JP3443044B2 - ディスク収納マガジン - Google Patents

ディスク収納マガジン

Info

Publication number
JP3443044B2
JP3443044B2 JP24742399A JP24742399A JP3443044B2 JP 3443044 B2 JP3443044 B2 JP 3443044B2 JP 24742399 A JP24742399 A JP 24742399A JP 24742399 A JP24742399 A JP 24742399A JP 3443044 B2 JP3443044 B2 JP 3443044B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
magazine
disc
held
spring member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24742399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000057676A (ja
Inventor
俊朗 山下
文也 山田
淳 富樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Corp filed Critical Pioneer Corp
Priority to JP24742399A priority Critical patent/JP3443044B2/ja
Publication of JP2000057676A publication Critical patent/JP2000057676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3443044B2 publication Critical patent/JP3443044B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マガジン内に確実にト
レイを保持するためのディスク収納マガジンに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、複数のCDを連続して演奏するこ
とができるマルチタイプCDプレーヤが普及している。
このようなマルチタイプCDプレーヤにおいて用いられ
るマガジン内には、ディスクを収容するためのトレイが
複数枚収納されている。ディスクの取出しに際しては、
トレイをマガジン内から回動させたり、スライドさせた
りしている。
【0003】図1は、従来のスライド式のトレイの一例
を示すもので、トレイ本体1にはディスク2の形状に合
わせられたディスク収容部3が形成されている。ディス
ク収容部3の直径は、ディスク2の取出し等を容易とす
るために、ディスク2の直径より若干大きめとされてい
る。またトレイ本体1の角部には、凹部4a〜4dが形
成されている。これらの凹部4a〜4dは、ディスク収
容部3に載置されているディスク2より低い位置とされ
ているため、凹部4a又は4cからディスク収容部3内
のディスク2の縁部を引き起こすことができるようにな
っている。トレイ本体1の中央部には、クランプ時にお
いて図示省略のターンテーブルが通過できるクランプ孔
5が形成されている。
【0004】トレイ本体1の凹部4b,4dには、ディ
スク保持部材6a,6bが軸7を支点として回動自在に
配設されている。各ディスク保持部材6a,6bは、バ
ネ部材8によって時計方向に付勢されている。
【0005】各ディスク保持部材6a,6bの端部に
は、それぞれL字形状の保持部9a及び二股形状の保持
部9bが設けられている。二股形状の保持部9bはディ
スク2の外周縁部の押付け及び挟持の作用を有するが、
L字形状の保持部9aはディスク2の外周縁部の押付け
及び浮上がり防止の作用を有している。
【0006】このような構成のトレイでは、ディスク2
をディスク収容部3に載置する場合、たとえばディスク
保持部材6aをバネ部材8の付勢力に抗して時計方向に
回動させた状態で、ディスク2の外周縁部をディスク保
持部材6bの保持部9bに嵌め込む。この状態でディス
ク2をディスク収容部3に落し込むとともに、ディスク
保持部材6aをバネ部材8の付勢力によって定位置に戻
す。
【0007】これにより、各ディスク保持部材6a,6
bがディスク2の外周縁部を矢印で示すように、互いに
向い合う方向に押し付けるので、ディスク2はディスク
収容部3にて安定した状態で保持される。
【0008】一方、ディスク収容部3に載置されている
ディスク2を取出す場合には、上記同様に、ディスク保
持部材6aを時計方向に回動させてディスク2の保持状
態を解くことにより、ディスク収容部3からディスク2
を取出すことができる。
【0009】また、上述したように、このようなトレイ
は、図示せぬマガジン内に引出し可能に収納されてい
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のトレイ
は、マガジン内に引出し可能に収納しているが、マガジ
ン内から不用意にトレイが飛び出さないように、マガジ
ン内においてトレイを確実に保持する必要がある。ま
た、引出したいトレイは、簡易に取り出せるようにする
必要がある。
【0011】本発明は、このような事情に対処してなさ
れたもので、マガジン内に収容されたトレイを確実に保
持することができるディスク収納マガジンを提供するこ
とを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、複数のトレイを引出し自在にマガジンケ
ース内に収納するディスク収納マガジンにおいて、マガ
ジンケース内には、トレイに設けられた被保持部材を付
勢するバネ部材と、バネ部材の付勢により被保持部材と
当接する固定部材とが設けられ、トレイは、被保持部材
と固定部材が当接している当接部にてバネ部材による付
勢力を受けることにより保持可能となることを特徴とす
る。
【0013】
【作用】本発明のディスク収納マガジンでは、マガジン
ケース内に収納されたトレイを確実に保持することが可
能となる。
【0014】したがって、外部振動等によって、トレイ
が不用意にマガジンケース内から飛び出すのを防止でき
る。また、バネの弾性力によりトレイを保持しているた
め、引出したいトレイは、バネの弾性力以上の力で引出
すことにより簡易にトレイの引出しが行なわれる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づい
て説明する。なお、以下に説明する図において、図1及
び図2と共通する部分には同一符号を付し重複する説明
を省略する。
【0016】図3は、本発明のディスクトレイの一実施
例を示すもので、トレイ本体1の凹部4bに設けられて
いるディスク保持部材6aは、図4に示すように、保持
部9aがディスク2の外周縁部に当接しない位置まで回
動されるようになっている。したがって、この保持部9
aはディスク2に対して押付け力を与えるものではな
く、単にディスク2の浮き上がりを阻止する役目を担っ
ている。
【0017】トレイ本体1のディスク保持部材6a寄り
のディスク収容部3の内周縁部には、ディスク2の外周
端縁に当接する突起3a,3bが突設されている。
【0018】トレイ本体1の前方側には、トレイ本体1
がマガジン20内から引き出される際に図示しないロー
ディング機構の係合爪が係合される係合片11が設けら
れている。トレイ本体1の後方側には、後述するトレイ
突出防止爪26によって係合される係合突起12及びバ
ネ部材27によって係合される係合段部13bを有した
被保持部材としての係合突起13が設けられている。ま
たトレイ本体1の後方側には、後述する位置決め突起2
3,24によって位置決めされる被保持部材としてのガ
イド溝14,15が設けられている。
【0019】このような構成のトレイでは、ディスク2
をディスク収容部3に収容する場合、たとえばディスク
保持部材6aをバネ部材8の付勢力に抗し時計方向に回
動させた状態で、ディスク2の外周縁部をディスク保持
部材6bの保持部9bに嵌め込む。この状態でディスク
2をディスク収容部3に落し込むとともに、ディスク保
持部材6aをバネ部材8の付勢力によって定位置に戻
す。
【0020】このとき、ディスク保持部材6aの保持部
9aがディスク2の外周縁部から離れるとともに、保持
部9aがディスク2の外周縁部上方に位置した状態で、
ディスク保持部材6aの回動が停止する。一方、ディス
ク保持部材6bの保持部9bは、ディスク2に対して矢
印方向に押付け力を与える。
【0021】これにより、ディスク2のディスク保持部
材6a側の外周縁部は、突起3a,3bに押し当てられ
るため、ディスク2はディスク収容部3にてディスク保
持部材6bの保持部9b及び突起3a,3bにより3箇
所で支持されることになる。
【0022】図5乃至図7は、上記のトレイ本体1を多
段に収容するためのマガジンを示すもので、マガジン本
体20にはトレイ本体1の係合片11を露出させるため
の切欠き部21が設けられている。この切欠き部21
は、ディスク2の選択が行われる場合に図示省略の再生
機構側が上下動することに対応させたものであり、上記
のローディング機構の係合爪が切欠き部21内を上下す
るに最適な形状とされている。
【0023】マガジン本体20内部には、トレイ本体1
の挿入のガイドを行うとともに、挿入されたトレイ本体
1を水平状態に保持するガイド片22が多段に配設され
ている。
【0024】マガジン本体20の最奥部には、上記のガ
イド溝14,15に嵌り込む固定部材としての位置決め
突起23,24が突設されている。ここで、位置決め突
起23の配置箇所は、後述する理由から後述のバネ部材
27寄りとされている。
【0025】位置決め突起23の近傍には、シャフト2
5が配設されている。シャフト25には、トレイ本体1
の収納個数に対応したトレイ突出防止爪26が回動自在
に取付けられている。いずれかのトレイ本体1がマガジ
ン本体20から取り出された場合には、そのトレイ本体
1に対応するトレイ突出防止爪26のみが回動するが、
他のトレイ突出防止爪26の回動は阻止されているた
め、他のトレイ本体1のマガジン本体20からの突出が
阻止されるようになっている。
【0026】トレイ突出防止爪26と位置決め突起23
との間には、トレイ本体1の係合突起13を図中右方向
に付勢するためのバネ部材27が配設されている。この
バネ部材27の付勢力により、マガジン本体20の最奥
部直前まで押し込まれたトレイ本体1が後述するよう
に、最奥部まで引き込まれるようになっている。
【0027】このような構成のマガジンでは、トレイ本
体1をマガジン本体20内部に収納する場合、図8に示
すように、トレイ本体1をガイド片22に沿って挿入す
る。このとき、トレイ突出防止爪26はトレイ本体1の
挿入の妨げとならないように、反時計方向に回動してい
る。
【0028】トレイ本体1をマガジン本体20の最奥部
近傍まで押し込むと、係合突起13の傾斜辺がバネ部材
27に当接する。この状態では、トレイ本体1のガイド
溝14,15が位置決め突起23,24に浅めに嵌り込
む。
【0029】この状態からトレイ本体1を更に押し込む
と、係合突起13がバネ部材27によって矢印方向に付
勢されることにより、係合突起13の先端部13aが位
置決め突起23に押し当てられる。これにより、バネ部
材27による付勢力の作用点が係合突起13の先端部1
3aと係合突起13との当接部分となり、バネ部材27
に近接した位置となるため、マガジン本体20内部でト
レイ本体1が回動することなく定姿勢を保った状態で押
し込まれる。
【0030】この状態からトレイ本体1をマガジン本体
20の最奥部直前まで押し込むと、バネ部材27が係合
突起13の傾斜辺を乗り越えて係止段部13b側に移動
する。このバネ部材27が傾斜辺を乗り越えることによ
ってトレイ本体1に対し引込み力が作用するため、マガ
ジン本体20の最奥部直前ではトレイ本体1が自動的に
引き込まれる。
【0031】このとき、トレイ突出防止爪26が時計方
向に回動して係合突起12に係合することにより、トレ
イ本体1の飛び出し方向への移動が阻止される。また、
バネ部材27の付勢力によって係合突起13が図中矢印
方向に押し付けられるので、マガジン本体20内部での
トレイ本体1のガタつきも防止される。
【0032】ここで、バネ部材27によるマガジン本体
20の最奥部直前でのトレイ本体1の引き込みのについ
て説明する。
【0033】まず、図10に示すように、位置決め突起
23が設けられていない場合について考察する。但し、
以下の説明において、 F: バネ力(Fx ,FY はそのx成分,y成分) N1 ,N2 : マガジンガイド面からの抗力 μ: マガジンとトレイとの摩擦係数 K: バネとトレイとの摩擦力(Kx ,KY はそのx成
分,y成分) である。
【0034】力の釣合いの式をたてると、x方向では、 −Fx −Kx +N1 −N2 =0 y方向では、 FY −KY −μN1 −μN2 >0 原点を中心としたモーメントは、 −b1 N1 −a1 μN1 +b2 N2 −a2 μN2 =0 となる。
【0035】以上の式に実際に数値を入れて計算する
と、図12に示すように、マガジンとトレイとの摩擦係
数であるμを0.43以下とする必要があった。
【0036】一方、図11に示すように、位置決め突起
23を設けた場合は、バネ部材27による付勢力を位置
決め突起23と係合突起13との接合部によって受ける
ことができるので、マガジン本体20内部でのトレイ本
体1の回動が極力小さくなるので、マガジン本体20の
内面の抗力であるN2 成分が無くすことができ、図12
に示すように、μを1.33以下までとすることができ
る。
【0037】このように本実施例では、ディスク保持部
材6bの保持部9bによるディスク2に対しての付勢力
を、ディスク収容部3の内周縁部に設けた2個の突起3
a,3bによって受ける構成としたので、ディスク収容
部3にてディスク2をディスク保持部材6bの保持部9
b及び突起3a,3bにより3箇所で支持することがで
きる。
【0038】したがって、外部振動等によるディスク2
の水平面でのあらゆる方向への移動を阻止することがで
きるので、トレイ内に保持されたディスク2のガタつき
が確実に防止される。
【0039】また、本実施例では、トレイ本体1のガイ
ド溝14を位置決めガイドするための位置決め突起23
をバネ部材27の近傍に設け、バネ部材27による付勢
力を位置決め突起23と係合突起13との接合部によっ
て受けるようにした。
【0040】したがって、マガジン本体20内部でのト
レイ本体1の回動を極力小さくすることができるので、
マガジン本体20の内面の抗力であるN2 成分が無くす
ことができ、図12に示すように、μを1.33以下ま
でとすることができる。
【0041】その結果、バネ部材27による引込み力を
小さくした場合であっても、トレイ本体1の引き込みを
確実に行わせることができる。
【0042】なお、本実施例では、バネ部材27によっ
て係合される係合突起13の係止段部13bを水平とし
た場合について説明したが、この例に限らず、たとえば
図13に示すように、バネ部材27側に向かって下がる
ように傾斜させた形状としてもよい。
【0043】また、本実施例では、トレイ本体1のディ
スク保持部材6a寄りの真円状のディスク収容部3の内
周縁部にディスク2の外周端縁に当接する突起3a,3
bを設けた場合について説明したが、この例に限らず、
たとえば図14に示すように、ディスク2の当接する部
分を曲率を変え、この曲率の変えた部分でディスク2の
外周端縁を当接させるようにしてもよい。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のディスク
収納マガジンによれば、マガジンケース内に、トレイに
設けられた被保持部材に係合するバネ部材と固定部材と
を備えたので、外部振動等によって、トレイが不用意に
マガジンケース内から飛び出すのを防止することができ
る。また、バネの弾性力によりトレイを保持しているた
め、引出したいトレイは、バネの弾性力以上の力で引出
すことにより簡易にトレイの引出しが行なわれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来のディスクトレイの一例を示す図である。
【図2】図1の各ディスク保持部材によるディスクの外
周縁部への当接状態を説明するための断面図である。
【図3】本発明のディスクトレイの一実施例を示す図で
ある。
【図4】図3の各ディスク保持部材によるディスクの外
周縁部に対する配設状態を説明するための断面図であ
る。
【図5】図3のトレイを収納するためのマガジンを示す
平面図である。
【図6】図5のマガジンを示す側面図である。
【図7】図5のマガジンを示す断面図である。
【図8】図3のトレイをマガジンに収納する際の動作を
説明するための図である。
【図9】図3のトレイの収納完了状態を示す図である。
【図10】図3のバネ部材によるトレイの引き込みにつ
いて説明するための図である。
【図11】図3のバネ部材によるトレイの引き込みにつ
いて説明するための図である。
【図12】図3のガイド突起の位置と限界摩擦係数との
関係を示す図である。
【図13】図3のバネ部材によって係合される係合突起
の係止段部の形状を変えた場合の他の実施例を示す図で
ある。
【図14】図3のディスク収容部の内周縁部の形状を変
えた場合の他の実施例を示す図である。
【符号の説明】
1 トレイ本体 2 ディスク 3a,3b 突起 11 係合片 6a,6b ディスク保持部材 9a,9b 保持部 13 係合突起 14,15 ガイド溝 20 マガジン本体 23,24 位置決め突起 27 バネ部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 17/26 G11B 23/02

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のトレイを引出し自在にマガジンケー
    ス内に収納するディスク収納マガジンにおいて、 前記マガジンケース内には、 前記トレイに設けられた被保持部材を付勢するバネ部材
    と、 前記バネ部材の付勢により被保持部材と当接する固定部
    材とが設けられ、 前記トレイは、前記被保持部材と固定部材が当接してい
    る当接部にて前記バネ部材による付勢力を受けることに
    より保持可能となることを特徴とするディスク収納マガ
    ジン。
  2. 【請求項2】前記固定部材は、前記マガジンケース内の
    開口部に対向する面に前記開口部側に突出するように配
    置され、前記トレイに設けられた被保持部材の凹部に係
    合することを特徴とする請求項1に記載のディスク収納
    マガジン。
  3. 【請求項3】前記トレイが前記マガジンケース内に完全
    に収納されている際に、前記バネ部材の前記被保持部材
    への付勢力が前記マガジンケースのトレイ引き込み方向
    に作用するように、前記バネ部材が前記被保持部材を付
    勢していることを特徴とする請求項1又は2に記載のデ
    ィスク収納マガジン。
  4. 【請求項4】前記トレイの収納過程において、前記バネ
    部材が前記トレイに設けられた被保持部材を付勢した
    後、前記固定部材が前記被保持部材に当接することを特
    徴とする請求項1又は2に記載のディスク収納マガジ
    ン。
JP24742399A 1999-09-01 1999-09-01 ディスク収納マガジン Expired - Fee Related JP3443044B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24742399A JP3443044B2 (ja) 1999-09-01 1999-09-01 ディスク収納マガジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24742399A JP3443044B2 (ja) 1999-09-01 1999-09-01 ディスク収納マガジン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27652392A Division JP3642495B2 (ja) 1992-09-21 1992-09-21 ディスクトレイ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000057676A JP2000057676A (ja) 2000-02-25
JP3443044B2 true JP3443044B2 (ja) 2003-09-02

Family

ID=17163226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24742399A Expired - Fee Related JP3443044B2 (ja) 1999-09-01 1999-09-01 ディスク収納マガジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3443044B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000057676A (ja) 2000-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4664454A (en) Storage device for record discs
EP0174111A2 (en) Shuttering mechanism for a cassette
JP4107263B2 (ja) ディスク装置
JP3280297B2 (ja) ディスク再生装置
JP3642495B2 (ja) ディスクトレイ
JP3443044B2 (ja) ディスク収納マガジン
US5864529A (en) Disk loading device for an optical disk driver
JP4298734B2 (ja) 光ディスク装置
US5226025A (en) Magazine disk player having an improved magazine detecting feature
JP3561713B2 (ja) ディスク収納マガジン
US20070028251A1 (en) Lock mechanism
US6968559B2 (en) Disk-positioning device
JPH06236648A (ja) Cd用マガジンのトレイ
JPH1069698A (ja) ディスクチェンジャ
JP2718924B2 (ja) 小径コンパクトデイスクアダプタ装置
JP3305034B2 (ja) ディスク装置
JP2899497B2 (ja) ディスクオートチェンジャー装置
JP2908392B2 (ja) ディスク収納マガジン
JP2923271B2 (ja) ディスク収納マガジン
JP3898550B2 (ja) フローティングロック機構
JP2625037B2 (ja) ディスクチェンジャ用マガジンにおける小径ディスク用アダプタ
JP3968903B2 (ja) スライド体のイジェクト機構
JPH0535484Y2 (ja)
JPH039170Y2 (ja)
JP3365906B2 (ja) 防塵ドアの開閉機構

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090620

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100620

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110620

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120620

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees