JP3432279B2 - ポリエチレンサクシネート樹脂組成物 - Google Patents

ポリエチレンサクシネート樹脂組成物

Info

Publication number
JP3432279B2
JP3432279B2 JP12199494A JP12199494A JP3432279B2 JP 3432279 B2 JP3432279 B2 JP 3432279B2 JP 12199494 A JP12199494 A JP 12199494A JP 12199494 A JP12199494 A JP 12199494A JP 3432279 B2 JP3432279 B2 JP 3432279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene succinate
crystallization
resin composition
polyethylene
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12199494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07304939A (ja
Inventor
克之 向井
将利 河西
嘉昭 岩屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP12199494A priority Critical patent/JP3432279B2/ja
Publication of JPH07304939A publication Critical patent/JPH07304939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3432279B2 publication Critical patent/JP3432279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、ポリマーの結晶化速度
を速めることにより、ポリマーをペレット化する際のカ
ッティング性及び射出成形時の成形性を高めたポリエチ
レンサクシネート樹脂組成物に関するものである。 【0002】 【従来の技術】合成繊維、フィルムその他成形体として
利用されているプラスチックは、軽くて丈夫である利点
に加えて、安価に、かつ大量に安定して供給できる等、
我々の生活に豊かさと便利さをもたらし、プラスチック
文明といえる現代の社会を構築してきた。しかしなが
ら、近年、地球的規模での環境問題に対して、自然環境
の中で分解する高分子素材の開発が要望されるようにな
り、その中でも特に微生物によって分解されるプラスチ
ックは、環境適合性材料や新しいタイプの機能性材料と
して大きな期待が寄せられている。 【0003】α,ω−脂肪族ジオールとα,ω−脂肪族
ジカルボン酸との融解重縮合によって製造される脂肪族
ポリエステル、例えば、ポリエチレンサクシネート(P
ES)やポリエチレンアジペート(PEA)及びポリブ
チレンサクシネート(PBS)は古くから知られたポリ
マーで、安価に製造でき、かつ土中への埋没テストでも
微生物により生分解されることが確認されている〔イン
ターナショナルバイオディテリオレイション ブルティ
ン(Int. Biodetetn. Bull.)、11巻、127頁(1
975)及びポリマー サイエンス テクノロジー(Po
lym. Sci. Technol.)、3巻、61頁(1973)参照
のこと〕。これらの中でも特にポリエチレンサクシネー
トは、融点が100℃以上で、かつその優れた生分解性
が報告されているが、これらのポリマーは熱安定性に乏
しく、重縮合時に分解反応を併発するので、通常は2,
000〜6,000程度の分子量のものしか得られず、
繊維やフィルムとして加工するには十分でなかった。 【0004】これらの脂肪族ポリエステルの分子量を上
げ、それ自体で繊維やフィルムに成形可能な強度を持っ
たポリエチレンサクシネートを合成する方法としては、
ヘキサメチレンジイソシアナートやトルエンジイソシア
ナート等のジイソシアナート類で処理する方法〔ポリマ
ー ジャーナル(Polym. J.)、2巻、387頁(197
1)及び特開平4−189822号公報を参照のこと〕
や、0.005〜0.1mmHgの高真空下で重縮合す
る方法(特開平5−310898号公報を参照のこと)
が示されている。 【0005】しかし、ポリエチレンサクシネートは結晶
化速度が非常に遅く(示差走査熱量計による徐冷結晶化
に基づく発熱ピークが20℃/分の冷却速度ではブロー
ドで観察できない)、反応容器を用いてポリエチレンサ
クシネートを重縮合し、目的の分子量まで重合度を上昇
させた後払い出しても、通常の冷却装置を用いていたの
ではカッティングができず、また、長い冷却ゾーンを設
置しないと、できたポリマーをペレット化することがで
きないという問題点があった。 【0006】また、上記した遅い冷却速度でさえもピー
クが観察されないという遅い結晶化速度をもつポリエチ
レンサクシネートを射出成形する場合には、冷却固化さ
せるのに長時間を要し、物性面からも、製造面からも不
利であった。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、生分解性と
いう本来の性質を損なうことなく、ポリマーをペレット
化する際のカッティング性及び射出成形時の成形性を高
めたポリエチレンサクシネート樹脂組成物を提供するも
のである。 【0008】 【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解決するために種々検討した結果、ポリエチレンサク
シネートに結晶化核剤を混合することにより、結晶化速
度が大幅に改善され、上記課題を解決することができる
という知見を得、この知見に基づいて本発明に到達し
た。 【0009】すなわち、本発明は、ポリエチレンサクシ
ネート100重量部に対して、結晶化核剤(ただし、酸
化チタン、ポリエチレンテレフタレート、ポリ−トラン
スシクロヘキサンジメタノールテレフタレートを除く)
を0.1〜50重量部含有してなるポリエチレンサクシ
ネート樹脂組成物を要旨とするものである。 【0010】以下、本発明を詳細に説明する。本発明に
おいて用いられるポリエチレンサクシネートとしては、
70モル%以上のエチレンサクシネートを構成単位とし
て有していればいかなるものでもよい。すなわち、ポリ
エチレンサクシネートのこはく酸成分又はグリコール成
分の1部を他の共重合成分で置換したものでもよい。そ
の共重合成分としては、例えば、アジピン酸、スベリン
酸、セバシン酸、ドデカン酸等のジカルボン酸類と、例
えば、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、
トリメチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、
1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,4−ブタン
ジオール、ネオペンチルグリコール、デカメチレングリ
コール等のジオール類とが挙げられる。また、本発明に
用いられるポリエチレンサクシネートとしては、これら
の中から選ばれる1種以上の成分のランダム共重合体又
はブロック共重合体でもよい。 【0011】このようなポリエチレンサクシネートを得
るには、例えば、特開平5−310898号公報に開示
されているように直接重縮合してもよいし、特開平4−
189822号公報に開示されているようにジイソシア
ネート類のような鎖延長剤を用いて分子量を高めること
もできる。本発明では、クロロホルム中、30℃で測定
した還元比粘度が0.5以上、さらには0.8以上のポ
リエチレンサクシネートを用途に応じて選択するのが好
ましい。 【0012】また、本発明において用いられる結晶化核
剤としては、従来公知の種々の化合物、例えば、アルミ
ニウムシリケート、アルミニウムカルシウムシリケー
ト、りん酸カルシウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウム
等の無機塩、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、酸化チタン
等の金属酸化物、雲母、マイカ、タルク、カオリン、ク
レイ等の粘土類、ステアリン酸ナトリウム、ステアリン
酸カルシウム、安息香酸ナトリウム、サリチル酸亜鉛等
の有機酸塩、ポリプロピレン、ナイロン、ポリエチレン
等の高分子物質、グラファイト、カーボンブラック等の
炭素粉、窒化ホウ素等が挙げられ、これらは単独で用い
てもよいし、2種以上混合して用いてもよい。その中で
も特にタルク等の粘土類や窒化ホウ素が結晶化速度を速
くする効果が高い点から好ましい。 【0013】本発明のポリエチレンサクシネート樹脂組
成物は、ポリエチレンサクシネート100重量部に対し
て、結晶化核剤を0.1〜50重量部を含有してなり、
0.2〜40重量部を含有してなることがさらに好まし
く、0.5〜30重量部を含有してなることが特に好ま
しい。結晶化核剤の含有量が0.1重量部未満では、結
晶化速度を速くするという効果が得にくくなる傾向があ
り、50重量部を超えると、マトリックスとなるポリエ
チレンサクシネートの機械的物性を下げる傾向があり、
いずれも好ましくない。 【0014】これらの結晶化核剤は、ポリエチレンサク
シネートの中に極めて微小な状態に分散されていること
が好ましい。結晶化核剤の分散方法としては、例えば、
ポリエチレンサクシネートの重縮合時に原料のジカルボ
ン酸とジオール類とともに仕込む方法、重縮合終了時に
ポリエチレンサクシネートの溶融状態において混合する
方法、混練機を用いてメルトもしくはドライブレンドす
る方法等が挙げられる。このとき、反応容器を用いてポ
リエチレンサクシネートを重縮合する場合、通常の冷却
装置を用いてペレット化するためには、払い出す前に結
晶化核剤を混合することが望まれ、その場合には前者2
者の方法が好ましい。 【0015】本発明のポリエチレンサクシネート樹脂組
成物は、ポリエチレンサクシネートと結晶化核剤を必須
成分とするものであるが、これ以外に用途や必要に応じ
て、種々の補助添加剤、例えば強化充填剤、酸化防止
剤、紫外線吸収剤、滑剤、離型剤、難燃剤、帯電防止
剤、着色剤、可塑剤等を配合することができる。上記補
助添加剤の中の強化充填剤としては、例えば、アラミド
繊維、ガラス繊維、カーボン繊維、アスベスト繊維、チ
タン酸カリウム繊維、ポリ−p−フェニレンテレフタル
アミド繊維等が挙げられる。また、この強化充填剤の配
合量としては、ポリエチレンサクシネート100重量部
に対して、5〜150重量部の範囲が好ましく、その量
が5重量部未満では形状安定性の付与が不十分となる傾
向があり、一方、150重量部を超えて用いると機械的
物性を下げる傾向があり、いずれも好ましくない。 【0016】 【実施例】以下、本発明を実施例によって具体的に説明
する。なお、実施例中の各値は次のようにして求めた。 (1)還元比粘度(ηsp/c) ウベローデ粘度計を用いて、濃度0.5g/デシリット
ルでのポリマー溶液粘度を測定することにより、分子量
の目安とした。なお、溶媒としてはクロロホルムを用
い、30℃で測定した。 (2)融点及び結晶化熱量 パーキン エルマー社製の熱分析装置(DSC−7)を
用いて、昇温速度20℃/分、徐冷却速度20℃/分で
測定した。すなわち、まず20℃/分で昇温し融点(T
m)の吸熱ピークを測定した。さらに150℃まで昇温
して5分間保持した後、20℃/分の速度で冷却して結
晶化に伴う発熱ピーク(Tc)及び結晶化に伴う発熱量
(ΔHc)を測定した。 【0017】実施例1 撹拌機、ウィグリュー分留管及びガス導入管を付した三
つ口フラスコに、こはく酸47.2g、エチレングリコ
ール32.3g、タルク1.6gを入れ、湯浴中に浸し
た。この湯浴を200℃に昇温し、窒素をゆっくり融解
液中に流し、200℃の温度で3時間要して生成する水
と過剰のエチレングリコールを留去してオリゴマーを得
た。 【0018】次いで、ポリりん酸0.1gとテトラ−n
−ブトキシゲルマニウム0.15gを加え、温度を22
0℃に保って、0.5mmHgの減圧下で2時間、さら
に、240℃、0.5mmHgの減圧下で1時間、加熱
することにより、白色ポリマーを得た。 【0019】この組成物のηsp/cは1.02(濃度0.
5g/デシリットル、30℃、クロロホルム中)であっ
た。このポリマーの熱的性質を測定したところ、102
℃に融点(Tm)の吸熱ピークが、また、36℃に結晶
化に伴う発熱ピーク(Tc)がはっきりと観察され、結
晶化に伴う発熱量(ΔHc)は3.0cal/g であった。 【0020】実施例2 撹拌機、分留管及びガス導入管を付した17リットル容
量の小型重合反応装置に、こはく酸3.3kg、エチレ
ングリコール2.3kgを入れ、200℃に昇温した。
窒素を融解液中に流しながら、3時間要して生成する水
と過剰のエチレングリコールを留去した。 【0021】次いで、ポリりん酸3.5gとテトラ−n
−ブトキシゲルマニウム10gを加え、温度を1時間か
けて240℃に昇温し、0.5mmHgの減圧下で4時
間、加熱することにより、ポリマーを得た。さらに、反
応容器を大気圧に戻した後、タルク500gをポリマー
に加え、均一に分散されるまで撹拌した後、反応容器下
部よりテグス状に払い出した。延べ長さ4.5mの冷却
装置(水温15℃)を通過させた後、ペレタイザ(ナカ
タニ機械社製 ST型)により、テグスをカッティング
した。この結果、カッティング性はおおむね良好で、均
一なペレットを得ることが可能であった。 【0022】この組成物のηsp/cは0.95(濃度0.
5g/デシリットル、30℃、クロロホルム中)であ
り、融点(Tm)は101℃であり、結晶化に伴うピー
ク温度(Tc)は45℃、その際の発熱量(ΔHc)は
10.0cal/g であった。 【0023】このポリマーを射出成形機(三菱重工社製
125/75型)を用いてシリンダー温度120−1
25−135℃、金型温度30℃、射出時間10秒で成
形加工し、最低冷却時間を求めた。その結果、最低冷却
時間は15秒であり、このことから、射出成形時の成形
加工時間を大幅に短縮することが可能である。 【0024】実施例3 撹拌機、分留管及びガス導入管を付した17リットル容
量の小型重合反応装置に、こはく酸3.3kg、エチレ
ングリコール2.3kgを入れ、200℃に昇温した。
窒素を融解液中に流しながら、3時間要して生成する水
と過剰のエチレングリコールを留去した。 【0025】次いで、ポリりん酸3.5gとテトラ−n
−ブトキシゲルマニウム10gを加え、温度を1時間か
けて240℃に昇温し、0.5mmHgの減圧下で4時
間加熱することにより、ηsp/cは1.12(濃度0.5
g/デシリットル、30℃、クロロホルム中)のポリエ
チレンサクシネートを得た。このポリエチレンサクシネ
ート100重量部に、窒化ホウ素2重量部を回転式ドラ
ムブレンダーで混合した後、2軸押し出し機のホッパー
に投入し、溶融混練してペレット化した。 【0026】この組成物の融点(Tm)は102℃であ
り、結晶化に伴うピーク温度(Tc)は42℃にはっき
り観察され、その際の発熱量(ΔHc)は2.2cal
/gであった。 【0027】この組成物を射出成形機〔実施例2と同じ
もの〕を用いて、シリンダー温度120−125−13
5℃、金型温度30℃、射出時間10秒で成形加工し、
最低冷却時間を求めた。その結果、最低冷却時間は20
秒であり、このことから、射出成形時の加工時間を大幅
に短縮することが可能である。 【0028】比較例1 実施例3で合成したηsp/cが1.12(濃度0.5g/
デシリットル、クロロホルム中)のポリエチレンサクシ
ネート(窒化ホウ素を含まないもの)を窒素により加圧
しながら反応容器下部よりテグス状に払い出した。延べ
長さ4.5mの水冷却装置(水温15℃)を通過させた
後、ペレット化しようとしたが、ポリマーが結晶化して
おらず、カッティングすることはできなかった。 【0029】このポリマーの熱的性質をテグス状のまま
採取した後、測定したところ、融点(Tm)は103℃
であった。また、20℃/分の速度で−40℃まで冷却
を続行したが、結晶化に伴う発熱ピークは全く観察され
ず、20℃/分の冷却速度では結晶化に伴うピークはブ
ロードで検出することはできなかった。 【0030】このポリマーを一晩室温で放置し、完全に
結晶化させた後、クラッシャーを用い粒状にした。この
粒状ポリマーを射出成形機(実施例2と同じもの)を用
いてシリンダー温度120−125−135℃、金型温
度30℃、射出時間10秒で成形加工し、最低冷却時間
を求めた。その結果、最低冷却時間は120秒であり、
非常に長い冷却時間が必要であり、冷却固化させるのに
非常に長時間を要した。 【0031】 【発明の効果】本発明のポリエチレンサクシネート樹脂
組成物は、従来のポリエチレンサクシネート単体では不
可能であった払い出し時のカッティング、ペレット化を
可能にするばかりでなく、射出成形時にも、成形加工時
間を短くでき、さらにポリエチレンサクシネートの本来
の機械的物性、生分解性を保持しており、極めて有用で
ある。本発明のポリエチレンサクシネート樹脂組成物は
型成形用材料として好適であるが、その他にもフィル
ム、繊維用素材として広く用いることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08G 63/00 - 63/91 C08L 67/02

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】ポリエチレンサクシネート100重量部に
    対して、結晶化核剤(ただし、酸化チタン、ポリエチレ
    ンテレフタレート、ポリ−トランスシクロヘキサンジメ
    タノールテレフタレートを除く)を0.1〜50重量部
    含有してなるポリエチレンサクシネート樹脂組成物。
JP12199494A 1994-05-10 1994-05-10 ポリエチレンサクシネート樹脂組成物 Expired - Fee Related JP3432279B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12199494A JP3432279B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 ポリエチレンサクシネート樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12199494A JP3432279B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 ポリエチレンサクシネート樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07304939A JPH07304939A (ja) 1995-11-21
JP3432279B2 true JP3432279B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=14824940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12199494A Expired - Fee Related JP3432279B2 (ja) 1994-05-10 1994-05-10 ポリエチレンサクシネート樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3432279B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2688330B2 (ja) * 1994-10-25 1997-12-10 株式会社日本触媒 ポリエステル樹脂組成物
JP5298495B2 (ja) * 2006-10-17 2013-09-25 日本電気株式会社 形状記憶樹脂及びこれを用いた成形体
KR20230127321A (ko) * 2021-02-17 2023-08-31 아사히 가세이 가부시키가이샤 생분해성 부직포 및 성형체의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07304939A (ja) 1995-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1580348A (en) Filler reinforced moulding compositions
CN1325543C (zh) 聚乳酸系成型体及其制造方法
US6498212B1 (en) Polyester composition with improved hydrolytic stability and method for making the same
CN101155863A (zh) 聚酯泡沫片
JPH0379612A (ja) 分岐状共ポリエステルの製法
US4351911A (en) Foamable polyester composition
JP3938453B2 (ja) ポリエステルーポリオレフィン・ブロック共重合体およびその製造方法
JP2003020389A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4524191A (en) Polyester composition and production thereof
JP3432279B2 (ja) ポリエチレンサクシネート樹脂組成物
EP0505898A1 (en) Polyester compositions showing a high crystallization rate
JPH05302022A (ja) ポリエステルポリエステルブロック共重合体組成物
GB1569229A (en) Block copolyesters of polybutylene terephthalate
US4314928A (en) Polyethylene terephthalates which crystallize rapidly and a process for their preparation
US5994451A (en) Polytrimethylene terephthalate composition
JP3621176B2 (ja) 脂肪族ポリエステル樹脂組成物の製造方法
JPH06172620A (ja) ポリエステル樹脂組成物
JPS6332099B2 (ja)
JP3626589B2 (ja) ポリエステル系ブロックポリマー
JPH03255124A (ja) 芳香族ポリエステルアミド共重合体およびその製造法
JPS59193953A (ja) ポリエステル組成物
EP0039155B1 (en) Polyester molding composition, production thereof and molded articles produced therefrom
JP3257097B2 (ja) 均質性の改良された共重合ポリエステル
JPH0420526A (ja) 芳香族ポリエステルアミドの製造法
US3600460A (en) Thermoplastic reaction product of a linear saturated polyester and a polyalkylene-diol

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees