JP3432225B2 - 自立合成装備品の製造方法およびこのようにして製造された装備品 - Google Patents

自立合成装備品の製造方法およびこのようにして製造された装備品

Info

Publication number
JP3432225B2
JP3432225B2 JP51972393A JP51972393A JP3432225B2 JP 3432225 B2 JP3432225 B2 JP 3432225B2 JP 51972393 A JP51972393 A JP 51972393A JP 51972393 A JP51972393 A JP 51972393A JP 3432225 B2 JP3432225 B2 JP 3432225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyurethane
reaction mixture
foam layer
mold
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51972393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07508939A (ja
Inventor
ルチエン ジュールクイン
ベルナルド デベス
プルヅィ エディ ドゥ
Original Assignee
レクティセル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=3886270&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3432225(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by レクティセル filed Critical レクティセル
Publication of JPH07508939A publication Critical patent/JPH07508939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3432225B2 publication Critical patent/JP3432225B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/667Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
    • C08G18/6674Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0025Applying surface layers, e.g. coatings, decorative layers, printed layers, to articles during shaping, e.g. in-mould printing
    • B29C37/0028In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article
    • B29C37/0032In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article the coating being applied upon the mould surface before introducing the moulding compound, e.g. applying a gelcoat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C41/00Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor
    • B29C41/02Shaping by coating a mould, core or other substrate, i.e. by depositing material and stripping-off the shaped article; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C41/08Coating a former, core or other substrate by spraying or fluidisation, e.g. spraying powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/04Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities
    • B29C44/0461Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles consisting of at least two parts of chemically or physically different materials, e.g. having different densities by having different chemical compositions in different places, e.g. having different concentrations of foaming agent, feeding one composition after the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0025Applying surface layers, e.g. coatings, decorative layers, printed layers, to articles during shaping, e.g. in-mould printing
    • B29C37/0028In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article
    • B29C2037/0035In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article the coating being applied as liquid, gel, paste or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0025Applying surface layers, e.g. coatings, decorative layers, printed layers, to articles during shaping, e.g. in-mould printing
    • B29C37/0028In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article
    • B29C2037/0042In-mould coating, e.g. by introducing the coating material into the mould after forming the article the coating being applied in solid sheet form, e.g. as meltable sheet
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/44Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles
    • B29C33/48Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with means for, or specially constructed to facilitate, the removal of articles, e.g. of undercut articles with means for collapsing or disassembling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C67/00Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00
    • B29C67/24Shaping techniques not covered by groups B29C39/00 - B29C65/00, B29C70/00 or B29C73/00 characterised by the choice of material
    • B29C67/246Moulding high reactive monomers or prepolymers, e.g. by reaction injection moulding [RIM], liquid injection moulding [LIM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2075/00Use of PU, i.e. polyureas or polyurethanes or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3005Body finishings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0016Foam properties semi-rigid
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/24996With internal element bridging layers, nonplanar interface between layers, or intermediate layer of commingled adjacent foam layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249988Of about the same composition as, and adjacent to, the void-containing component
    • Y10T428/249989Integrally formed skin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Diaphragms For Electromechanical Transducers (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、自立合成装備品、特にエラストマーポリウ
レタンスキン層、硬質合成担体および主にこれらの間に
連続気泡ポリウレタンフォーム層を有する、自動車の車
内部品、例えばダッシュボード、ドアパネル、コンソー
ルおよびグローブボックスの製造方法に関する。
このような方法は、例えば同一出願人のベルギー国特
許出願08900228号明細書にすでに開示された。この方法
においては、ポリウレタンエラストマーの層を第1に型
の内側の表面に噴霧する。次に、予め製造したインサー
トをこの型の中に配置し、インサートとエラストマー層
との間の空間をポリウレタンフォームで充填する。
この既知の方法の欠点は、インサート、言い換えれば
硬質担体を別個の型中で予め製造しなければならないこ
とである。さらにこのインサートを第2の型中に正確に
配置してフォーム層が至る所で所望の厚さを有するよう
にしなければならない。特にこのフォーム層を薄くしな
ければならない際には、フォームの厚さのわずかな変化
がこの場合に直ちに外側から認知可能になるため、イン
サートを正確に配置することが重要である。広い表面に
わたり延在する薄いフォーム層の場合には、既知の方法
においては反応混合物を拡散させてこの表面上で十分に
均質なこのフォームを得ることはさらに困難である。
本発明の目的は、これらの種々の欠点を回避し、装備
品を使用後に単純な方法でリサイクルすることができる
装備品が得られる自立合成装備品を製造する新規な方法
を提案することにある。
本発明においてこの方法は、第1段階において、ポリ
ウレタンエラストマーの予め製造されているかまたはさ
れていないポリウレタンスキン層を型の表面に設け;第
2段階において、上記ポリウレタンフォーム層を得るた
めの反応混合物を、上記ポリウレタンスキン層に対して
噴霧することにより設け;第3段階において、上記硬質
合成担体を得るのに適切なポリウレタンまたはポリイソ
シアヌレート反応混合物を上記ポリウレタンフォーム層
に付着させることを特徴とする。
エラストマースキン層、硬質合成担体およびこれらの
間にフォーム層を有する装備品を製造する類似した方法
は、特開平2−47022号公報に開示されている。この既
知の方法において、隣接ポリオレフィンフォーム層を有
するPVC/ABSスキン層を型中に配置し、次に、この型を
閉じた後に、硬質担体、この場合においては硬質ポリウ
レタンを、RIM方法(反応注入成形)によりフォーム層
の背面に付着させる。しかし、この特許出願において
は、本発明のポリウレタンフォーム層とは対照的に、ポ
リオレフィンフォーム層が独立気泡構造でなければなら
ない。これらの独立気泡フォーム層の材料およびスキン
層の材料が本質的に担体の材料と異なるため、この既知
の方法により得られた装備品はリサイクルが困難であ
る。
しかし、本発明において、連続気泡ポリウレタンフォ
ーム層を噴霧によりポリウレタンスキン層に設けた際に
は、この連続気泡フォーム層に硬質ポリウレタン担体を
成形または噴霧方法により付着させることができること
が見出された。ポリウレタンフォーム層が連続気泡構造
であるため、接触した際に天然の革のスキン層の感触に
極めて類似した感触を与える外表面を有する装備品を得
ることができ、一方独立気泡構造に関しては接触した際
にむしろ空気による弾性効果が得られる。さらに、噴霧
方法により、天然スキン層を有するフォーム層が得ら
れ、これは、担体を得るための反応混合物が層内に浸透
することを防止し、一方良好な接着を得ることができる
ことが見出された。さらに、フォーム層をポリウレタン
スキン層に設けるのに用いられる噴霧方法により、この
フォーム層の厚さを所要に応じて所々変化させることが
できる。
さらに、本発明の重要な利点は、在来の装備品よりリ
サイクルがはるかに容易である装備品が得られることで
ある。事実、在来の装備品、特に在来のダッシュボード
は、異なる合成材料から構成され、これによって特にこ
れらの製品に必要となる厳しい品質の要求を満たすこと
ができる。このような材料をリサイクルするために、通
常重要な技術的問題を含み、従って市場において実施可
能ではない従来技術の分離方法が必要であった。
本発明の方法の第1の特定の例において、合成担体を
得るための反応混合物をポリウレタンフォーム層に、特
に2成分スプレーにより噴霧することにより付着させ
る。この方法により、フォーム層が変形せず、従ってポ
リウレタンスキン層が、これを型から外した後にも形状
を維持するという利点が得られる。
本発明の方法の他の特定の例において、ポリウレタン
スキン層およびポリウレタンフォーム層を型中に付着さ
せ、上記第3段階において、この型を閉じ、合成担体を
得るための反応混合物をこの型中にポリウレタンフォー
ム層に対して注入する。またこのようにして、他の仕上
げを一切必要としない寸法安定性の背面が得られる。
本発明の方法の好適例において、上記第1段階におい
て、厚さが0.3〜1.3mm、好ましくは0.4〜1.0mmであるポ
リウレタンスキン層を製造する。このような薄いポリウ
レタンスキン層を製造することにより、特に下部フォー
ム層が1〜7mm、さらに好ましくは2〜3mmの厚さを有す
る際に、見える側がいわゆる革のような感触を示す装備
品が得られる。
本発明はまた、本発明の上記の方法を用いることによ
り得られ、従ってエラストマーポリウレタンスキン層、
硬質ポリウレタンまたはポリイソシアヌレート担体およ
びポリウレタンフォーム層をこれらの間に有する自立合
成装備品に関する。
本発明の方法および装備品の他の特徴および利点は、
以下の本発明の若干の特定の例の記載から明らかであ
る。この記載は例のみにより示すものであり、本発明の
範囲を制限する意図はない。以下に用いる参照符号は添
付した図面に関連する: 図1は本発明の方法の第1の例の種々の段階を示す図
式図であり; 図2、3および4は本発明の方法の第2の例の種々の
段階を示す図式図であり; 図5は図4に類似するが最終段階が異なる例を示す図
である。
これらの異なる図面において、同一の参照符号は同一
または類似の要素を示す。
本発明は一般に、エラストマーポリウレタンスキン
層、硬質合成担体およびこれらの間にポリウレタンフォ
ーム層を有する自立合成装備品の製造方法に関する。こ
のような装備品は特に自動車の車内部品、例えばダッシ
ュボード、ドアパネル、コンソール、グローブボックス
等として用いられる。
本発明の方法の特定例において;装備品の異なる層は
主にポリウレタン製であり、従って比較的容易にリサイ
クルすることができる複合材料が得られる。これに対し
て、在来の装備品は、異なる材料、例えばPVC、ABS、PU
等の複合材料から成り、これは、性質および組成の差異
の観点から、同時にリサイクルすることはできないかま
たは同時にリサイクルするのは困難である。従って、こ
れらの既知の装備品は、構成要素を予め分離することが
必要であるが、これは実現することができないかまたは
実現するのは困難である。
本発明は、上記したように、実質的にポリウレタンの
みに基づいて技術的および経済的に十分に考慮された方
法により装備品を製造することができる、新規な方法を
提供する。このために、ポリウレタンスキン層を得るた
めのポリウレタンエラストマーの層を第1段階で型の表
面に対して製造する。次に、第2段階において、主に連
続気泡ポリウレタンフォーム層を得るための反応混合物
を噴霧によりポリウレタンスキン層に付着させる。最後
に、第3段階において、硬質合成担体を得るのに適する
ポリウレタンまたは場合に応じてポリイソシアヌレート
反応混合物をポリウレタンフォーム層に付着させる。
図1に、本発明の方法の第1の例を図式的に示す。
2部構成型2、3の第1の部分2の型表面1上に、ポ
リウレタンエラストマーをスプレーガン4により噴霧す
ることにより、装備品のスキン層5を形成する層5を設
ける。これは、同一出願人のベルギー国特許出願第8700
792号明細書に記載された方法により実施することがで
きる。
第2段階において、ポリウレタンフォーム層6を得る
ための反応混合物を、第2のスプレーガン7によりポリ
ウレタンスキン層5の背面に、好ましくはスキン層5が
尚若干粘着性である際に噴霧する。
次に第3段階において型2、3を閉じ、硬質ポリウレ
タン担体8を得るのに適する反応混合物を型キャビティ
中に、第3のスプレーガン9により注入する。
ポリウレタンスキン層5を製造するために、光安定性
のマスステインド(mass−stained)(マスステインド
とは着色顔料がポリウレタン反応混合物中に混合されて
いることをいう)着色ポリウレタン反応混合物を、第1
の例において、図1に示すように、型表面1に対して噴
霧する。このような反応混合物は例えば同一出願人のベ
ルギー国特許出願第8900067号明細書に開示されてい
る。これらの光安定性反応混合物は脂肪族ポリイソシア
ネートに基づいている。
他の例において、第1に、光安定性着色ポリウレタン
塗料、または言い換えればいわゆるPU型内塗料(inmold
paint)を第1工程において型表面上に塗布する。この
塗料は、次に設けるエラストマー層と共にポリウレタン
スキン層5を構成する。この例において、エラストマー
層として芳香族ポリウレタン系を用いることができる。
さらに他の例において、ポリウレタンスキン層は、熱
可塑性ポリウレタン(TPU)製である。このTPUを、芳香
族、脂肪族または脂環式イソシアネートに基づいて製造
することができる。第1に型表面に対して熱成形するこ
とにより設けたTPU箔を用いることができる。この熱成
形工程を型2、3において、またはできるだけ他の型に
おいて実施し、次に熱成形したTPU箔を型2、3中に配
置することができる。この箔が型表面1に対して十分適
合するように、この箔をこの表面に対して吸引すること
が好ましい。また、TPUスキン層をTPU粉末に基づいて、
特に加熱した回転型中でいわゆる粉末スラッシ成形方法
により製造することができる。次に、得られたTPUスキ
ン層を、型2、3の型表面1に対して配置することがで
きる。
通常、ポリウレタンスキン層を型表面に対して製造
し、この表面構造は、スキン層に、天然の革の外観を与
えるように構成されている。背面にこれらのスキン層5
を設けた連続気泡ポリウレタンフォーム6はいわゆる柔
軟な感触を与える。ポリウレタンフォーム層6を得るた
めの反応混合物を、半硬質ポリウレタンフォームが得ら
れるように構成することが好ましい。特に、反応混合物
中のいわゆる架橋剤の量はこの点に関して重要である。
特定の例において、この反応混合物中で発泡剤として実
質的に水のみを用いる。ポリイソシアネート成分は、例
えばMDIに基づいている。
好適例において、1〜7mm、好ましくは2〜3mmの厚さ
を有する連続気泡ポリウレタンフォーム層6を設ける。
天然の革の感触に可能な限り近づけるために、このよう
なフォーム層6を、厚さが0.3〜1.3mm、好ましくは0.4
〜1.0mmであるポリウレタンスキン層5と組み合わせ
る。このような薄いスキン層は1つの型から他の型に移
動するのが困難であるため、好ましくは、これらを噴霧
方法により型2、3において直接製造する。
さらに装備品の背面または内側を仕上げるために、第
1工程において、ポリウレタン仕上げ層を第2の型部3
の型表面10に対して設けることができる。
第1の例において、予め製造したTPUスキン層をこの
ために例えばこの型表面10に対して設ける。
他の例において、ポリウレタン塗料を型表面10に対し
て噴霧し、次にエラストマーポリウレタン層およびさら
にポリウレタンフォーム層を設けるかまたは設けない。
後者の場合において、革状の被膜を背面に形成すること
ができる。
ポリウレタン塗料層とエラストマー層との組み合わせ
の代わりに、光安定性エラストマーポリウレタン層を用
いることができることは当然である。
図1に示すように、硬質担体8を型キャビティ中で、
適切な反応混合物を注入することにより製造することが
できる。これにより、装備品の背面が正確な寸法を有
し、これ自体取り付けが容易になるという利点が得られ
る。硬質担体8を得るための反応混合物はさらに、エラ
ストマースキン層5とフォーム層6との複合体の背面に
噴霧することにより付着させることができる。このよう
にして、フォーム層6上にはほとんど圧力が加わらず、
従ってこのフォーム層6の変形を回避することができ
る。このような変形および特に局所的な変形を、例えば
型表面の隅に対して回避することは重要である。事実、
型から外した後、圧縮フォーム層は再び発泡し、装備品
のスキン層の外部変形が、フォーム層が強力に発泡した
かまたは言い換えればフォーム層が強力に圧縮された箇
所において発生する。硬質担体は、硬質PU系、特にいわ
ゆるSRIM系により製造することができる。
硬質担体8を型キャビティ中で製造する場合には、こ
の担体を得るための反応混合物を型キャビティ中で、こ
の反応混合物を付着させ、硬化させる間、ポリウレタン
フォーム層を25%圧縮するのに必要な圧力より低く、好
ましくはフォーム層を10%圧縮するのに必要な圧力より
低い圧力をポリウレタンフォーム層6上に加えるように
構成し、付着させるのが好ましい。この圧縮は、フォー
ム層が平坦な表面上に配置されている場所において測定
しなければならない。硬質担体を得るための反応混合物
を付着させる際のフォーム層6の圧力を可能な限り低下
させるために、25℃において3000mPa・s、好ましくは1
000mPa・sより低い粘度を有する反応混合物を用いる。
この反応混合物の成分を20〜100℃、特に45〜70℃の範
囲内の温度とすることが好ましい。粘度が低下する結
果、反応混合物を注入するのに比較的低い圧力が必要に
なる。
特定例において、担体を得るための反応混合物は発泡
剤をほとんど含まず、従って異なる成分の反応の間に圧
力はほとんど発生しない。この反応混合物は代表的にポ
リオールおよびポリイソシアネート成分を含む。ポリオ
ール成分は最大1重量%まで、好ましくは最大0.1重量
%までの水を含む。
他の特定例において、担体を得るための反応混合物は
発泡剤を含み、従って担体は硬質ポリウレタンフォーム
から構成される。この場合に密閉型を用いる際には、注
入する反応混合物の量と発泡剤の量との合計量を正確に
調整してフォーム層の過度の圧縮を回避することが必要
である。
好適例において、担体をガラス繊維により強化して、
担体の収縮を制御下とし、剛性を増大させる。ガラス繊
維を硬質担体を得るための反応混合物と、例えばいわゆ
るSRIM系において混合することができる。さらに、ガラ
ス繊維マットを用い、硬質担体を得るための反応混合物
を付着させる前にこれをフォーム層上に配置することが
できる。好ましくは、ガラス繊維マットを、フォーム層
が尚粘着性である際に用いる。あるいはまた、ガラス繊
維マットおよび反応混合物と混合したガラス繊維を組み
合わせて用いることができる。
本発明の方法を例示するために、以下に本発明の方
法、特にポリウレタンスキン層、フォーム層および硬質
担体の化学組成の4つの具体的な例を示す。
実施例1 本発明の方法は特に、例えば表面積が600cm2であるグ
ローブボックスカバーを製造するのに適している。この
グローブボックスカバーのモデルはアンダーカットを含
まず、従って、図1に示す型に類似する1つの2部構成
型のみを、全工程に用いなければならない。この型2、
3の下の型2は革の構造を示すガルバノプレート(galv
anoplate)を有する。
準備工程において、下の型2および上の型3を離型
剤、例えばアクモシル(Acmosil)180 SFC(アクモス
(Acmos))またはアクアザン(Aquathan)61−360(ブ
ロックケミー(Block Chemie))により処理する。
下の型2上に、ポリウレタンスキン層5を2成分スプ
レーガン4により製造した。このスキン層5を製造する
ために、マスステインド光安定性微孔質エラストマース
キン層を製造することができるコロファストスプレー
(Colofast(登録商標)Spray)BLS系(レクティセル
(Recticel)の登録商標)を用いた。この系の第1の成
分、即ちイソファスト(Isofast)3430A(レクティセ
ル)を3.67g/秒の流量で供給し、一方第2の成分、即ち
ポリファスト(Polyfast)3530A(レクティセル)を、
6.33g/秒の流量で供給した。従って、合計の流量は10.0
g/秒であった。調整した噴霧時間は6秒であった。この
ようにして、約1mmの厚さを有するポリウレタンスキン
層5が得られた。
反応の直後に、約2mmの半硬質連続気泡ポリウレタン
フォーム層6をこのポリウレタンスキン層5の上に、第
2の2成分スプレーガン7により設けた。このフォーム
層6を製造するために、以下の水で発泡させた(water
−blown)MDI系を用いた: ポリオール成分: イソシアネート成分:スプラセック(Suprasec)VM12
(I.C.I.)24.12 イソシアネート指数:60 ポリオール成分の流量:4.88g/秒 イソシアネート成分の流量:1.12g/秒 合計の流量:6.00g/秒 スプレーガン7での6秒の調整した噴霧時間の後、ガ
ンの側に天然スキン層を備えた半硬質連続気泡フォーム
層の薄層が得られ、これは合計の厚さが±2mmであり、
いわゆる合計の密度が±450g/リットルである。
ロボットプログラムを調整することにより、半硬質層
の厚さを場所に応じて変化させることができる。この薄
いフォーム層はエラストマー「コロファスト」スキン層
に、天然の革に特有であるいわゆる柔軟な感触を与え
る。
硬質担体を製造する第3の操作において型を閉じる前
に、ガラスマットを、尚粘着性である新たに噴霧した半
硬質フォーム、例えばユニフィル(Unifill)U816:450g
/m2のタイプの表面上に付着させた。型を閉じ、形成し
たキャビティに以下の2成分硬質PUシステム8を充填し
た: ポリオールPU 1397(バイエル(Bayer)) 9.00g/秒 イソ(Iso)PU 1511(バイエル) 9.00g/秒 合計 18.00g/秒 注入時間 5秒 ポリオール成分: 温度 45℃ 粘度(45℃において) 340mPa・s 水含量 0.06 イソシアネート成分: 温度 45℃ 粘度(45℃において) 65mPa・s このようにして、半硬質フォーム層およびスキン層を
有するモノリス単位を形成する厚さが±3mmである硬質
担体が得られた。
型から外した後、硬質PUシステムにより加えられた圧
力が0.2mmの変形において半硬質フォーム層の圧縮力よ
り低かったため、寸法安定性であるグローブボックスカ
バーが得られた。半硬質フォームを10%変形させる(±
0.2mm)のに必要な圧力は80℃において13kPaであった。
実施例2 この実施例は、「コロファスト」ポリウレタンスキン
層の代わりにいわゆるポリウレタン型内塗料、続いて2
成分芳香族微孔質エラストマー系を用いた以外は実施例
1と同様である。
この場合において、型内塗料は、光安定性2成分PU
系、特にISLケミー(ISL Chemie)製のイソザン(Isoth
an)−IMP−2K−クラーラック(Klarlack)ME 170であ
る。
若干の型内塗料、例えばマック ファーソン インダ
ストリアル コーティングス(Mc.Pherson Industrial
coatings)製のリンボンド(Rimbond)200は自己離型
(self release)特性を有し、従って下の型2上の離型
剤の量を減少させるかまたは離型剤をなくすことができ
る。型内塗料フィルムの厚さは±20μである。
溶媒を蒸発させた(これには約30秒を要した)後、第
2層、PUエラストマーを2成分ガンにより塗布した。こ
の無溶媒エラストマー系は以下のものから成る: 1.ポリオール成分 ポリエーテルトリオール:プロピレンおよびエチレンオ
キシドとグリセリンとの縮合物−IOH指数 28−第1OH基
含量85% 90 ダブコ 33Lv (エアプロダクツ) 2.25 ブタンジオール(ヒュルス) 7.9 カラーペースト 5 105.15 25℃における粘度(mPa・s) 1060 45℃における粘度(mPa・s) 320 2.ISO成分 イソシアネート RMA 200(ダウ) 43.5 25℃における粘度(mPa・s) 620 45℃における粘度(mPa・s) 126 この系は芳香族イソシアネートに基づいており、従っ
て光安定性でなく、着色されていない。これらの欠けて
いる特性は前に塗布したPU型内塗料により得られる。こ
のようにして、光安定性着色100%PUスキン層が得られ
る。
実施例3 この実施例において、計器盤を、アンダーカットを示
す型により製造した(図2、3および4参照)。
図2に示すように、微孔質マスステインド光安定性
「コロファスト(登録商標)」スプレースキン層5を実
施例1と同様に、離型剤を有する別のガルバノプレート
11中で2成分スプレーガン4により製造した。
この操作の直後、実施例1と同様の水で発泡させたMD
I半硬質フォーム6の±3mmの層を同様の開放型におい
て、2成分ガン7によりスキン層5の上に付着させた
(図3参照)。図3に示すように、型中のアンダーカッ
ト14を半硬質フォーム層で満たし、これにより硬質コア
を後に型から外すことができる。型から外した後、この
軟質複合体を必要な滑動部12を有する第2の型2、3に
移動した(図4参照)。スキン層−フォーム複合体を配
置した後、上の型3を閉じた。このようにして形成した
キャビティ13に、以下の組成から成る低粘度2成分硬質
PU系を充填した: ポリオールダルトキャスト(Daltocast)4(ICI) 100
部 ISO スプラセック DNC(ICI) 136部 ポリオール温度 95℃ 粘度 20mPa・s イソシアネート温度 45℃ 粘度 65mPa・s ポリオールの水含量 0.05% このキャビティ13にガラス繊維マットを、上の型3を
閉じる前に充填したかまたは充填しなかった。5分後、
複合体を型からはずし、硬質PU系を有し、間に光安定性
スキン層および軟質感触層を有する計器盤が得られた。
実施例4 この実施例は、担体を得るための発泡していない硬質
ポリウレタン系の代わりに低密度であり良好な流動性を
有する発泡硬質フォーム系;特にガラス繊維で強化した
バイダー(Baydur)STR/F/系を用いた点で実施例3と異
なる。用いたPU系は以下の組成から成る: ポリオールPU 0768C(バイエル) 100部 イソシアネート 44 V10 F(バイエル) 170部 このPU系を型キャビティ13内でほぼ自由に上昇させた
後、約60kg/m3の比重量(RG)を有する硬質フォームが
得られた。この比較的軽量である硬質フォーム系の場合
に十分な剛性を得るために、型キャビティは図5に示す
ように、実施例3におけるより厚くなければならない。
実施例5 この実施例は、特に一方の側のみが装飾ポリウレタン
スキン層を備えたドアパネルを製造するのに適する方法
に関する。この方法によると、装飾ポリウレタンスキン
層5と硬質ポリウレタン担体8との間に軟質感触層6を
備えた自立ドアパネルをアンダーカットのない1つの1
部型中で製造することができる。
このために、例えば型2、3の下の型2が図1に示す
ものに類似した型を用いることができる。この例におい
て、型はドアパネルの見える方を示す開放ガルバノプレ
ートに限定される。
このガルバノプレートにおいて、ポリウレタンスキン
層5およびフォーム層6を実施例1と同様にスプレーガ
ン4および7により連続して設けた。その直後、硬質ポ
リウレタン担体を製造する注入システムを用いる代わり
に、この担体を2成分スプレーシステムにより設けた。
特に、例えば以下の組成を有するエラストグラン(El
astogran)の「エラストコート(Elastocoat)」系を用
いる: ポリオール成分 エラストコート C 6815/65 100部 イソシアネート成分 エラストコート C 6815/65 71
部 25℃における粘度:ポリオール成分 1650±100mPa・s イソシアネート成分600± 50mPa・
s 両方の成分を45〜60℃の温度において用いた。反応時
間はこの温度において3±2秒間であった。高い反応性
の観点から、高圧スプレーガンを用いなければならな
い。合計流量は±30g/秒であり、従って2000cm2の表面
積および±3mmの層の厚さに関して、±20秒の噴霧時間
が必要であった。このようにして得られた硬質PU担体
は、DIN 58457において±600N/mm2の曲げ弾性率を有し
ていた。この系は発泡剤を含まないため、0.95〜1.05g/
cm3の密度を有するいわば非気泡(non−cellular)材料
が得られた。ガラス繊維による強化を用いることによ
り、曲げ弾性率を増大させることができる。
この方法の変法により、いわば非気泡硬質PU担体の代
わりに、それ自体断熱材として知られている発泡PU硬質
フォームスプレー系を用いることができる。このような
フォームの密度が比較的低い(±40g/dm3)ことから、P
U硬質フォーム担体はこの場合、同一の剛性において比
較的大きい容積(厚さ)を占有する。
本発明は上記に記載した例に制限されるものではな
く、特にスキン層、フォーム層および硬質担体の種類並
びにスキン層およびフォーム層を設ける方法並びに硬質
担体を注入する方法に関して、本発明の範囲内で多くの
変法を考えることができることは明らかである。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI B29K 105:04 B29K 309:08 309:08 B29L 31:58 B29L 31:58 B60J 5/00 501A (56)参考文献 特開 昭61−116510(JP,A) 特開 平3−27914(JP,A) 特開 昭62−132613(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 39/10 B29C 39/24

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】自立合成装備品、特にエラストマーポリウ
    レタンスキン層(5)、硬質合成担体(8)およびこれ
    らの間にポリウレタンフォーム層(6)を有する、自動
    車の車内部品、例えばダッシュボード、ドアパネル、コ
    ンソールおよびグローブボックスを製造するにあたり、 第1段階において、ポリウレタンエラストマーの予め製
    造されているかまたはされていないポリウレタンスキン
    層(5)を型の表面(1)に設け;第2段階において、
    上記ポリウレタンフォーム層(6)を得るための反応混
    合物を、上記ポリウレタンスキン層(5)に対して噴霧
    することにより設け;第3段階において、上記硬質合成
    担体(8)を得るのに適切なポリウレタンまたはポリイ
    ソシアヌレート反応混合物を上記ポリウレタンフォーム
    層(6)に付着させることを特徴とする自立合成装備品
    の製造方法であって、 前記エラストマースキン層を、少なくとも0.3mmの厚さ
    で製造し、ポリウレタンフォームを得るための反応混合
    物が、連続気泡で、ある程度しなやかなレザー感触のポ
    リウレタンフォーム層を得るために構成され、上記第3
    段階において、前記合成担体(8)を得るための反応混
    合物が、ポリウレタンフォーム層(6)又はポリウレタ
    ンスキン(5)に対してスプレーすることによって適用
    され、ポリウレタンフォーム層(6)が型(2,3)に適
    用され、前記型を閉じて、前記反応混合物が硬化すると
    き、前記ポリウレタンフォーム層を25%圧縮するのに必
    要な圧力より低い圧力をポリウレタンフォーム層へ働か
    せるように型(2,3)へ、合成担体(8)を得るための
    反応混合物を構成し、付着させることを特徴とする自立
    合成装備品の製造方法。
  2. 【請求項2】合成担体(8)を得るための反応混合物を
    ポリウレタンフォーム層(6)に、特に2成分スプレー
    ガンにより噴霧することにより付着させることを特徴と
    する請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】ポリウレタンスキン層(5)及び前記ポリ
    ウレタンフォーム層(6)を型(2,3)に適用し、前記
    第3段階において、この型を閉じ、合成担体(8)を得
    るための反応混合物をこの閉じた型においてポリウレタ
    ンフォーム層に対して付着させ、硬化させる方法であっ
    て、 前記反応混合物を硬化したとき、前記ポリウレタンフォ
    ーム層を10%圧縮するのに必要な圧力より低い圧力を、
    ポリウレタンフォーム層へ働かせるように、合成担体
    (8)を得るための反応混合物を構成させて、付着させ
    ることを特徴とする請求項1記載の方法。
  4. 【請求項4】合成担体(8)を得るための反応混合物
    が、これを型中に付着させる際に、25℃において3000mP
    a・s、好ましくは1000mPa・sより低い粘度を有するこ
    とを特徴とする請求項3または4記載の方法。
  5. 【請求項5】合成担体(8)を得るための反応混合物が
    ポリオールおよびポリイソシアネート成分を含み、発泡
    剤をほとんど含まず、ポリオール成分が最大1重量%ま
    で、好ましくは最大0.1重量%までの水を含むことを特
    徴とする請求項3、4または5記載の方法。
  6. 【請求項6】閉じた位置において少なくとも2つの相対
    する型表面(1、10)を有し、これらの両方にポリウレ
    タンスキン層(5)およびポリウレタンフォーム層
    (6)並びに両方のフォーム層の間に合成担体(8)を
    得るための反応混合物を用いる型(2、3)を用いるこ
    とを特徴とする請求項3〜6のいずれか1つの項記載の
    方法。
  7. 【請求項7】担体(8)をガラス繊維により強化するこ
    とを特徴とする請求項1〜7のいずれか1つの項記載の
    方法。
  8. 【請求項8】合成担体(8)を得るための反応混合物を
    用いる前に、ポリウレタンフォーム層(6)の上にガラ
    ス繊維マットを用いることを特徴とする請求項8記載の
    方法。
  9. 【請求項9】ガラス繊維と合成担体(8)を得るための
    反応混合物とを混合することを特徴とする請求項8また
    は9記載の方法。
  10. 【請求項10】ポリウレタンスキン層(5)が熱可塑性
    ポリウレタン(TPU)製であることを特徴とする請求項
    1〜10のいずれか1つの項記載の方法。
  11. 【請求項11】第1段階において、上記ポリウレタンス
    キン層(5)を製造するために、光安定性マスステイン
    ドポリウレタン反応混合物を上記型表面(1)に噴霧す
    ることを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つの項記
    載の方法。
  12. 【請求項12】第1段階において、上記ポリウレタンス
    キン層(5)を製造するために、光安定性着色ポリウレ
    タン塗料、即ちいわゆる「PU型内塗料」を型表面(1)
    上に塗布し、次にポリウレタン反応混合物をこの塗料に
    噴霧することを特徴とする請求項1〜10のいずれか1つ
    の項記載の方法。
  13. 【請求項13】上記第1段階において、厚さが0.3〜1.3
    mm、好ましくは0.4〜1.0mmであるポリウレタンスキン層
    (5)を製造することを特徴とする請求項1〜13のいず
    れか1つの項記載の方法。
  14. 【請求項14】上記第2段階において、1〜7mm、好ま
    しくは2〜3mmの厚さを有するポリウレタンフォーム層
    (6)を製造することを特徴とする請求項1〜14のいず
    れか1つの項記載の方法。
  15. 【請求項15】ポリウレタンフォーム層(6)を得るた
    めの反応混合物を、半硬質フォーム層が得られるように
    構成することを特徴とする請求項1〜15のいずれか1つ
    の項記載の方法。
  16. 【請求項16】ポリウレタンフォーム層(6)を得るた
    めの反応混合物中の発泡剤として実質的に水のみを用い
    ることを特徴とする請求項16記載の方法。
  17. 【請求項17】特に請求項1〜16のいずれか1つの項記
    載の方法により得られた自立合成製備品において、 上記自立合成装備品が、少なくとも0.3mmの厚さを有す
    るエラストマーポリウレタンスキン層(5)、硬質ポリ
    ウレタンまたはポリイソシアヌレート担体(8)および
    これらの間に連続気泡で、ある程度しなやかなレザー状
    の感触を与えるポリウレタンフォーム層(6)を有する
    ことを特徴とする自立合成装備品。
  18. 【請求項18】前記エラストマーポリウレタンスキン層
    (5)が、0.3mm〜1.3mmの厚さを有することを特徴とす
    る請求項17記載の自立合成装備品。
JP51972393A 1992-05-18 1993-05-18 自立合成装備品の製造方法およびこのようにして製造された装備品 Expired - Fee Related JP3432225B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
BE9200455 1992-05-18
BE9200455A BE1005821A3 (nl) 1992-05-18 1992-05-18 Werkwijze voor het vervaardigen van zelfdragende kunststof garnituuronderdelen en aldus vervaardigd garnituuronderdeel.
PCT/BE1993/000026 WO1993023237A1 (en) 1992-05-18 1993-05-18 Method for manufacturing self-supporting synthetic trim parts and thus manufactured trim parts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07508939A JPH07508939A (ja) 1995-10-05
JP3432225B2 true JP3432225B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=3886270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51972393A Expired - Fee Related JP3432225B2 (ja) 1992-05-18 1993-05-18 自立合成装備品の製造方法およびこのようにして製造された装備品

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5662996A (ja)
EP (1) EP0642411B1 (ja)
JP (1) JP3432225B2 (ja)
KR (1) KR100278262B1 (ja)
CN (1) CN1082981A (ja)
AT (1) ATE160971T1 (ja)
AU (1) AU675219B2 (ja)
BE (1) BE1005821A3 (ja)
BR (1) BR9306374A (ja)
CA (1) CA2134781C (ja)
CZ (1) CZ291978B6 (ja)
DE (1) DE69315693T2 (ja)
EE (1) EE9400171A (ja)
ES (1) ES2111158T3 (ja)
HU (1) HUT71501A (ja)
MX (1) MX9302896A (ja)
NO (1) NO944403L (ja)
PL (1) PL172033B1 (ja)
RU (1) RU2113349C1 (ja)
WO (1) WO1993023237A1 (ja)

Families Citing this family (108)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5702810A (en) * 1992-03-10 1997-12-30 Mitsubishi Chemical Corporation Cushioning composite molded article and a process for production thereof
DE4414258C2 (de) * 1994-04-23 1996-07-25 Battenfeld Gmbh Verfahren zum Spritzgießen von mindestens aus zwei unterschiedlichen Schichten bestehenden Gegenständen
US5580501A (en) * 1994-11-07 1996-12-03 Gallagher; Michael J. Method of manufacturing an interior trim panel using polyurethane powder
US5595701A (en) * 1995-05-12 1997-01-21 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for making a polyurea backed product with a polyurethane skin
DE19521315A1 (de) * 1995-06-12 1996-12-19 Bayer Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von PUR - Sandwich - Formteile
US5885662A (en) * 1997-01-31 1999-03-23 Atoma International, Inc. Decorative automotive interior trim articles with integral light stable polyurethane elastomer covering and process for making the same
EP0977657B1 (en) 1997-04-18 2003-03-19 Atoma International Corp. Decorative automotive interior trim articles with cast integral light stable covering and process for making the same
US5938993A (en) * 1997-05-21 1999-08-17 Greene; Steven R. Process for making molded polyurethane articles
US6210614B1 (en) 1997-06-16 2001-04-03 Atoma International Inc. Process of making decorative automotive interior trim articles with cast integral light-stable covering containing invisible tear seam
US6030560A (en) * 1997-09-08 2000-02-29 International Cushioned Products, Inc. Method for making a cushioned article
EP0937563A1 (de) * 1998-02-24 1999-08-25 Basf Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung von Häuten aus Polyurethandispersionen
US6181446B1 (en) 1998-05-07 2001-01-30 Foilmark, Inc. Holographic shrink wrap element and method for manufacture thereof
WO1999061216A1 (en) * 1998-05-22 1999-12-02 Magna Interior Systems Inc. Decorative automotive interior trim articles with integral in-mold coated polyurethane aromatic elastomer covering and process for making the same
US6214272B1 (en) * 1998-07-14 2001-04-10 Brunswick Corporation Rotational molding process
US6432543B2 (en) 1998-07-29 2002-08-13 Basf Corporation Decorative components having an elastomeric outer surface and methods of making such components
GB2342654A (en) * 1998-07-29 2000-04-19 Basf Corp Sprayable polyurethane elastomer composition
FR2784049B1 (fr) * 1998-10-05 2000-12-08 Faure Bertrand Equipements Sa Procede de moulage de matelassures et sieges comportant de telles matelassures
EP0995568A1 (en) 1998-10-21 2000-04-26 Recticel Method for manufacturing a multilayered moulded synthetic part and thus obtained part
US6616888B1 (en) * 1999-03-22 2003-09-09 Illinois Tool Works Inc. Method for a two-part resilient bumper
EP1040906B1 (en) * 1999-03-31 2003-12-17 Toyoda Gosei Co., Ltd. Process for producing polyurethane molded articles
US6444303B1 (en) * 1999-11-01 2002-09-03 Lear Corporation Fabric-less part and method of making same
US6352658B1 (en) 1999-12-30 2002-03-05 Basf Corporation Method for producing decorative components having an outer elastomeric layer that is integral with an inner foam layer
EP1177949A1 (en) 2000-08-01 2002-02-06 Recticel Method for manufacturing a trim part for the interior of an automobile vehicle or at least a skin therefor
EP1177880A1 (en) * 2000-08-03 2002-02-06 Recticel Reaction injection moulding process for the production of a polyurethane skin layer
WO2002011968A2 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Woodbridge Foam Corporation Foam element having molded gas passageways and process for production thereof
EP1190828A1 (en) * 2000-09-26 2002-03-27 Recticel Method and mould for manufacturing polyurethane articles
US6764621B2 (en) * 2000-11-03 2004-07-20 Lear Corporation Method for molding a soft trim component onto a substrate
US6890586B2 (en) 2001-08-21 2005-05-10 G.I. Plastek Limited Partnership System and method of making an in-mold clear-coated composite
WO2002090080A1 (en) * 2001-05-08 2002-11-14 G.I. Plastek Limited Partnership System and method of making an in-mold clear-coated composite
US20030104168A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-05 Kyle Shane In-mold-coated automotive interior and other products, and methods for manufacturing same
ES2229834B1 (es) * 2002-01-29 2006-07-01 Cubetas Y Plasticos 2002, S.A. Procedimiento para la fabricacion de cubetas, en especial para enfriadores.
DE10211683B4 (de) * 2002-03-15 2004-03-25 Johnson Controls Interiors Gmbh & Co. Kg Verkleidungsteil, insbesondere für ein Kraftfahrzeug, und Verfahren zu seiner Herstellung
US6902758B2 (en) * 2002-04-03 2005-06-07 Lear Corporation Applicator and method for in-mold coating
US6755997B2 (en) * 2002-09-24 2004-06-29 Collins & Aikman Products Co. Method of making improved vehicle floor coverings
DE10253725B3 (de) * 2002-11-19 2004-05-06 Benecke-Kaliko Ag Verfahren zur Herstellung eines mit einer genarbten oder strukturierten Formhaut fest verbundenen Formkörpers sowie Vorrichtung zur Durchführung eines solchen Verfahrens
DE10255453A1 (de) * 2002-11-28 2004-06-09 Bayerische Motoren Werke Ag Verfahren zum Herstellen eines Schaumstoff-Formkörpers
BE1015361A3 (nl) 2003-02-14 2005-02-01 Velde Carlos Van De Werkwijze voor het vervaardigen van een vloer.
US20040224166A1 (en) * 2003-05-06 2004-11-11 Lear Corporation Acoustically tuned vehicle floor covering and method of manufacturing an acoustically tuned flooring system
US7005092B2 (en) * 2003-05-16 2006-02-28 Lear Corporation Vehicle interior trim panel assembly having an integrated soft-touch arm rest and method of manufacturing same
US20040247887A1 (en) * 2003-06-04 2004-12-09 Lear Corporation System and method for coloring a spray urethane skin for vehicle interior trim components and particles made thereby
EP1631606B1 (en) * 2003-06-12 2011-08-24 Huntsman International Llc Process for preparing a polyisocyanurate polyurethane material
CN100471583C (zh) 2003-06-27 2009-03-25 雷克蒂塞尔公司 用于生产一种包括被喷射的聚亚胺酯层的模制物品的方法
DE10338215B4 (de) * 2003-08-20 2007-02-15 Johnson Controls Gmbh Polsterteil, insbesondere Ausstattungsteil für den Innenraum eines Kraftfahrzeugs, Verfahren zu seiner Herstellung und Sitz
EP1510322A1 (en) 2003-08-27 2005-03-02 Recticel Method for manufacturing a composite trim part for the interior of an automotive vehicle
US20050121827A1 (en) * 2003-12-09 2005-06-09 Lear Corporation Method of heating in-mold coating composition
US20050140168A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Emerling David M. Door trim panel assembly having integrated soft-touch aesthetic feature and method of manufacturing same
US20050140157A1 (en) * 2003-12-30 2005-06-30 Emerling David M. Center console assembly having integrated soft-touch aesthetic feature and method of manufacturing same
DE602004003219T2 (de) * 2004-03-19 2007-09-27 Recticel Herstellungsverfahren eines Plattenaufbaus mit Dichtung
US7021498B2 (en) 2004-04-06 2006-04-04 Advanced Controls And Engineering Urethane spray gun assembly
US20050244628A1 (en) * 2004-04-28 2005-11-03 Turek Robert L Soft articles and method
US7344666B2 (en) * 2004-07-06 2008-03-18 International Automotive Components Group North America, Inc. Interior vehicle trim panel having a sprayed expanded polyurethane layer and method and system of making same
US7147808B2 (en) * 2004-07-06 2006-12-12 Lear Corporation Vehicle part with integrated impact management feature and method of making same
US7033660B2 (en) * 2004-07-07 2006-04-25 Lear Corporation Method of making an interior trim panel for a door and an article made thereby
WO2006019754A1 (en) * 2004-07-16 2006-02-23 Intier Automotive Inc. Synthetic panel and method of making the same
FR2873333B1 (fr) * 2004-07-20 2006-11-17 Cera Siege de vehicule automobile comprenant un dispositif de mise en rotation de la partie superieure
US7195725B2 (en) * 2004-08-04 2007-03-27 Lear Corporation Method of making an integrated door inner panel and an article made thereby
US7273572B2 (en) * 2004-08-04 2007-09-25 International Automotive Components Group North America, Inc. Method of making an interior panel for a door and an article made thereby
US20060029789A1 (en) * 2004-08-05 2006-02-09 Lear Corporation Interior vehicle trim panel having dual density spray elastomer and method for making the same
US20060030630A1 (en) * 2004-08-05 2006-02-09 Lear Corporation System, method and composition for forming composite sprayed polyurethane skins having an expanded polyurethane layer
US7059461B2 (en) * 2004-08-05 2006-06-13 General Motors Corporation Torque-transmitting apparatus
DE102004039438A1 (de) 2004-08-13 2006-02-23 Stankiewicz Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Schallisolations-Formteils mit Masse und Feder
US20060073322A1 (en) * 2004-10-01 2006-04-06 Lear Corporation Low density spray polyurethane for automobile interior applications
US20060091575A1 (en) * 2004-11-03 2006-05-04 Lear Corporation Method and system for making interior vehicle trim panel having sprayed skin
DE102005009551A1 (de) * 2005-03-02 2006-09-07 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Spritzgußteil, Herstellungsverfahren und Folienverbund zur Herstellung des Spritzgußteils
US20060222775A1 (en) * 2005-03-24 2006-10-05 Lear Corporation System, method and composition for forming composite sprayed polyurethane skins having a low density expanded polyurethane layer
US20060254692A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-16 Polaris Industries Inc. Method for assembling articles
CN100552851C (zh) * 2005-07-01 2009-10-21 深圳富泰宏精密工业有限公司 按键的制造方法
US20070067994A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Lear Corporation Multi-piece vehicle interior trim panel
US20070075454A1 (en) * 2005-10-03 2007-04-05 Lear Corporation Common cavity, multiple core, insert molded trim panel
US8785570B2 (en) * 2005-10-13 2014-07-22 Huntsman International Llc Process for preparing a polyisocyanurate polyurethane material
DE102005058591A1 (de) * 2005-12-07 2007-06-14 Johnson Controls Interiors Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines wenigstens zwei Oberflächenzonen aufweisenden Ausstellungsteils für ein Kraftfahrzeug, Formwerkzeug und Ausstattungsteil für ein Kraftfahrzeug
JP4953420B2 (ja) * 2005-12-28 2012-06-13 日本プラスト株式会社 成形品及びインサート成形方法
US20080012382A1 (en) * 2006-01-11 2008-01-17 Evans Gregg S Integration of buttons into a reaction injection molded automotive instrument panel skin
ATE474870T1 (de) * 2006-02-21 2010-08-15 Huntsman Int Llc Herstellungsverfahren für einen polyisocyanuratverbund
DE102006019007B3 (de) * 2006-04-25 2007-06-28 Krauss-Maffei Kunststofftechnik Gmbh Verfahren zur Herstellung eines beschichteten Verbundbauteils
RU2565080C2 (ru) * 2006-05-30 2015-10-20 Ректисел Аутомобилзюстем Гмбх Способ изготовления гибкой эластомерной полиуретановой кожи
CA2653656C (en) * 2006-06-14 2013-11-19 Huntsman International Llc Composite panel
US20090321977A1 (en) * 2006-08-31 2009-12-31 Pilkington Italia S.P.A. Method for encapsulating the edge of a glass sheet
US20080081204A1 (en) * 2006-10-02 2008-04-03 Chien-Kang Ho Elastic coated fabric and method for manufacturing the same
US20080230949A1 (en) * 2007-03-23 2008-09-25 Paul Razgunas Injection molding process for forming coated molded parts
EP2039489A1 (en) * 2007-09-21 2009-03-25 Recticel Process for the production of a foamed article.
US20090127912A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-21 Lear Corporation Vehicle seat assembly having a cushion with a colored coating and method of making the same
DE102008008390A1 (de) * 2008-02-09 2009-08-20 Bayer Materialscience Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethanformteilen
DE112009000237A5 (de) * 2008-02-15 2011-03-17 Basf Se Beschichtungen für Polyurethanoberflächen
DE102008045757A1 (de) * 2008-09-04 2010-03-11 Benecke-Kaliko Ag Kunststoffhaut mit Leiterbahnen
DE102008044026B4 (de) * 2008-11-24 2018-04-19 Volkswagen Ag Verfahren zur Herstellung eines Verbundbauteils und dadurch hergestelltes Verbundbauteil
DE102009018887A1 (de) * 2009-04-24 2010-10-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Verkleidungsteils für einen Innenraum eines Fahrzeugs
EP2435243B1 (de) * 2009-05-29 2014-01-15 Bayer Intellectual Property GmbH Verfahren zur herstellung eines schaumstoff-verbundelements i
DE102009036678A1 (de) 2009-08-07 2011-02-10 Daimler Ag Verfahren zur Bereitstellung eines vorbestimmten Fugenbilds einer Formhaut, Formhautwerkzeug und Kraftfahrzeug-Innenverkleidungsteil mit einem in eine Formhaut integrierten Dekorfolienabschnitt
EP2365012A1 (en) 2010-03-05 2011-09-14 RECTICEL Automobilsysteme GmbH Method for producing a skin layer of a flexible, elastomeric, thermoset, phase-separated polyurethane material
US20120121875A1 (en) * 2010-11-12 2012-05-17 Hsin-Li Lin Double layered uniaxially elongated foam polymer membrane structure
US20120235436A1 (en) * 2011-03-17 2012-09-20 Ford Global Technologies, Llc One-piece decorative trim bezel having plural unpainted finishes
KR101302395B1 (ko) * 2011-08-03 2013-09-02 석정기 탄성이 개질 된 무늬목층을 갖는 자동차 내장재
CN102501505A (zh) * 2011-10-10 2012-06-20 黎明化工研究院 一种复合型汽车内装饰件及其制备方法
EP2679380A1 (en) 2012-06-28 2014-01-01 RECTICEL Automobilsysteme GmbH Method for manufacturing a flexible skin having at least one insert adhered thereto.
US8998309B2 (en) 2013-01-10 2015-04-07 Lear Corporation Vehicle seat assembly having a permeable cushion with a colored coating and method of making the same
TW201440997A (zh) * 2013-04-30 2014-11-01 Velo Entpr Co Ltd 自行車座墊之製法
DE102013114770A1 (de) * 2013-12-23 2015-06-25 Rühl Puromer GmbH Verfahren zur in situ Herstellung von mit Verstärkungsfasern verstärkten Sandwichbauteilen
EP2944661B1 (en) * 2014-05-16 2019-09-18 Henkel AG & Co. KGaA Thermoplastic polyurethane hot melt adhesive
CN104816423A (zh) * 2015-04-14 2015-08-05 长春富维—江森自控汽车饰件***有限公司 一种汽车仪表板的形成方法
US9738812B2 (en) 2015-08-24 2017-08-22 Red Spot Paint & Varnish Co., Inc. Cationic-stabilized dispersions, hybridized cationic-stabilized dispersions, in-mold coated articles prepared utilizing such stabilized dispersions, and methods for manufacturing same
US20170314838A1 (en) 2016-04-29 2017-11-02 Thermo King Corporation Method of manufacturing an enclosure for a transport refrigeration unit, transport refrigeration unit and transport unit
RU2759642C2 (ru) * 2017-04-28 2021-11-16 Ректисель Аутомобильзюстеме Гмбх Эластомерные композитные полиуретановые обшивки
US10882259B2 (en) 2017-06-01 2021-01-05 Thermo King Corporation Manufacturing method for an aesthetic structural part
EP3486061A1 (fr) * 2017-11-20 2019-05-22 FAURECIA Sièges d'Automobile Procédé de réalisation d'un élément de siège pour véhicule automobile
FR3108551B1 (fr) * 2020-03-31 2022-04-08 Faurecia Sieges Dautomobile Procédé de réalisation d’un élément de support de siège
DE102020208069A1 (de) 2020-06-30 2021-12-30 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines Membrantopfs
CN113478720B (zh) * 2021-06-04 2024-05-03 南京鸣腾信息技术有限公司 一种可消除气泡的ar设备用护膝成型装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3872199A (en) * 1971-06-16 1975-03-18 Champion Int Corp Method of manufacturing a foamed urethane structural product having high and low density portions
US3929948A (en) * 1971-11-03 1975-12-30 Gen Tire & Rubber Co Method for fabricating impact absorbing safety structure
DE2157921A1 (de) * 1971-11-23 1973-05-30 Joachim Ruhnau Verfahren zur drucklosen herstellung von glasfaserverstaerkten polyurethanteilen
AT341994B (de) * 1972-08-11 1978-03-10 Akzo Nv Syntheseleder und verfahren zu seiner herstellung
JPS5221561B2 (ja) * 1972-12-28 1977-06-11
GB1458664A (en) * 1973-01-31 1976-12-15 Storey Brothers & Co Resilient padded items
US3933548A (en) * 1974-08-19 1976-01-20 Beatrice Foods Co. Production of urethane foams and laminates thereof
DE2915474C2 (de) * 1979-04-17 1986-05-15 Hans-Georg Ring Biegesteifer Verbundschichtstoff, Verfahren zu seiner Herstellung, sowie Verwendung als Fertighimmel für Automobile
DE3014161A1 (de) * 1980-04-12 1981-10-22 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von polyurethan-formkoerpern
DE3043044A1 (de) * 1980-11-14 1982-06-03 Metzeler Schaum Gmbh, 8940 Memmingen Verbundkoerper
JPS57151347A (en) * 1981-03-16 1982-09-18 Nissan Motor Reinforcing material for reinforcing board material
DE3329230C2 (de) * 1983-08-12 1986-07-24 Fritzmeier AG, Oberentfelden Verfahren zur Herstellung eines Segel- bzw. Wellenreitbretts
FR2605263B1 (fr) * 1986-10-16 1989-04-14 Peugeot Procede de fabrication d'un panneau de garnissage et panneau obtenu par ce procede
FR2628027B1 (fr) * 1988-03-03 1990-07-20 Hutchinson Procede de fabrication de pieces de carrosserie d'automobile, notamment d'aileron ou becquet arriere, et pieces obtenues par mise en oeuvre de ce procede
JPH0247022A (ja) * 1988-08-09 1990-02-16 Nippon Plast Co Ltd 加飾部品およびその製造方法
BE1002899A6 (nl) * 1989-03-03 1991-07-16 Recticel Werkwijze voor het vervaardigen van voorwerpen met een elastomeren buitenwand en een kunststofschuim kern.
US5073429A (en) * 1989-11-20 1991-12-17 Process Bonding, Inc. Door panel
US5316822A (en) * 1991-07-23 1994-05-31 Nihon Plast Co., Ltd. Cover for vehicular air bag
US5411688A (en) * 1992-06-29 1995-05-02 Duotec Products Associates Method for forming plastic molded panels with inserts
US5403645A (en) * 1993-04-01 1995-04-04 General Motors Corporation Molded-in cloth insert door trim
US5389317A (en) * 1993-08-19 1995-02-14 Davidson Textron Inc. Method for molding composite articles including a shaped foam cushion by spraying foamable components
US5418032A (en) * 1993-12-06 1995-05-23 General Motors Corporation Vehicle interior door panel

Also Published As

Publication number Publication date
RU94046223A (ru) 1996-09-20
AU4054893A (en) 1993-12-13
EE9400171A (et) 1996-02-15
ATE160971T1 (de) 1997-12-15
HUT71501A (en) 1995-12-28
EP0642411A1 (en) 1995-03-15
BR9306374A (pt) 1998-09-01
BE1005821A3 (nl) 1994-02-08
CZ282394A3 (en) 1995-07-12
DE69315693D1 (de) 1998-01-22
WO1993023237A1 (en) 1993-11-25
KR950701574A (ko) 1995-04-28
NO944403L (no) 1994-11-23
KR100278262B1 (ko) 2001-01-15
RU2113349C1 (ru) 1998-06-20
AU675219B2 (en) 1997-01-30
CN1082981A (zh) 1994-03-02
PL172033B1 (pl) 1997-07-31
HU9403280D0 (en) 1995-02-28
NO944403D0 (no) 1994-11-17
DE69315693T2 (de) 1998-04-02
ES2111158T3 (es) 1998-03-01
US5662996A (en) 1997-09-02
CA2134781A1 (en) 1993-11-25
JPH07508939A (ja) 1995-10-05
MX9302896A (es) 1994-02-28
EP0642411B1 (en) 1997-12-10
CZ291978B6 (cs) 2003-06-18
CA2134781C (en) 1999-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3432225B2 (ja) 自立合成装備品の製造方法およびこのようにして製造された装備品
US5512233A (en) Method of making a panel with a spray formed skin
US6849218B1 (en) Method for manufacturing a multi-layered molded synthetic part and thus obtained part
EP0639440B1 (en) Method of constructing a molded composite article comprising a foam backing
US5580501A (en) Method of manufacturing an interior trim panel using polyurethane powder
EP1190828A1 (en) Method and mould for manufacturing polyurethane articles
JPH072337B2 (ja) エラストマーの外壁と合成フォームのコアをもつ物品を製造する方法
US4781876A (en) Method of producing glass fiber mat reinforced plastic panels
US20050218547A1 (en) Method for constructing composite moulded parts
JPS591583B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JP2000062044A (ja) 浴槽の製造方法
JPH05154953A (ja) 内装材基材の製造法
WO2000076753A1 (en) Process of making decorative automotive interior trim articles with integrated components
JPH0659671B2 (ja) 皮革調多層構造物の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees