JP3429314B2 - 乗物用粉体塗装装置 - Google Patents

乗物用粉体塗装装置

Info

Publication number
JP3429314B2
JP3429314B2 JP50067295A JP50067295A JP3429314B2 JP 3429314 B2 JP3429314 B2 JP 3429314B2 JP 50067295 A JP50067295 A JP 50067295A JP 50067295 A JP50067295 A JP 50067295A JP 3429314 B2 JP3429314 B2 JP 3429314B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
coating material
hopper
powder coating
transferring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50067295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08510683A (ja
Inventor
シュティク,ジェフリイ,アール.
カールソン,ジョン,エフ.
ホルスタイン,トーマス,イー.
イー. ウィリアムズ,キース
ジェー. フエナ,アーネスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nordson Corp
Original Assignee
Nordson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22072265&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3429314(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nordson Corp filed Critical Nordson Corp
Publication of JPH08510683A publication Critical patent/JPH08510683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3429314B2 publication Critical patent/JP3429314B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/14Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas designed for spraying particulate materials
    • B05B7/1404Arrangements for supplying particulate material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B12/00Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area
    • B05B12/08Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means
    • B05B12/081Arrangements for controlling delivery; Arrangements for controlling the spray area responsive to condition of liquid or other fluent material to be discharged, of ambient medium or of target ; responsive to condition of spray devices or of supply means, e.g. pipes, pumps or their drive means responsive to the weight of a reservoir or container for liquid or other fluent material; responsive to level or volume of liquid or other fluent material in a reservoir or container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/43Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by filtering the air charged with excess material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/43Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by filtering the air charged with excess material
    • B05B14/435Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths by filtering the air charged with excess material with means for cleaning the filters by gas flow, e.g. blasts of air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B15/00Details of spraying plant or spraying apparatus not otherwise provided for; Accessories
    • B05B15/20Arrangements for agitating the material to be sprayed, e.g. for stirring, mixing or homogenising
    • B05B15/25Arrangements for agitating the material to be sprayed, e.g. for stirring, mixing or homogenising using moving elements, e.g. rotating blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/14Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas designed for spraying particulate materials
    • B05B7/1404Arrangements for supplying particulate material
    • B05B7/144Arrangements for supplying particulate material the means for supplying particulate material comprising moving mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/14Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas designed for spraying particulate materials
    • B05B7/1404Arrangements for supplying particulate material
    • B05B7/1454Arrangements for supplying particulate material comprising means for supplying collected oversprayed particulate material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/14Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas designed for spraying particulate materials
    • B05B7/1404Arrangements for supplying particulate material
    • B05B7/1468Arrangements for supplying particulate material the means for supplying particulate material comprising a recirculation loop
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/14Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas designed for spraying particulate materials
    • B05B7/1404Arrangements for supplying particulate material
    • B05B7/1472Powder extracted from a powder container in a direction substantially opposite to gravity by a suction device dipped into the powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B14/00Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material
    • B05B14/40Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths
    • B05B14/48Arrangements for collecting, re-using or eliminating excess spraying material for use in spray booths specially adapted for particulate material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/10Greenhouse gas [GHG] capture, material saving, heat recovery or other energy efficient measures, e.g. motor control, characterised by manufacturing processes, e.g. for rolling metal or metal working

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Spray Control Apparatus (AREA)
  • Electrostatic Spraying Apparatus (AREA)
  • Pretreatment Of Seeds And Plants (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は、粉体塗装装置に関し、より詳細には、粉体
スプレイ・ブースと、該ブースから離れて設けられる粉
体供給源と、粉体収集/回収装置とを備え、乗物製造設
備で使用される、粉体塗装装置に関する。
発明の背景 自動車及び他の乗物のボディの如き大きな物体への塗
装材料の塗布は、通常、細長いトンネル状の構造を有す
るスプレイ・ブースの中で行われており、該スプレイ・
ブースには、乗物ボディが入るための入口と、塗装材料
を塗布する領域と、何等かの構造の養生すなわち乾燥領
域と、乗物ボディが出るための出口とが形成されてい
る。多くの装置においては、「調整された」空気、すな
わち、湿度調節され且つ濾過された空気が、ブロアすな
わち供給ファンによって、スプレイ・ブースの頂部のプ
リナムチャンバ(空気だめ)の中へ導入され、次に、上
記ブースを通って移動する乗物ボディに向かって、下方
へ導かれる。上記調整された空気は、上記ブース内部の
中の過剰に噴霧された塗装材料を収拾し、この空気を含
む過剰に噴霧された材料を、1又はそれ以上の排気ファ
ンによって、上記ブースのフロア又は側部を通して下方
へ吸引する。過剰に噴霧された塗装材料を捕獲するため
に、フィルタが設けられ、その結果濾過された空気すな
わち清浄空気が、上記ブースから吸引されて、大気へ排
出されるか、あるいは、そのシステムすなわち装置の中
で循環されて再使用される。
自動車、トラック等の如き乗物用の最も一般的な用途
における塗装材料は、固体分が多い樹脂塗料であって、
この塗料は、該樹脂材料の噴霧化を促進するために、比
較的高い割合の液体溶剤を含んでいる。過剰に噴霧され
た樹脂塗料の回収に伴う問題は、十分実証されており、
塗装及び仕上げ産業に対して、引き続き環境的な問題を
呈示している。コブス(Cobbs)等の米国特許第4,247,5
91号、及び、レーマン(Rehman)等の米国特許第4,553,
701号を参照されたい。
本発明の譲受人が所有する、シューティク(Shutic)
等の米国特許第5,078,084号に開示されているように、
乗物ボディの如き大きな物体を塗装するための溶剤を基
礎とした液体塗料の代わりとして、粉体塗装材料が提案
されている。粉体塗装の実施においては、粉体樹脂が、
基材に塗布され、次に、該基材及び粉体が加熱されて、
粉体が融解し、その後冷却された時に、基材の上に硬い
連続的なコーティングすなわち塗膜が形成される。大部
分の粉体噴霧の用途においては、塗装されるべき接地さ
れた物体に向かう噴霧された粉体に対して、静電荷が与
えられ、これにより、基材に接着する粉体の量を増大さ
せると共に、粉体をそのような基材の上に保持すること
を支援する。自動車又はトラックのボディに対する粉体
材料の塗布は、制御された領域を提供するスプレイ・ブ
ースの中で実行され、上記制御された領域においては、
乗物ボディに堆積しない、過剰に噴霧された粉体を収集
することができる。過剰に噴霧された粉体を上記ブース
の中に閉じ込めることは、排気装置によって行われ、該
排気装置は、上記ブース内部に負圧を生成し、そのよう
な過剰に噴霧された粉体を、該ブースを通って粉体収集
/回収収装置の中に吸引する。回収された、過剰に噴霧
された粉体は、後に使用するために保存するか、あるい
は、粉体スプレイ・ブースに関連して設けられた粉体ス
プレイ・ガンへ直ちに再循環すなわちリサイクルするこ
とができる。
粉体塗装材料で自動車又は他の乗物のボディをコーテ
ィングする際には、多くの固有の問題が存在する。乗物
製造設備の設計上、塗装材料の供給源は通常、スプレイ
・ブースから離れた箇所、すなわち、約100メートル前
後(数百フィート)も離れた箇所に位置する。また、例
えば、1時間当たり約136kg(300ポンド)あるいはそれ
以上の大量の粉体塗装材料を、上記供給源から上記スプ
レイ・ブースへ、上記比較的長い距離にわたって、1秒
間当たり約0.45乃至0.9kg(1乃至2ポンド)の流量
で、搬送しなければならない。また、粉体塗装材料は、
乗物ボディ上に許容できる粉体材料のコーティングを得
るために、適正な密度及び粒度分布で搬送されなければ
ならない。「密度」という用語は、粉体対空気の相対的
な混合度すなわち割合を意味し、また、「粒度分布」と
いう用語は、粉体スプレイ・ブースに関連して設けられ
たスプレイ・ガンへ流れる空気を含む粉体材料の流れの
中の、種々のサイズを有する粉体粒子の分布を意味す
る。現在使用可能な粉体塗装装置は一般に、大量の粉体
材料を、所望の密度及び粒度分布を維持しながら、大き
な流量で長い距離にわたって搬送することができない
か、その能力が不足しているか、あるいはその両方であ
る。
上述のように、粉体スプレイ・ブースの中に排出され
た総ての粉体塗装材料が、該スプレイ・ブースを通って
移動する乗物ボディに付着する訳ではない。この過剰に
噴霧された粉体材料は、例えば、シューティク(Shuti
c)等の米国特許第5,078,084号に開示されるような、ブ
ースのベース部分に設けられる粉体収集/回収装置によ
って、収集される。このタイプの装置においては、粉体
収集/回収装置は、それぞれ独立したグループすなわち
列のカートリッジフィルタを備えており、これらカート
リッジフィルタは各々、スプレイ・ブースのフロアの下
で並置された、一連の個々の粉体収集チャンバの中に収
容されている。単一の排気ファンすなわち排気ブロア
が、上記ブース内部に負圧を生成し、そのような負圧
は、過剰に噴霧された、空気を含む粉体材料を各々の個
々の粉体収集チャンバの中へ吸引し、該粉体収集チャン
バの中において、粉体は、上記カートリッジフィルタの
壁部に溜まり、「清浄空気」が、該壁部を通過して、最
終的には大気に排出される。逆空気ジェットが発生され
て、上記溜まった粉体をカートリッジフィルタの壁部か
ら除去し、そのような粉体は次に、粉体収集チャンバの
ベース部分に落下し、そこで除去されて、そこに溜めら
れるか、あるいは、粉体スプレイ・ブースに関連して設
けられたスプレイ・ガンへ再循環される。
自動車のボディの塗装の如き大量生産の用途において
は、粉体収集/回収装置の保守性、並びに、ブース内部
に均一な負圧を与えることが、特に問題となる。幾つか
の場合には、単一の排気ブロア又は排気ファンを用い
て、ブース内部に均一な負圧を生じさせることは、やや
困難であることが分かっており、これにより、粉体塗装
材料を収集する効率に悪影響を与え、また、スプレイ・
ガンから、上記ブースを通って移動する乗物ボディへ排
出される粉体塗装材料のパターンを乱すことがある。ま
た、上記タイプの装置においては、逆エアジェット弁、
並びに、各々の粉体回収チャンバの中に収容されている
カートリッジフィルタの保守性を改善する必要もある。
発明の概要 従って、本発明の1つの目的は、自動車又は他の乗物
のボディの如き大きな物体に、粉体塗装材料を塗布する
ための粉体噴霧装置を提供することであり、この粉体噴
霧装置は、大量の粉体材料を長い距離にわたって比較的
大きな流量で搬送すると同時に、所望の密度及び粒度分
布を維持することができ、また、必要量とは関係無く、
装置の中に適正な体積の粉体塗装材料を自動的に維持す
ることができると共に、過剰に噴霧された大量の粉体を
効率的に収集して回収して再循環することができ、更
に、比較的容易に保守を行うことができる。
上記目的は、自動車、トラック又は他の乗物のボディ
の如き大きな物体に、粉体塗装材料を塗布するための装
置によって達成され、この装置は、その中で粉体塗装材
料が乗物ボディに塗布される制御された領域を形成す
る、粉体スプレイ・ブースと、該粉体スプレイ・ブース
から離れた位置に設けられる「粉体キッチン」と、上記
ブースに隣接して位置する複数の供給ホッパとを備え、
これら供給ホッパは、上記粉体キッチンから粉体塗装材
料を受け取り、該粉体塗装材料を、上記ブースに関連し
て設けられて自動的又は手動操作で操作される粉体スプ
レイ・ガンへ供給する。過剰に噴霧された粉体塗装材料
が、粉体収集/回収装置によって、上記ブース内部から
除去され、上記粉体収集/回収装置は、その過剰に噴霧
された粉体を上記粉体キッチンへ戻して、上記粉体スプ
レイ・ガンへ再循環させる。
本発明の1つの特徴は、離れた箇所すなわち粉体キッ
チンから、上記スプレイ・ブースに隣接する供給ホッパ
へ粉体塗装材料を搬送するための、効率的な手段を提供
するという概念によって予測される。この概念は、正圧
の代わりに、真空又は負圧を用いて作動される粉体搬送
装置によって、本発明の装置において達成される。上記
粉体キッチンは、1又はそれ以上の一次ホッパを備え、
これら各々の一次ホッパは、上記粉体キッチンの中の新
しい粉体塗装材料の供給源に接続された、粉体レシーバ
ユニットに接続されている。搬送ラインが、上記一次ホ
ッパを、スプレイ・ブースに設けられる各々の供給ホッ
パに関連して設けられた粉体レシーバユニットに接続す
る。第1の真空ポンプが、上記一次ホッパの中に設けら
れた上記粉体レシーバユニットの中に負圧を生成するよ
うに作動可能であり、これにより、新しい粉体材料をそ
の供給源から上記粉体レシーバユニットの中へ吸引し、
一方、該粉体レシーバユニットは、上記一次ホッパへ粉
体を供給する。第2の真空ポンプが、上記供給ホッパに
関連して設けられた各々の粉体レシーバユニットの中に
負圧を与え、これにより、上記粉体キッチンに設けられ
た上記一次ホッパからの新しい粉体材料が、長い搬送ラ
インを通って、スプレイ・ブース付近で上記供給ホッパ
に関連して設けられた上記粉体レシーバユニットの中へ
吸引される。スプレイ・ブースに設けられる上記粉体レ
シーバユニットは、それぞれの供給ホッパに粉体を充填
し、一方、該粉体は、粉体ポンプによって、上記供給ホ
ッパから、上記スプレイ・ブースの中の粉体スプレイ・
ガンへ搬送される。
負圧の作用によって粉体を搬送する同じ原理が、過剰
に噴霧された粉体材料をスプレイ・ブースから収集する
際に用いられる。粉体キッチンに設けられた再生ホッパ
が、粉体レシーバユニットに接続され、該粉体レシーバ
ユニットは、再生ラインによって、粉体スプレイ・ブー
スに関連して設けられた粉体収集/回収装置に接続され
ている。真空ポンプが、過剰に噴霧された粉体をブース
から受け取る再生ホッパに関連して設けられた粉体レシ
ーバユニットの中に、負圧を生成し、一方、上記粉体レ
シーバユニットは、そのような過剰に噴霧された粉体を
上記再生ホッパへ搬送する。再生されたこの過剰に噴霧
された粉体は次に、別の真空ポンプによる負圧の作用に
よって、上記再生ホッパから搬送され、該粉体は、上記
ブース付近に位置する供給ホッパに関連して設けられた
粉体レシーバユニットに供給される。次に、上記供給ホ
ッパは、上記過剰に噴霧された粉体を、スプレイ・ブー
スの中に設けられたスプレイ・ガンへ供給し、これらス
プレイ・ガンは、上記粉体を、塗装されている乗物ボデ
ィの他の部分へ塗布するように作動可能である。
例えば、1時間当たり約136kg(300ポンド)あるいは
それ以上の大量の粉体塗装材料が、上述の真空搬送装置
によって、効率的且つ効果的に搬送し、粉体塗装材料の
供給源が、粉体スプレイ・ブースから離れて位置してい
る、自動車製造設備の特定の需要を満たすことができる
ことが判明した。正圧ではなく真空を用いることは、よ
り少ない量の空気を使用し、従って、装置の全体的なエ
ネルギ所要量を低減すると考えられる。また、粉体キッ
チンとスプレイ・ブースとの間に伸長する搬送ラインの
1つにリークすなわち漏洩が生じた場合には、粉体材料
が、そのような搬送ラインの中に吸引される。その理由
は、正圧の粉体搬送装置の場合には粉体材料は外方へ押
し出されるのに対して、搬送ラインの中には真空が存在
するからである。これにより、漏洩が発生した場合に、
設備が粉体で汚染される危険性が減少する。
本発明の粉体の搬送に関連する別の特徴は、塗装作業
が進行するに従って、新しい粉体塗装材料及び過剰に噴
霧された粉体材料が、自動的に監視されて補充されるこ
とである。一次ホッパ、再生ホッパ及び供給ホッパは各
々、プログラム可能な論理制御装置すなわちロジックコ
ントローラに接続されたロードセルによって支持され
る。そのようなロードセルは、それぞれのホッパが空の
重量である場合に、ゼロを示すように設定されており、
装置が運転されている間に各々の個々のホッパに入る粉
体材料の重量を測定することができる。例えば、一次ホ
ッパを考えてみると、該一次ホッパに関連して設けられ
たロードセルは、装置の運転の間に、そのような一次ホ
ッパの中の粉体の重量を表す信号を上記制御装置へ送信
する。上記一次ホッパの中の粉体材料の量が、所定の最
小値よりも低下した場合には、上記制御装置は、上記ロ
ードセルから信号を受信して、そのような一次ホッパに
関連して設けられた粉体レシーバユニットに接続された
真空ポンプを作動させ、これにより、追加の新しい粉体
塗装材料を、その供給源から、上記粉体レシーバユニッ
トの中へ、次に、上記一次ホッパへ搬送する。その一次
ホッパが、十分なレベルの粉体塗装材料を受け取ると、
それ以上の粉体の供給が終了する。再生ホッパ及び供給
ホッパは、同じ態様で作動し、これにより、各々の粉体
塗装作業の間に、適正なレベルの粉体塗装材料が維持さ
れる。また、コネクタラインが、各々の一次ホッパと再
生ホッパとの間に設けられ、これにより、上記スプレイ
・ブースの粉体収集/回収装置の中で収集された過剰に
噴霧された粉体材料の量が、再生ホッパの中の粉体材料
の量を所望のレベルに維持するために不足した場合に
は、新しい粉体塗装材料を、一次ホッパから再生ホッパ
へ供給することができる。
本発明の別の特徴は、一次ホッパ、再生ホッパ及び供
給ホッパの各々の中に、粉体塗装材料を装置の中に搬送
して、所望の密度及び粒度分布で、スプレイ・ガンへ確
実に供給する構造を設ける点である。この点に関して、
本発明の譲受人が所有する、クラム(Crum)等の米国特
許第5,018,909号に開示される粉体供給ホッパに採用さ
れるものと同様の作動原理が、本発明の指示のホッパに
使用されている。一般に、本明細書に記載する各々のホ
ッパは、多孔板を備えており、該多孔板は、そのような
ホッパのベース部分の空気プリナムの中に位置するバッ
フルを通る上向きの空気流を受ける。回転パドル又は回
転ブレードを有するアジテータ(攪拌器)が、上記多孔
板の上に設けられ、該多孔板は、それぞれのホッパから
排出される前に、粉体材料が適正に流動化され、粉体粒
子が均一に分布され、また、適正な密度すなわち空気対
粒子の割合を有するようにする。
本発明の更に別の特徴は、粉体スプレイ・ブースに対
して、効率的で、容易な保守が可能な、粉体収集/回収
装置を設けるという概念によって予測され、上記粉体収
集/回収装置は、上記ブース内部に均一な下向きの空気
流を形成する。各々の粉体収集ユニットは、粉体収集チ
ャンバのハウジングを備えており、2つのグループのす
なわち2列のカートリッジフィルタが、粉体収集チャン
バのベース部分に位置する角度をなした流動化プレート
の上方で、逆V字形状に配列される。限定された数の個
々の粉体収集ユニットが、共通のダクトによって、別個
の排気ファンすなわちブロアユニットに接続される。各
々の排気ファンは、その関連する粉体収集ユニットの中
に負圧を生成し、これにより、空気を含む過剰に噴霧さ
れた粉体材料が、ブース内部から該ブースのフロアを通
って下方へ吸引され、各々の粉体収集チャンバの中へ入
る。カートリッジフィルタの壁部に溜まった過剰に噴霧
された粉体材料、及び、「清浄空気」が、カートリッジ
フィルタを通過して、各々の粉体収集ユニットに関連し
て設けられた清浄空気室の中へ入る。カートリッジフィ
ルタの上に位置するエアジェット弁から、パルス式のエ
アジェットが、カートリッジフィルタの内部へ周期的に
導入され、そのようなエアジェットは、、フィルタの壁
部に溜まった粉体を除去し、そのような粉体は次に、各
々の粉体収集チャンバのベース部分で角度をなす流動化
プレートの上に落下して除去される。各々の粉体収集チ
ャンバは、共通のヘッダパイプに接続された出口を有し
ており、また、そのような各々の出口ラインには、ゲー
ト弁が設けられる。システムコントローラは、上記ゲー
ト弁を順次開閉し、これにより、収集された粉体材料
は、種々の粉体収集ユニットから順次除去され、粉体キ
ッチンに関連して設けられた再生ホッパへ搬送される。
本発明の粉体収集/回収装置の構造は、多くの利点を
もたらす。複数の排気ユニットすなわちブロアユニット
が、限定された数の粉体収集ユニットに関連して採用さ
れるので、より規則的に且つより均一に分布された下向
きの空気流が、粉体スプレイ・ブースの内部において、
その全長に沿って生成される。これは、単一の排気ファ
ン又はブロアを有する装置の改善を示し、その理由は、
乗物ボディの如き大きな物体を1つのブロアユニットで
被覆するすなわち塗装するために必要とされる、極めて
長いスプレイ・ブースの中に、均一な負圧を形成するこ
とが困難であることが証明されているからである。粉体
収集/回収装置の保守も、従来技術の設計よりもかなり
容易に行うことができる。逆空気ジェット弁すなわち逆
エアジェット弁が、容易にアクセスできるように、粉体
収集ユニットの頂部に位置しており、上記カートリッジ
フィルタは、1人のオペレータによって、粉体収集チャ
ンバから容易に取り外すことができる。各々の粉体収集
チャンバからの粉体材料の除去も、そのベース部分に設
けられる、角度をなす流動化プレートによって、容易に
行われ、これにより、そのようなチャンバから粉体を円
滑に搬送することができる。また、粉体収集チャンバの
壁部は、十分に薄く、従って、そのような壁部は、上記
逆空気ジェットが発生された時に、振動して、粉体を多
孔板の上へ搬送することを支援する。
図面の説明 本発明の現時点において好ましい実施例の構造、作
用、及び、効果は、添付の図面を参照して、以下の記載
を読むことにより、より明らかとなろうが、図面におい
ては、 図1は、供給ホッパ、及び、粉体収集/回収装置の一
部を含む、粉体スプレイ・ブースの一端部の部分的な概
略図であって、粉体キッチンの概略図も含んでおり、 図2は、上記粉体キッチンの中に収容された、粉体レ
シーバユニット及び一次ホッパの側面図であり、 図3は、図1に示す一次ホッパの平面図であり、 図4は、図3の線4−4にほぼ沿って取った、断面図
であり、 図5は、本発明の供給ホッパを一部断面で示す側面図
であり、 図6は、本発明のロボットホッパを、その一部を切り
欠いて示す、概略図であり、 図7は、上記粉体収集/回収装置を、その一部を切り
欠いて示す、概略図であり、 図8は、粉体収集チャンバの端面図であり、 図9は、図8に示す粉体収集チャンバの側面図であ
る。
発明の詳細な説明 図面を参照すると、粉体塗装装置10は、粉体スプレイ
・ブース(粉体噴霧ブース)12と、粉体キッチン14から
上記ブース12まで粉体塗装材料を搬送するための装置
と、上記ブース12に関連して設けられる、粉体収集/回
収装置16とを備えている。これら装置の要素は、各々の
作用を含めて、後に別に説明する。
粉体スプレイ・ブース 図1及び図2を参照すると、粉体スプレイ・ブース12
は、天井18と、フロア20と、対向する壁部22、24と、ブ
ースの入口26及びブースの出口28を形成する、対向する
端部壁とを備えている。図7も参照のこと。スプレイ・
ブース12のこの構造は、制御領域を形成する内部30を形
成しており、上記制御領域においては、スプレイ・ブー
ス12の長手方向に伸長する中央部分36を通るコンベア34
によって移動される、乗物ボディの如き物体32に、粉体
塗装材料が塗布される。乗物ボディ32に付着しない、過
剰に噴霧された粉体材料は、スプレイ・ブース12のフロ
ア20に沿って設けられる格子38を通って、後に詳細に説
明する粉体収集/回収装置16の中に入る。
粉体スプレイ・ブース12は、かなりの長手方向の距離
にわたって伸長し、該粉体スプレイ・ブースには、該ブ
ースに沿う支持の箇所に位置する種々の粉体スプレイ・
ガンを設け、これにより、乗物ボディ32の総ての領域
が、ブースの内部30を通過する際に、粉体塗装材料で被
覆されるようにすることができる。説明の便宜上、スプ
レイ・ガン42を担持するロボット40が、スプレイ・ブー
ス12の一方の側に示されており、また、スプレイ・ガン
46を担持する上方のガン・マニピュレータ44が、乗物ボ
ディ32の上方の位置に示されている。乗物ボディ32の寸
法、該乗物ボディに塗布すべき粉体塗装材料のタイプ、
乗物ボディ32の所望の被覆領域、及び、他のファクタに
応じて、自動的に又は手動操作で操作されるスプレイ・
ガンを、スプレイ・ブース12の長さに沿って、実質的に
任意の数だけ設けて、乗物ボディ32を粉体塗装材料で覆
うことができる。そのようなスプレイ・ガンの特定の位
置及び作用は、本発明のいずれの部分も構成するもので
はなく、従って、ここでは詳細に説明しない。
現時点において好ましい実施例においては、乗物ボデ
ィ32は、コンベア34によって、大地電位に維持されてお
り、静電荷が、スプレイ・ガン42、46によって、粉体塗
装材料に与えられる。粉体材料に与えられた静電荷は、
乗物ボディ32に付着する粉体の量を増大させると共に、
粉体を乗物ボディの上に保持することを助けるが、それ
にも拘わらず、比較的大量の粉体材料が「過剰に噴霧
(オーバースプレイ)」され、乗物ボディ32に付着する
ことができない。このオーバースプレイされた粉体は、
後に説明するように、粉体塗装作業の間に、収集して回
収しなければならない。
粉体搬送装置 本発明の重要な特徴は、粉体塗装材料を粉体キッチン
14からスプレイ・ブース12へ搬送するための、装置10の
構造を含む。多くの乗物製造設備において、粉体キッチ
ン14は、スプレイ・ブース12から、例えば、数百フィー
ト(100メートル前後)離れた位置に設けられており、
大量の粉体塗装材料をその間で迅速に搬送しなければな
らない。約0.45乃至0.91kg/秒(1−2ポンド/秒)の
粉体流量で、全部で約136kg/時(300ポンド/時)ある
いはそれ以上の粉体必要量は、滅多に見られない。その
ようなパラメータ(数値)を効率的且つ経済的に満足す
ることのできる、本発明の粉体搬送装置の全体的な形態
を最初に説明し、その次に、そのような搬送装置を構成
する種々の別個の要素を詳細に説明する。
粉体キッチン14は、実質的に閉鎖されたハウジング
(図示せず)であって、該ハウジングには、通常の設計
のエアハウス(図示せず)から供給される、「調整され
た」空気、すなわち、濾過され且つ調湿された空気が入
っている。粉体キッチン14の中には、新しい粉体塗装材
料を収容する供給源54が設けられており、該供給源は、
ライン56によって、後に詳述する第1の粉体レシーバユ
ニット58に接続されている。粉体レシーバユニット58
は、一次ホッパ60に接続されると共に、吸込ホース61に
よって、第1の真空ポンプ62に接続されており、上記一
次ホッパ及び第1の真空ポンプは共に、粉体キッチン14
の中に収容されている。一次ホッパ60は、搬送ライン64
によって、第1の供給ホッパ68に接続された第2の粉体
レシーバ66に接続されている。上記搬送ライン64は、第
1のゲート弁70を有すると共に、第1の補給空気弁72に
接続されており、上記第1のゲート弁及び第1の補給空
気弁は共に、一次ホッパ60の下流側で粉体キッチン14の
中に設けられている。補給空気弁72は、図1に概略的に
示す、加圧空気源73に接続されている。図1の頂部に示
すように、第1の粉体レシーバ66及び第1の供給ホッパ
68は、粉体スプレイ・ブース12に隣接して位置している
が、一次ホッパ60及び第2の粉体レシーバ66を相互に接
続する搬送ライン64の長さは、約100メートル前後(数
百フィート)とすることができる。供給ホッパ68は、ラ
イン67によって、粉体キッチン14の中に収容されている
第3の真空ポンプ69に接続されると共に、ライン76によ
ってロボットホッパ78に接続された、粉体ポンプ74(図
5)を担持している。一方、ロボットホッパ78は、ライ
ン79によって、ロボット40に関連して設けられる、単数
又は複数のスプレイ・ガンに接続されている。
粉体キッチン14の右側の部分は、図1に示すように、
一次ホッパ60に関して上に説明した構造と同様な構造を
有している。容器54から新しい粉体塗装材料を受け取る
代わりに、粉体キッチン14の上記部分には、粉体スプレ
イ・ブース12の収集/回収装置16から、収集された過剰
の粉体が供給される。現時点において好ましい実施例に
おいては、粉体キッチン14は、再生ホッパ80を収容して
おり、該再生ホッパは、レシーバユニット58、66と同じ
タイプの第3の粉体レシーバユニット82に接続されてい
る。第3の粉体レシーバユニット82は、ライン83によっ
て、粉体キッチン14の中に位置する第3の真空ポンプ84
に接続されると共に、再生吸込ライン86によって、後に
説明する粉体収集/回収装置16に接続されている。ゲー
ト弁90、及び、空気供給源73に接続された補給空気弁92
を有する、第2の搬送ライン88は、再生ホッパ80を第4
の粉体レシーバユニット94に接続している。この第4の
粉体レシーバユニット94は、粉体スプレイ・ブース12に
隣接して位置する第2の供給ホッパ96に接続されてい
る。図1及び図5に概略的に示すように、第2の供給ホ
ッパ96は、正圧粉体ポンプ98を備えており、該正圧粉体
ポンプは、上方のガン・マニピュレータ44に関連して設
けられたスプレイ・ガン46に、ライン100を介して、粉
体材料を供給する。第4の粉体レシーバユニット94は、
ライン104を介して、粉体キッチン14の中に位置する第
4の真空ポンプ102に接続されている。
現時点において好ましい実施例においては、一次ホッ
パ60、第1の供給ホッパ68、ロボットホッパ78、再生ホ
ッパ80、及び、第2の供給ホッパ96は各々、個々のロー
ドセル106A−Eによってそれぞれ支持されており、これ
らロードセルは、ハーディー・インストルメンツ社(Ha
rdy Instruments Company)から、FLB−3672−1K及び
H1242のモデルNo.で、商業的に入手可能である。ロード
セル106A−Eは、これらロードセルに関連する各々のホ
ッパに、粉体塗装材料が入っていない時(空の時)に、
ゼロの重量を表すように、「ゼロ化」すなわちゼロ調整
されている。後に説明するように、各々のロードセル10
6A−Eは、関連するホッパの中に堆積された粉体塗装材
料の重量すなわち量を測定して、そのような重量の読み
を表す信号を発生するように作動する。これらの信号
は、プログラム可能な論理制御装置108(PLC)に伝送さ
れる。上記プログラム可能な論理制御装置は、アレン・
ブラッドリー(Allen Bradley:オハイオ州クリーブラ
ンド)から、PLC−5のモデルNo.で、商業的に入手可能
なタイプであるのが好ましい。一方、制御装置108は、
ロードセル106A−Eからの信号に応答して、各々の真空
ポンプ62、71、84、102、並びに、弁70、72、90、92を
作動させる。
粉体搬送装置の作用 粉体搬送装置の各々の要素の構造及び作用は後に詳細
に説明するが、その全体的な作用は、図1の概略図を参
照して説明することができる。多くの従来技術の装置と
は異なり、本発明の粉体搬送装置は、粉体塗装材料を粉
体キッチン14から粉体スプレイ・ブース12へ搬送するた
めに、負圧を採用している。また、粉体の供給及び搬送
は、粉体塗装作業が進行するに連れて、実質的に自動的
に行われる。
最初に、粉体キッチン14の左側の部分を参照すると、
制御装置108が第1の真空ポンプ62を作動させた時に、
新しい粉体塗装材料が、供給源54から搬送される。第1
の真空ポンプ62は、第1の粉体レシーバ58の中に負圧を
生成し、該第1の粉体レシーバは、供給源54からライン
56を介して第1の粉体レシーバ58の中へ、新しい粉体塗
装材料を吸引する。後に説明するように、第1の粉体レ
シーバ58は、粉体塗装材料を一次ホッパ60の中に排出
し、そのような粉体塗装材料の受け入れられた量は、一
次ホッパ60に関連して設けられるロードセル106Aによっ
て、監視される。所定のレベルすなわち量の粉体塗装材
料が、一次ホッパ60の中に存在すると、そのホッパのロ
ードセル106Aが、その条件を表す信号を制御装置108に
送り、該制御装置は、第1の真空ポンプ62を不活動化す
る。
一次ホッパ60から第1の供給ホッパ68への粉体塗装材
料の搬送は、負圧を与えることによっても、実行され
る。制御装置108は、第2の真空ポンプ69を活動化させ
て、第1の供給ホッパ68に関連して設けられる第2の粉
体レシーバ66の中に、負圧を生成する。この負圧は、一
次ホッパ60から搬送ライン64の中に、粉体塗装材料を吸
引し、第2の真空ポンプ69の活動化と同時に、制御装置
108によって開放される、上記搬送ラインのゲート弁70
を通過させる。一次ホッパ60からの粉体の搬送は、その
ロードセル106Aによって監視され、該ロードセルは、所
定量のすなわち所定重量の粉体が、一次ホッパ60から出
た時に、信号を制御装置108に送る。一方、制御装置108
は、搬送ライン64のゲート弁70を閉止して、該ゲート弁
を通る粉体の流れを停止し、第2の真空ポンプ69の運転
を停止させる。一次ホッパ60からの粉体による第1の供
給ホッパ68の充填は、その関連するロードセル106Bによ
って、上記一次ホッパの中の粉体の重量すなわち量を監
視しながら、実行される。第1の供給ホッパ68の中の粉
体の量が、所定のレベルよりも低下すると、そのロード
セル106Bが、制御装置108に信号を送り、後に詳細に説
明するように、第2の粉体レシーバ66の中に収容された
計量装置を活動化させる。一次ホッパ60から第2の粉体
レシーバ66へ搬送された粉体は、第1の供給ホッパ68の
中に所定重量が得られるまで、該第1の供給ホッパの中
へ導かれ、上記所定重量が得られた時に、ロードセル10
6Bから制御装置108へ送られる信号が、第2の粉体レシ
ーバ66の中の上記計量装置の作動を停止させる。
図1の頂部に概略的に示すように、第1の供給ホッパ
68の中の粉体塗装材料は、正圧の作用を受けて、粉体ポ
ンプ74(図5も参照)によって取り出され、ライン76を
介して、それ自身のロードセル106Cによって支持された
ロボットホッパ78の中へ搬送される。ロボットホッパ78
が、ロードセル106Cによって監視される十分な量の粉体
塗装材料を受け取ると、粉体ポンプ74が、制御装置108
によって、不活動化され、第2の粉体ポンプ77が、粉体
塗装材料を、ロボットホッパ78から、ライン79を介し
て、乗物ボディ32に粉体を塗布するためにロボット40に
関連して設けられるスプレイ・ガン42へ搬送する。
ロードセル106A−Eを設ける目的は、装置を通って搬
送される粉体塗装材料の流量及び全量が、任意の数の乗
物ボディ32が粉体スプレイ・ブース12を通過する際の必
要量に釣り合うように、装置10を実質的に自動的に作動
させることである。一次ホッパ60に関連して設けられる
ロードセル106A−C、第1の供給ホッパ68、及び、ロボ
ットホッパ78は各々、これらホッパの中の粉体塗装材料
の量すなわち重量を監視し、粉体の量が所定のレベルよ
りも低下した場合に、制御装置108に信号を与えるよう
に、作動することができる。制御装置108が、そのよう
な信号を受信すると、適宜な真空ポンプ又は計量装置が
活動化され、塗装材料の供給が不足しているホッパの中
に、粉体塗装材料を搬送する。このように、総てのホッ
パ60、68、78は、粉体塗装材料の連続的な適宜な供給を
受ける。
搬送ライン64の長さが極めて長いので、粉体キッチン
14は、弁機構を備えており、該弁機構は、第2の真空ポ
ンプ69の運転が停止されて、一次ホッパ60から第2の粉
体レシーバ66への粉体塗装材料の流れが停止した時に、
搬送ライン64の中に粉体塗装材料が残留するのを防止す
る。上述のように、一次ホッパ60から第2の粉体レシー
バ66への搬送作業の間に、制御装置108は、搬送ライン6
4の中のゲート弁70を開放する。一次ホッパ60に関連し
て設けられるロードセル106Aが、所定量の粉体がそこか
ら取り出されたことを示すと、制御装置108は、第2の
真空ポンプ69を不活動化し、ゲート弁70を閉止し、粉体
キッチン14の中の補給空気弁72を開放する。次に、空気
供給源73からの加圧空気が、補給空気弁72を介して搬送
ライン64に入り、粉体キッチン14の上流側の搬送ライン
64に残っている塗装材料を、第2の粉体レシーバ66の中
に、「追い出す」すなわち積極的に押し込む。これによ
り、粉体塗装材料が搬送ライン64の中に蓄積することを
実質的に総て阻止し、これにより、一次ホッパ60から第
1の供給ホッパ68への、その後の粉体の搬送作業を、迅
速且つ効率的に行うことができる。
粉体キッチン14の右側の部分、及び、図1の上右側の
部分を参照すると、スプレイ・ガン46に粉体塗装材料を
供給する粉体搬送装置の要素が示されている。上述のよ
うに、そのような要素は、粉体キッチン14の中に設けら
れる、再生ホッパ80、第3の粉体レシーバ82、及び、第
3の及び第4の真空ポンプ84、102、並びに、粉体スプ
レイ・ブース12に隣接して設けられる、第4の粉体レシ
ーバ94、第2の供給ホッパ96、及び、第3の粉体ポンプ
98を含んでいる。これら各要素の構造及び作用は、図1
の左側の部分の各要素の構造及び作用と実質的に同一で
あるが、そのような要素は、粉体キッチン14からスプレ
イ・ブース12へ新しい粉体塗装材料だけを搬送する代わ
りに、収集/回収装置16から受け取った、過剰に噴霧さ
れて収集された粉体塗装材料を主として搬送する。
過剰に噴霧された粉体材料を再生ホッパ80に充填する
ために、第3の真空ポンプ84が、制御装置108によって
活動化され、上記第3の真空ポンプは、粉体レシーバ82
の中に負圧を生成して、粉体塗装材料を、収集/回収装
置16から、再生ライン86を介して、第3の粉体レシーバ
82の中に吸引する。後に詳細に説明するように、第3の
粉体レシーバ82は、過剰に噴霧された材料を再生ホッパ
80の中に蓄積させる。再生ホッパ80に入る粉体の量は、
該再生ホッパに関連して設けられたロードセル106Dによ
って、監視される。粉体材料は、制御装置108が第4の
真空ポンプ102を活動化させた時に、再生ホッパ80か
ら、第4の粉体レシーバ94及び第2の供給ホッパ96へ搬
送される。第4の粉体レシーバ94の中に生成された負圧
は、再生ホッパ80から粉体を第2の搬送ライン88の中に
吸引し、制御装置108によって開放されるゲート弁90を
通して、第4の粉体レシーバ94の内部に入れる。第2の
供給ホッパ96は、そのような粉体を第4の粉体レシーバ
94から受け取る。そのような粉体の量は、上記第2の供
給ホッパに関連して設けられたロードセル106Eによって
監視される。その後、正圧粉体ポンプ98が、第2の供給
ホッパ96から、ライン100を介して、ガン・マニピュレ
ータ44に担持されたスプレイ・ガン46へ粉体を搬送す
る。真空ポンプ84、102、及び、第4の粉体レシーバ94
に関連して設けられた計量装置の作用は、上述の態様と
同じ態様で、すなわち、再生ホッパ80及び第2の供給ホ
ッパ96にそれぞれ関連して設けられたロードセル106D、
106Eからの信号に応答して、制御装置108によって統御
される。正圧粉体ポンプ98の作動も、粉体スプレイ・ブ
ース12の中に乗物ボディ32が存在することに応じて、制
御装置108によって統御される。粉体キッチン14の中の
弁90、92は、上述の弁70、72と同じ態様で機能する。
粉体搬送装置に関連して設けられた個々の要素の各々
を詳細に説明する前に、粉体搬送装置の2つの追加の特
徴に注意する必要がある。幾つかの用途においては、再
生ホッパ80から要求される粉体塗装材料の全量が、収集
/回収装置16によって上記再生ホッパに供給される、過
剰に噴霧された粉体塗装材料の量を越えることがある。
十分な量の粉体塗装材料が、再生ホッパ80の中に常に存
在するようにするために、新しい粉体塗装材料を収容す
る一次ホッパ60は、粉体ポンプ110を備えており、該粉
体ポンプは、再生ホッパ80によって担持されたミニサイ
クロン114に、ライン112によって接続されている。この
ミニサイクロン114は、ノードソン・コーポレーション
(Nordson Corporation:オハイオ州アムハースト)か
ら、モデルNo.PC−4−2として、商業的に入手可能で
ある。再生ホッパ80に関連して設けられたロードセル10
6Dが、当該再生ホッパ80の中の粉体材料の必要重量より
も少ない重量を検知し、十分な粉体を収集/回収装置16
から供給することができない場合には、制御装置10が、
粉体ポンプ110を活動化して、新しい粉体塗装材料を、
ライン112及びミニサイクロン114を介して、再生ホッパ
80に搬送し、これにより、再生ホッパの粉体の全量を補
う。そのような搬送が必要とされる場合には、新しい粉
体塗装材料、及び、過剰に噴霧されてブース12から収集
された粉体塗装材料が、再生ホッパ80の中で混合され、
その後、上述の態様で、スプレイ・ガン46に供給され
る。
本発明の粉体搬送装置の別の特徴においては、粉体キ
ッチン14の中に設けられた、通気ユーティリティコレク
タ116を使用しており、上記通気ユーティリティコレク
タは、ライン118によって、一次ホッパ60の頂部の通気
口120に接続されている。同様に、これも粉体キッチン1
4の中に収容されている第2の通気ユーティリティコレ
クタ122が、ライン124によって、再生ホッパ80の通気口
126に接続されている。各々の通気ユーティリティコレ
クタ116、122は、一次ホッパ60及び再生ホッパ80の内部
に、それぞれ通気を与えると共に、そのようなホッパ6
0、80の内部の上方部から、「微粉」を除去するように
作用する。本明細書において使用する「微粉」という用
語は、非常に小さな直径を有する粉体材料の粒子を指し
ており、そのような粒子は通常、粉体供給ホッパの上方
部付近に集められる。そのような粒子は、非常に小さい
ので、スプレイ・ガン42、46の如きスプレイ・ガンから
放出された時に、静電的に帯電しないことが多い。上記
粒子すなわち微粉は、もし帯電しない場合には、塗布す
べきすなわちコーティングすべき表面に引き付けられ
ず、従って、装置の中に溜まる傾向があり、これによ
り、搬送効率、すなわち、塗布すべき物品に付着する粒
子の割合が、低下する。従って、そのような小さい粒子
すなわち微粉は、粉体キッチン14の中の通気ユーティリ
ティコレクタ116、122によって効果的に除去され、その
後廃棄される。
本発明の粉体搬送装置の全体的な構造及び作用を以上
に説明したが、上述の個々の要素を、図2乃至図6を参
照して、以下に詳細に説明する。
粉体レシーバ 図2を参照すると、上述の粉体レシーバ58が詳細に示
されている。他の粉体レシーバ66、82、94は各々、構造
的及び機能的に、粉体レシーバ58と同じであり、従っ
て、ここでは、粉体レシーバの中の1つだけを詳細に説
明する。
粉体レシーバ58は、中空の内部130を有する収集ハウ
ジング128を備えており、上記中空の内部の中には、プ
レート134によって、カートリッジフィルタ132が取り付
けられている。アクセスパネル136が、ラッチ138によっ
て、収集ハウジング128の一側部に沿って取り外し可能
に固定されており、上記アクセスパネルは、カートリッ
ジフィルタ132へのアクセスを許容する。収集ハウジン
グ128の内部130は、通気口140によって通気されてお
り、その上端部は、ラッチ144によってその上端部に固
定されているキャップ142によって、閉止されている。
キャップ142は、プレート134に接続されたカートリッジ
フィルタ132の開放端に整合した状態で、逆空気ジェッ
ト弁146を取り付けている。逆空気ジェット弁146は、ラ
イン148によって、アキュミュレータ150に接続されてお
り、一方、該アキュミュレータは、図2に概略的に示す
加圧空気源73に接続されている。キャップ142はまた、
第1の真空ポンプ62から伸長する吸込ホースすなわちラ
イン61に接続された、取付具154も担持している。収集
ハウジング128の下方部は、新しい粉体塗装材料を保持
する容器54から伸長するライン56に接続された、粉体入
口158を有している。収集ハウジング128は、図2におい
て下方に向かって、粉体入口158から半径方向内方にテ
ーパして、外側フランジ162を有するテーパ形状のベー
ス部分160を形成している。
上で説明したように、一次ホッパ60に関連して設けら
れたロードセル106Aを適正に機能させるために、上記ロ
ードセルを「ゼロ調整」しなければならない。すなわ
ち、上記ロードセルは、一次ホッパ60の中の粉体塗装材
料が完全に空の状態で、重量の読みがゼロになるように
設定されなければならない。このようにすると、一次ホ
ッパ60に実際に入った粉体塗装材料だけが、ロードセル
106Aによって計量(重量計測)される。一次ホッパ60の
中の粉体の正確な重量の読みが確実に得られるようにす
るために、第1の粉体レシーバユニット58に関連して設
けられた総ての要素は、一次ホッパ60とは独立して、図
2に示すフレーム164上に支持される。このフレーム164
は、垂直な脚部168に支持された頂部プレート166と、該
頂部プレート166と垂直な脚部168との間に伸長する曲が
ったブレース170と、上記垂直な脚部168の間でその中間
に設けられた、1又はそれ以上の水平方向のサポート17
2とを備えている。
収集ハウジング128は、該収集ハウジング128の外側フ
ランジ162と頂部プレート166との間に伸長するボルト17
4によって、フレーム164の頂部プレート166に取り付け
られている。収集ハウジング128のテーパ形状のベース
部分160から下方へ伸長しているのは、可撓性のスリー
ブ176であって、該可撓性のスリーブは、収集ハウジン
グ128を回転型のエアロック式計量装置178に接続してお
り、該エアロック式計量装置は、プレミエール・ニュー
マティック社(Premier Pneumatics,Inc.:カンザス州
サリーナ)からモデルNo.MDR−F−G−76−10NH−2−
RT−CHE−T3として、商業的に入手可能なタイプであ
る。計量装置178は、ベルト(図示せず)によって垂直
な脚部168の一方に接続されたサポートプレート184に担
持された、モータ182の出力側に駆動的に接続されてい
る。モータ182は、計量装置178の中の一連の内部羽根18
6を回転させるように作動可能であり、上記計量装置
は、計量された量の粉体塗装材料を、収集ハウジング12
8のテーパ形状のベース部分160から、水平方向のサポー
ト172に取り付けられた回転篩196の中へ搬送する。回転
篩196は、ドイツのアゾ社(AzoIncorporated)によっ
て、モデルNo.E−240として製造及び販売されているタ
イプの、商業的に入手可能な品物である。一方、回転篩
196は、粉体塗装材料を、第2の可撓性のスリーブ198を
介して、一次ホッパ60の粉体入口200の中へ搬送する。
上記一次ホッパは、図3により詳細に示されており、後
に説明する。
作動について説明する。第1の真空ポンプ62が、制御
装置108によって活動化されて、吸込ホースすなわちラ
イン61に沿って真空吸引し、収集ハウジング128の中空
の内部130の中に、負圧を生成する。一方、新しい粉体
塗装材料が、供給容器54から、ライン56及び粉体入口14
8を介して、収集ハウジング128の中空の内部130の中に
吸引される。粉体塗装材料の一部は、重力によって、収
集ハウジング128のテーパ形状のベース部分160の中へ落
下し、粉体塗装材料の他の部分は、カートリッジフィル
タ132の壁部に集まる。アキュミュレータ150から供給さ
れる加圧空気が、周期的に、カートリッジフィルタ132
に整合された逆空気ジェット弁146に、パルスとして搬
送される。
粉体塗装材料は、モータ182の運転に応答して、エア
ロック式計量装置178によって、収集ハウジング128から
搬送され、これにより、計量された量の粉体塗装材料
が、回転篩196の中に入る。粉体塗装材料は、回転篩196
を通過した後に、重力によって、可撓性のスリーブ198
を通って一次ホッパ60の粉体入口200に入る。所定量の
粉体塗装材料が、一次ホッパ60の中に溜まると、該一次
ホッパに関連して設けられたロードセル106Aが、制御装
置108に信号を送信し、一方、該制御装置は、第1の真
空ポンプ62の運転を中断させる。上述のように、ここに
説明する粉体搬送装置の他の粉体レシーバユニット66、
82、94は総て、構造的及び機能的に同一である。
一次ホッパ及び再生ホッパ 一次ホッパ60及び再生ホッパ80は、実質的に互いに同
一であり、説明の便宜上、一次ホッパ60だけを図示して
詳細に説明する。図3及び図4を参照すると、一次ホッ
パ60は、ハウジング202を備えており、該ハウジング
は、概ね「図8」の形態の内部壁204を有している。従
って、内部壁204は、2つの円形状の部分206、208を有
しており、これら円形状の部分は、ハウジング202の中
央の縮径領域210で合流しており、該縮径領域は、各々
ハウジング202の一側部に接続された、対向する三角形
状のバッフル212、214によって形成されている。各々の
バッフル212、214は、一対の側部パネル216、218を有し
ており、これら側部パネルは、ハウジング202の壁部か
ら内方へ伸長して合流し、ハウジング内部203の中心を
向いた頂点220を形成している。
図4に最も良く示すように、多孔板222が、ハウジン
グ202のベース付近で、マウントすなわち取付具224によ
って担持されており、上記多孔板は、ハウジング内部
を、該多孔板222とハウジング202の頂部壁228との間に
位置する流動床226と、該多孔板222とハウジング202の
底部壁232との間に位置する空気プリナム(空気だめ)2
30とに分割している。空気プリナム230は、多数のバッ
フル270と、概ねU字形状の多孔空気チューブ272とを収
容している。底部壁232は、本発明の粉体搬送装置に関
連して上に説明した、ロードセル106Aの上に着座してい
る。
ハウジング202の頂部壁228は、第1のアジテータすな
わち撹拌器234と、第2のアジテータ236と、アクセスカ
バー238を支持しており、該アクセスカバーは、ハンド
ル240と、ラッチ機構242を有しており、該ラッチ機構
は、ヒンジ243によって、頂部壁228の開口244の上に取
り付けられている。上記開口244は、一次ホッパ60の粉
体入口200から変位しており、これにより、メンテナン
スすなわち保守等のために、粉体入口200を邪魔するこ
となく、ハウジング内部203へアクセスすることができ
る。第1のアジテータ234は、シャフト248によってギア
ボックス250に接続された、モータ246を備えている。ギ
アボックス250の出力側は、チューブ254の中に包囲され
たシャフト252に駆動的に接続されている。シャフト252
の下方端は、少なくとも2つのアジテータパドルすなわ
ち攪拌羽根256を有しており、これらアジテータパドル
は、多孔板222の垂直方向上方の位置に、内部壁204によ
って形成された、ハウジング内部203の円形の部分206の
中で回転可能である。第2のアジテータ236は、第1の
アジテータ234と同様の構造を有している。第2のアジ
テータ236は、ギアボックス262に接続されたシャフト26
0を有する、モータ258を備えており、上記ギアボックス
の出力側は、チューブ266の中に包囲されたシャフト264
に駆動的に接続されている。2又はそれ以上のパドル26
8が、内部壁204によって形成されたハウジング内部203
の他方の円形の部分208の中のシャフト264のベース部分
に取り付けられている。図4に示すように、第2のアジ
テータ236に関連して設けられた、シャフト264及びチュ
ーブ266は、上記第1のアジテータ234の対応するシャフ
ト及びチューブよりも若干長く、これにより、第2のア
ジテータ236のパドル268は、第1のアジテータ234のパ
ドルよりも、多孔板222に対して、より接近して位置し
ている。パドル256、268は重なっているが、垂直方向に
変位しているので、互いに邪魔をすることはない。
上述のように、本発明の1つの特徴は、例えば、約13
6kg(300ポンド)程度の大量の粉体塗装材料を、約0.45
kg/秒乃至約0.91kg/秒(1−2ポンド/秒)の流量で搬
送することを可能とし、その際に、その粉体塗装材料の
流れの所望の密度及び粒度分布を維持することである。
上述のように、「密度」という用語は、相対的な混合割
合すなわち空気に対する粉体の比率を意味し、また、
「粒子分布」といいう用語は、粉体塗装材料の流れの中
の種々のサイズから成る粉体粒子の分布を意味する。一
次ホッパ60及び再生ホッパ80は、高い粉体塗装材料の生
産速度で、所望の密度及び粒度分布の要件を満たすよう
に設計されている。
作用ついて説明する。加圧空気が、空気プリナム230
の中の多孔空気チューブ272の中へ導入されて、上向き
の空気流を形成する。この上向きの空気流は、バッフル
270によって、多孔板222の底部全体にわたって均一に分
配される。粉体塗装材料が、ハウジング内部203の中へ
その粉体入口200を介して導入され、多孔板222を通る上
向きの流動化空気流、並びに、第1及び第2のアジテー
タ234、236の作用によって、その多孔板に沿って分配さ
れる。内部壁204によって形成された、ハウジング内部2
03の「図8」の形状が、該ハウジング内部の「デッドス
ポット(静止点)」を実質的に排除するが、その理由
は、アジテータパドル256、268が、多孔板222に対して
相対的に運動し、これにより、粉体塗装材料が、多孔板
222の全表面積に沿って均一に分配され、また、粉体材
料の凝集すなわち集群作用が実質的に除去されるからで
ある。これにより、所望の粒度分布及び密度を有する流
動床226の中に、均一で規則的な粉体の分布が形成され
る。第3の真空ポンプ69の活動化に応答して、空気を捕
捉した(空気を含む)粉体塗装材料が、一次ホッパ60の
ハウジング202から、ハウジング内部203に挿入された吸
込チューブ274に吸入される。上記吸込チューブは、上
述のように、搬送ライン64に接続されている。
供給ホッパ 第1及び第2の供給ホッパ68、96は、その構造におい
て実質的に同一であり、従って、ここでは、第1の供給
ホッパ68の詳細だけを説明する。図5を参照すると、供
給ホッパ68は、ハウジング276を備えており、該ハウジ
ングは、カバー279によって閉止された開口が形成され
ている、頂部壁278と、実質的に円筒形の側部壁280と、
ロードセル106Bによって担持されている底部壁282とを
有している。ハウジング276は、実質的に3つの別個の
領域に分割された内部を形成している。1つの領域すな
わち第1の領域は、頂部壁278と多孔板286との間で伸長
している流動床284であり、上記多孔板286は、ハウジン
グの側部壁280から外方へ伸長すると共に、ブラケット2
88を介して上記側部壁に支持されている。ハウジング27
6の中の第2の領域は、空気プリナム290であって、該空
気プリナムは、多孔板286と側部壁280に取り付けられた
ブラケット294によって支持された円形の取付プレート2
92との間で伸長している。ハウジング276の内部の中の
第3の領域は、モータ室296であって、該モータ室は、
取付プレート292と底部壁282との間で伸長している。
供給ホッパ68にはアジテータ298が設けられており、
該アジテータは、モータ300を備えており、該モータ
は、取付プレート292に接続されたモータマウント302に
よって、モータ室296の中で担持されている。モータ300
の出力側は、軸受306の中で回転可能に支持されたシャ
フト304に駆動的に接続されている。軸受306は、軸受マ
ウント308によって、取付プレート292に取り付けられ、
空気プリナム290を通って多孔板286の直ぐ上方の点ま
で、垂直方向上方に伸長している。軸受306を貫通して
いるシャフト304のチューブでは、少なくとも2つのパ
ドル308が、ロックナット310によって固定されており、
これにより、モータ300の運転に応答して、パドル308
は、多孔板286の直ぐ上方の位置で、該多孔板に対して
相対的に回転する。
取付プレート292によって担持された少なくとも2つ
の空気入口312が、チューブ314によって、モータ室296
の一側部に入る空気供給ライン316に、図示しない態様
で接続されている。また、上記空気供給ライン316は、
粉体レシーバに関連して上で説明した、圧縮空気源73に
接続されている。上向きの空気流が、空気入口312を通
って空気プリナム290の中に入る。該空気プリナムにお
いては、空気は、軸受306に取り付けられたバッフル318
によって、偏向される。上記バッフルを設ける目的は、
本件出願の出願人が所有する、米国特許第5,018,909号
に十分に説明されており、本明細書においては、上記米
国特許の開示全体を参照する。
作用について説明する。粉体塗装材料は、ハウジング
276の側部壁280に沿って設けられたテーパ形状の粉体入
口320を介して、ハウジング276の流動床284の中に導入
される。モータ300は、パドル308を回転させ、これによ
り、粉体塗装材料を、デッドスポットを形成することな
く、多孔板286に沿って均一に分布させるように、作用
する。粉体塗装材料は、空気供給ライン316及び空気入
口312からの上向きの空気流によって、多孔板286に沿っ
て流動化される。ハウジング276から粉体塗装材料を取
り除くために、ポンプ74の如き1又はそれ以上の粉体ポ
ンプが作動され、これにより、粉体塗装材料は、多孔板
286の直ぐ上方までハウジング内部の中に伸長する、吸
込チューブ322に吸入される。複数の粉体ポンプ74を用
いて、供給ホッパ68から粉体を吸引することができるこ
とを示すために、図5には、多数の吸込チューブ322が
示されている。
ロボットホッパ 図1に概略的に示すロボットホッパ78が、図6におい
て、更に詳細に示されている。現時点において好ましい
実施例においては、ロボットホッパ78は、複合された空
気プリナム及びモータ室324を形成する円筒形のベース
部分を備えており、上記空気プリナム及びモータ室は、
モータ326を収容しており、該モータは、その上方端に
1又はそれ以上のパドル330を有するシャフト328に対し
て、駆動的に接続されている。ロボットホッパ78の頂部
は、頂部壁334、及び、多孔板336によって形成された底
部壁を有する、円筒形のハウジング332を備えており、
該円筒形のハウジングは、空気プリナム及びモータ室32
4に連通している。円筒形のハウジング332は、流動床33
8を形成し、該流動床の中には、矩形状のプレート又は
バッフル340が設けられている。バッフル340は、多孔板
336から上方へ、垂直方向に隔置されていると共に、流
動床338を2つの部分に分割している。一方の部分すな
わちバッフル340の一側部には、供給ホッパ68からの粉
体塗装材料が、円筒形のハウジング332の頂部に概略的
に示された粉体入口342を介して、導入される。粉体ポ
ンプ79に関連して設けられる吸込チューブ344が、バッ
フル340の他側部で、円筒形のハウジング332に取り付け
られており、この吸込チューブ344は、多孔板336の直ぐ
上方で終端となっている。
ロボットホッパ78は、供給ホッパ68に関連して設けら
れる粉体ポンプ74から、ライン76を介して、粉体塗装材
料を受け入れる。そのような粉体塗装材料は、円筒形の
ハウジング332の粉体入口342に入り、バッフル340の一
側部に沿って下方へ導かれ、多孔板336に達する。モー
タ326は、多孔板336の直ぐ上方でパドル330を回転さ
せ、これにより、空気を含む粉体材料の均一な流れが、
粉体ポンプ79によって、吸込チューブ344に吸入され
て、ロボット40及びこれに関連して設けられるスプレイ
・ガン42へ搬送されるように、作用する。円筒形のハウ
ジング332の内部にバッフル340が存在すると、多孔板33
6全体にわたって粉体塗装材料の流動化を安定させ、こ
れにより、粉体ポンプ79によって吸引される粉体塗装材
料の流れの密度及び粉体の分布を所望の状態に確実に維
持することが判明した。
粉体収集/回収装置 図1、及び、図7乃至図9を参照すると、粉体収集/
回収装置16が更に詳細に示されている。この装置16は、
シュティク(Shutic)等の米国特許第5,078,084号に開
示される装置に概ね関連しており、本明細書において
は、上記米国特許の開示全体を参照する。上述のよう
に、粉体収集/回収装置16は、これに沿って乗物ボディ
32がコンベア34によって搬送されるブース12の中央部36
の両側で、粉体スプレイ・ブース12のフロア20の下方に
設けられている。図7の左側の部分に示すように、格子
38が、ブースのフロア20を覆っており、これにより、過
剰に噴霧された、空気を含む粉体塗装材料を、ブース内
部30の総ての領域から装置16の中へ、下方へ吸引するこ
とができる。
粉体収集/回収装置16は、その構造においてはモジュ
ール式であり、一般に、並置された状態で設けられた一
連の粉体収集ユニット346を備えており、上記一連の粉
体収集ユニットは、ブース12の全長にわたって、長手方
向に伸長している。図7の中央部を参照されたい。粉体
収集ユニット346は、例えば、3又は4のグループとな
って、図1、及び、図7の右側に示すように、粉体収集
ユニット346の下方に位置する個々のファン又はブロア
ユニット348に接続されている。各々の粉体収集ユニッ
ト346は、収集ハウジング350を備えており、該収集ハウ
ジングは、対向する側部壁354、356と、対向する端部壁
358、360と、角度をなす、すなわち、傾斜した底部壁36
2とを有している。清浄空気室364が、収集ハウジング35
0の頂部に位置しており、上記清浄空気室は、内方へ曲
がった一対のサポートプレート366、367によって形成さ
れており、上記各々のサポートプレートは、多数の隔置
された開口368と、対向する側部プレート369、370と、
一対のアクセスドア371、372とを備えており、これらア
クセスドアは、側部プレート369、370にそれぞれヒンジ
止めされている。清浄空気室364は、収集ハウジング350
の長手を横断して伸長し、その目的を後に説明する円形
の中央部分73に接続されている。収集ハウジング50の下
方部分は、粉体収集チャンバ374を形成しており、該粉
体収集チャンバは、テーパ形状の側部壁と、多孔板376
によって形成された底部壁とを有している。多孔板376
は、収集ハウジング350のベース部分362の上で、水平方
向に対して約5゜の角度をなして設けられ、上記ベース
部分との間に、空気プリナム377を形成している。上向
きの空気流が、多孔板376の下の空気プリナム377の中
へ、入口(図示せず)を介して導入され、これにより、
粉体収集チャンバ374に入った粉体塗装材料は、多孔板3
76の上で流動化される。
現時点において好ましい実施例においては、2つのグ
ループすなわち2列のカートリッジフィルタ378が、粉
体収集チャンバ374の中に設けられ、図8に示すよう
に、逆V字形状に配列されている。各々のカートリッジ
フィルタ378の開放された頂部は、清浄空気室364のサポ
ートプレート366、367の1つによって、そのようなプレ
ート366、367の開口368の上方の適所に担持されてい
る。各々のカートリッジフィルタ378は、中央ロッド382
を有しており、該中央ロッドの上方端には、マウント38
4を収容するためのネジが形成されており、上記マウン
トは、ロッド382に締め付けられ、これにより、一方の
サポートプレート366又は367が、マウント384とカート
リッジフィルタ378の頂部との間に挟まれる。収集ハウ
ジング350の端部壁358、360の間で伸長する1又はそれ
以上のフィルタ取付プレート386が、各々のカートリッ
ジフィルタ378用の追加のサポートを提供するのが好ま
しい。
後に説明するように、収集ハウジング350の中へ入っ
た粉体塗装材料を、カートリッジフィルタ378の壁部か
ら脱落させるために、一組のすなわち1つのグループの
ジェットノズル392が、各々のカートリッジフィルタ378
の列に対して設けられている。一方の組の空気ジェット
ノズル392は、清浄空気室364の中に設けられたノズルプ
レート394に取り付けられており、他方のすなわち第2
の組の空気ジェットノズル392は、清浄空気室364の中の
ノズルサポート396に担持されている。図8に示すよう
に、各々の組の空気ジェットノズル392は、1つのグル
ープのすなわち1つの列のカートリッジフィルタ378の
開放された頂部に向けられている。各々の列のカートリ
ッジフィルタ378に関連して設けられた空気ジェットノ
ズル392は、空気ライン398によって、空圧弁400に接続
されており、一方、該空圧弁は、圧縮空気源73に接続さ
れている。制御装置108からの信号に応答して、空圧弁4
00が作動されて、加圧空気を空気ライン398に選択的に
導き、これにより、加圧空気のジェットすなわち噴流
が、空気ジェットノズル392から、一方又は両方の列の
カートリッジフィルタ378の内部に排出される。そのよ
うなパルス状の空気ジェットは、カートリッジフィルタ
378の壁部から粉体塗装材料を脱落させ、これにより、
そのような粉体塗装材料は、重力によって、粉体収集チ
ャンバ374の中へ落下して、多孔板376の上に集まる。
図1及び図7を参照すると、空気を含む粉体塗装材料
は、上述のブロアユニット348によって発生される負圧
の作用を受けて、ブース内部30から各々の粉体収集ユニ
ット346の中に吸引される。各々のブロアユニット348
は、ファン又はブロア404を収容しているファンプリナ
ム402と、図1に概略的に示された多数の最終フィルタ4
06とを備えている。ファンプリナム402には、多数の開
口408が形成されており、これら開口には、排気ダクト4
10が固定されている。各々の排気ダクト410は、垂直方
向上方に伸長して、各々の粉体収集ユニット346に関連
して設けられた清浄空気室364の延長部373の1つのベー
ス部分に位置する、カップリング412に係合している。
ファンプリナム402の中のブロア404の運転に応答して、
排気ダクト410の中に、次に、各々の粉体収集ユニット3
46に関連して設けられた清浄空気室364の中に、負圧が
生ずる。この負圧は、ブース内部30の中に、下向きの空
気流を形成するが、上記ブース内部には、過剰に噴霧さ
れた粉体塗装材料が捕捉されている。空気を含む粉体塗
装材料は、スプレイ・ブース12のフロア20にある格子38
を通過して、各々の粉体収集ユニット346に入り、該粉
体収集ユニットにおいて、粉体塗装材料は、カートリッ
ジフィルタ378の壁部に沿って溜まるか、あるいは、収
集ハウジング350のベース部分の多孔板376の上に落下す
る。
本発明の粉体収集/回収装置16の重要な特徴は、1つ
のブロアユニット348が、限定された数の粉体収集ユニ
ット346を受け持つことである。例えば、図7の右側の
部分に示されたブロアユニット348Aは、4つの開口408
が形成されたファンプリナム402を有しており、上記4
つの開口は各々、1つの粉体収集ユニット346に接続さ
れた排気ダクト410を受け入れる。従って、4つの粉体
収集ユニット346が、1つのブロアユニット348Aによっ
て収容されている。別のブロアユニット348が、隣接す
る粉体収集ユニット346の比較的少ないグループに関連
して設けられ、下向きの均一な空気流をブース内部30全
体にわたって、作用させている。また、各々の粉体収集
ユニット346の清浄空気室の延長部373の形態は、スプレ
イ・ブース12の一方の側の粉体収集ユニット346が、ブ
ース12の反対側の粉体収集ユニット346に「蟻納接合」
する、すなわち、近接して嵌合することを許容する。図
7の中央部を参照されたい。これは、ブース12のスペー
スを節約し、その全体的な寸法を減少させる。
本発明の粉体収集/回収装置16の別の特徴は、粉体収
集ユニット346から過剰に噴霧されて収集された粉体を
回収し、粉体キッチン14へ再循環させることである。上
述のように、ブース内部30からの空気を含む粉体材料
は、各々の粉体収集ユニット346の中に吸引され、重力
によって、あるいは、空気ジェットノズル392から出る
加圧空気の周期的な放出によって、該粉体収集ユニット
のベース部分の多孔板376の上に落下する。現時点にお
いて好ましい実施例においては、多孔板376の上への粉
体の運動は、各々の粉体収集ユニット346の収集ハウジ
ング350の壁部354−362を、18−20ゲージのNo.304ステ
ンレス鋼の如き、比較的薄いゲージの金属から形成し、
これにより、加圧空気の逆ジェットが、空気ジェットノ
ズル392から放出された時に、上記壁部が振動するよう
にすることにより、促進される。多孔板は、水平に対し
て約5゜の角度で傾斜しているので、該多孔板の上で流
動化された粉体塗装材料は、収集ハウジング350の一側
部で多孔板376の下方端にある出口422に向かって流れ
る。一方、粉体収集ユニット346の各々の出口422は、分
岐ライン424によって、共通のヘッダパイプ426に接続さ
れており、上記ヘッダパイプは、粉体ブースの両側でそ
の長さに沿って、長手方向に伸長している。ヘッダパイ
プ426は、粉体キッチン14の中の第3の粉体レシーバ82
に繋がっている再生ライン86に接続されている。ギロチ
ン型のゲート弁428が、各々の分岐ライン424の中に担持
されており、そのようなゲート弁428は、粉体塗装材料
の流れが通過するのを許容する開位置とそのような流れ
を阻止する閉位置との間で運動可能である。
上述のように、第3の粉体レシーバ82及び再生ホッパ
80に関連して設けられた、粉体キッチン14の中の第3の
真空ポンプ84の活動化に応答して、ヘッダパイプ426の
中に負圧が生ずる。粉体搬送装置に関連して上に説明し
たシステムコントローラすなわち制御装置108は、各々
の粉体収集ユニット346に関連して設けられたゲート弁4
28を選択的に開放するように作動可能であり、これによ
り、その中の粉体は、対応する分岐ライン424を介して
ヘッダパイプ426の中に吸引される。粉体収集ユニット3
46の数が多いので、所定数のゲート弁428だけを任意の
時間に開放して、ヘッダパイプ426に入ることのできる
粉体材料の全量を制限し、第3の粉体レシーバ82及び一
次ホッパ80に繋がっている再生ライン86へ搬送する。
図1を参照すると、圧力センサ430が、ブロアユニッ
ト348のファンプリナム402に接続された状態で、概略的
に示されている。圧力センサ430を設ける目的は、ブロ
アユニット348の中の最終フィルタ406の前後の圧力降下
を検知し、該圧力降下を表す信号を制御装置108に送信
する。あるブロアユニット348に関連して設けられた粉
体収集ユニット346の中の1又はそれ以上のカートリッ
ジフィルタ378が故障したりあるいは他の問題が生じた
場合には、粉体塗装材料が、清浄空気室364の中へ入り
次に最終フィルタ406に到達することにより、最終フィ
ルタ406の前後に圧力降下が生ずる。この圧力降下は、
圧力センサ430によって検知され、この時点において、
そのような圧力降下を表す信号が、制御装置108に送信
されて、そのような粉体収集ユニット346の中に問題が
あることをオペレータに警告する。粉体収集ユニット34
6のグループに各々関連して、多数のブロアユニット348
が設けられるので、粉体収集/回収装置16の中の故障
は、正確に指摘できるので、1つのブロアユニット348
及びこれに関連するグループの粉体収集ユニット346に
ありとすることができる。これにより、装置のメンテナ
ンスが容易であり、そのような問題に関して各々のブロ
アユニット348をオペレータがチェックしなくても良
い。
本発明を好ましい実施例に関して上に説明したが、本
発明の範囲から逸脱することなく、種々の変形を行い、
また、均等物で本発明の要素を置き換えることができる
ことは、当業者に理解されなければならない。また、特
定の状況又は材料に適合するように、本発明の実質的な
範囲から逸脱することなく、本発明の開示に多くの変更
を加えることができる。
例えば、本発明の装置10は、単一の一次ホッパ60、単
一の再生ホッパ80、ロボットホッパ78及びロボット40に
関連して設けられる供給ホッパ68、及び、上方のガン・
マニピュレータ44に関連して設けられる供給ホッパ96を
備えるものとして説明した。図面に示し且つ上に説明し
た装置の実施例は、本発明の主題を説明する目的で示し
たものであり、装置10は、特定の用途の要件に応じて、
変更することができることを理解する必要がある。複数
の一次ホッパ60及び再生ホッパ80を使用することがで
き、また、種々の組み合わせの供給ホッパ及び/又はロ
ボットホッパで供給される、自動的又は手動操作で作動
する種々のスプレイ・ガンの形態を用いることができ
る。
従って、本発明は、本発明を実施するための最良の形
態として開示された特定の実施例に限定されるものでは
なく、本発明は、添付の請求の範囲の範囲内に入る総て
の実施例を含む。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ホルスタイン,トーマス,イー. アメリカ合衆国.44001 オハイオ,ア ムハースト,フォレスト ヒル ドライ ヴ 104 (72)発明者 ウィリアムズ,キース イー. アメリカ合衆国.48158 オハイオ,マ ンチェスター,シヤロン ヴァレイ ロ ード 19190 (72)発明者 フエナ,アーネスト ジェー. アメリカ合衆国.44145 オハイオ,ウ エストレイク,ジョンストン ウエイ 2175 (56)参考文献 特開 昭61−192620(JP,A) 特開 平6−226168(JP,A) 米国特許5078084(US,A) 米国特許4345858(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B05B 15/00 - 15/12 B05B 12/00 - 13/06 B05D 1/12 B65G 53/38

Claims (25)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】粉体スプレイ・ブース(12)を通して搬送
    される物体に粉体塗装材料を塗布する装置であって、 粉体塗装材料を受容する一次ホッパ(60)と、 一次ホッパ(60)に接続されている第1移送手段(62)
    であって、粉体塗装材料を前記一次ホッパへ移送するも
    のと、 供給ホッパ(68)と、 一次ホッパ(60)と供給ホッパ(68)とに接続されてい
    る第2移送手段(69)であって、粉体塗装材料を一次ホ
    ッパ(60)から供給ホッパ(68)へ移送するものと、 を具備しているものにおいて、 第2移送手段(69)が、粉体塗装材料を負圧の適用の下
    で移送し、且つ、 装置が、更に、 第1検知手段(106A)であって、一次ホッパ(60)内の
    粉体塗装材料の量を検知すると共に、粉体塗装材料の量
    が所定量より少なくなると、第1移送手段(62)が粉体
    塗装材料を一次ホッパ(60)内へ移送することを引き起
    こすものと、 第2検知手段(106B)であって、供給ホッパ(68)内の
    粉体塗装材料の量を検知すると共に、粉体塗装材料の量
    が所定量より少なくなると、第2移送手段(69)を作動
    させるものと、 を具備していることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】第1検知手段が、一次ホッパ(60)を支持
    しているロードセル(106A)であり、ロードセル(106
    A)は、一次ホッパ(60)内の粉体塗装材料の重量にお
    ける変化であって一次ホッパ(60)内の粉体塗装材料の
    量における変化に対応するものを検知すべく且つ重量が
    所定レベルよりも小さいときには信号を生成すべく作用
    し、ロードセル(106A)は、粉体塗装材料を一次ホッパ
    (60)に供給すべく第1移送手段(62)を作動させる制
    御手段(108)に、信号を送信する請求項1の装置。
  3. 【請求項3】第2検知手段が、供給ホッパ(68)を支持
    しているロードセル(106B)であり、ロードセル(106
    B)は、供給ホッパ(68)内の粉体塗装材料の重量にお
    ける変化であって供給ホッパ(68)内の粉体塗装材料の
    量における変化に対応するものを検知すべく且つ重量が
    所定レベルよりも小さいときには信号を生成すべく作用
    し、ロードセル(106B)は、粉体塗装材料を供給ホッパ
    に供給すべく第2移送手段(69)を作動させる制御手段
    (108)に、信号を送信する請求項1又は請求項2の装
    置。
  4. 【請求項4】第1移送手段及び第2移送手段が、各々、
    一次ホッパ(60)又は供給ホッパ(68)に結合されてい
    る粉体レシーバユニット(58,66)を有しており、粉体
    レシーバユニット(58,66)は、一次ホッパ(60)及び
    供給ホッパ(68)とは独立に支持されており、もって、
    これらと結び付けられているロードセル(106A,106B)
    は、一次ホッパ(60)及び供給ホッパ(68)に入る粉体
    塗装材料の重量のみを測定する、請求項2に従属する場
    合における請求項3の装置。
  5. 【請求項5】供給ホッパ(68)が、一次ホッパ(60)か
    ら遠く離されていると共に、一次ホッパ(60)と比較し
    て、粉体スプレイ・ブース(12)に近い位置に配置され
    るべく構成されている請求項1〜請求項4のいずれか一
    項の装置。
  6. 【請求項6】第3移送手段(74)であって、粉体塗装材
    料を、供給ホッパ(68)から、粉体スプレイ・ブース
    (12)と結び付けられている分配装置(42)へ移送する
    ものを更に具備している請求項1〜請求項5のいずれか
    一項の装置。
  7. 【請求項7】第3移送手段が、供給ホッパ(68)に接続
    されている粉体ポンプ(74)であり、粉体ポンプは、供
    給ホッパ(68)内の粉体塗装材料を、正圧により、粉体
    スプレイ・ブース(12)と結び付けられている分配装置
    (42)へ移送する請求項6の装置。
  8. 【請求項8】第1移送手段(62)が、塗装材料を、負圧
    の適用の下で、粉体塗装材料源(54)から一次ホッパ
    (60)へ移送する請求項1〜請求項7のいずれか一項の
    装置。
  9. 【請求項9】少なくとも1つの二次ホッパ(80,96)
    と、 第4移送手段(84,102)であって、粉体スプレイ・ブー
    ス内で集められた、過剰にスプレイされた粉体塗装材料
    を、負圧の適用の下で、一次ホッパ(60)と少なくとも
    1つの二次ホッパ(80,96)とのうちの1つへ移送する
    ものと、 を更に具備している請求項1〜請求項8のいずれか一項
    の装置。
  10. 【請求項10】少なくとも1つの二次ホッパが、再生ホ
    ッパ(80)であり、再生ホッパ(80)は、第2供給ホッ
    パ(96)に接続されており、第2供給ホッパ(96)は、
    粉体塗装材料を、粉体スプレイ・ブース(12)と結び付
    けられている少なくとも1つのスプレイ装置(42)へ供
    給すべく、構成されている請求項9の装置。
  11. 【請求項11】第1移送手段が、 粉体塗装材料源(54)に接続されている粉体収集チャン
    バを有する粉体レシーバユニット(58)と、 粉体塗装材料を、負圧の影響の下で、粉体塗装材料源か
    ら粉体収集チャンバ内へ移送する手段(62)と、 計量された量の粉体塗装材料を、粉体収集チャンバから
    一次ホッパ(60)内へ移送する手段(178,182)と、 を備えている請求項1〜請求項10のいずれか一項の装
    置。
  12. 【請求項12】移送手段が、 各ホッパと結び付けられている、別個の粉体レシーバユ
    ニット(58,66,82,94)であって、各粉体レシーバユニ
    ット(58,66,82,94)は、(i)未使用の粉体塗装材料
    の粉体塗装材料源(54)、粉体スプレイ・ブース(12)
    又は別のホッパのうちの1つから粉体塗装材料を受容し
    て(ii)計量された量の粉体塗装材料を結び付けられて
    いるホッパへ移送する手段を有している、ものと、 各粉体レシーバユニット(58,66,82,94)に接続されて
    いる真空手段(62,69,84,102)であって、粉体塗装材料
    を、負圧の適用の下で、粉体レシーバユニット(58,66,
    82,94)内へ移送する手段と、 を備えている請求項1〜請求項10のいずれか一項の装
    置。
  13. 【請求項13】スプレイ・ブース(12)の直ぐ隣に位置
    させられている多数の粉体収集ユニット(346)であっ
    て、過剰にスプレイされた粉体をスプレイ・ブース(1
    2)の内部から収集するものと、 過剰にスプレイされた粉体塗装材料を、負圧の適用の下
    で、粉体収集ユニット(346)から共通ヘッダパイプ(4
    26)へ逐次的に移送する制御手段と、 過剰にスプレイされた粉体塗装材料を、負圧の適用の下
    で、共通ヘッダパイプ(426)からホッパへ移送する手
    段(84)と、 を更に具備している請求項1〜請求項12のいずれか一項
    の装置。
  14. 【請求項14】各粉体収集ユニット(346)が、実質的
    にスプレイ・ブース(12)の長さに沿って延在している
    と共に、過剰にスプレイされた粉体をスプレイ・ブース
    (12)の内部から受容する粉体収集チャンバ(374)を
    有しており、且つ、 装置が、 粉体収集ユニット(346)の各々と結び付けられている
    清浄空気室(364)であって、清浄空気室(364)の各々
    は、粉体収集チャンバ(374)に入る、過剰にスプレイ
    された粉体から隔離されている内部を有している、もの
    と、 各粉体収集チャンバ(374)内に位置させられており且
    つ清浄空気室(364)に接続されているフィルタ手段(3
    78)であって、過剰にスプレイされた粉体をその上に収
    集して、清浄空気室(364)内へ導入される清浄な空気
    を形成するものと、 各々が少なくとも1つの粉体収集ユニット(346)に接
    続されている、多数の排気ユニット(410)であって、
    空気に連行される粉体塗装材料をスプレイ・ブース(1
    2)から粉体収集ユニット内へ吸い込むべく、それらに
    接続されている粉体収集チャンバ(374)内に負圧を生
    成するものと、 を更に具備している請求項13の装置。
  15. 【請求項15】制御装置(108)であって、供給ホッパ
    (68)内の粉体塗装材料の量が第1所定量である前記所
    定量よりも少ないときに第2移送手段を作動させるべ
    く、情報を前記第2検知手段(106B)から受け取るもの
    を更に具備しており、 第2移送手段(69)は、塗装材料を、前記一次ホッパ
    (60)と供給ホッパ(68)との間に接続されている管
    (64)を介して、管(64)と連通している真空ポンプ
    (69,514)による負圧の適用の下で移送し、 供給ホッパ(68)内の粉体塗装材料の量が第1所定量に
    達しているということを第2検知手段(106B)が指示す
    ると、制御装置(108)は、粉体塗装材料を一次ホッパ
    (60)から供給ホッパ(68)へ移送すべく、真空ポンプ
    (69,514)をオンし、 供給ホッパ(68)内の粉体塗装材料の量が第2所定量に
    達しているということを第2検知手段(106B)が指示す
    ると、制御装置(108)は、粉体塗装材料の移送を終了
    させるべく、真空ポンプ(69,514)をオフし、 制御装置(108)は、圧縮空気を管(64)内へ導入して
    粉体塗装材料を管(64)を介して供給ホッパ(68)内へ
    押し入れるべく、真空ポンプ(69,514)をオフするのと
    実質的に同時に、管(64)と圧縮空気源(73)とに連通
    している弁(72)を開弁させる、 請求項1の装置。
  16. 【請求項16】粉体スプレイ・ブースを通って移動する
    物体に粉体塗装材料を塗布する方法であって、 粉体収集ハウジング内で負圧を使用し、もって、粉体塗
    装材料を収容している一次ホッパと前記粉体収集ハウジ
    ングとの間に接続されている搬送ラインを介して、粉体
    塗装材料を移送する工程であって、前記粉体収集ハウジ
    ングは、一次ホッパ内の圧力よりも低い圧力に維持され
    ている、ものと、 粉体塗装材料を、前記粉体収集ハウジングから第2ホッ
    パへ移送する工程と、 粉体塗装材料を、前記第2ホッパから、粉体スプレイ・
    ブースと結び付けられている少なくとも1つの粉体スプ
    レイ装置へ移送する工程と、 を具備している方法。
  17. 【請求項17】粉体塗装材料を、負圧の適用の下で、源
    から一次ホッパ内へ移送する工程を更に具備している請
    求項16の方法。
  18. 【請求項18】粉体塗装材料を、負圧の適用の下で、源
    から一次ホッパ内へ移送する前記工程が、粉体塗装材料
    を、源から、一次ホッパと結び付けられている粉体レシ
    ーバユニットの粉体収集チャンバ内へ移送し、次いで、
    計量された量の粉体塗装材料を、粉体収集チャンバから
    一次ホッパ内へ移送する工程を備えている請求項17の方
    法。
  19. 【請求項19】計量された量の粉体塗装材料を移送する
    前記工程が、粉体収集チャンバに接続されているエアロ
    ック式計量装置を作動させ、もって、計量された量の粉
    体塗装材料を、そのエアロック式計量装置から、一次ホ
    ッパに結合されている篩へ移送する工程を備えている請
    求項18の方法。
  20. 【請求項20】前記粉体収集ハウジングが、粉体収集チ
    ャンバを画成していると共に、前記第2ホッパが、供給
    ホッパであり、且つ、 粉体塗装材料を、前記粉体収集チャンバと結び付けられ
    ている前記供給ホッパ内へ移送する工程、 を更に具備している請求項16の方法。
  21. 【請求項21】粉体塗装材料を、負圧の適用の下で、一
    次ホッパから供給ホッパ内へ移送する前記工程が、粉体
    塗装材料を、一次ホッパから、供給ホッパと結び付けら
    れている粉体レシーバユニットの粉体収集チャンバ内へ
    移送し、次いで、計量された量の粉体塗装材料を、粉体
    収集チャンバから供給ホッパ内へ移送する工程を備えて
    いる請求項20の方法。
  22. 【請求項22】計量された量の粉体塗装材料を移送する
    前記工程が、粉体収集チャンバに接続されているエアロ
    ック式計量装置を作動させ、もって、計量された量の粉
    体塗装材料を、そのエアロック式計量装置から、供給ホ
    ッパに結合されている篩へ移送する工程を備えている請
    求項21の方法。
  23. 【請求項23】粉体塗装材料を、少なくとも1つの粉体
    スプレイ装置へ移送する前記工程が、粉体塗装材料を、
    正圧の適用の下で、前記少なくとも1つのスプレイ装置
    へポンプ輸送する工程を備えている請求項16の方法。
  24. 【請求項24】粉体塗装材料を、少なくとも1つの粉体
    スプレイ装置へ移送する前記工程が、粉体塗装材料を、
    正圧の適用の下で、粉体スプレイ・ブース内の1つ以上
    のスプレイ装置を操作すべく作動可能なロボットと結び
    付けられているロボット・ホッパへポンプ輸送する工程
    を備えている請求項16の方法。
  25. 【請求項25】前記粉体収集ハウジングが、粉体収集チ
    ャンバを画成しており、且つ、 粉体塗装材料を、粉体塗装材料をスプレイ装置に供給す
    る前記供給ホッパへ移送する工程、 を更に具備している請求項16の方法。
JP50067295A 1993-05-25 1994-05-09 乗物用粉体塗装装置 Expired - Fee Related JP3429314B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US6687393A 1993-05-25 1993-05-25
US08/066,873 1993-05-25
PCT/US1994/005068 WO1994027736A1 (en) 1993-05-25 1994-05-09 Vehicle powder coating system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08510683A JPH08510683A (ja) 1996-11-12
JP3429314B2 true JP3429314B2 (ja) 2003-07-22

Family

ID=22072265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50067295A Expired - Fee Related JP3429314B2 (ja) 1993-05-25 1994-05-09 乗物用粉体塗装装置

Country Status (9)

Country Link
US (4) US6929698B2 (ja)
EP (5) EP0701486B1 (ja)
JP (1) JP3429314B2 (ja)
KR (1) KR960702353A (ja)
AU (1) AU680006B2 (ja)
BR (1) BR9406723A (ja)
CA (1) CA2161895C (ja)
DE (6) DE69425435T2 (ja)
WO (1) WO1994027736A1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2161895C (en) 1993-05-25 2005-09-13 Jeffrey R. Shutic Vehicle powder coating system
US5743958A (en) * 1993-05-25 1998-04-28 Nordson Corporation Vehicle powder coating system
DE4447818C2 (de) * 1994-12-22 2003-11-06 Eisenmann Kg Maschbau Verfahren zur Pulverbeschichtung und Lackieranlage zur Durchführung des Verfahrens
DE19611533B4 (de) * 1996-03-23 2005-11-03 Itw Gema Ag Vorrichtung zur Pulverbeschichtung
US6723145B2 (en) 2002-01-02 2004-04-20 Dürr Industries, Inc. Open powder booth collection design
DE10209488A1 (de) * 2002-03-05 2003-10-02 Eisenmann Kg Maschbau Anlage zur Beschichtung von Gegenständen mit Pulver
TWI519819B (zh) * 2003-11-20 2016-02-01 尼康股份有限公司 光束變換元件、光學照明裝置、曝光裝置、以及曝光方法
DE102006008431A1 (de) * 2006-02-23 2007-08-30 Rehau Ag + Co. Lackieranlage mit einer Spritzkabine mit Abscheidesystem
US20070295836A1 (en) * 2006-06-08 2007-12-27 Durr Systems, Inc. Powder delivery method and apparatus
DE102006032184B4 (de) * 2006-07-12 2010-06-17 Eisenmann Anlagenbau Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Fördern pulverförmiger fluidisierter Medien
US20080011333A1 (en) * 2006-07-13 2008-01-17 Rodgers Michael C Cleaning coating dispensers
AU2007329186A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Poly-Tek Australia Investments Pty Ltd Method and apparatus for providing a product with a desired surface finish
DE102007005306B4 (de) * 2007-02-02 2019-03-07 Gema Switzerland Gmbh Pulverzufuhrvorrichtung von einer Pulversprühbeschichtungsanlage
US20080277491A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Gm Global Technology Operations, Inc. Powder Barrier Coupling for Powder Spray Systems
US8496194B2 (en) 2008-03-10 2013-07-30 Finishing Brands Holdings Inc. Method and apparatus for retaining highly torqued fittings in molded resin or polymer housing
USD608858S1 (en) 2008-03-10 2010-01-26 Illinois Tool Works Inc. Coating material dispensing device
US8770496B2 (en) * 2008-03-10 2014-07-08 Finishing Brands Holdings Inc. Circuit for displaying the relative voltage at the output electrode of an electrostatically aided coating material atomizer
US7926748B2 (en) * 2008-03-10 2011-04-19 Illinois Tool Works Inc. Generator for air-powered electrostatically aided coating dispensing device
US7988075B2 (en) 2008-03-10 2011-08-02 Illinois Tool Works Inc. Circuit board configuration for air-powered electrostatically aided coating material atomizer
US8016213B2 (en) * 2008-03-10 2011-09-13 Illinois Tool Works Inc. Controlling temperature in air-powered electrostatically aided coating material atomizer
US8590817B2 (en) * 2008-03-10 2013-11-26 Illinois Tool Works Inc. Sealed electrical source for air-powered electrostatic atomizing and dispensing device
US7918409B2 (en) * 2008-04-09 2011-04-05 Illinois Tool Works Inc. Multiple charging electrode
CA2641508C (en) * 2008-10-22 2016-07-12 Honda Motor Co., Ltd. Spray coating system and method
US8783208B2 (en) 2008-12-17 2014-07-22 Nordson Corporation Powder hopper with quiet zone, a combination of a powder hopper and a powder spray gun and a method of operating a powder hopper
DE102008064043A1 (de) * 2008-12-19 2010-07-01 Dürr Systems GmbH Lackiervorrichtung und Verfahren zu deren Betrieb
EP2358481B1 (de) * 2008-12-19 2015-12-02 Dürr Systems GmbH Lackieranlage und verfahren zum betreiben einer lackieranlage
US8225968B2 (en) 2009-05-12 2012-07-24 Illinois Tool Works Inc. Seal system for gear pumps
USD733765S1 (en) * 2011-11-02 2015-07-07 Gema Switzerland Gmbh Powder feed hopper
US8826565B2 (en) * 2012-06-14 2014-09-09 Hahn Marketing LLC Automotive paint spray and drying booth
JP5828864B2 (ja) * 2013-06-12 2015-12-09 本田技研工業株式会社 乾式塗装設備
US9527097B2 (en) * 2013-11-05 2016-12-27 Torrent Systems Llc Spray coating system and method
ITUB20156098A1 (it) * 2015-12-02 2017-06-02 Geico Spa Cabina di verniciatura con sistema di rimozione dell'overspray, metodo di rimozione e impianto
US10456801B2 (en) * 2017-01-26 2019-10-29 Graco Minnesota Inc. Material sprayer having sliding pump mounting
EP3552714B1 (de) * 2018-04-12 2021-02-17 Wagner International Ag Pulverförderer zum fördern von beschichtungspulver, verfahren zum herstellen des pulverförderers und pulverzentrum mit dem pulverförderer zum versorgen einer pulverbeschichtungsanlage
WO2020132268A1 (en) * 2018-12-19 2020-06-25 Foreman Technologies Inc. Modular paint spraying system
CN109622312B (zh) * 2019-01-18 2023-12-12 巨力自动化设备(浙江)有限公司 异形线涂覆流水线
US11581709B2 (en) 2019-06-07 2023-02-14 Global Plasma Solutions, Inc. Self-cleaning ion generator device
CN112609179B (zh) * 2020-12-01 2022-10-21 江西鑫润材料科技有限公司 一种针对激光熔覆合金粉末回收设备
US11878316B2 (en) * 2020-12-15 2024-01-23 Gallagher-Kaiser Corporation Sliding drawer dry filtration system for a paint booth

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3439649A (en) * 1965-03-15 1969-04-22 Ransburg Electro Coating Corp Electrostatic coating apparatus
FR1507976A (fr) * 1967-02-08 1967-12-29 Hydromation Engineering Compan Collecteur de poussières
DE1910487A1 (de) * 1969-03-01 1970-09-17 Eisenmann Kg Farbpulverbeschichtungsanlage
US3791341A (en) * 1970-05-28 1974-02-12 Allis Chalmers Mfg Co Electrostatic resin powder spray system
US3741155A (en) * 1970-08-21 1973-06-26 Minnesota Mining & Mfg Apparatus for particulate coating of an elongate article
CH529590A (de) 1971-07-20 1972-10-31 Gema Ag App Bau Anlage zur Versorgung einer elektrostatischen Beschichtungseinrichtung mit pulverförmigem Beschichtungsmaterial
ES181314Y (es) * 1971-10-29 1974-03-01 Mamellini Aparato perfeccionado para el rociado por pulverizacion de polvos protectores.
US3870375A (en) * 1971-11-02 1975-03-11 Nordson Corp Powder spray system
FR2185088A5 (ja) * 1972-05-16 1973-12-28 Air Ind
FR2208312A5 (ja) * 1972-11-27 1974-06-21 Air Ind
US3814002A (en) * 1973-04-26 1974-06-04 Nordson Corp Powder spray booth
US3931787A (en) * 1973-06-20 1976-01-13 Stoody Company Apparatus for applying solid particle material to a strip
US3909068A (en) * 1974-01-04 1975-09-30 Eppco Powder feeder
US3951099A (en) * 1974-04-11 1976-04-20 Electrostatic Equipment Corporation Automatic feed fluidized bed system
NL7503986A (nl) * 1974-04-11 1975-10-14 Basf Ag Werkwijze voor het inmengen van toevoegsels in kunststoffen onder gelijktijdig verwijderen van vluchtige bestanddelen.
AR205948A1 (es) 1974-11-02 1976-06-15 Ofner M Aparato destinado a la alimentacion de polvo a una instalacion de procesamiento del polvo
CH593717A5 (ja) * 1974-11-14 1977-12-15 Gema Ag
US4044175A (en) * 1975-10-29 1977-08-23 Ford Motor Company Method of recycling powder coatings in a plural coating operation
US4063532A (en) 1976-01-30 1977-12-20 Westinghouse Electric Corporation Fluidized bed powder chamber
GB1499924A (en) 1976-06-09 1978-02-01 Tycoate Int Ltd Electrostatic powder coating
US4247591A (en) 1978-03-27 1981-01-27 Signode Corporation Fusible composite binding strap
NL7712041A (en) 1977-11-01 1979-05-03 Handelmaatschappij Voorheen Be Suction equipment for powdery material - incorporates ejector type suction pump and cyclone type separator
DE2809020B2 (de) * 1978-03-02 1980-08-28 Adolf 7251 Weissach Berkmann Beschichtungskabine für das elektrostatische Auftragen von pulverförmigen Stoffen
JPS5561530A (en) * 1978-10-31 1980-05-09 Meiji Milk Prod Co Ltd Powder processing method in powder transportation and apparatus thereof
US4409009A (en) * 1978-11-20 1983-10-11 Nordson Corporation Powder spray booth
DE2926987B1 (de) * 1979-07-04 1981-01-15 Steinhaus Gmbh Siebmaschinen-Siebdeck
US4345858A (en) * 1980-08-25 1982-08-24 O. A. Newton & Son Company Particulate material dispensing and weighing system and method
US4338878A (en) * 1980-11-26 1982-07-13 United Technologies Corporation Fluidized bed with sloped aperture plate
CA1182997A (en) * 1980-12-08 1985-02-26 Gunter J. Lissy Powder spray booth
US4373820A (en) * 1981-03-17 1983-02-15 Jesse Browning Apparatus for mixing reclaimed and virgin powder for use in spray booths
DE3131565C2 (de) * 1981-08-10 1984-12-13 Ransburg-Gema AG, St.Gallen Kabine zum Sprühbeschichten von Gegenständen mit Pulver
US4505623A (en) * 1982-09-17 1985-03-19 Nordson Corporation Apparatus for transferring powder from bulk drums
US4553701A (en) 1982-10-22 1985-11-19 Nordson Corporation Foam generating nozzle
JPS6137629A (ja) * 1984-07-30 1986-02-22 Asahi Breweries Ltd 軽粉粒体処理装置における詰り防止方法及びその装置
JPS61140961A (ja) * 1984-12-12 1986-06-28 Sharp Corp 複写機の現像色表示装置
US4824295A (en) * 1984-12-13 1989-04-25 Nordson Corporation Powder delivery system
US4730647A (en) * 1986-12-08 1988-03-15 Nordson Corporation Powder feeder apparatus
US4823731A (en) * 1987-02-24 1989-04-25 Howeth David Franklin Multiple filter/cyclone air filtration apparatus with single, movable filter cleaning system
US4907720A (en) * 1987-05-13 1990-03-13 Frito-Lay, Inc. Method and apparatus for uniformly dispensing a seasoning material
JPH01115471A (ja) * 1987-10-30 1989-05-08 Trinity Ind Corp 塗装方法
US4889452A (en) * 1988-01-29 1989-12-26 The Young Industries, Inc. Vented product pump and air filter arrangement
US5167714A (en) * 1989-09-29 1992-12-01 Nordson Corporation Powder coating system with configurable controller and dew point detection
DE3934910A1 (de) * 1989-10-20 1991-04-25 Azo Gmbh & Co Pneumatische saugfoerderanlage zum gravimetrischen zuteilen von schuettgutkomponenten
US5018909A (en) * 1990-04-13 1991-05-28 Nordson Corporation Powder feed hopper
US5078084A (en) * 1990-04-16 1992-01-07 Nordson Corporation Powder coating system
US5095811A (en) * 1990-10-09 1992-03-17 Nordson Corporation Automotive powder coating booth with modulated air flow
DE69132062T2 (de) * 1990-12-27 2000-09-07 Matsuo Sangyo Kk Vorrichtung zur Zuführung von Pulverfarben
US5107756A (en) * 1991-01-11 1992-04-28 Reclaim Spray booth with alternative filtering systems
US5741558A (en) * 1993-04-07 1998-04-21 Nordson Corporation Method and apparatus for coating three dimensional articles
US5743958A (en) * 1993-05-25 1998-04-28 Nordson Corporation Vehicle powder coating system
CA2161895C (en) * 1993-05-25 2005-09-13 Jeffrey R. Shutic Vehicle powder coating system
US5454872A (en) * 1993-07-28 1995-10-03 Nordson Corporation System for controlling and utilizing finer powder particles in a powder coating operation
CA2130362C (en) 1993-08-27 1998-11-03 Richard J. Duffy Powder spray apparatus for the manufacture of coated fasteners
US5739429A (en) * 1995-07-13 1998-04-14 Nordson Corporation Powder coating system incorporating improved method and apparatus for monitoring flow rate of entrained particulate flow

Also Published As

Publication number Publication date
DE69435040D1 (de) 2007-12-13
EP1070546A3 (en) 2002-01-16
DE69431169T2 (de) 2002-12-12
DE69425435D1 (de) 2000-09-07
EP0974400A3 (en) 2000-04-26
DE00203732T1 (de) 2006-07-13
US6929698B2 (en) 2005-08-16
EP0701486A4 (en) 1996-12-11
DE69435040T2 (de) 2008-08-07
AU680006B2 (en) 1997-07-17
BR9406723A (pt) 1996-02-06
KR960702353A (ko) 1996-04-27
EP0974400B1 (en) 2002-08-07
US20070215042A1 (en) 2007-09-20
DE69435065T2 (de) 2009-01-02
DE69435065D1 (de) 2008-02-21
US20050235912A1 (en) 2005-10-27
EP1070547A3 (en) 2002-01-16
EP1070546B1 (en) 2007-10-31
EP1070547A2 (en) 2001-01-24
US20060196416A1 (en) 2006-09-07
DE69431169D1 (de) 2002-09-12
CA2161895A1 (en) 1994-12-08
EP1070547B1 (en) 2008-01-09
AU7016894A (en) 1994-12-20
DE69425435T2 (de) 2001-03-22
EP1878509A2 (en) 2008-01-16
EP0701486A1 (en) 1996-03-20
JPH08510683A (ja) 1996-11-12
EP0974400A2 (en) 2000-01-26
US7247205B2 (en) 2007-07-24
DE00203731T1 (de) 2006-07-13
EP0701486B1 (en) 2000-08-02
US7166164B2 (en) 2007-01-23
US20040137144A1 (en) 2004-07-15
EP1070546A2 (en) 2001-01-24
CA2161895C (en) 2005-09-13
WO1994027736A1 (en) 1994-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3429314B2 (ja) 乗物用粉体塗装装置
US6361605B1 (en) Vehicle powder coating system
CA1298081C (en) Powder feeder apparatus with filtered vent
US5288324A (en) Multi-color powder coat paint recovery apparatus
JP3234597B2 (ja) 粉体被覆システム
US8431180B2 (en) Paint shop and method of operating a paint shop
HUE029220T2 (en) Coating and method for its operation
JP3429316B2 (ja) 車両粉体塗装システム
CA2459147A1 (en) Vehicle powder coating system
AU2003204805A1 (en) Method and Apparatus for Applying a Powdered Resin to Fasteners

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090516

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees