JP3425705B2 - 蓄熱式バーナ装置群の制御方法 - Google Patents

蓄熱式バーナ装置群の制御方法

Info

Publication number
JP3425705B2
JP3425705B2 JP06988495A JP6988495A JP3425705B2 JP 3425705 B2 JP3425705 B2 JP 3425705B2 JP 06988495 A JP06988495 A JP 06988495A JP 6988495 A JP6988495 A JP 6988495A JP 3425705 B2 JP3425705 B2 JP 3425705B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat storage
waste gas
burner
combustion
storage body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06988495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08261453A (ja
Inventor
和広 八尋
弘靖 茂森
洋二 藤本
雅康 福井
淳 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP06988495A priority Critical patent/JP3425705B2/ja
Publication of JPH08261453A publication Critical patent/JPH08261453A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3425705B2 publication Critical patent/JP3425705B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Control Of Combustion (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一対のバーナと、各バ
ーナにそれぞれ接続された蓄熱体とを備える蓄熱式バー
ナ装置を加熱室内に複数組配設し、各対のバーナの切換
燃焼によって燃焼空気及び廃ガスを交互に蓄熱体に導入
して熱交換を行うようにした蓄熱式バーナ装置群の制御
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】蓄熱式バーナ装置は、一対のバーナと、
各バーナに接続された燃焼空気供給兼廃ガス排出管(以
下、分岐配管と略称する。)の途上にそれぞれ介装され
た複数の蓄熱体とを備えている。そして、大型炉等の加
熱室内には、通常、複数組の蓄熱式バーナ装置(以下、
蓄熱式バーナ装置群と称する。)が配設され、これら蓄
熱式バーナ装置群には、外気を燃焼空気として各蓄熱体
を介して燃焼バーナに供給する送気装置と、加熱室内で
発生した廃ガスを非燃焼バーナ及び蓄熱体を介して外部
に排出する排気装置とが接続されている。ここで、前記
排気装置は、加熱室内の廃ガスを所定の廃ガス流量で吸
引する吸引装置と、各蓄熱体の廃ガス出側に配設され、
各蓄熱体を通過した廃ガスを選択して吸引装置に流し込
む複数の廃ガス切換弁とを備えている。
【0003】そして、各対のバーナを交互に切換燃焼さ
せることにより、各対の一方のバーナが燃焼バーナとさ
れているときには、この燃焼バーナに対して燃焼空気が
蓄熱体を介して供給され、蓄熱体との熱交換により燃焼
空気が予熱されるとともに、他方の非燃焼バーナでは、
加熱室内の廃ガスが蓄熱体を介して外部に排出されるこ
とにより蓄熱体に蓄熱されていく。
【0004】ところで、前述した蓄熱式バーナ装置群
は、排気装置に高温度の廃ガスが流れて熱影響を与えな
いように、非燃焼バーナ側の廃ガスの出口温度を検出
し、この出口温度に基づいて各対のバーナの切換時間を
変更し、又は排気装置による廃ガス流量の変更をする制
御を行っている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この蓄
熱式バーナ装置群の廃ガス出口温度を検出する位置は、
各蓄熱体から排出された廃ガスが集合される位置とされ
ているので、若し、特定の蓄熱体から排出された廃ガス
が高温度となっても、装置全体の廃ガス流量、又はバー
ナの切換時間が変更されない場合がある。このため、特
定の蓄熱体から排出された高温度の廃ガスが、廃ガス切
換弁内部や吸引装置に流れ込んでしまうので、排気装置
に与える熱影響の面で問題がある。
【0006】また、若し、特定の蓄熱体から排出される
廃ガスが低温度となっても、装置全体の廃ガス流量、又
はバーナの切換時間が変更されない場合がある。このた
め、低温度の廃ガスとの熱交換により非燃焼バーナ側の
蓄熱体が最大の蓄熱容量となるまで蓄熱されず、この蓄
熱体が燃焼側バーナの蓄熱体として切換わった際には、
燃焼空気を充分に予熱することができないので、バーナ
の燃焼効率が低下してしまう場合がある。
【0007】そこで、本発明は、上記従来例及び先行技
術の未解決の課題に着目してなされたものであり、排気
装置に熱影響を与えず、各対のバーナの燃焼効率を高め
ながら操業することが可能な蓄熱式バーナ装置群の制御
方法を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1記載の発明は、一対のバーナと、各バー
ナに接続された燃焼空気供給兼廃ガス排出管の途上にそ
れぞれ介装した複数の蓄熱体とを有する蓄熱式バーナ装
置を加熱室内に複数組配設し、前記各対のバーナを、燃
焼バーナと非燃焼バーナとが交互に切り換わるように切
換燃焼させることにより、送気装置により燃焼バーナ側
の蓄熱体に導入された燃焼空気が予熱されて燃焼バーナ
に供給されると共に、排気装置による所定の廃ガス流量
の吸引動作により非燃焼バーナから吸引された前記加熱
室内の廃ガスが、当該バーナの蓄熱体への導入により前
記蓄熱体を蓄熱した後に外部に排出されるようにした蓄
熱式バーナ装置群において、非燃焼バーナ側の各蓄熱体
から排出される廃ガス出口の最大温度をそれぞれ検出
し、これら検出値の最大値が、前記排気装置の耐熱温度
と一致する第1設定値以上となったときに、前記廃ガス
流量を減少させることを特徴とする蓄熱式バーナ装置群
の制御方法である。
【0009】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の発明において、非燃焼バーナ側の蓄熱体が最大の蓄
熱容量となる廃ガス温度を第2設定値として設定してお
き、前記複数の廃ガス出口の最大温度の最大値が、前記
第1設定値を下回り、且つ前記第2設定値以下となった
ときに、前記廃ガス流量を増大させることを特徴とする
制御方法である。
【0010】
【0011】
【0012】
【作用】請求項1記載の発明によれば、若し、非燃焼バ
ーナ側の所定の蓄熱体から排出される廃ガス出口の最大
温度が第1設定値以上となると、廃ガス流量を減少す
る。廃ガス流量が減少することにより、加熱室内から非
燃焼バーナ側の各蓄熱体内部を通過する廃ガス量が減少
し、各蓄熱体に対する廃ガスの放熱量が増大するので、
排気装置に流れ込む廃ガスは第1設定値を下回る低温度
となる。したがって、排気装置に対して熱的影響を与え
ることがない。
【0013】また、請求項2記載の発明によれば、請求
項1記載の作用が得られるとともに、若し、非燃焼バー
ナ側の複数の蓄熱体のうち少なくとも一つの蓄熱体から
排出される廃ガス出口の最大温度が、第1設定値を下回
り、且つ第2設定値以下となると、廃ガス流量を増大す
る。廃ガス流量が増大することにより、加熱室内から非
燃焼バーナ側の各蓄熱体を通過する廃ガス量が増大して
各蓄熱体の蓄熱量が増大するので、各蓄熱体は最大の蓄
熱容量となるまで蓄熱されていく。そして、各一対のバ
ーナが切換燃焼すると、最大の蓄熱容量とされた各蓄熱
体が燃焼バーナ側の蓄熱体となるので、各蓄熱体を通過
する燃焼空気は充分に予熱され、したがって、各対のバ
ーナの燃焼効率は向上する。
【0014】
【0015】
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明を連続式加熱炉に適用した場合の実
施例を示す概略構成図である。図中1は、連続して搬送
されるスラブを加熱する連続式加熱炉であって、スラブ
を左側から搬入し、予熱帯2、第1加熱帯(加熱室)
3、第2加熱帯(加熱室)4及び均熱帯5を順次通過し
て加熱され、加熱を終了したスラブが右側から搬出され
て次工程に搬送される。
【0017】第1加熱帯3及び第2加熱帯4には、それ
ぞれ4台の蓄熱式バーナ装置6A〜6D及び7A〜7D
からなる蓄熱式バーナ装置群が配設されている。これら
蓄熱式バーナ装置6A〜6D及び7A〜7Dから排出さ
れる廃ガスは、廃ガス吸引ファン(排気装置)8によっ
て吸引されて煙突9から大気に放出されるようになって
いる。
【0018】蓄熱式バーナ装置6A〜6D及び7A〜7
Dのそれぞれは、図2に示すように、第1加熱帯3及び
第2加熱帯4に配設された一対のバーナ10a,10b
を有する。これらバーナ10a,10bのそれぞれは、
燃料ガス供給口11a、11bから燃焼ガスが供給され
るとともに、燃焼空気が供給される一次空気ノズル(図
示せず)と、第1加熱帯3又は第2加熱帯4で発生した
高温度の廃ガスを吸引する二次空気ノズル(図示せず)
が内部に設けられており、これら一次空気ノズル及び二
次空気ノズルは、燃焼空気給排口18a、18bと連通
している。また、バーナ10a、10bのノズル先端に
は、パイロットバーナ12a,12bが配設されてい
る。
【0019】そして、バーナ10a,10bの燃料ガス
供給口11a、11bは、燃料遮断弁13a,13bを
介し、さらにメイン遮断弁14、燃料調節弁15を介し
て燃料ガスとしてのMガスを供給する燃焼ガス供給源1
6に接続されている。また、パイロットバーナ12a,
12bも遮断弁17a,17bを介して燃料ガス供給源
16に接続されている。
【0020】また、バーナ10a,10bの燃焼空気給
排口18a、18bは、分岐配管(燃焼空気供給兼廃ガ
ス排出管)19a、19bに接続され、これら分岐配管
19a、19bの途上に蓄熱体20a,20bが配設さ
れている。これら分岐配管19a、19bは、空気遮断
弁21a,21bを介し、さらに燃焼空気調節弁22を
介して燃焼空気を圧送する空気ブロアー23等の送気系
に接続されていると共に、空気遮断弁21a、21bと
並列接続された廃ガス遮断弁24a,24bを介し、さ
らに廃ガス流量調節弁25を介して廃ガス吸引ファン8
等の排気系にも接続されている。
【0021】ここで、蓄熱体20a,20bのそれぞれ
は、気体流通路に沿って蓄熱媒体として例えば直径20
mmのアルミナボールが充填されており、このアルミナ
ボールに第1加熱帯3又は第2加熱帯4から排出される
高温度の廃ガスと熱交換されて蓄熱され、この蓄熱が低
温の燃焼空気と熱交換されて放熱される。そして、蓄熱
体20a、20bと廃ガス遮断弁24a、24bとの間
の分岐配管19a、19bには、蓄熱体温度を検出する
例えばPR熱電温度計で構成される廃ガス温度センサ2
7a,27bが配設されている。
【0022】そして、燃料遮断弁13a,13b、メイ
ン遮断弁14、燃料調節弁15、空気遮断弁21a,2
1b、燃焼空気調節弁22、廃ガス遮断弁24a,24
b及び廃ガス流量調節弁25が、連続式加熱炉1全体を
統括するプロセスコンピュータ28に接続されたダイレ
クトディジタルコントローラ(以下、DDCと称す)2
9によって制御される。
【0023】DDC29は、少なくとも廃ガス温度セン
サ27a,27b及び第1加熱帯3及び第2加熱帯4間
の炉温を検出する炉温センサ30a,30bの温度検出
値を読込み、炉温センサ30a,30bの温度検出値に
基づいて燃料ガス流量、燃焼空気流量及び廃ガス流量を
設定して、これらに基づいて燃料調節弁15,燃焼空気
調節弁22及び廃ガス流量調節弁25の流量目標値を設
定し、各蓄熱式バーナ装置6A〜6D及び7A〜7Dの
バーナ10a、10bの切換時間を例えば60秒として
決定し、これに応じて60秒毎に、燃料遮断弁13a,
13b、空気遮断弁21a,21b及び廃ガス遮断弁2
4a,24bを開閉制御し、燃焼状態の一方のバーナを
燃焼停止させ、非燃焼状態の他方のバーナを燃焼状態に
切換える。
【0024】すなわち、一方のバーナ10aが燃焼状態
にあり、他方のバーナ10bが非燃焼状態にあるものと
すると、この状態では、燃焼バーナ10aに対しては、
外気から空気ブロア23によって圧送される冷風状態の
燃焼空気が、燃焼空気調節弁22、空気遮断弁21aを
介して蓄熱体20aに供給され、この蓄熱体20aで蓄
熱されているアルミナボールと熱交換して所定温度に予
熱される。そして、予熱された燃焼空気は、バーナ10
aの燃焼空気給排口18aに供給され、燃焼ノズルから
噴射される燃料ガスと混合燃焼されて炉内を加熱する。
これと同時に、他方の非燃焼バーナ10bでは、二次空
気ノズルが燃焼空気給排口18b、蓄熱体20b、廃ガ
ス遮断弁24b、廃ガス流量調節弁25を介して廃ガス
吸引ファン8に連通され、炉内の廃ガスが、廃ガス吸引
ファン8によって吸引されて蓄熱体20bを通って排出
されることにより、蓄熱体20b内のアルミナボールと
廃ガスとの熱交換により、蓄熱体20bの蓄熱温度が徐
々に上昇していく。
【0025】次に、上記蓄熱式バーナ装置群において、
第1加熱帯3から外部に排出される廃ガス温度制御方法
の第1実施例について、図3のフローチャートで示す処
理を参照して説明する。この第1実施例は、請求項1及
び請求項2に記載された発明に対応する。なお、このフ
ローチャートで使用している添字iは、i=A、B、
C、Dとし、添字jは、j=1〜4とする。また、第2
加熱帯4から外部に排出される廃ガスの温度制御方法
も、以下に示す処理と同様の手順で行われる。
【0026】この処理は、所定周期(例えば10msec)
毎のタイマ割込処理として実行される。先ず、ステップ
S1では、各蓄熱式バーナ装置6iにおける非燃焼バー
ナ側の蓄熱体20ajの廃ガス出口の最大温度Tajを
読み込む。次いで、ステップS2に移行して、非燃焼バ
ーナ側の蓄熱体20bjの廃ガス出口温度Tbjを読み
込む。
【0027】次いでステップS3に移行して、これら複
数の廃ガス出口の最大温度Taj、Tbjの中から最大
値Tmax を算出する。次いで、ステップS4に移行し
て、最大値Tmax が、予め設定した第1設定値TH1に達
しているか否かを判定する。この判定は、廃ガス温度が
各廃ガス遮断弁24a、24bに熱影響を与えるか否か
を判定するものであり、第1設定値TH1は、廃ガス切換
弁24a、24bの耐熱温度と略同一の温度に設定され
ている。
【0028】そして、ステップS4においてTmax ≧T
H1であるときには、最大値Tmax が廃ガス遮断弁に熱影
響を与えてしまうものと判断してステップS5に移行す
る。このステップS5では、短縮した切換時間S1 に再
設定する。そして、タイマ割込処理を終了して通常のメ
インプログラムに復帰する。一方、ステップS4におい
てTmax <TH1であるときには、最大値Tmax が廃ガス
遮断弁24a、24bに熱影響を与えないものと判断し
てステップS6に移行する。
【0029】このステップS6では、最大値Tmax が予
め設定した第2設定値TH2に達しているか否かを判定す
る。この判定は、蓄熱時間が短いために蓄熱容量の低い
蓄熱体が存在しているか否かを判定するものであり、第
2設定値TH2は、第1設定値TH1より低く、蓄熱体20
aj、20bjを最大の熱容量に蓄熱することが可能な
廃ガス温度に設定されている。
【0030】そして、ステップS6においてTmax ≦T
H2であるときには、非燃焼バーナ側の蓄熱体の全てが蓄
熱容量が低いものと判断してステップS7に移行する。
このステップS7では、延長した切換時間S2 に再設定
する。そして、タイマ割込処理を終了して通常のメイン
プログラムに復帰する。また、ステップS6においてT
max >TH2であるときには、そのままタイマ割込処理を
終了して通常のメインプログラムに復帰する。
【0031】このように、図2の一方のバーナ10aが
燃焼状態とされ、他方のバーナ10bが非燃焼状態とさ
れているものとし、廃ガス温度センサ27bが蓄熱体2
0bの廃ガス出口の最大温度Tb1 を検出し、他の非燃
焼バーナ側の蓄熱体の廃ガス出口の最大温度もそれぞれ
個別の廃ガス温度センサで検出した結果、蓄熱体20b
の廃ガス出口の最大温度Tb1 が最も高い場合には、こ
の温度と第1設定値T H1とが比較判定される。そして、
この最大値Tmax (蓄熱体20bの廃ガス出口の最大温
度Tb1 )が、第1設定値TH1以上であると、例えば6
0秒とされている現時点の切換時間が、例えば5秒短縮
して55秒となるように短縮された切換時間S1 に再設
定される(ステップS5の処理))。
【0032】そして、短縮された切換時間S1 に達する
と、DDC29からの制御信号により燃料遮断弁13
b、空気遮断弁21b及び廃ガス遮断弁24aが開状態
とされ、燃料遮断弁13a、空気遮断弁21a及び廃ガ
ス遮断弁24bが閉状態とされ、バーナ10aを非燃焼
状態とし、バーナ10bを燃焼状態とした切換燃焼が行
われる。これにより、高温度の廃ガスを排出していた蓄
熱体20bは、燃焼空気を予熱する燃焼バーナ10b側
の蓄熱体とされ、他の蓄熱体から高温度の廃ガスが排出
されない限りは、廃ガス遮断弁24a、24bには高温
度の廃ガスが流れ込まない。
【0033】また、蓄熱体20bから排出される廃ガス
出口の最大温度Tb1 が最大値Tma x とされ、この最大
値Tmax が、第1設定値TH1より低く、且つ第2設定値
H2以下である場合には、例えば60秒とされている現
時点の切換時間が、例えば5秒延長して65秒となるよ
うに延長された切換時間S2 に再設定される(ステップ
S7)。
【0034】これにより、非燃焼バーナ側の全ての蓄熱
体(蓄熱体20bを含む)は、延長された切換時間S2
により廃ガスとの熱交換時間が延長するので、最大の蓄
熱容量となるまで蓄熱されていく。そして、延長された
切換時間S2 が経過した時点で、各対のバーナの切換燃
焼が行われると、最大の蓄熱容量に蓄熱された燃焼バー
ナ側の蓄熱体は、内部を通過する燃焼空気を充分に予熱
する。
【0035】したがって、図3のフローチャートの処理
では、非燃焼バーナ側の各蓄熱体20aj、20bjの
うち少なくとも一つの蓄熱体から排出される廃ガス出口
の最大温度が、第1設定値TH1(廃ガス切換弁24a、
24bの耐熱温度と略同一の温度に設定された温度)以
上となった場合には、切換時間を短縮し、高温度の廃ガ
スを排出していた非燃焼バーナ側の蓄熱体を、即座に燃
焼バーナ側の蓄熱体とし、全ての蓄熱体から排出される
廃ガスを低温度として、廃ガス遮断弁24a、さらには
廃ガス流量調節弁25や廃ガス吸引ファン8に対する熱
影響を与えないので、それら排気系の熱耐久性を向上さ
せることができる。
【0036】また、図3のフローチャートの処理では、
非燃焼バーナ側の各蓄熱体20aj、20bjから排出
される廃ガスの最大値Tmax が、第1設定値TH1より低
く、且つ第2設定値TH2(非燃焼バーナ側の蓄熱体が最
大の熱容量まで蓄熱されることが可能な廃ガス温度)以
下となった場合には、切換時間を延長することにより、
非燃焼バーナ側の全ての蓄熱体と廃ガスとの熱交換時間
が延長する。これにより、各蓄熱体は最大の蓄熱容量と
なるまで蓄熱されていく。そして、各対のバーナの切換
燃焼が行われると、最大の蓄熱容量まで蓄熱された燃焼
バーナ側の蓄熱体は、内部を通過する燃焼空気を充分に
予熱するので、各対の燃焼バーナの燃焼効率を向上させ
ることができる。
【0037】次に、上記構成の蓄熱式バーナ装置群にお
いて、第1加熱帯3から外部に排出される廃ガス温度制
御方法の第2実施例について、図4のフローチャートで
示す処理を参照して説明する。この制御方法は、請求項
3及び請求項4に記載された発明に対応する。なお、図
4との対応部分には同一符号を付し、その詳細説明は省
略する。また、第2加熱帯4から外部に排出される廃ガ
ス温度制御方法も、以下に示す処理と同様の手順で行わ
れる。
【0038】図4の処理では、ステップS4においてT
max ≧TH1であるときには、最大値Tmax が廃ガス遮断
弁に熱影響を与えてしまうものと判断してステップS8
に移行する。また、ステップS6においてTmax ≦TH2
であるときには、非燃焼バーナ側の蓄熱体の全てが、蓄
熱容量が低いものと判断してステップS9に移行する。
【0039】そして、ステップS8では、廃ガス流量を
所定値Q1 まで減少させる。これにより、第1過熱帯3
から吸引されて非燃焼バーナ側の各蓄熱体内部を通過す
る廃ガス量が減少する。また、ステップS9では、廃ガ
ス流量を所定値Q2 (Q2 >Q1 )まで増大させる。こ
れにより、第1過熱帯3から吸引されて非燃焼バーナ側
の各蓄熱体内部を通過する廃ガス量が増大する。
【0040】この第2実施例によると、図2の一方のバ
ーナ10aが燃焼状態とされ、他方のバーナ10bが非
燃焼状態とされているものとし、廃ガス温度センサ27
bが蓄熱体20bの廃ガス出口の最大温度Tb1 を検出
し、他の非燃焼バーナ側の蓄熱体の廃ガス出口の最大温
度もそれぞれ個別の廃ガス温度センサで検出した結果、
蓄熱体20bから排出される廃ガス出口の最大温度Tb
1 が最も高い場合には、この温度と第1設定値TH1とが
比較判定される。そして、この最大値Tmax (蓄熱体2
0bの廃ガス出口の最大温度Tb1 )が、第1設定値T
H1以上であると、DDC29から、廃ガス流量調節弁2
5に対して制御信号Csが出力されることにより、廃ガ
ス流量制御弁25の開度を小さく調整する。これによ
り、今までの廃ガス流量Qより減少した廃ガス流量Q1
(Q1 <Q)に設定される(ステップS8の処理)。
【0041】この際、第1過熱帯3から吸引されて非燃
焼バーナ側の各蓄熱体(蓄熱体20bを含む)内部を通
過する廃ガス量が減少する。これにより、非燃焼バーナ
側の各蓄熱体に対する廃ガスの放熱量が増大していくの
で、これら各蓄熱体から排出される廃ガスは低温度とな
る。したがって、廃ガス遮断弁24a、24bには低温
度の廃ガスしか流れ込まない。
【0042】また、蓄熱体20bから排出される廃ガス
出口の最大温度Tb1 が最大値Tma x となり、この最大
値Tmax が、第1設定値TH1より低く、且つ第2設定値
H2以下である場合には、DDC29から、廃ガス流量
調節弁25に対して制御信号Csが出力されることによ
り、廃ガス流量制御弁25の開度を大きく調整する。こ
れにより、現時点の廃ガス流量Qより増大した廃ガス流
量Q2 (Q2 >Q>Q 1 )に設定される(ステップS9
の処理)。
【0043】これにより、非燃焼バーナ側の全ての蓄熱
体(蓄熱体20bを含む)は、第1過熱帯3から吸引さ
れ、非燃焼バーナ側の各蓄熱体(蓄熱体20bを含む)
内部を通過する廃ガス量が増大して蓄熱量が増大してい
くので、非燃焼バーナ側の各蓄熱体は最大の蓄熱容量と
なるまで蓄熱されていく。そして、各対のバーナの切換
燃焼が行われると、最大の蓄熱容量まで蓄熱された燃焼
バーナ側の蓄熱体は、内部を通過する燃焼空気を充分に
予熱する。
【0044】したがって、図4のフローチャートの処理
では、非燃焼バーナ側の各蓄熱体20aj、20bjの
うち少なくとも一つの蓄熱体から排出される廃ガス出口
の最大温度が、第1設定値TH1以上となった場合には、
廃ガス流量を減少させることにより、高温度の廃ガスを
排出していた非燃焼バーナ側の蓄熱体を、低い温度の廃
ガスが排出されるように制御し、それにより、廃ガス遮
断弁24a、さらには廃ガス流量調節弁25や廃ガス吸
引ファン8に対する熱影響を与えないので、排気系の熱
耐久性を向上させることができる。
【0045】それとともに、図4のフローチャートの処
理では、非燃焼バーナ側の各蓄熱体20aj、20bj
から排出されている廃ガスの最大値Tmax が、第1設定
値T H1より低く、且つ第2設定値TH2以下となった場合
には、廃ガス流量を増大させることにより、高温の廃ガ
スとの熱交換により非燃焼バーナ側の全ての蓄熱体が、
最大の蓄熱容量となるまで蓄熱されていく。そして、各
対のバーナの切換燃焼が行われると、最大の蓄熱容量ま
で蓄熱された燃焼バーナ側の蓄熱体が内部を通過する燃
焼空気を充分に予熱するので、各対のバーナの燃焼効率
を向上させることができる。
【0046】なお、上記各実施例においては、バーナ1
0a、10bに供給する燃料としてMガスを使用する場
合について説明したが、これに限定されるものではな
く、他の燃料ガスや重油等の液体燃料を適用することが
できるものである。また、上記各実施例においては、バ
ーナ10a、10bの燃焼切換制御をDDC29で行う
ようにした場合について説明したが、これに限らず他の
プログラマブルコントローラやシーケンス制御回路等に
よってシーケンス制御するようにしてもよい。
【0047】また、上記各実施例においては、バーナ1
0a、10bに対する燃焼空気の供給及び廃ガスの排出
を個別の空気遮断弁21a、21b及び廃ガス遮断弁2
4a、24bで行う場合について説明したが、これに限
らずエアシリンダ等によって流路を切り換える方向切換
弁を利用して切換機構を構成するようにしてもよい。さ
らに、上記各実施例においては、廃ガス温度センサ27
a、27bとしてPR熱電温度計を適用した場合につい
て説明したが、これに限定されるものではなく、他の熱
電温度計を適用することができる。
【0048】さらにまた、上記各実施例においては、本
発明を連続式加熱炉に適用した場合について説明した
が、これに限定されるものではなく、他の加熱炉や熱処
理炉等にも適用し得るものである。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明は、非燃焼バーナ側の所定の蓄熱体から排出される廃
ガス出口の最大温度が、第1設定値以上となると廃ガス
流量を減少する。これにより、加熱室内から非燃焼バー
ナ側の各蓄熱体内部を通過する廃ガス量が減少して各蓄
熱体に対する廃ガスの放熱量が増大するので、排気装置
に流れ込む廃ガスは低温度となり、非燃焼バーナ側の全
ての蓄熱体から排出される廃ガスが排気装置に対して熱
影響を与えることがないので、排気装置の熱耐久性を向
上させることができる。
【0050】また、請求項2記載の発明は、請求項1記
載の効果を得ることができるとともに、非燃焼バーナ側
の複数の蓄熱体のうち少なくとも一つの蓄熱体から排出
される廃ガス出口の最大温度が、第1設定値を下回り、
且つ第2設定値以下となると、廃ガス流量を増大する。
これにより、加熱室内から非燃焼バーナ側の各蓄熱体を
通過する廃ガス量の増大により、各蓄熱体は最大の蓄熱
容量となるまで蓄熱されていく。そして、各対のバーナ
の切換燃焼により、最大の蓄熱容量とされた各蓄熱体が
燃焼バーナ側の蓄熱体となると、これら各蓄熱体を通過
する燃焼空気は充分に予熱され、各対のバーナの燃焼効
率を向上させることができる。
【0051】
【0052】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を連続式加熱炉に適用した場合の実施例
を示す概略構成図である。
【図2】蓄熱式バーナ装置群の一部を示す概略構成図で
ある。
【図3】蓄熱式バーナ装置群の制御方法の第1実施例を
示すフローチャートである。
【図4】蓄熱式バーナ装置群の制御方法の第2実施例を
示すフローチャートである。
【符号の説明】
3 第1加熱帯(加熱室) 4 第2加熱帯(加熱室) 6A〜6D、7A〜7D 蓄熱式バーナ装置 8 廃ガス吸引ファン(排気装置) 10a、10b バーナ 19a、19b 分岐配管(燃焼空気供給兼廃ガス排出
管) 20a、20b 蓄熱体 24a、24b 廃ガス遮断弁(排気装置) 25 廃ガス流量調節弁(排気装置) Q1 減少した廃ガス流量 Q2 増大した廃ガス流量 S1 短縮された切換時間 S2 延長された切換時間 Taj、Tbj、Tbj 非燃焼バーナ側の蓄熱体から
排出される廃ガス出口の最大温度 Tmax 各蓄熱体から排出される廃ガス出口の最大温度
の中の最大値 TH1 排気装置の耐熱温度と一致する第1設定値 TH2 非燃焼バーナ側の蓄熱体が最大の蓄熱容量となる
廃ガス温度と同一温度の第2設定値
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福井 雅康 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (72)発明者 清水 淳 岡山県倉敷市水島川崎通1丁目(番地な し) 川崎製鉄株式会社水島製鉄所内 (56)参考文献 特開 平6−200321(JP,A) 特開 平6−213585(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F23N 5/20 103 F23L 15/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のバーナと、各バーナに接続された
    燃焼空気供給兼廃ガス排出管の途上にそれぞれ介装した
    複数の蓄熱体とを有する蓄熱式バーナ装置を加熱室内に
    複数組配設し、前記各対のバーナを、燃焼バーナと非燃
    焼バーナとが交互に切り換わるように切換燃焼させるこ
    とにより、送気装置により燃焼バーナ側の蓄熱体に導入
    された燃焼空気が予熱されて燃焼バーナに供給されると
    共に、排気装置による所定の廃ガス流量の吸引動作によ
    り非燃焼バーナから吸引された前記加熱室内の廃ガス
    が、当該バーナの蓄熱体への導入により前記蓄熱体を蓄
    熱した後に外部に排出されるようにした蓄熱式バーナ装
    置群において、 非燃焼バーナ側の各蓄熱体から排出される廃ガス出口の
    最大温度をそれぞれ検出し、これら検出値の最大値が、
    前記排気装置の耐熱温度と一致する第1設定値以上とな
    ったときに、前記廃ガス流量を減少させることを特徴と
    する蓄熱式バーナ装置群の制御方法。
  2. 【請求項2】 非燃焼バーナ側の蓄熱体が最大の蓄熱容
    量となる廃ガス温度を第2設定値として設定しておき、
    前記複数の廃ガス出口の最大温度の最大値が、前記第1
    設定値を下回り、且つ前記第2設定値以下となったとき
    に、前記廃ガス流量を増大させることを特徴とする請求
    項2記載の蓄熱式バーナ装置群の制御方法。
JP06988495A 1995-03-28 1995-03-28 蓄熱式バーナ装置群の制御方法 Expired - Fee Related JP3425705B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06988495A JP3425705B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 蓄熱式バーナ装置群の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06988495A JP3425705B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 蓄熱式バーナ装置群の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08261453A JPH08261453A (ja) 1996-10-11
JP3425705B2 true JP3425705B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=13415630

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06988495A Expired - Fee Related JP3425705B2 (ja) 1995-03-28 1995-03-28 蓄熱式バーナ装置群の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3425705B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08261453A (ja) 1996-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3425705B2 (ja) 蓄熱式バーナ装置群の制御方法
JP3267140B2 (ja) 加熱炉、その燃焼制御方法及び燃焼制御装置
JP3078434B2 (ja) 加熱設備およびそれを使用した加熱方法
JP3095964B2 (ja) 蓄熱式燃焼バーナシステムの燃焼制御方法
JP2936449B2 (ja) 蓄熱式交番燃焼バーナシステムを備えた加熱炉の操炉方法
JP3235700B2 (ja) 蓄熱式バーナ装置の廃ガス温度制御装置
JP3409968B2 (ja) 連続式加熱炉の炉温制御方法
JP3799841B2 (ja) 加熱炉の操業方法
JP3414942B2 (ja) 加熱炉
JP3341542B2 (ja) 加熱炉、蓄熱式燃焼装置及び燃焼方法
JP3048874B2 (ja) 蓄熱式バーナ装置群の燃焼切換方法
JP3594720B2 (ja) 蓄熱式バーナ装置群の燃焼制御方法及び蓄熱式バーナ装置の燃焼制御装置
JPH08159448A (ja) 蓄熱式燃焼バーナシステムのNOx抑制方法
JP3617169B2 (ja) 蓄熱燃焼装置を備えた炉の温度制御方法
JPH08261448A (ja) 燃焼バーナ装置の制御方法
TWI746691B (zh) 蓄熱式燃燒器系統
JP2985602B2 (ja) 蓄熱型交番燃焼バーナシステムを備えた加熱炉
JPH08152273A (ja) 酸化・還元加熱炉
JPH09159150A (ja) 蓄熱式バーナ、その燃焼方法及びその燃焼装置
JP3007275B2 (ja) 蓄熱式燃焼バーナシステムのNOx制御方法
JPH11248151A (ja) 蓄熱式燃焼装置における排ガス吸引量制御方法
JPH08159450A (ja) 加熱装置の加熱室内圧力制御装置
JP3674969B2 (ja) 加熱装置の加熱室内圧力制御装置
JP2000097431A (ja) 蓄熱式燃焼装置における排ガス吸引量制御方法
JPH0894065A (ja) 蓄熱式バーナ装置における燃焼制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100509

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110509

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130509

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140509

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees