JP3419575B2 - ポリ乳酸組成物及びその成型品 - Google Patents

ポリ乳酸組成物及びその成型品

Info

Publication number
JP3419575B2
JP3419575B2 JP32743994A JP32743994A JP3419575B2 JP 3419575 B2 JP3419575 B2 JP 3419575B2 JP 32743994 A JP32743994 A JP 32743994A JP 32743994 A JP32743994 A JP 32743994A JP 3419575 B2 JP3419575 B2 JP 3419575B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
acid
lactic acid
polylactic acid
less
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32743994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08183898A (ja
Inventor
雅男 松井
康宏 藤井
英一 小関
義和 近藤
良明 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=18199189&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3419575(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP32743994A priority Critical patent/JP3419575B2/ja
Publication of JPH08183898A publication Critical patent/JPH08183898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3419575B2 publication Critical patent/JP3419575B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Biological Depolymerization Polymers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、改良されたポリ乳酸組
成物に関する。
【0002】
【従来の技術】生分解性又は自然環境下で分解するポリ
マーが、環境保護の見地から注目されている。乳酸を主
成分とする重合体は、分解性、耐熱性、溶融成型性、強
度などに優れ、主原料の乳酸も農産物より得られるので
資源的にも有利で、最も優れた分解性ポリマーの一つと
期待される。
【0003】一般に、分解性ポリマーは、目的や用途に
よって分解速度や寿命の異なるものが必要とされる。従
って、分解速度を広範囲に変えられるような、分解性ポ
リマーが好ましい。しかし、従来の分解性ポリマーの分
解性は限られており、更に広範囲且つ自由に分解性を変
えられるものが望まれている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】乳酸を主成分とする重
合体では、一般に第3成分の混合や共重合による結晶性
の低下、親水成分の共重合や混合による親水化などによ
り、分解性を増進することが出来る。他方、分解性の低
減には、ポリマーの純度や結晶性の向上が有効である。
【0005】しかし、例えば、第2成分を共重合して、
成型品の衝撃強度や強靭性を改良したものは、結晶性が
低下するため、分解性の高い(短寿命の)ものしか得ら
れないという問題が生じ、分解性の抑制が必要となる場
合がある。また、未変性(高純度)のポリ乳酸において
も、用途によっては更に低分解性のものが必要とされる
ことがある。
【0006】本発明の目的は、乳酸を主成分とし、抑制
された分解性を有する新規な重合体組成物を提供するに
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本件発明者は、鋭意検討
した結果、乳酸を主成分とする重合体に、パラフィン、
アミドなどの疎水性物質を少量混合することにより、組
成物およびその成型品の分解速度を抑制することを見出
だし、本発明をなすに至った。
【0008】すなわち、本発明は、乳酸を主成分とする
重合体に、以下の(a)(b)の群から選ばれた少なくとも1
種の化合物を所定の混合率で混合したことを特徴とす
る、分解性が抑制されたポリ乳酸組成物である。 (a)分子量150以上のパラフィン、混合率0.1 〜4重量%
(但し、0.3重量%以下を除く) (b)炭素数10以上の脂肪族カルボン酸のアミド、混合率
0.1 〜4重量%(但し、1.0重量%以下を除く)
【0009】本発明において、乳酸を主成分とする重合
体とは、重合体中の乳酸由来の成分が50重量%以上、
特に70重量%以上のもので、例えばポリL−乳酸ホモ
ポリマー、ポリD−乳酸ホモポリマー、ポリL/D−乳
酸共重合体及びそれらのポリ乳酸に第3成分を50重量
%以下、特に30%以下共重合したものを包含する。ポ
リ乳酸に第3成分を共重合すると、重合体の結晶性が低
下し、融点や耐熱性が低下するが、衝撃強度、強靭性、
染色性、分解性などが増大する傾向があり、目的・用途
に応じて共重合成分や共重合比率が選ばれる。一般に共
重合比率は0.1 〜50重合%、特に0.3 〜30%が多く
用いられ、1〜20%が最も多く用いられる。共重合す
る第3成分としては、例えばポリエチレングリコールな
どのポリエーテル、ポリヘキサンアジペートやポリグリ
コール酸などの脂肪族ポリエステル、ポリエチレンイソ
フタレートなどの芳香族ポリエステル及び、ビドロキシ
カルボン酸、ラクトン、ジカルボン酸、ジオールなどの
エステル結合形成性の単量体があげられる。
【0010】本発明に用いるパラフィンは分子量150以
上、好ましくは200〜1,000 未満である。
【0011】本発明に用いる高級脂肪族カルボン酸は、
炭素数10以上のもので、例えばラウリン酸、パルミチ
ン酸、ステアリン酸、オレイン酸、リノール酸、リノレ
イン酸、セバチン酸、デカンジカルボン酸などが好適で
ある。同様に、それらの例えばメタノール、エタノー
ル、プロパノール、ブタノール、グリセリン、ヘキサノ
ールなどとのエステルやアンモニア、メチルアミン、エ
チルアミン、ブチルアミン、ヘキサメチレンジアミン、
フェニレレジアミンなどとのアミドも好適である。ジカ
ルボン酸とジアミンの反応で生成するポリアミドも分子
量20,000以下が好ましく、10,000以下が特に好ましい。
【0012】本発明に用いる高級脂肪族カルボン酸の金
属塩としては、ナトリウム、カリウム、リチウム、カル
シウム、マグネシウム、亜鉛などの塩が好ましく、カル
シウム、マグネシウム、亜鉛の塩が特に好ましい。
【0013】乳酸を主成分とする重合体への上記疎水性
物質の混合率は、0.1 〜4重量%であり、0.3 〜3重量
%が好ましく、0.6 〜2重量%が最も好ましい。混合率
が大き過ぎると重合体の物性の劣化が顕著となり、少な
過ぎると分解速度抑制効果が不足するからである。
【0014】乳酸を主成分とする重合体に対して、上記
疎水性物質を混合(添加)するには、反応性の少ないパ
ラフィンでは、重合原料や重合中の反応系に混合、攪拌
することが出来る。一方、重合後や紡糸、製膜、成形時
に、例えば溶融混合する方法は、上記のすべての疎水性
物質に適用出来る。混合装置としては、通常の攪拌機の
他、スクリュウ押出機、2軸混練押出機、静止混合機、
ギアポンプなどが適用可能である。
【0015】溶融混合の場合、上記疎水性物質に随伴す
る水が、乳酸を主成分とする重合体を加水分解する傾向
があるので、疎水性物質は充分乾燥・脱水して添加・混
合することが望ましい。添加物中の水分は100ppm 以
下、特に50ppm 以下が好ましく、10ppm 以下が最も
好ましい。
【0016】乳酸を主成分とする重合体の分子量は、5
〜50万、特に8〜30万が好ましい。また上記の疎水
性物質以外にも、酸化防止剤、安定剤、紫外線吸収剤、
顔料、着色剤、無機粒子、その他の添加剤を含有させる
ことが出来る。
【0017】上記疎水性化合物を混合した本発明組成物
の成型品は、疎水性化合物がポリマー内を拡散し、1部
は表面に浸出し成型品に撥水性を与え、その結果ポリ乳
酸の分解性が抑制される。一般に分子量が小さいものは
拡散速度が早い傾向がある。分解抑制の効果の持久性を
高めるためには、拡散速度の異なる2種以上のものを併
用することが好ましい。例えば、パラフィンとポリエチ
レン、パラフィンと変性ポリエチレン、脂肪族アルコー
ル又はその誘導体とポリエチレン又は変性ポリエチレ
ン、脂肪族カルボン酸又はその誘導体とポリエチレン又
は変性ポリエチレンなどの組合せが好ましい。同様に、
分子量が300以上、好ましくは500以上異なるもの
の組合せが好ましい。
【0018】本発明は、乳酸を主成分とする重合体に、
パラフィン、高級脂肪族カルボン酸のアミドなどの疎水
性物質を少量混合して、組成物およびその成型品の結晶
性等の物性を損なうことなく分解速度を抑制するもので
ある。
【0019】
【実施例】本発明において、部及び%は特に断らない限
り重量部、重量%である。以下の実施例において、乳酸
を主成分とする重合体の分子量は、試料のクロロホルム
0.1 %溶液のGPC(ポリスチレン標準試料により較
正)高分子物(分子量500以下を除く)の分散の重量
平均値とする。
【0020】光学純度99.9%以上のL−ラクチドに対し
て、分子量8,600 のポリエチレングリコール2.5 %、重
合触媒オクチル酸錫0.2 %、酸化防止剤イルガノックス
1010を0.2 %、分解抑制剤として分子量380のパラフィ
ン0.5 %、ビニルアルコールを5%共重合した分子量6,
000 の変性ポリエチレン0.5 %を混合して2軸混練機に
供給し、190℃で15分間重合し、孔径2mmのノズルより
押出して冷却、切断してチップを得た。このチップを金
属製のタンクに入れ、2気圧の窒素中、140℃で10時間
加熱した後、徐々に減圧し1Torrで48時間加熱・固相重
合して得たポリマーを、200℃のスクリュウ押出機で溶
融し、孔径0.2 mm、温度195℃のオリフィスより紡出
し、空気中で冷却後オイリングして800m/min の速度で
巻取り、次に延伸温度70℃で4.0 倍延伸し、緊張下120
℃で熱処理して、繊度150デニール/48フィラメントの
延伸糸Y5を得た。
【0021】ほヾ同様にして、但し分解抑制剤として、
ステアリン酸アミド1.0 %、分子量380のパラフィン1.0
%を夫々重合工程の末期に添加混合し、延伸糸Y5と
同様にして延伸糸Y6、Y8を得た。同じく、分解抑制
剤を用いないで得た延伸糸をY9とする。延伸糸の土中
埋没時の強度の半減期を表1に示す。表1に見るよう
に、分解抑制剤を混合したものは、比較例(Y9)に比
べて半減期が長くなっており、分解速度が抑制されてい
る。
【0022】
【表1】
【0023】
【発明の効果】本発明の組成物及びそれから得られる各
種製品は、分解性が抑制されており、より長寿命が必要
とされる用途に好適に用いられる。例えば、本発明組成
物から製造されるフィルム、繊維、各種成型品は、より
長寿命となり、衣料、非衣料、包装材、容器、機械部
品、家具部品、建築材料、工業製品の部材、農業用品、
林業用品、園芸用品、医療用品、衛生用品などに好まし
く用いられる。また、本発明による製品は、成型性、成
型時の流動性、成型時の型離れ性に優れ、表面摩擦係数
が低く、より柔軟な製品を得ることが出来る。
【0024】上記の効果は、一般に前記疎水性化合物の
添加率が高い程顕著となるが、添加率が多過ぎるとポリ
マーの結晶性、耐熱性、耐久性、安定性などが劣化する
ので、前記の適切な範囲で用いることが好ましい。
【0025】
【0026】
【0027】
【0028】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小関 英一 京都市中京区西ノ京桑原町1番地 株式 会社 島津製作所 三条工場内 (72)発明者 近藤 義和 山口県防府市国衙2丁目5番31号 (72)発明者 平井 良明 大阪府大阪市都島区友渕町1丁目6番1 −306号 (56)参考文献 特開 平6−287338(JP,A) 特開 平6−65484(JP,A) 特開 平5−179110(JP,A) 特開 平4−136066(JP,A) 特開 平8−151439(JP,A) 特開 平8−27363(JP,A) 国際公開94/028061(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 67/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】乳酸を主成分とする重合体に、以下の(a)
    (b)の群から選ばれた少なくとも1種の化合物を所定の
    混合率で混合したことを特徴とする、分解性が抑制され
    たポリ乳酸組成物。 (a)分子量150以上のパラフィン、混合率0.1 〜4重量%
    (但し、0.3重量%以下を除く) (b)炭素数10以上の脂肪族カルボン酸のアミド、混合率
    0.1 〜4重量%(但し、1.0重量%以下を除く)
  2. 【請求項2】請求項1記載の組成物からなる成型品。
JP32743994A 1994-12-28 1994-12-28 ポリ乳酸組成物及びその成型品 Expired - Fee Related JP3419575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32743994A JP3419575B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 ポリ乳酸組成物及びその成型品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32743994A JP3419575B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 ポリ乳酸組成物及びその成型品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08183898A JPH08183898A (ja) 1996-07-16
JP3419575B2 true JP3419575B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=18199189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32743994A Expired - Fee Related JP3419575B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 ポリ乳酸組成物及びその成型品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3419575B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4199572B2 (ja) * 2002-03-29 2008-12-17 三井化学株式会社 乳酸系樹脂組成物
JP2004051666A (ja) 2002-07-16 2004-02-19 Toyota Central Res & Dev Lab Inc ポリ乳酸複合材料及び成形体
KR101062831B1 (ko) * 2002-08-30 2011-09-07 도레이 카부시키가이샤 폴리유산섬유, 얀패키지 및 섬유제품
JP2004204179A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Toray Ind Inc ポリ乳酸含有樹脂組成物、それからなる成形品、および、フィルムまたはシート
JP2005068232A (ja) * 2003-08-21 2005-03-17 Kaito Kagaku Kogyo Kk 生分解性ブレンド樹脂及び該生分解性ブレンド樹脂から成る積層フィルム
JP4517675B2 (ja) * 2004-02-26 2010-08-04 東レ株式会社 鞄地

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08183898A (ja) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4133387B2 (ja) 生分解性樹脂組成物及びその成形体
US5760144A (en) Aliphatic polyester polymer blends, methods for manufacturing the same, and methods for milding aliphatic polyester polymer blends
JP3463792B2 (ja) ヒートシール用生分解性フィルムおよびその製造方法
CN113631657A (zh) 聚羟基烷酸酯系树脂组合物、其成型体及膜或片
JP3391133B2 (ja) 可塑化されたポリ乳酸及びその成型品
JP3419575B2 (ja) ポリ乳酸組成物及びその成型品
JP2002047402A (ja) 生分解性農業用マルチフィルム
JP3348752B2 (ja) 可塑化されたポリ乳酸組成物及びその成型品
JP3905896B2 (ja) 水蒸気バリヤー性が改善された生分解性フィルムおよび水蒸気バリヤー性のコントロール方法
JP3729565B2 (ja) ポリ乳酸組成物の製造方法
JP4240373B2 (ja) ポリ乳酸系樹脂組成物及びその製造方法
JP3203233B2 (ja) 生分解性樹脂組成物および単層成形物
JP3394347B2 (ja) 生分解性ポリエステル組成物及びその成型品
JP2000191895A (ja) ポリ乳酸組成物及びその成型品
JP3702410B2 (ja) ポリ乳酸組成物
JP3609543B2 (ja) 脂肪族ポリエステル系ポリマーブレンド体およびその製造方法ならびに脂肪族ポリエステル系ポリマーブレンド体の成形加工方法
JP3385329B2 (ja) 生分解性ポリエステル組成物及びその成型品
JPH09221587A (ja) 帯電防止性ポリ乳酸系フィルムおよびシート
JP3419127B2 (ja) 可塑化されたポリ乳酸及びその成型品
JP3584579B2 (ja) 可塑化された脂肪族ポリエステル組成物及びその成型品
JP2005002165A (ja) 生分解性樹脂組成物、農業用マルチフィルムおよび生分解性の抑制方法
JP2583813B2 (ja) 分解性組成物
JP3257714B2 (ja) 脂肪族系ポリエステル繊維
JP3399130B2 (ja) 可塑化されたポリ乳酸及びその成型品
JP3608007B2 (ja) 分解促進剤

Legal Events

Date Code Title Description
R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S202 Request for registration of non-exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R315201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees