JP3412277B2 - 薄膜トランジスタおよびその製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタおよびその製造方法

Info

Publication number
JP3412277B2
JP3412277B2 JP21956794A JP21956794A JP3412277B2 JP 3412277 B2 JP3412277 B2 JP 3412277B2 JP 21956794 A JP21956794 A JP 21956794A JP 21956794 A JP21956794 A JP 21956794A JP 3412277 B2 JP3412277 B2 JP 3412277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type semiconductor
semiconductor film
film
source
drain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21956794A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0864835A (ja
Inventor
和広 佐々木
裕満 石井
誠 佐々木
吉友 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP21956794A priority Critical patent/JP3412277B2/ja
Priority to KR1019950025448A priority patent/KR100200512B1/ko
Priority to TW084108715A priority patent/TW278249B/zh
Publication of JPH0864835A publication Critical patent/JPH0864835A/ja
Priority to US08/937,891 priority patent/US5757028A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3412277B2 publication Critical patent/JP3412277B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66742Thin film unipolar transistors
    • H01L29/6675Amorphous silicon or polysilicon transistors
    • H01L29/66765Lateral single gate single channel transistors with inverted structure, i.e. the channel layer is formed after the gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78606Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device
    • H01L29/78609Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film with supplementary region or layer in the thin film or in the insulated bulk substrate supporting it for controlling or increasing the safety of the device for preventing leakage current

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、薄膜トランジスタおよ
びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】薄膜トランジスタとして、逆スタガー構
造と呼ばれるものがある。図10および図11は従来の
逆スタガー型薄膜トランジスタの断面図および一部切開
平面図である。
【0003】この薄膜トランジスタは、ガラス等からな
る絶縁性基板1の上に形成されたゲート電極2と、この
ゲート電極2を覆って形成された窒化シリコンからなる
ゲート絶縁膜3と、前記ゲート絶縁膜3の上に設けられ
たアモルファス・シリコンからなるi型半導体膜4と、
このi型半導体膜4のチャンネル領域の上に設けられた
窒化シリコンからなるブロッキング絶縁膜5と、前記i
型半導体膜4の上に不純物をドープしたアモルファス・
シリコンからなるn型半導体膜6を介して形成されたソ
ース電極7sおよびドレイン電極7dとで構成されてい
る。
【0004】この薄膜トランジスタは、次のような製造
工程で製造されている。
【0005】まず、図12に示すように、基板1上にゲ
ート電極2を形成した後、この基板1上に、ゲート絶縁
膜3とi型半導体膜4とブロッキング絶縁膜5とを順次
成膜し、その後、前記ブロッキング絶縁膜5を、i型半
導体膜4のチャンネル領域を覆う形状にパターニングす
る。
【0006】次に、図13に示すように、i型半導体膜
4およびブロッキング絶縁膜5の上にn型半導体膜6を
成膜し、次いで図14に示すように、n型半導体膜6を
ソース領域およびドレイン領域に対応する形状にパター
ニングするとともに、i型半導体膜4を所定形状にパタ
ーニングする。
【0007】なお、この場合、i型半導体膜4のチャン
ネル領域(ソース領域とドレイン領域との間の領域)は
ブロッキング絶縁膜5によって覆われているため、n型
半導体膜6をパタ−ニングするエッチング時に、i型半
導体膜4のチャンネル領域がダメージを受けることはな
い。
【0008】また、i型半導体膜4のパターニングは、
一般に、n型半導体膜6のパターニング時にその上に形
成したレジストマスク10とブロッキング絶縁膜5とを
マスクとしてi型半導体膜4をエッチングすることによ
って行なわれており、したがって、i型半導体膜4は、
パターニングされたn型半導体膜6およびブロッキング
絶縁膜5の輪郭と同じ外形にパターニングされる。
【0009】次に、上記レジストマスク10を剥離し
て、図15に示すようにソース,ドレイン電極用金属膜
7を成膜し、その後、この金属膜7を図16に示すよう
にパターニングしてソース電極7sおよびドレイン電極
7dを形成し、薄膜トランジスタを完成する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の薄
膜トランジスタは、図10および図11に示したよう
に、i型半導体膜4の周面にメタルシリサイド層mがあ
り、そのために、ソース,ドレイン間にリーク電流が発
生するという問題をもっていた。
【0011】このメタルシリサイド層mは、薄膜トラン
ジスタの製造におけるソース,ドレイン電極用金属膜7
の成膜時に形成されたものであり、n型半導体膜6およ
びi型半導体膜4を図14に示したようにパターニング
した状態で前記金属膜7を成膜すると、i型半導体膜4
の周面(露出面)に直接金属膜7が接するため、シリコ
ンからなるi型半導体膜4の周面と金属膜7との界面
に、図15に示したようにメタルシリサイド層mが生成
する。
【0012】なお、上記ソース,ドレイン電極用金属膜
7は、その成膜後に図16に示したようにパターニング
されるが、メタルシリサイドは容易にはエッチングされ
ないため、i型半導体膜4の周面にメタルシリサイド層
mが残ってしまう。
【0013】そして、上記メタルシリサイド層mは導電
性をもっているため、i型半導体膜4の周面にメタルシ
リサイド層mがあると、このメタルシリサイド層mのう
ちのソース,ドレイン間の領域の両側部のメタルシリサ
イド層部分が電流の経路となって、ソース,ドレイン間
にリーク電流が発生する。
【0014】本発明は、i型半導体膜の周面の少なくと
もソース,ドレイン間の領域の両側部にはメタルシリサ
イド層を生じさせないようにしてソース,ドレイン間の
リーク電流の発生を防ぐことができる薄膜トランジスタ
を提供するとともに、あわせてその製造方法を提供する
ことを目的としたものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】本発明の薄膜トランジス
タは、ゲート電極と、このゲート電極を覆うゲート絶縁
膜と、前記ゲート絶縁膜の上に設けられたシリコンから
なるi型半導体膜と、このi型半導体膜のチャンネル領
域の上に設けられたブロッキング絶縁膜と、前記i型半
導体膜の上にブロッキング絶縁膜に跨って設けられたn
型半導体膜と、前記n型半導体膜を介して設けられたソ
ース電極およびドレイン電極とを備え、前記i型半導体
と前記n型半導体膜の周面の少なくともソース,ドレ
イン間の領域の両側部を含む全周に酸化膜が形成されて
いることを特徴とするものである。
【0016】また、本発明の薄膜トランジスタの製造方
法は、ゲート電極を覆うゲート絶縁膜の上にシリコンか
らなるi型半導体膜を成膜し、その上にブロッキング絶
縁膜を成膜するとともに、このブロッキング絶縁膜を前
記i型半導体膜のチャンネル領域を覆う形状にパターニ
ングする工程と、前記i型半導体膜およびブロッキング
絶縁膜の上にn型半導体膜を成膜し、このn型半導体膜
をソース領域およびドレイン領域に対応する形状にパタ
ーニングする工程と、前記i型半導体膜を所定形状にパ
ターニングする工程と、パターニングされた前記i型半
導体膜とn型半導体膜の周面の少なくともソース,ドレ
イン間の領域の両側部を含む全周に酸化膜を形成する工
程と、前記i型半導体膜の周面が酸化させた後にソー
ス,ドレイン電極用金属膜を成膜し、この金属膜をパタ
ーニングしてソース電極およびドレイン電極を形成する
工程と、からなることを特徴とするものである
【0017】この薄膜トランジスタの製造方法におい
て、前記i型半導体膜のパターニングは、例えば、n型
半導体膜のパターニング時にその上に形成したレジスト
マスクとブロッキング絶縁膜とをマスクとしてi型半導
体膜をエッチングすることにより行なえばよく、その場
合は、前記レジストマスクを除去する前に、酸素プラズ
マによって前記i型半導体膜の周面を酸化させればよ
い。
【0018】
【作用】本発明の薄膜トランジスタにおいては、i型半
導体膜の周面の少なくともソース,ドレイン間の領域の
両側部が酸化されているため、ソース,ドレイン電極の
形成に際して金属膜を成膜しても、前記i型半導体膜の
周面の少なくともソース,ドレイン間の領域の両側部に
はメタルシリサイド層は生成せず、したがって、ソー
ス,ドレイン間にリーク電流が発生することはない。
【0019】また、本発明の薄膜トランジスタの製造方
法は、パターニングしたi型半導体膜の周面の少なくと
もソース,ドレイン間の領域の両側部を酸化させてか
ら、ソース,ドレイン電極用金属膜を成膜しているた
め、このソース,ドレイン電極用金属膜を成膜しても、
前記i型半導体膜の周面の少なくともソース,ドレイン
間の領域の両側部にはメタルシリサイド層は生成せず、
したがって、ソース,ドレイン間にリーク電流が発生す
ることのない薄膜トランジスタを製造することができ
る。
【0020】さらに、この薄膜トランジスタの製造方法
において、前記i型半導体膜のパターニングを、n型半
導体膜のパターニング時にその上に形成したレジストマ
スクとブロッキング絶縁膜とをマスクとしてi型半導体
膜をエッチングすることにより行ない、前記レジストマ
スクを除去する前に、酸素プラズマによって前記i型半
導体膜の周面を酸化させれば、n型半導体膜とi型半導
体膜のパターニングおよびi型半導体膜の周面の酸化を
一連の工程で能率よく行なうことができるし、またi型
半導体膜の周面を酸化させる際にn型半導体膜の表面が
酸素プラズマにさらされて酸化されることがないから、
このn型半導体膜とその上に形成するソース,ドレイン
電極との良好なオーミックコンタクトを得ることができ
る。
【0021】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1〜図9を参照
して説明する。図1はこの実施例の薄膜トランジスタの
斜視図、図2および図3はその断面図および一部切開平
面図である。
【0022】この薄膜トランジスタは、ガラス等からな
る絶縁性基板11の上に形成されたゲート電極12と、
このゲート電極12を覆って形成された窒化シリコンか
らなるゲート絶縁膜13と、前記ゲート絶縁膜13の上
に設けられたアモルファス・シリコンからなるi型半導
体膜14と、このi型半導体膜14のチャンネル領域の
上に設けられた窒化シリコンからなるブロッキング絶縁
膜15と、前記i型半導体膜14の上に不純物をドープ
したアモルファス・シリコンからなるn型半導体膜16
を介して形成されたソース電極17sおよびドレイン電
極17dとで構成されている。なお、この実施例では、
前記i型半導体膜14を、ソース,ドレイン領域のn型
半導体膜16およびブロッキング絶縁膜15の輪郭と同
じ外形に形成している。
【0023】そして、この薄膜トランジスタにおいて
は、前記i型半導体膜14の周面を、その全周にわたっ
て酸化させている。図において、14aはi型半導体膜
14の周面の酸化膜であり、この酸化膜14aは酸化シ
リコン膜である。
【0024】なお、この実施例では、ソース領域および
ドレイン領域のn型半導体膜16の周面もその全周にわ
たって酸化されている。図において、16aはn型半導
体膜16の周面の酸化膜である。
【0025】図4〜図9は上記薄膜トランジスタの製造
方法を示す各製造工程での断面図であり、この薄膜トラ
ンジスタは次のような製造工程で製造する。
【0026】[工程1]まず、図4に示すように、基板
11上にゲート電極12を形成した後、この基板11上
に、ゲート絶縁膜13とi型半導体膜14とブロッキン
グ絶縁膜15とをプラズマCVD装置により順次成膜
し、その後、前記ブロッキング絶縁膜15を、フォトリ
ソグラフィ法によってi型半導体膜14のチャンネル領
域を覆う形状にパターニングする。なお、前記ゲート電
極12は、基板11上にスパッタ装置等によって金属膜
を成膜し、この金属膜をフォトリソグラフィ法によりパ
ターニングして形成する。
【0027】[工程2]次に、図5に示すように、前記
i型半導体膜14およびブロッキング絶縁膜15の上
に、プラズマCVD装置によってn型半導体膜16を成
膜する。
【0028】[工程3]次に、図6に示すように、n型
半導体膜16をフォトリソグラフィ法によりソース領域
およびドレイン領域に対応する形状にパターニングする
とともに、続いてi型半導体膜14を所定形状にパター
ニングする。
【0029】この場合、前記i型半導体膜14のチャン
ネル領域(ソース領域とドレイン領域との間の領域)は
ブロッキング絶縁膜15によって覆われているため、n
型半導体膜16をパタ−ニングするエッチング時に、i
型半導体膜14のチャンネル領域がダメージを受けるこ
とはない。
【0030】また、i型半導体膜14のパターニング
は、n型半導体膜16のパターニング時にその上に形成
したレジストマスク20とブロッキング絶縁膜15とを
マスクとしてi型半導体膜14をエッチングすることに
よって行なう。
【0031】このように、前記レジストマスク20とブ
ロッキング絶縁膜15とをマスクとしてi型半導体膜1
4をエッチングすると、i型半導体膜14が、ソース,
ドレイン領域のn型半導体膜16およびブロッキング絶
縁膜15の輪郭と同じ外形にパターニングされる。
【0032】[工程4]次に、図7に示すように、上記
n型半導体膜16の上のレジストマスク20を除去せず
にそのまま残しておき、その状態で、酸素プラズマによ
りi型半導体膜14の周面を酸化させる。
【0033】このように、n型半導体膜16の上のレジ
ストマスク20をそのまま残しておいて、酸素プラズマ
によりi型半導体膜14を酸化処理すると、i型半導体
膜14の露出している周面が酸素プラズマにさらされて
酸化され、その周面に、全周および全高さにわたって酸
化シリコンからなる酸化膜14aが形成される。
【0034】なお、このとき、n型半導体膜16の露出
している周面も酸素プラズマにさらされて酸化されるた
め、このn型半導体膜16の周面にも酸化膜16aが形
成される。
【0035】[工程5]次に、上記レジストマスク20
を剥離し、その後、図8に示すように、ソース,ドレイ
ン電極用金属膜17をスパッタ装置により成膜する。
【0036】この場合、上記i型半導体膜14の露出し
ている周面は、その全周および全高さにわたって酸化シ
リコンからなる酸化膜14aとなっているため、ソー
ス,ドレイン電極用金属膜17を成膜したときに、i型
半導体膜14の周囲にメタルシリサイドが生成すること
はない。
【0037】[工程6]次に、図9に示すように、上記
ソース,ドレイン電極用金属膜17をフォトリソグラフ
ィ法によりパターニングしてソース電極17sおよびド
レイン電極17dを形成し、薄膜トランジスタを完成す
る。
【0038】すなわち、上記薄膜トランジスタは、i型
半導体膜14の周面を酸化させた後にソース,ドレイン
電極用金属膜17を成膜してソース,ドレイン電極17
a,17dを形成する方法で製造されるものであり、こ
の薄膜トランジスタにおいては、i型半導体膜14の周
面がその全周および全高さにわたって酸化されているた
め、ソース,ドレイン電極17s,17dの形成に際し
て前記ソース,ドレイン電極用金属膜17を成膜して
も、i型半導体膜14の周面にメタルシリサイドの層が
生成することはない。
【0039】このため、上記薄膜トランジスタは、従来
の薄膜トランジスタのようにi型半導体膜の周面に形成
されたメタルシリサイド層によってソース,ドレイン間
にリーク電流が発生することはない。
【0040】また、上記薄膜トランジスタの製造方法
は、パターニングしたi型半導体膜14の周面を酸化さ
せてから、ソース,ドレイン電極用金属膜17を成膜し
ているため、このソース,ドレイン電極用金属膜17を
成膜しても、i型半導体膜14の周面にはメタルシリサ
イド層は生成せず、したがって、ソース,ドレイン間に
リーク電流が発生することのない薄膜トランジスタを製
造することができる。
【0041】さらに、この薄膜トランジスタの製造方法
において、上記実施例のように、i型半導体膜14のパ
ターニングを、n型半導体膜16のパターニング時にそ
の上に形成したレジストマスク20とブロッキング絶縁
膜15とをマスクとしてi型半導体膜14をエッチング
することにより行ない、前記レジストマスク20を除去
する前に、酸素プラズマによってi型半導体膜14の周
面を酸化させれば、n型半導体膜16とi型半導体膜1
4のパターニングおよびi型半導体膜14の周面の酸化
を一連の工程で能率よく行なうことができるし、またn
型半導体膜16の表面が前記レジストマスク20で覆わ
れているために、i型半導体膜14の周面を酸化させる
際にn型半導体膜16の表面が酸素プラズマにさらされ
て酸化されることがないから、このn型半導体膜16と
その上に形成するソース,ドレイン電極17s,17b
との良好なオーミックコンタクトを得ることができる。
【0042】なお、上記実施例では、i型半導体膜14
の周面全体を酸化させているが、i型半導体膜14の周
面のメタルシリサイド層によるソース,ドレイン間の電
流のリークは、i型半導体膜14の周面のうちのソー
ス,ドレイン間の領域に対応する側部(ブロッキング絶
縁膜15の両端に対応する部分)にその全長にわたって
メタルシリサイド層があるときに発生するだけであり、
i型半導体膜14の周面にメタルシリサイド層があって
も、このメタルシリサイド層が、ソース,ドレイン間の
領域に対応する部分において切れていれば、ソース,ド
レイン間にリーク電流が発生することはない。
【0043】したがって、メタルシリサイド層によるソ
ース,ドレイン間のリーク電流の発生を防ぐには、i型
半導体膜14の周面のうちのソース,ドレイン間の領域
の両側部の少なくとも一部分にそれぞれメタルシリサイ
ド層が形成されない部分があればよく、したがって、i
型半導体膜14の周面のうちの少なくともソース,ドレ
イン間の領域の両側部を、全体的または部分的に、その
全高さにわたって酸化させておけばよい。
【0044】なお、i型半導体膜14の周面のうちのソ
ース,ドレイン間の領域の両側部だけを酸化させる場合
は、i型半導体膜14の周面のうちの酸化させない部分
をレジストでマスクしておいて、酸素プラズマによる酸
化処理を行なえばよい。
【0045】また、上記実施例の製造方法では、n型半
導体膜16をソース領域およびドレイン領域に対応する
形状にパターニングした後に、このn型半導体膜16の
パターニング時にその上に形成したレジストマスク20
とブロッキング絶縁膜15とをマスクとしてi型半導体
膜14をパターニングしているが、このi型半導体膜1
4のパターニングは、n型半導体膜16の成膜前に行な
ってもよく、その場合は、i型半導体膜14の周面を酸
化させてからn型半導体膜16を成膜してもよい。な
お、この場合のi型半導体膜14の周面の酸化は、i型
半導体膜14のパターニング時にその上に形成したレジ
ストマスクとブロッキング絶縁膜15とをマスクとして
酸素プラズマにより行なえばよい。
【0046】さらに、上記実施例では、i型半導体膜1
4およびn型半導体膜16にアモルファス・シリコンを
用いているが、このi型半導体膜14およびn型半導体
膜16はポリ・シリコンで形成してもよい。
【0047】
【発明の効果】本発明の薄膜トランジスタによれば、i
型半導体膜の周面の少なくともソース,ドレイン間の領
域の両側部が酸化されているため、ソース,ドレイン電
極の形成に際して金属膜を成膜しても、前記i型半導体
膜の周面の少なくともソース,ドレイン間の領域の両側
部にはメタルシリサイド層は生成せず、したがって、ソ
ース,ドレイン間にリーク電流が発生することはない。
【0048】また、本発明の薄膜トランジスタの製造方
法は、パターニングしたi型半導体膜の周面の少なくと
もソース,ドレイン間の領域の両側部を酸化させてか
ら、ソース,ドレイン電極用金属膜を成膜しているた
め、このソース,ドレイン電極用金属膜を成膜しても、
前記i型半導体膜の周面の少なくともソース,ドレイン
間の領域の両側部にはメタルシリサイド層は生成せず、
したがって、ソース,ドレイン間にリーク電流が発生す
ることのない薄膜トランジスタを製造することができ
る。
【0049】さらに、この薄膜トランジスタの製造方法
において、前記i型半導体膜のパターニングを、n型半
導体膜のパターニング時にその上に形成したレジストマ
スクとブロッキング絶縁膜とをマスクとしてi型半導体
膜をエッチングすることにより行ない、前記レジストマ
スクを除去する前に、酸素プラズマによって前記i型半
導体膜の周面を酸化させれば、n型半導体膜とi型半導
体膜のパターニングおよびi型半導体膜の周面の酸化を
一連の工程で能率よく行なうことができるし、またi型
半導体膜の周面を酸化させる際にn型半導体膜の表面が
酸素プラズマにさらされて酸化されることがないから、
このn型半導体膜とその上に形成するソース,ドレイン
電極との良好なオーミックコンタクトを得ることができ
る。できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による薄膜トランジスタの斜
視図。
【図2】同薄膜トランジスタの断面図。
【図3】同薄膜トランジスタの一部切開平面図。
【図4】本発明の一実施例による薄膜トランジスタの製
造方法を示すブロッキング絶縁膜をパターニングした状
態の断面図。
【図5】同じくn型半導体膜を成膜した状態の断面図。
【図6】同じくn型半導体膜およびi型半導体膜をパタ
ーニングした状態の断面図。
【図7】同じくi型半導体膜の周面を酸化させた状態の
断面図。
【図8】同じくソース,ドレイン電極用金属膜を成膜し
た状態の断面図。
【図9】同じくソース,ドレイン電極用金属膜をパター
ニングした状態の断面図。
【図10】従来の薄膜トランジスタの断面図。
【図11】従来の薄膜トランジスタの一部切開平面図。
【図12】従来の薄膜トランジスタの製造方法を示すブ
ロッキング絶縁膜をパターニングした状態の断面図。
【図13】同じくn型半導体膜を成膜した状態の断面
図。
【図14】同じくn型半導体膜およびi型半導体膜をパ
ターニングした状態の断面図。
【図15】同じくソース,ドレイン電極用金属膜を成膜
した状態の断面図。
【図16】同じくソース,ドレイン電極用金属膜をパタ
ーニングした状態の断面図。
【符号の説明】
11…基板 12…ゲート電極 13…ゲート絶縁膜 14…i型半導体膜 15…ブロッキング絶縁膜 16…n型半導体膜 17…ソース,ドレイン電極用金属膜 17s…ソース電極 17d…ドレイン電極 20…レジストマスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−151834(JP,A) 特開 平2−43739(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 29/786 H01L 21/336

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゲート電極と、このゲート電極を覆うゲー
    ト絶縁膜と、前記ゲート絶縁膜の上に設けられたシリコ
    ンからなるi型半導体膜と、このi型半導体膜のチャン
    ネル領域の上に設けられたブロッキング絶縁膜と、前記
    i型半導体膜の上にブロッキング絶縁膜に跨って設けら
    れたn型半導体膜と、前記n型半導体膜を介して設けら
    れたソース電極およびドレイン電極とを備え、前記i型
    半導体膜と前記n型半導体膜の周面の少なくともソー
    ス,ドレイン間の領域の両側部を含む全周に酸化膜が形
    されていることを特徴とする薄膜トランジスタ。
  2. 【請求項2】ゲート電極を覆うゲート絶縁膜の上にシリ
    コンからなるi型半導体膜を成膜し、その上にブロッキ
    ング絶縁膜を成膜するとともに、このブロッキング絶縁
    膜を前記i型半導体膜のチャンネル領域を覆う形状にパ
    ターニングする工程と、 前記i型半導体膜およびブロッキング絶縁膜の上にn型
    半導体膜を成膜し、このn型半導体膜をソース領域およ
    びドレイン領域に対応する形状にパターニングする工程
    と、 前記i型半導体膜を所定形状にパターニングする工程
    と、 パターニングされた前記i型半導体膜とn型半導体膜
    周面の少なくともソース,ドレイン間の領域の両側部を
    含む全周に酸化膜を形成する工程と、 前記i型半導体膜の周面が酸化させた後にソース,ドレ
    イン電極用金属膜を成膜し、この金属膜をパターニング
    してソース電極およびドレイン電極を形成する工程と、
    からなることを特徴とする薄膜トランジスタの製造方
    法。
  3. 【請求項3】i型半導体膜のパターニングは、n型半導
    体膜のパターニング時にその上に形成したレジストマス
    クとブロッキング絶縁膜とをマスクとしてi型半導体膜
    をエッチングすることにより行ない、前記レジストマス
    クを除去する前に、酸素プラズマによって前記i型半導
    体膜の周面を酸化させることを特徴とする請求項2に記
    載の薄膜トランジスタの製造方法。
JP21956794A 1994-08-23 1994-08-23 薄膜トランジスタおよびその製造方法 Expired - Lifetime JP3412277B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21956794A JP3412277B2 (ja) 1994-08-23 1994-08-23 薄膜トランジスタおよびその製造方法
KR1019950025448A KR100200512B1 (ko) 1994-08-23 1995-08-18 박막트랜지스터 및 그 제조방법
TW084108715A TW278249B (ja) 1994-08-23 1995-08-21
US08/937,891 US5757028A (en) 1994-08-23 1997-09-25 Thin film transistor with reduced leakage current

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21956794A JP3412277B2 (ja) 1994-08-23 1994-08-23 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0864835A JPH0864835A (ja) 1996-03-08
JP3412277B2 true JP3412277B2 (ja) 2003-06-03

Family

ID=16737541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21956794A Expired - Lifetime JP3412277B2 (ja) 1994-08-23 1994-08-23 薄膜トランジスタおよびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5757028A (ja)
JP (1) JP3412277B2 (ja)
KR (1) KR100200512B1 (ja)
TW (1) TW278249B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6323034B1 (en) * 1999-08-12 2001-11-27 Industrial Technology Research Institute Amorphous TFT process
TW577176B (en) * 2003-03-31 2004-02-21 Ind Tech Res Inst Structure of thin-film transistor, and the manufacturing method thereof
TWI243484B (en) * 2004-12-10 2005-11-11 Au Optronics Corp Thin film transistor and method of making the same
JP4579012B2 (ja) * 2005-03-03 2010-11-10 シャープ株式会社 液晶表示装置の製造方法
TWI345313B (en) * 2005-09-05 2011-07-11 Au Optronics Corp Thin film transistor and method of manufacturing the same
KR101261609B1 (ko) * 2006-07-06 2013-05-06 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터, 표시판 및 그 제조 방법
KR100701826B1 (ko) * 2006-12-29 2007-03-30 석우엔지니어링 주식회사 공동주택용 전기단자함
JP5428404B2 (ja) * 2009-03-09 2014-02-26 カシオ計算機株式会社 薄膜トランジスタ及び薄膜トランジスタの製造方法
CN102687204A (zh) 2009-10-09 2012-09-19 株式会社半导体能源研究所 移位寄存器和显示装置以及其驱动方法
KR101836067B1 (ko) * 2009-12-21 2018-03-08 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 박막 트랜지스터와 그 제작 방법
TWI469356B (zh) * 2010-03-03 2015-01-11 Au Optronics Corp 薄膜電晶體及其製造方法
CN101794713A (zh) * 2010-03-18 2010-08-04 友达光电股份有限公司 薄膜晶体管及其制造方法
JP5931573B2 (ja) * 2011-05-13 2016-06-08 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置の作製方法
US10032924B2 (en) * 2014-03-31 2018-07-24 The Hong Kong University Of Science And Technology Metal oxide thin film transistor with channel, source and drain regions respectively capped with covers of different gas permeability
US10504939B2 (en) 2017-02-21 2019-12-10 The Hong Kong University Of Science And Technology Integration of silicon thin-film transistors and metal-oxide thin film transistors

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61208876A (ja) * 1985-03-14 1986-09-17 Sony Corp 薄膜トランジスタ
JPH0611060B2 (ja) * 1987-08-21 1994-02-09 日本電気株式会社 薄膜トランジスタの製造方法
JPH01302769A (ja) * 1988-05-30 1989-12-06 Seikosha Co Ltd 逆スタガー型シリコン薄膜トランジスタの製造方法
JPH02109341A (ja) * 1988-10-19 1990-04-23 Fuji Xerox Co Ltd 薄膜トランジスタの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5757028A (en) 1998-05-26
JPH0864835A (ja) 1996-03-08
KR100200512B1 (ko) 1999-06-15
KR960009075A (ko) 1996-03-22
TW278249B (ja) 1996-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3412277B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JP3066365B2 (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JP3049490B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR970006733B1 (ko) 박막트랜지스터 제조방법
JP3746907B2 (ja) 半導体装置の製造方法
US6316295B1 (en) Thin film transistor and its fabrication
JPH07211912A (ja) 薄膜トランジスタ及びその製造方法
JPH11330262A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6252950B2 (ja)
JP3358284B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2535885B2 (ja) ショットキ・バリア・ダイオ−ドおよびその製造方法
JP3344051B2 (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP2002094069A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
KR100268776B1 (ko) 반도체 소자 제조방법
JP3178444B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100256259B1 (ko) 반도체 소자의 공통 게이트 형성방법
KR0172901B1 (ko) 박막 트랜지스터 제조방법
KR100338095B1 (ko) 반도체소자의콘택홀형성방법
JPH065624A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR0141773B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
KR0161924B1 (ko) 박막트랜지스터 제조방법
JPH04302435A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH06151459A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS60110163A (ja) Mos型トランジスタの製造方法
JPH04348039A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090328

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100328

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120328

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term