JP3407249B2 - インキ受理層表面と再剥離貼着層とを有するフイルムシート - Google Patents

インキ受理層表面と再剥離貼着層とを有するフイルムシート

Info

Publication number
JP3407249B2
JP3407249B2 JP12241698A JP12241698A JP3407249B2 JP 3407249 B2 JP3407249 B2 JP 3407249B2 JP 12241698 A JP12241698 A JP 12241698A JP 12241698 A JP12241698 A JP 12241698A JP 3407249 B2 JP3407249 B2 JP 3407249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film sheet
ink
sheet according
adhesive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12241698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11316547A (ja
Inventor
宏之 藤原
克博 塩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teikoku Printing Inks Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Teikoku Printing Inks Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teikoku Printing Inks Manufacturing Co Ltd filed Critical Teikoku Printing Inks Manufacturing Co Ltd
Priority to JP12241698A priority Critical patent/JP3407249B2/ja
Priority to US09/162,771 priority patent/US6475585B1/en
Priority to EP19980118802 priority patent/EP0909801B1/en
Priority to DE1998620949 priority patent/DE69820949T2/de
Priority to CN98124577A priority patent/CN1105372C/zh
Priority to CA 2251168 priority patent/CA2251168A1/en
Publication of JPH11316547A publication Critical patent/JPH11316547A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3407249B2 publication Critical patent/JP3407249B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基材フイルムの一
方の表面に複写技術により高解像・高濃度の画像を形成
しうるインキ受理層を形成し、他方の表面に印刷法によ
り再剥離性貼着性を有する粘着層乃至粘弾性体層を形成
したフイルムシート、特に電子写真法などによりギラギ
ラした感じのない、ソフトであるが、解像度がよいカラ
ー画像を形成できる、個人が複写技術によって所望のカ
ラー画像を形成してマウスマットなどの製品を作ること
ができるフイルムシートに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、フイルムシートに印刷性などの機
能を付与するために、フイルム表面に平均粒径が5μ未
満の白色顔料などを配合したコーティング層を形成する
ことは知られているが、該コーティング層を形成したフ
イルムシートは、従来からの高度な印刷法を用いれば実
用になり得る画像が形成できる程度のものである。ま
た、このようにして作られた画像は、POP、看板など
の表示用として使用するには、バックライトが設備され
たガラス面に貼付して使用しないと光の拡散性が十分で
ないために、バックライトの光源の形状が表示面に薄く
見えてしまう等の不都合があった。従って、従来のフイ
ルムシートは、多量の印刷物を作る印刷法により画像を
形成する材料としては、解像度、画像濃度などの特性を
ほぼ満足させうるが、電子写真法などによりギラギラし
た感じのない、ソフトであるが、解像度がよいカラー画
像が得られるフイルムシートとしては不十分であった。
特に表示用画像を形成するフイルムシートとしては光の
拡散性が良くないために適さないものであった。また、
ディナーシートやマウスマットとしての機能性を充分に
併備することもなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような画像形成用
のフイルムシートの技術状況の下において、少量の、極
端な場合にはたった一枚の表示用の画像が得られれば良
いという場合がある。このような場合には、簡易な複写
技術によって表示などに使用できる品質の画像が形成で
きるフイルムシートが望まれてきた。例えば、通路など
に設けられる小量の広告看板、POP、電飾看板等が即
時に欲しい場合がある。このような場合、身近にある簡
易な複写機などの技術によって即座に必要な表示用画像
を作ることができるフイルムシートが望まれてきた。
【0004】更に、この様な簡易な複写技術によって画
像が形成できるフイルムシートの開発の中で、いわゆる
パーソナルユーズの製品においても、差別化された画像
或いは模様を施した、特にカラーの画像或いは模様を施
したものを求めるようなってきた。例えば、ディナーシ
ート、マウスマットなどのパーソナルユーズの生活製品
を簡易な複写技術によって模様付けして作ることができ
るフイルムシートなどが望まれるようになってきた。こ
のような社会的ニーズに答えられる品質のフイルムシー
トを提供することが本発明の課題である。特に、マウス
マット、ディナーシートなどのパーソナルユーズの生活
製品を簡易な複写技術によって模様付けして作ることが
できるフイルムシートを提供することが本発明の課題で
ある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記本発明の課を解決す
るために、フイルムシートの表面を複写技術によって前
記所望の画質の像を形成し得るように改質するにはどう
すればよいかを鋭意検討を重ねた結果、基材フイルム表
面に、平均粒径が5μ〜40μの球体であるウレタン樹
ビーズを15〜35重量%電離放射線及び活性光線に
より固化する成分を配合したインキベースに配合したイ
ンキを使用し、印刷法、特にスクリーン印刷法により厚
さ5μ〜100μの層を形成すれば前記課題の複写技術
によって画像が形成できるフイルムシートの得られるこ
とが分かった。
【0006】また、このような検討の中で前記球体ビー
ズを受理層に配合することによって、特にウレタン樹脂
ビーズを配合することにより、インキ受理層に所望の画
像を電子写真などの複写技術によって形成した後におい
てもフイルムシートの表面は、マウスなどの動きが良
く、且つ耐摩耗性の特性を有する表面が得られ、かつ複
写技術によって再現性の良いカラー画像が形成できるフ
イルムシートが得られることが分かった。そして、前記
のような受理層を設けることにより光散乱性(拡散性)
が増しバックライトの形が見えなくなりより高品位な表
示用画像を得ることが可能なことが分かった。形状的に
は違いがないのに、ウレタン樹脂ビーズを使用した場合
に、光散乱性等の光学特性の改善の効果が著しいのは意
外であった。また、得られたカラー画像の耐光性、耐候
性も優れていた。
【0007】更に、前記ウレタン樹脂ビーズなどを配合
したインキのベースに電離放射線により固化する成分を
配合した印刷インキを用いることにより摩耗性がより改
善されたフイルムシートが得られ、該フイルムを所望の
製品の形状、例えばマウスマットの大きさに裁断して製
品とすれば、該製品の購入者は複写手段などにより所望
の画像または模様を施したマウスマット等とすることが
できる。
【0008】マウスマット等のよう製品として使用する
場合には、インキ受理層を施してない面に、印刷法よっ
てマウスマット等を机などの表面に剥離し得るように固
定できる再剥離性貼着性を有する粘着層乃至粘弾性体層
を形成すれば、該シートを一時的に所望の表面に固定す
ることができるメリットがあり、マウスマット等のフイ
ルムシートの用途の機能を向上させる効果がある。
【0009】従って、本願発明の要旨は、基材フイルム
の一方の表面に印刷法により平均粒径が5μ〜40μの
球体であるウレタン樹脂ビーズ15〜35重量%を電離
放射線及び活性光線により固化する成分を配合したイン
キベースに配合したインキを使用して厚さ5μ〜100
μの複写技術により画像を形成し得るインキ受理層を形
成し、基材フイルムの他方の表面に印刷法により再剥離
性貼着性を有する粘着層乃至粘弾性体層を形成したフイ
ルムシートにある。
【0010】本明細書において、「複写技術」とは技
術」とは、トナー、静電トナーなどを使用して画像を形
成する電子写真、インクジェット記録、熱転写等を意味
し、版を起こして印刷機を用いて印刷するグラビア印刷
等と区別するものである。
【0011】
【発明の実施の態様】本発明を図面を参照しながら説明
する。本発明において、基材フイルム2としては、ポリ
エステルフイルム、アクリルフイルム、ポリカーボネー
トフイルム、ポリオレフィンフイルム等の合成樹脂フイ
ルム、薄い金属フイルム等が使用できる。ポリエステル
フイルムは、機械的強度、寸法安定性、熱的安定性の点
で優れ、アクリルフイルムは透明性などの点で優れてい
る。従って、フイルムシートの使用用途との関連で使用
する基材フイルムを選択する必要がある。これらの基材
フイルムは、インキ受理層を形成する前に基材フイルム
表面をインキとの接着性を改善するための処理、例えば
コロナ放電処理などをしても良い。
【0012】インキ組成物を作るためのベースに使用さ
れる樹脂は、基材フイルムとして使用される材料との関
係で選択することができる。例えば基材フイルムとして
ポリエステルフイルムを使用する場合にはインキベース
の樹脂としてポリエステル樹脂を、またアクリルフイル
ムを使用する場合には塩ビ−酢ビ共重合体を使用するこ
とによって、基材フイルムとインキ受理層とに強固な結
合が形成できる。また、インキベースとしては、複写技
術との関係で画像形成インキの受理性の良いもの、例え
ば、インクジェット記録技術では水性インキが使用され
ているから、水性インキの受理性の良いものを、また電
子写真では加熱定着性トナーが使用されるから、そのよ
うなトナーを加熱定着したときに該トナーの受理性の良
いものを選択することが重要である。
【0013】またインキベースとして、電離放射線、例
えば電子線、及び活性光線、例えば紫外線、などで重
合、架橋などによって固化または硬化し得る成分を含有
するものを使用するようにすれば、前記インキ受理層の
形成を比較的容易にすることができる。このようなイン
キベースには、水溶性のモノマーを配合したもの、非水
溶性のモノマー乃至架橋し得る成分を溶液やエマルジョ
ンの形態で配合したものなどがあり、いずれも本願発明
のインキ受理層を形成したフイルムシートを得る際のイ
ンキ組成物を製造するのに使用できる。前記電離放射線
で固化乃至硬化する水溶性モノマーとしては、多価アル
コールの(メタ)アクリル酸エステル、N−アルキルア
ミノアルコールの(メタ)アクリル酸エステル、ポリエ
チレングリコール(メタ)アクリル酸エステル、N−ア
ルキル(メタ)アクリル酸アミド、多価アルコールのビ
ニルエーテル等を挙げることができる。また非水溶性の
モノマーとしては、1,6−ヘキサンジオールジアクリ
レート、トリプロピレングリコールジアクリレート、ネ
オペンチルグリコールジアクリレート、ビニルカプロラ
クタム、2−エチルヘキシルアクリレートなどがある。
【0014】インキ受理層を形成するインキに配合され
るビーズとしては、球状で、粒径分布の狭いものが良
く、ガラスビーズ、及びシリコン樹脂、ウレタン樹脂、
尿素樹脂、ナイロン、ポリオレフィン、フッ素樹脂等か
らなる樹脂ビーズ等を使用することができる。ビーズの
配合によってインキ層表面の複写技術による画像形成特
性が改善されるが、ウレタン樹脂ビーズを使用してイン
キ受理層を形成したフイルムシートは、更にマウスの動
きが良く、マウスの使用時のマット表面の摩耗が小さ
く、及び表面傷付き発生がないという作用効果がもたら
され、更に他の材質のビーズを使用した場合より色再現
性の良い画像を形成することができる。
【0015】前記ビーズとしては、粒径が5μ〜40
μ、好ましくは10μ〜30μ、更に好ましくは20μ
〜30μのウレタン樹脂ビーズが使用され、電離放射線
及び活性光線により固化する成分を配合したインキベー
スに対して15〜35重量%配合して、該インキにより
形成された層により、複写技術により形成される画像の
解像度、濃度及び色の再現性などの画像形成特性を改善
することがでる。粒径が5μ未満では複写技術により形
成される画像の画質の向上が見られず、40μより大き
いと光拡散効果が小さく、また、表面摩擦が大きく、表
面に傷が発生し易い。
【0016】前記インキによりフイルム表面に形成され
るインキ受理層の厚さは、5μ〜100μ、好ましくは
10μ〜80μとするのが前記本願発明の課題を達成す
るのに必要である。そして、該層の厚さを調整すること
によって、光の透過性、拡散性、画像特性などが変化す
るので、どのような表示に使用するか、また使用用途に
よって前記範囲内で適宜調整することができる。
【0017】インキ受理層を形成するインキ組成物に
は、受理層の特性及び該層の形成性を落とすことなくイ
ンクジェットインキの受理性を改善する平均粒径が1〜
20μm程度の天然繊維粉末やプロティンパウダーなど
を添加してもよいし、白色顔料や着色剤、レベリング剤
等従来からインキに添加されている成分を、インキ受理
層の複写技術により高解像・高濃度の画像を形成できる
特性を低下させない範囲で配合することができる。
【0018】平坦な表面に剥離し得るように固定するこ
とができる再剥離性貼着性を有する粘着層乃至粘弾性体
層は、例えばウレタン樹脂、エポキシ樹脂、シリコン樹
脂、塩化ビニル樹脂などのインキベースに、硬化剤、可
塑剤、溶剤その他の添加剤を配合して可撓性及び柔軟性
等の調整を行いインキ組成物を作り、このインキ組成物
を用い適宜の印刷手段、好ましくはスクリーン印刷法に
より形成することができる。好ましいインキ組成物とし
ては、紫外線等により硬化して再剥離貼着性を示す固体
層を形成する紫外線硬化型粘着剤組成物、例えば、平均
分子量が1000〜12000程度であり、特に好まし
い平均分子量は3000〜10000程度のオリゴウレ
タン(ジ)アクリレート(この程度の分子量がインキ組
成物を作るのに好ましい範囲である。)、単官能モノマ
ー、例えばHC=CH−C(=O)−O(C
O)−PH−R(n=1〜5、R=C〜C15
の炭化水素残基、PH=フェニレン基)及び紫外線など
により重合反応、架橋反応、硬化反応を起こす活性種を
生成する化合物(光開始剤)とから実質的になる液状イ
ンキ組成物が、印刷法により基体シート表面に該組成物
の層を形成でき、該層の形成後紫外線などの照射により
固体の再剥離性貼着性を有する粘着層を形成することが
できる点で好ましい。市販の前記のような特性を持つイ
ンキ組成物としては、帝国インキ製造株式会社製のUV
QVN−000メジウム、UV QVN−70425特
メジウム、QVN−000メジウム等を挙げることがで
きる。
【0019】図1は、本発明の再剥離性貼着性の粘着層
乃至粘弾性層3及びインキ受理層1を有する基材フイル
ム2の実施例を示す平面図であり、複写用インキ4(ト
ナー)により画像が形成されている。第2図は、図1の
A−A切断線による断面図である。図3は、再剥離性貼
着性の粘着層乃至粘弾性層3(再剥離貼着層)を設けた
場合の本発明のフイルムシートの底面図であり、そして
図4及び5は剥離紙5を取り除いた再剥離貼着層の一印
刷態様を示すものである。該再剥離貼着層の印刷態様は
種々に変形することができる。
【0020】さらに、本発明のフイルムシートに、前記
再剥離貼着層を覆う剥離紙5を剥離自在に設けることが
できる。この場合、前記貼着層は剥離紙により覆われて
いるので貼着層の不用意な貼着が防止される。
【0021】
【実施例及び比較例】参考例(インキ受理層の画像形成
特性及びマウスの操作性を示す)基材(2)として18
8μの厚さを有するポリエステルフイルムを使用する。
該フイルムの一方の表面に、次の成分を主成分とするイ
ンキ組成物を使用し、インキ受理層1を形成する。 インキ組成 ビーズ:平均粒径25μのウレタン樹脂ビーズ25g(インキ重量100重量 %中25重量%) ケトン系溶剤 10g 炭化水素系溶剤 20g ポリエステル系樹脂 30g チタン顔料 35g 補助剤(シリコン油等) 5g インキ受理層の形成及びその特性 使用スクリーン 150メッシュ インキ受理層の厚さ 30μ 画像の形成 電子写真法によりカラー画像を形成形成された画像の評
価目視により、光沢度(ぎらつき性)、画像のソフト
感、解像度、色の再現性をオリジナルと対比した。それ
ぞれの特性を被験者(評価パネラー)が心理的に評価し
て、良いを3点、普通を2点、悪いを1点として加算し
た。 ○:加算点が11以上 △:加算点が10〜8 ×:7以下 評価結果を表1に示す。
【0022】参考例1 参考例で使われた基材2のインキ受理層1が形成された
面とは反対の面に再剥離貼着層3を、下記の紫外線硬化
型の塗布インキ組成物を使用し、スクリーン印刷により
均一塗布した後、紫外線を照射して硬化することによっ
て形成した。
【0023】 紫外線硬化型インキの組成。 オリゴウレタン系アクリレート・・・・・・・・・・・30.0〜60.0% エポキシ系モノマー・・・・・・・・・・・・・・・・・8.0〜15.8% エステル系モノマー・・・・・・・・・・・・・・・・25.0〜30.0% アセトフェノン系光開始剤・・・・・・・・・・・・・ ・3.0〜8.0% アシルホオスフィンオキサイド・・・・・・・・・・・・ 3.0〜8.0% エラストマー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1.0〜10.0% アクリル系等に代表されるシリコンを含まない消泡剤・・ 1.0〜3.0% 重合禁止剤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 0.1% なお、前記塗布インキの塗布工程においては、前記基材
2に予めアンダーコート層を設け、このアンダーコート
層上に塗布インキを塗布して前記再剥離貼着層3を形成
しても良い。前記塗布インキが塗布されてなるフイルム
シート、例えばマウスマットの形状に裁断されたシート
の裏面には、粘弾性体からなる再剥離貼着層3が均一に
形成されるので、この貼着層の粘着力によって、マウス
マットを対象物に、つまり机に貼付した状態で固定する
ことができる。したがって、このマウスマットを、摩擦
抵抗が非常に小さく滑らかな机上に敷いた場合であって
も、従来のように、マウスを移動操作した際に、マウス
マットが滑って移動してしまうことはない。よって、マ
ウスの移動量を正確にパソコンに伝達することができ
る。貼着−剥離をガラス板表面に繰り返し、1万回以上
においても。貼着・剥離特性が良好であった。また、被
貼着面の汚れ(糊残り現象)も小さかった。
【0024】また、前記塗布インキは、印刷技術を用い
て塗布されるので、正確な位置に面一に塗布された後、
定着されて面一な貼着層が形成される。このため、貼着
層が面一に形成されていない場合と比較して、机への密
着性を高めることができる。さらに、前記塗布インキは
スクリーン印刷により塗布されるので、他の印刷方法に
より塗布した場合と比較して、厚肉に塗布することがで
き、これにより前記貼着層を厚肉に形成することができ
る。この場合には、この貼着層を机上を押圧することに
より、前記貼着層の机への密着性を高めることができ
る。また、貼着層をマウスマット等の一部角部に形成し
ないようにすれば、貼着層の粘着力を高めても剥離する
ことができるので、マウスマット等の固定力を向上させ
ることができる。また、前記貼着層は、密着させること
により粘着力が生じるので、未使用時には、このマウス
マットをガラス等の壁面に張り付けておくこともでき
る。
【0025】他方、前記マウスマット等の製品に裁断し
たフイルムシートには、前記貼着層を覆う剥離紙が剥離
自在に設けられているので、例えば、このマウスマット
等をビニール袋に収容して出荷する際には、マウスマッ
ト等に設けられた貼着層の前記ビニール袋への不用意な
貼着を防止することができる。よって、出荷作業の効率
化を図ることができる。
【0026】また、本実施の形態においては、前記塗布
インキをスクリーン印刷した場合について説明したが、
例えば、グラビア印刷やフレキソ印刷などの他の印刷方
法、あるいは、ロールコーターを用いた印刷方法によ
り、前記塗布インキを塗布しても良く、この場合には、
前記塗布インキに、エステル系モノマー又はエーテル系
モノマーを添加し、塗布インキの粘性率を0.1〜10
%にする。これにより、基材2への塗布インキの塗布を
高速に行うことができるので、貼着層を形成したマウス
マット等を短時間にて大量に生産することができ、マウ
スマット等の製造コストの低減化を図ることができる。
【0027】参考例2 インキ受理層は参考例と同様にして形成した。帝国イン
キ製造株式会社製のUVQVN−70425特メジウム
インキ組成物を用いて、繰り返し模様状の再剥離貼着性
の粘着層を形成した。得られたフイルムシートを、マウ
スマット形状とし、これにカラー複写機で、好みの風景
のカラー画像を形成して、マウスマットを得た。画像形
成と形成された画像の評価は参考例と同様に行った。評
価結果を表1に示す。 マウスの転がり性:ポインターの位置決めのし易さ、マ
ウスの転がり感覚を評価パネラーが心理評価で評価し
た。 フイルムシート表面の傷つき性:3000回マウスを転
がした時の表面の傷を目視で観察した。 それぞれの評価において、 ○:良い △:普通 ×:悪いを表す。 結果を表1に示す。 貼着−剥離をガラス板表面に繰り返し、1万回以上にお
いても。貼着・剥離特性が良好であった。また、被貼着
面の汚れ(糊残り現象)も小さかった。
【0028】実施例1 基材として188μのポリエステルフイルムを使用す
る。該フイルムの一方の表面に、次の成分を主成分とす
るインキ組成物を使用し、インキ受理層を形成する。 インキ組成 ビ−ズ:平均粒径25μのウレタン樹脂ビ−ズ 25g ビニルカプロラクタム 22.0g トリプロピレングリコールジアクリレート 22.0g 2官能ウレタンオリゴマー 30.0g アセトフェノン系光開始剤 8.0g チタン顔料 20.0g 補助剤(シリコン油等) 5.0g インキ受理層の形成及びその特性 使用スクリーン 150メッシュ インキ受理層の厚さ 30μ 500mJ/cmの紫外線光量で硬化した。 さらに、上記の基材のインキ受理層が形成された面とは
反対の面に帝国インキ製造株式会社製のUV QVN−
70425特メジウムインキ組成物により、再剥離性貼
着性の粘着層を形成した。得られたフイルムシートを、
マウスマット形状とし、これにカラー複写機で、好みの
風景のカラー画像を形成して、マウスマット得た。画像
の形成と形成された画像の評価は参考例と同様に行っ
た。評価結果を表1に示す。 マウスの転がり性:ポインターの位置決めのし易さ、マ
ウスの転がり感覚を評価パネラーが心理評価で評価し
た。 フイルムシート表面の傷つき性:3000回マウスを転
がした時の表面の傷を目視で観察した。 それぞれの評価において、 ○:良い △:普通 ×:悪いを表す。 結果を表1に示す。 貼着−剥離をガラス板表面に繰り返し、1万回以上にお
いても。貼着・剥離特性が良好であった。また、被貼着
面の汚れ(糊残り現象)も小さかった。
【0029】実施例2 再剥離貼着性の粘着性を形成するインキ組成物として下
記のものを使用した以外は、実施例3を繰り返した。 インキ組成物。 オリゴウレタンジアクリレート(平均分子量10000)・・35.0重量部単 官能モノマー HC=CH−C(=O)−O(C−O)−PH−R(n=2、R =C(−CH−C、PH=フェニレン基) ・・・・・59.0重量部 アセトフェノン系光開始剤 ・・・・・・・5.0重量部 補助剤(シリコン油など) ・・・・・ 1.0重量部 15μの膜厚で、単位面積当たり50%をスクリーン印
刷。印刷後に紫外線照射。 貼着−剥離をガラス板表面に繰り返し、1万回以上にお
いても。貼着・剥離特性が良好であった。また、被貼着
面の汚れ(糊残り現象)も小さかった。
【0030】比較例1、2 参考例において配合するビーズの粒径を、5μより小さ
い2μとした場合(比較例1)、ビーズの径を40μよ
り大きい60μとした場合(比較例)以外は実施例1を
繰り返した。評価結果を表1に示す。
【0031】
【表1】
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のインキ受
理層及び再剥離性貼着性能を有する粘着層乃至粘弾性体
層を形成したフイルムシートは、複写技術による画像形
成特性が改善されているので、複写技術によって随時所
望のカラー模様などを形成でき、かつ、フイルムシート
の裏面には、粘着層乃至粘弾性体からなる貼着部が形成
されているので、このフイルムシート等を、前記貼着部
の粘着力によって対象物に貼付した状態で固定すること
ができる。したがって、このフイルムシート等を、摩擦
抵抗が非常に小さく滑らかな机上に敷いた場合であって
も、フイルムシート等が机上に貼着した状態で固定され
ることから、例えばマウスを移動操作した際に、マウス
マットが滑り移動してしまうことはない。よって、マウ
スの移動量を正確にパソコンに伝達することができる。
また、前記貼着層は、粘着層乃至粘弾性体からなるた
め、机上からのマウスマットの剥離を容易に行うことが
できるとともに、貼着・剥離を繰り返し行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施態様のフイルムシートの平面図
【図2】本発明の一実施態様の図1のフイルムシートの
A−A断面図
【図3】本発明の一実施態様のフイルムシートの底面図
【図4】剥離紙を取り除いたフイルムシートの断面図
【図5】基材フイルムの全表面に形成された規則的模様
形状再剥離貼着層
【符号の説明】
1 インキ受理層 2 基材フイルム 3 再剥離貼着層(再剥離性貼着性を有する粘着層乃至
粘弾性層) 4 複写インキ 5 剥離紙
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−176428(JP,A) 特開 平8−230313(JP,A) 特開 平9−188546(JP,A) 特開 平9−254329(JP,A) 実開 昭63−119066(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09F 3/02 B32B 27/20 B41M 3/12 B41M 5/00 G09F 3/10

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基材フイルムの一方の表面に印刷法によ
    り平均粒径が5μ〜40μの球体であるウレタン樹脂
    ーズ15〜35重量%を電離放射線及び活性光線により
    固化する成分を配合したインキベースに配合したインキ
    を使用して厚さ5μ〜100μの複写技術により画像を
    形成し得るインキ受理層を形成し、他方の表面に印刷法
    により再剥離性貼着性を有する粘着層乃至粘弾性体層を
    形成したことを特徴とするフイルムシート。
  2. 【請求項2】 前記粘着層乃至粘弾性体層は、全面印刷
    された層であることを特徴とする請求項1記載のフイル
    ムシート。
  3. 【請求項3】 前記粘着層乃至粘弾性体層は、部分印刷
    された層であることを特徴とする請求項1記載のフイル
    ムシート。
  4. 【請求項4】 部分印刷が、基材フイルムの全表面に形
    成された規則的模様形状であることを特徴とする請求項
    3に記載のフイルムシート。
  5. 【請求項5】 印刷法としてスクリーン印刷法を用い再
    剥離性貼着性を有する粘着層乃至粘弾性体層を形成るこ
    とを特徴とする請求項1乃至のいずれかに記載のフイ
    ルムシート。
  6. 【請求項6】 フイルムシートが所定の用途の形状に裁
    断されたものであることを特徴とする請求項1乃至
    いずれかに記載のフイルムシート。
  7. 【請求項7】 所定の用途がマウスマットであることを
    特徴とする請求項に記載のフイルムシート。
  8. 【請求項8】 粘着層乃至粘弾性体層を覆う剥離紙を剥
    離自在に設けたことを特徴とする請求項1乃至のいず
    れかに記載のフイルムシート。
  9. 【請求項9】 再剥離性貼着性を有する粘着層乃至粘弾
    性体層は、紫外線硬化により粘着固体層を形成する液状
    インク組成物によって形成されたものであることを特徴
    とする請求項1乃至のいずれかに記載のフイルムシー
    ト。
  10. 【請求項10】 紫外線硬化により粘着固体層を形成す
    る液状インキ組成物が単官能モノマー、オリゴウレタン
    ジアクリレート、紫外線開始剤を主成分とするものであ
    る請求項に記載のフイルムシート。
JP12241698A 1997-10-21 1998-05-01 インキ受理層表面と再剥離貼着層とを有するフイルムシート Expired - Lifetime JP3407249B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12241698A JP3407249B2 (ja) 1998-05-01 1998-05-01 インキ受理層表面と再剥離貼着層とを有するフイルムシート
US09/162,771 US6475585B1 (en) 1997-10-21 1998-09-30 Releasable adhesive element having image reception layer and method of producing the same
EP19980118802 EP0909801B1 (en) 1997-10-21 1998-10-05 Printable adhesive mouse pad
DE1998620949 DE69820949T2 (de) 1997-10-21 1998-10-05 Bedrückbare klebende Mausunterlage
CN98124577A CN1105372C (zh) 1997-10-21 1998-10-05 具有画像接收层的可随意剥离的贴合体
CA 2251168 CA2251168A1 (en) 1997-10-21 1998-10-19 Releasable adhesive element having image reception layer and method of producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12241698A JP3407249B2 (ja) 1998-05-01 1998-05-01 インキ受理層表面と再剥離貼着層とを有するフイルムシート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11316547A JPH11316547A (ja) 1999-11-16
JP3407249B2 true JP3407249B2 (ja) 2003-05-19

Family

ID=14835290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12241698A Expired - Lifetime JP3407249B2 (ja) 1997-10-21 1998-05-01 インキ受理層表面と再剥離貼着層とを有するフイルムシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3407249B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4541578B2 (ja) * 2001-02-28 2010-09-08 株式会社きもと インクジェット記録材料
JP5282967B2 (ja) * 2009-05-29 2013-09-04 株式会社吉野工業所 合成樹脂製成形品用ラベル
JP2015163457A (ja) * 2013-08-21 2015-09-10 富士フイルム株式会社 インクジェット用記録シート、インクジェット用記録シートの製造方法、印刷物、印刷物の製造方法および装飾ガラス
CN105856767A (zh) * 2016-04-19 2016-08-17 河北领成包装材料科技有限公司 一种耐磨台布

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11316547A (ja) 1999-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6475585B1 (en) Releasable adhesive element having image reception layer and method of producing the same
EP0266094A1 (en) Self-weeding dry transfer article
CA2390172C (en) Sheet for writing board and reflection type screen
WO2001079372A2 (en) Large-sized, mountable and removable sheet assembly and method therefor
JP2008162260A (ja) ホログラム構造
JP3407249B2 (ja) インキ受理層表面と再剥離貼着層とを有するフイルムシート
JP2005070686A (ja) 貼着シート組合せ体
JP2007083472A (ja) 中間転写記録媒体と、これを用いた印画物の形成方法及び印画物
JP3365951B2 (ja) 基材フイルムの一方の表面に複写技術により画像を形成し得るインキ受理層を有し、他方の表面に吸盤層を有するフイルムシート
JP3407248B2 (ja) 基材のフイルムの一方の表面に複写技術により画像を形成し得るインキ受理層を有するフイルムシート
WO2019131272A1 (ja) 筆記シート
JP3534388B2 (ja) 剥離自在に貼着可能な貼着体
JPH10263466A (ja) 感圧接着性プリント用シート
JPH10315611A (ja) インキジェット用記録材およびその製造方法
JP4688153B2 (ja) 隠蔽性スクラッチ印刷物およびその製造方法
JP3184133B2 (ja) 被着体
JP2019116047A (ja) 筆記シート
JP4895086B2 (ja) 隠蔽性スクラッチ層形成用インキ、隠蔽性スクラッチ印刷物およびその製造方法
JP2000263710A (ja) 保護フィルム
JPH0625866U (ja) ラベル
JP2000158858A (ja) 感圧接着性プリント用シートおよびその作成方法
JP2003039603A (ja) スクリーン用フィルム及びスクリーン板
JP2019116046A (ja) 筆記シート
JP2019116045A (ja) 筆記シート
JP2000099264A (ja) オリジナルマウスパッド作製材料およびオリジナルマウスパッド作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080314

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090314

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100314

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110314

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120314

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130314

Year of fee payment: 10