JP3403150B2 - 純チタン−チタン合金クラッド刃物、およびその製造方法 - Google Patents

純チタン−チタン合金クラッド刃物、およびその製造方法

Info

Publication number
JP3403150B2
JP3403150B2 JP2000185725A JP2000185725A JP3403150B2 JP 3403150 B2 JP3403150 B2 JP 3403150B2 JP 2000185725 A JP2000185725 A JP 2000185725A JP 2000185725 A JP2000185725 A JP 2000185725A JP 3403150 B2 JP3403150 B2 JP 3403150B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
titanium alloy
type
titanium
pure titanium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000185725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002000971A (ja
Inventor
工 山本
Original Assignee
武生特殊鋼材株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武生特殊鋼材株式会社 filed Critical 武生特殊鋼材株式会社
Priority to JP2000185725A priority Critical patent/JP3403150B2/ja
Publication of JP2002000971A publication Critical patent/JP2002000971A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3403150B2 publication Critical patent/JP3403150B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knives (AREA)
  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、破壊靱性と引張延
性に富んで、しかも非常に高い硬度を付与できるα+β
型チタン合金と六方稠密格子結晶形で比較的軟性のα型
純チタンとを巧みに組み合わせた軽量で切れ味に優れた
不銹性の純チタン−チタン合金クラッド刃物ならびにそ
の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】周知のとおり、一般に庖丁やナイフ、斧
や鋏などの刃物類は刃物鋼材の少なくとも一方の側面に
軟鋼材を冶金的に接合し、これに必要な形状に成形して
刃付加工により刃先部を形成して作られる。ところが、
かゝる鉄鋼材料によって作製された刃物類は、重くて扱
い難いうえに、錆び易くて絶えず入念に手入れをしてい
ないと赤錆になって衛生上好ましくなく、また切れ味も
鈍ってしまう。
【0003】そこで、最近の刃物類にはステンレス鋼を
用いたステンレス刃物が多くなってきた。なるほど、不
銹性鋼材であるステンレス鋼を用いて刃物類を作製する
場合には錆は生じ難い。しかし、重量は少しも軽くなら
ず、却って重くなることさえある。
【0004】このようなことから、最近、軽くて耐蝕性
に富み、しかも必要な硬度と靱性を帯有させることがで
きるチタンやチタン合金で刃物を作製しようという試み
が為されるようになってきた。例えば、特開平5-51628
号公報に開示される「チタン製刃物及びその製造方法」
は、チタン又はチタン合金の素材の刃先形成予定領域に
シールドガス雰囲気下においてレーザビームを照射する
ことによって当該部分を溶融凝固させて硬化処理を施
し、刃先を成形しようという試みである。
【0005】ところで、刃物の素材としてチタンを利用
する場合には、鋭い切れ味を持続させる必要上、ある程
度の硬度と破壊靱性とが求められる。このため、Tiに加
えてAl,Mn,Fe,Cr,V などの金属元素を添加したチタン合
金が用いられることになる。しかして、この種のチタン
合金には、稠密六方晶のα相を構成相とするα型チタン
合金と、体心立方晶のβ相を構成相とするβ型チタン合
金と、前記α相とβ相の2相を構成相として含むα+β
型チタン合金の3種類がある。
【0006】しかしながら、上記した従来のα型チタン
合金、ベータ型チタン合金、およびα+β型チタン合金
の何れも、硬度が Hv 460 〜 470(HRC 46 〜 47)程度で
あって、刃物として満足できる切れ味および永切れ性を
呈させるには十分なものとは云えなかった。しかも、こ
れら従来のチタン合金は、時効処理により硬化させて
も、硬度が十分満足できないのに靱性が乏しくて歪取り
処理をする際には折損し易く、作業性の面でも不十分で
あった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のチタ
ン合金を素材とした刃物に前述のごとき不満があったの
に鑑みて為されたものであり、軽量にして切れ味と永切
れ性に優れ、しかも破壊靱性に優れて折損や刃毀れも起
し難くい純チタン−チタン合金クラッド刃物と、その製
造方法を提供することを目的とする。
【0008】また、本発明の他の目的は、不銹性で衛生
的であり、しかも金属アレルギーも起す惧れのない手入
れに神経質にならなくとも錆などを生ずることのない実
用的な刃物と、その製造方法を提供するにある。
【0009】さらに、本発明の他の目的は、高価なα+
β型チタン合金の使用量が少なくて全体としての製造コ
ストが安価な刃物を提供するにある。
【0010】
【課題を解決するために採用した手段】本発明者が上記
目的を達成するために採用した手段を説明すれば、次の
とおりである。
【0011】まず、刃物そのものとして上記目的を達成
するため本発明が採用した手段は、刃先部に連なる芯材
層を組成する金属材料としてα+β型チタン合金を採用
し、この芯材層の少なくとも一方の側面を被覆する金属
材料としてα型純チタンを採用し、これをクラッドした
という点に存する。
【0012】芯材層としてα+β型チタン合金を採用し
たのは、α+β型チタン合金は 40%の加工率で冷間で圧
下すると硬度が Hv 520 〜 530になり、刃物の切刃部を
構成する素材として十分の硬度が得られることが分かっ
たからである。この点、β型チタン合金の場合は、溶体
化して冷間加工を 60%に加工しても、得られる硬度は44
5 〜 455までであり、刃物の切刃部に要求される硬度と
しては不十分であったからである。また、β型チタン合
金の場合、溶体化処理をせずに冷間加工を施すと、β型
チタン合金の亀裂進展抵抗が低いために加工率 26.5%の
加工率で割れが発生して硬度も Hv 200 〜 240程度しか
出せず、十分な切れ味を出すことはできない。
【0013】また、本発明の刃物にあっては、α+β型
チタン合金にて組成される芯材層の少なくとも一方の側
面にα型純チタンをクラッドするのは、α型純チタンは
六方稠密晶で比較的軟質で研ぎ易く、しかもα+β型チ
タン合金の芯材層の破壊靱性を側面から補完強化できる
からである。したがって、α型純チタンはα+β型チタ
ン合金の芯材層の両面にクラッドさせることも有効であ
る。
【0014】次に、上掲の技術的課題を方法的に解決す
るために本発明が採用した手段は、α+β型チタン合金
板を芯材として、その少なくとも一方の面にα型純チタ
ン板を密封状態に積み重ねて熱間圧延することにより所
要厚の中間圧延板を得る圧延クラッド加工手段と;この
中間圧延板を 40%以上の圧下率で冷間圧延することによ
って刃物厚に必要な厚みまで圧下して素材板を作製する
冷間加工手段と;この素材板を所定の刃物外形に打ち抜
く打抜き加工手段と;当該素材板に時効処理を施して H
v520以上の硬度を帯有せしめる時効処理手段と;最終の
研ぎ加工を施すことによって、刀身の少なくとも一面に
はα型純チタンからなる皮層部を有し、当該刀身の少な
くとも一方の側縁にはα+β型チタン合金からなる刃先
部を備えた刃物とする仕上げ加工手段とを採用した点に
特徴がある。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明を添附図面を参照し
ながら、好ましい実施形態を例示して説明するものとす
る。
【0016】図1は、本発明を適用して構成された庖丁
刀身の拡大断面図であり、具体的には後出図8のA−A
線で指示する断面を拡大して表わしたものである。
【0017】〔本発明の実施の形態〕図1において、符
号Nは本発明庖丁の刀身を示し、符号10は芯材層、符号
11は切刃部、符号20は皮層部である。
【0018】本発明の庖丁における芯材層10および切刃
部11は、Ti-10V-2Fe-3Alの組成から成るα+β型チタン
合金で構成されており、硬度は Hv 530 を呈する。本発
明の庖丁における皮層部20はα型純チタンにて組成され
ており、その硬度は Hv 210を呈し、前記切刃部11の半
分以下の硬度である。
【0019】図1の庖丁の刀身Nは、全長が24cm、幅が
4.7cm、平均肉厚が 1.8mmであり、上記の如く、芯材層
10および切刃部11はα+β型チタン合金(Ti-10V-2Fe-3A
l)、皮層部20はα型純チタンで構成してあるので、刀身
Nの重量が61.6gと同じサイズの従来ステンレス庖丁の
約1.75分の1(57%) と頗る軽く、しかも優れた破壊靱性
を発揮するので折損や刃毀れも起し難くい。そのうえ、
皮層部20も芯材層10・11も耐蝕性が非常に高いので、神
経質に手入れをしなくとも錆等が発生することもなく衛
生的であるうえに、NiイオンやFeイオンも出ないので、
金気の嗅いもなく、さらに金属アレルギーを起こすこと
もなくて人体にも優しい。
【0020】〔実施形態に係る庖丁の製造工程〕図2
は、図1の庖丁を製造に用いる材料の組み合わせを説明
する斜視説明図である。図中の符号1はα+β型チタン
合金(Ti-10V-2Fe-3Al)の板材であり、厚さ15mm、幅 170
mm、長さ 645mmである。図中の符号2はα型純チタン(J
IS:TP 340A)の板材であって、厚さ20mm、幅 175mm、長
さ 650mmである。本実施形態においては、前記α+β型
チタン合金1の板材1枚の上下面に前記α型純チタン2
の板材2枚を重ね合せて配置する。なお、この際、各材
1と2との重合面は清浄な状態に表面処理をしておくも
のとする。
【0021】ついで、図3に示すように、上記α+β型
チタン合金1とα型純チタン2との重ね部の側縁を純チ
タンを溶着して密封して積重スラブAとなす。
【0022】そして、図3の積重スラブAを、850〜860
℃の温度に加熱して、図4に示される厚さ 6.5mm、幅18
5mm 、長さ≒5200mmまで熱間圧延して中間圧延板Bを得
る。
【0023】つぎに、上記中間圧延板Bを、室温下で圧
下率 52.3%に冷間圧延して、各長さが2000mmとなるよう
に切断して、厚さ3.1 mm、幅 185mmの刃物用素材板Cを
5枚を得る(図5)。
【0024】そして、この素材板Cから庖丁の刀身とな
るべき刀身素型Dを打ち抜いて取り出す(図6)。
【0025】こうして打抜き成形によって得られた刀身
素型Dに荒仕上げ加工を施して、素刃先部11′と止め孔
3・3を形成する(図7)。
【0026】そして最後に、図7のように荒仕上げされ
た刀身素型Dに対し、450℃で20時間の時効処理を施した
うえ、柄付・研出しを施すならば図8に示すごとき庖丁
が出来上がるのである。
【0027】
【実施例】次に、図3に示した積重スラブAに対する加
工条件を色々と変更して実験した結果を実施例として示
せば、次表の表1に示すとおりである。なお、表中の
は溶体化処理して冷圧加工し、または溶体化
処理を施さずに冷圧加工したものであるが、時効による
硬度の差異はない。これは熱圧温度(850〜860 ℃)に起
因しているものと思われる。
【表1】
【0028】本明細書および図面に具体例として挙げた
本発明の実施形態は概ね上記のとおりであるが、本発明
は前述の実施形態に限定されるものでは決してなく、「特
許請求の範囲」の記載内において種々の変更実施が可能
であって、例えば本発明において採用するα+β型チタ
ン合金はTi-10V-2Fe-3Alに限られず、従来公知の種々の
成分系のものを採用することが可能である。
【0029】
【発明の効果】以上、具体例を挙げて説明したとおり、
本発明にあっては刃先部に連なる芯材層としてα+β型
チタン合金を、この芯材層の側面にはα型純チタンをク
ラッドさせるという手段を採用したので、軽量にして切
れ味と永切れ性に優れ、しかも破壊靱性に優れて折損や
刃毀れも起さず、しかも不銹性であるため手入れに神経
質にならなくとも錆などを生ずることもなく頗る衛生的
にして金属アレルギーも起す惧れのない実用的な純チタ
ン−チタン合金クラッド刃物を提供することが可能にな
った。
【0030】また、本発明にあっては、純チタン−チタ
ン合金クラッド構造を採用したために、高価な材料部分
を極力少なくて全体としてコストダウンを測ることが可
能になった
【0031】さらに、本発明刃物は、熱間圧延法によっ
て中間圧延板を作製し、ついで冷間圧延法によって刃物
用の素材板を得、この素材板を打抜き成形して刀身素型
を作製して時効処理、最終の仕上げを施すという簡素な
工程で量産することができるのであって、本発明方法は
頗る量産性に優れている。
【0032】このように本発明によれば、従来のα+ベ
ータ型チタン合金を素材として用いた刃物およびその製
造方法には期待することのできない大きなメリットが得
られるのであり、その産業上の利用価値は大変大きい。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明を適用して構成された庖丁刀身
の拡大断面図である。
【図2】図2は、図1の庖丁を製造に用いる材料の組み
合わせを説明する斜視説明図である。
【図3】図3は、α+β型チタン合金の板材とα型純チ
タン2とを積み重ねた重ね部の側縁を溶着密封して積重
スラブを作った斜視説明図である。
【図4】図4は、積重スラブを熱間圧延して中間圧延板
を作製した斜視説明図である。
【図5】図5は、図4の中間圧延板を冷間圧延して刃物
用の素材板を作製した部分斜視説明図である。
【図6】図6は、図5の中間圧延板から刀身素型を打抜
き成形した斜視説明図である。
【図7】図7は、図6の刀身素型に荒仕上げ加工を施し
た斜視説明図である。
【図8】図8は、図7の荒仕上げ刀身素型に時効処理を
施したうえ、柄付・研出しの最終加工を施して庖丁とし
て完成させた状態を表わす斜視説明図である。
【符号の説明】
1 α+β型チタン合金 10 芯材層 11 刃先部 11′ (荒仕上げ刀身素型の)刃先部 2 α型純チタン 20 皮層部 3 止め孔 A 積重スラブ B 中間圧延板 C (刃物用の)素材板 D 刀身素型 N 庖丁の刀身
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B26B 1/00 - 11/00 B26B 23/00 - 29/04 B23P 15/40 B23K 20/04

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 刃先部に連なる芯材層がα+β型チタン
    合金にて組成されており、かつ、この芯材層の少なくと
    も一方の側面にはα型純チタンがクラッドされているこ
    とを特徴とする純チタン−チタン合金クラッド刃物。
  2. 【請求項2】 α+β型チタン合金の芯材層によって形
    成される刃先部の硬度が Hv520以上である請求項1記載
    の純チタン−チタン合金クラッド刃物。
  3. 【請求項3】 芯材層を組成するα+β型チタン合金
    が、Ti-10V-2Fe-3Alの成分系から成る請求項1または2
    記載の純チタン−チタン合金クラッド刃物。
  4. 【請求項4】 α+β型チタン合金板を芯材として、そ
    の少なくとも一方の面にα型純チタン板を密封状態に積
    み重ねて熱間圧延することによって所要厚の中間圧延板
    を得た後、この圧延板を 40%以上の圧下率で冷間圧延す
    ることによって刃物厚に必要な厚みにまで圧下して素材
    板となし、ついで、この素材板を所定の刃物外形に打ち
    抜くと共に当該素材板に時効処理を施して Hv520以上の
    硬度を帯有せしめ、しかる後、最終の研ぎ加工を施すこ
    とにより、刀身の少なくとも一面にはα型純チタンから
    なる皮層部を有し、当該刀身の少なくとも一方の側縁に
    はα+β型チタン合金からなる刃先部を備えた刃物を製
    することを特徴とした純チタン−チタン合金クラッド刃
    物の製造方法。
JP2000185725A 2000-06-21 2000-06-21 純チタン−チタン合金クラッド刃物、およびその製造方法 Expired - Lifetime JP3403150B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185725A JP3403150B2 (ja) 2000-06-21 2000-06-21 純チタン−チタン合金クラッド刃物、およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000185725A JP3403150B2 (ja) 2000-06-21 2000-06-21 純チタン−チタン合金クラッド刃物、およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002000971A JP2002000971A (ja) 2002-01-08
JP3403150B2 true JP3403150B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=18685999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000185725A Expired - Lifetime JP3403150B2 (ja) 2000-06-21 2000-06-21 純チタン−チタン合金クラッド刃物、およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3403150B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6857558B2 (en) * 2002-02-27 2005-02-22 Ferry, Iii Robert Thomas Metal lamination method and structure
JP5148820B2 (ja) 2005-09-07 2013-02-20 株式会社イーアンドエフ チタン合金複合材料およびその製造方法
JP5858398B2 (ja) * 2011-09-16 2016-02-10 武生特殊鋼材株式会社 チタン刃物材、チタン刃物及びその製造方法
CN111251346A (zh) * 2020-03-31 2020-06-09 东阿县利源机械刀具有限公司 一种高耐磨合金刀
CN117531833B (zh) * 2024-01-10 2024-04-02 太原理工大学 一种大厚比镁/钛复合板脉冲电流辅助轧制复合方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002000971A (ja) 2002-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6171187B2 (ja) 鋭利に刃をつけた切削工具
TW200902262A (en) Composite knife blade
US4010530A (en) Method for making blade protective sheaths
EP1944138A2 (en) Sharp-edged cutting tools
US2683923A (en) Method of making composite metal products of fusion welded construction
US4881430A (en) Method of making heterogeneous blade-like metallic cutter member
JP3403150B2 (ja) 純チタン−チタン合金クラッド刃物、およびその製造方法
US5427000A (en) Cutting element, cutting edge and method of making cutting edges
CN109622615A (zh) 一种利用激光加热获得可控软硬层状结构金属板材的工艺
JPH042742A (ja) 複合チタン合金、複層チタン材、チタン刃物とそれらの製造方法
EP2504123B1 (de) Verfahren zur herstellung von wendemessern
US1990694A (en) Method of producing surgical instruments and the like
JP2002361443A (ja) 刃物材の製造方法及び刃物材並びに刃物
RU2288101C1 (ru) Способ изготовления многослойных нержавеющих металлических изделий
EP3419798B1 (en) Method of folding metal blank made of high-strenght material without cracks
JPH07102258B2 (ja) 口金付刃物の製造方法、及びそれに使用する材料
RU2351476C2 (ru) Способ изготовления многослойных стальных изделий (варианты)
JP2000237469A (ja) 切断用具
JP2011142985A (ja) 刃物
JPH03150345A (ja) 刃物の製造方法
JP4510542B2 (ja) 刃物及びその製造方法
JPH10127957A (ja) 飲食用ナイフ及びその製造方法
JPS63318985A (ja) 刃物の製造方法
JPS59101249A (ja) 打抜鎌の製造方法
JPH09136101A (ja) Ni−Ti系合金薄板材およびNi−Ti系合金部材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3403150

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term