JP3401487B2 - 磁気アルキメデス効果によるプラスチック混合物の分別方法 - Google Patents

磁気アルキメデス効果によるプラスチック混合物の分別方法

Info

Publication number
JP3401487B2
JP3401487B2 JP2000252696A JP2000252696A JP3401487B2 JP 3401487 B2 JP3401487 B2 JP 3401487B2 JP 2000252696 A JP2000252696 A JP 2000252696A JP 2000252696 A JP2000252696 A JP 2000252696A JP 3401487 B2 JP3401487 B2 JP 3401487B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
magnetic
magnetic field
paramagnetic
supporting liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000252696A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002059026A (ja
Inventor
恒久 木村
祥吾 間々田
正文 山登
Original Assignee
日本学術振興会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本学術振興会 filed Critical 日本学術振興会
Priority to JP2000252696A priority Critical patent/JP3401487B2/ja
Priority to EP20010119651 priority patent/EP1181982B1/en
Priority to DE2001606540 priority patent/DE60106540T2/de
Priority to AT01119651T priority patent/ATE279987T1/de
Priority to US09/933,823 priority patent/US6902065B2/en
Publication of JP2002059026A publication Critical patent/JP2002059026A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3401487B2 publication Critical patent/JP3401487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/32Magnetic separation acting on the medium containing the substance being separated, e.g. magneto-gravimetric-, magnetohydrostatic-, or magnetohydrodynamic separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0203Separating plastics from plastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0217Mechanical separating techniques; devices therefor
    • B29B2017/0237Mechanical separating techniques; devices therefor using density difference
    • B29B2017/0244Mechanical separating techniques; devices therefor using density difference in liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B17/00Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
    • B29B17/02Separating plastics from other materials
    • B29B2017/0213Specific separating techniques
    • B29B2017/0268Separation of metals
    • B29B2017/0272Magnetic separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2009/00Use of rubber derived from conjugated dienes, as moulding material
    • B29K2009/06SB polymers, i.e. butadiene-styrene polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2025/00Use of polymers of vinyl-aromatic compounds or derivatives thereof as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/04Polymers of esters
    • B29K2033/12Polymers of methacrylic acid esters, e.g. PMMA, i.e. polymethylmethacrylate
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/18Polymers of nitriles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2033/00Use of polymers of unsaturated acids or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2033/18Polymers of nitriles
    • B29K2033/20PAN, i.e. polyacrylonitrile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2067/00Use of polyesters or derivatives thereof, as moulding material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/62Plastics recycling; Rubber recycling

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、磁気アルキメデス
効果によるプラスチック混合物の分別方法に関する。
【0002】
【従来技術】反磁性磁気浮上についてはすでにいくつか
の報告があるり(E. Beaugnon andR. Tournier、 Natur
e、 vol.349、 p.470 (1991年))、水滴や、プラスチッ
クの空中での浮上が知られている。また、浮遊媒体を常
磁性気体(酸素ガス)とすると、より弱い磁場での反磁性
浮上が可能なこと、場合によっては、常磁性体の浮上も
可能なことが報告されている(Ikezoe et al.、 Natur
e、 vol.393、 p749 (1998年))。この現象は磁気アルキ
メデス効果と名づけられている。磁気アルキメデス効果
による浮上においては、被浮遊体に直接作用する重力と
磁気力、および常磁性浮遊媒体により被浮遊体表面を通
じ作用する浮力と磁気力が釣り合っている。本発明は、
磁気アルキメデス効果を用いて固形プラスチック混合物
を分別する方法に関するものである。磁気アルキメデス
効果とは、磁場中に置かれた支持液体中の浮遊物に働く
力:(1)重力、(2)浮力、(3)浮遊物に直接作用
する磁気力および(4)液体より働く磁気浮力の4つの
間の釣合いを指す。
【0003】プラスチック廃棄物をリサイクルあるいは
小さな環境負荷条件下で回収・廃棄処分するためには分
別が必要である。この目的のために、これまでに非分別
プラスチック廃棄物のスペクトルパターンを高速認識す
ることによる分別方法が提案されている。また、磁場を
用いた分離法としては、磁気アルキメデス効果を用い
て、高圧酸素ガス中での粉体の分離方法が報告されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、大量の
プラスチック廃棄物あるいはリユーザブル部品を高速か
つ安価に分別するためには、従来技術の方法では不十分
であった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者は、種々の反磁
性プラスチック粒子がそれらの磁化率および密度に基づ
いて、常磁性支持液体中で異なる位置において重力と釣
り合い浮上することを見いだした。さらに該液体を流動
させることにより、分別を連続的に行いえることを可能
とすることを見出した。
【0006】即ち、本発明は、固形プラスチック混合物
の固形プラスチック成分を種類ごとに分別する方法に関
し、支持液体中に浮遊または沈降させた複数種類の反磁
性固形プラスチック粒子からなる固形プラスチック混合
物に勾配磁場を印加することにより、該複数種類のプラ
スチック粒子の反磁性磁化率および密度およびそれら間
の反磁性磁化率および密度の差異に基づいて、各プラス
チック粒子をその種類に応じた位置に定置せしめ、固形
プラスチック混合物の固形プラスチック粒子を種類ごと
に分別することを特徴とする。
【0007】本発明の固形プラスチック混合物の固形プ
ラスチック粒子分別方法の好ましい実施態様として、以
下のものがある。 (1)支持液体が、常磁性である。 (2)支持液体として常磁性無機塩の水溶液を用いる。
常磁性液体を用いることにより、比較的弱い磁場で浮上
が可能となる。また、多くの場合、無機水溶液はプラス
チックを溶解させず、また安価に入手可能である。な
お、本発明の分別方法においては、最も典型的には支持
液体が常磁性、プラスチック粒子が反磁性とすることが
好ましいが、支持液体及びプラスチック粒子のどのよう
な組み合わせも原理的には可能である。ただし、プラス
チックが常磁性というケースはほとんど無い。両者共反
磁性という場合には、強磁場が必要となるが、分別は可
能である。 (3)支持液体を流動させることにより分別を連続的に
行う。この場合には、分別工程を止めることなく実施で
き、大量のプラスチック廃棄物を処理できるという利点
がある。
【0008】
【発明の実施の形態】まず、本発明の原理について説明
する。磁場中に置かれた支持液体中に浮遊する固形プラ
スチックに働く力は(1)重力、(2)浮力、(3)固
形プラスチックに直接作用する磁気力および(4)液体
より働く磁気浮力の4つである(Trans. MRS-J、 24
[1] 77 (2000))。従って、これらの力が釣り合う点
で、固形プラスチックは浮遊・停止する。その浮遊/停
止条件は、
【数1】 である。ここで、gは重力加速度、μ0は真空の透磁
率、Bは磁束密度、zは磁場中心z=0を基準にした鉛
直位置座標であり、z=0の鉛直方向上方および下方を
それぞれ“+”と“−”で示す。
【0009】また、各々固形プラスチック成分および液
体の密度差および磁化率の差は、それぞれ、 Δρ=ρ1−ρ2 (2a) Δχ=χ1−χ2 (2b) であり、ρ1、ρ2 は各々固形プラスチック成分および
液体の密度、χ1、χ2は各々固形プラスチックおよび液
体の磁化率である。今、支持液体には常磁性体を考えて
いるのでχ2>0、 他方、各プラスチック成分は反磁性
体であるのでχ1<0、即ちΔχ<0である。
【0010】図1(a)は用いた磁石構成をしめし、図1
(b)に、磁場中心z=0を基準にした鉛直位置に対する
磁束密度分布Bおよび磁気力BdB/dzとの関係を示す。磁
石としては、水平方向の磁場を発生する電磁石(玉川製
作所製)を用い、その中心より上下に外れた位置での磁
場勾配を用いた。図1(b)には、2つの磁極(ポールピ
ース)間の中心(磁場中心)z=0を基準にした鉛直位
置に対する磁束密度分布Bおよび磁気力BsB/dzとの関係
を示す。中心磁束密度は2.1T、磁束密度分布は、玉川製
作所より提供されたものを使用し、磁気力は、提供され
て磁束密度を数値微分して得た。図1(b)中、実線は
磁束密度分布、破線は磁気力を示す。
【0011】図2は、三井化学製シンジオタクチックポ
リプロピレン(SPΡP)、及び以下旭化成製のスチレ
ン−ブダジエン共重合体(SB)、ポリスチレン(P
S)およびスチレン−アクリロニトリル共重合体(S
A)(各々直径約5mm、1粒づつ)からなるプラスチッ
ク混合物を、直径2cmの試験管中の支持溶媒中(塩化マ
ンガン水溶液、約11 wt%)に浮遊させて、該試験管を磁
石の下方より磁場中心に近づけた場合に各プラスチック
成分が分離・停止した状態を模式的に示す。分離状態は
ほぼ瞬時に達成された。分離状態を模式的に示す。磁気
力B(dB/dz)は磁場中心より上方では負、下方では正であ
るから、Δρ>0の場合は磁場中心より上方で、逆にΔ
ρ<0の場合には磁場中心より下方で釣り合いが達成さ
れる。次の条件、 |BdB/dz|<|μ0gΔρ/Δχ| では、安定な釣り合い点は存在しない。(1)式より明
らかなように、極大値より外側での磁気力Bdb/dzの変化
が緩やかな程、釣り合い位置の空間分解能が上がること
が分かる。
【0012】以下に、本発明の構成要件について、順次
説明する。 (1)支持液体 支持液体は、原則的には各プラスチック成分を溶解させ
ない常磁性液体を使用することが好ましい。この観点か
ら、常磁性無機塩の水溶液が好ましい。例えば、塩化マ
ンガン、硫酸マンガン、塩化鉄、硫酸鉄、塩化ガドリニ
ウム等の水溶液を用いる。分離後の洗浄、低磁場で済む
等の観点からして、大きな磁化率を有する常磁性無機塩
の使用が好ましい。希薄溶液では常磁性無機塩水溶液の
常磁性磁化率は、ほぼ濃度に比例するので、常磁性磁化
率の大きな塩の方が、低濃度で大きな常磁性磁化率をも
つ水溶液を作ることができる。適正濃度は、達成したい
分解能により決定される。分解能は分離しようとする反
磁性プラスチックの磁化率χ1、密度ρ1、及び水溶液の
磁化率χ2、密度ρ2、及び使用する磁石の性能BdB/dzに
より決まる。これらのうち、塩化マンガン水溶液は、低
濃度で大きな常磁性磁化率を示し、支持液体として適し
ている。本実施例で用いた磁石の性能では、濃度は、1
wt%から10wt% の範囲が好ましい。低濃度すぎると磁
気力が足らなくなり、高濃度すぎると支持液体の密度が
高くなりすぎて、多くのプラスチックは浮上してしま
う。そのためプラスチックにかかる浮力が大きくなりす
ぎ、相対的に磁気力が不足することになる。
【0013】(2)プラスチック 固形プラスチック成分としては、ポリエチレン、ポリエ
チレンテレフタレート、ポリプロピレン、ポリスチレ
ン、ポリアクリロニトリル、ナイロン、ポリメチルメタ
クリレート等の汎用高分子の他、現在流通しているほと
んどのプラスチックが、本発明の分別方法の適用対象と
なる。
【0014】固形プラスチック成分は、通常ペレットの
形状で用いる。ミクロンオーダーまで粉砕すると、流体
抵抗のため安定な浮遊位置に到達するのに長時間を要す
る。また、空間分解能も低くなる。またボトル状で処理
すると気泡の混入により分離が不完全となる。浮遊ある
いは沈殿位置から安定浮遊位置位置までの距離にもよる
が、通常数mmから数cmのサイズが好ましい。なお、
通常のプラスチック廃棄物を処理する場合は、プラスチ
ック廃棄物を、予め大まかに分別した後あるいは予め分
別することなく、所定の大きさに(ペレット状態に)粉
砕した後本発明の分別方法にかける。
【0015】常磁性支持液体として常磁性無機塩、例え
ば、塩化マンガン、硫酸マンガン,塩化鉄,硫酸鉄、塩
化ガドリニウム等の水溶液を挙げることができる。濃度
は磁気勾配等に合わせ適宜調整する。支持液体の密度ρ
2に合わせ、ρ2より密度の小さいプラスチックは磁場中
心より下側に浮遊・停止させ分別し,ρ2より密度の大
きいプラスチックは磁場中心より上側に浮遊・停止させ
分別する。また、磁場中心より下側に浮遊・停止する固
形プラスチック成分と磁場中心より上側に浮遊・停止す
る固形プラスチック成分とからなる固形プラスチック混
合物に対して本発明に係る分別方法を実施しても良い。
【0016】支持液体中の各プラスチック成分の濃度お
よび全体のプラスチック混合物の濃度は、プラスチック
成分は、充填度が高すぎると他の成分に妨害され所定の
浮遊位置に移動できない。おおよその目安として、体積
充填度で50%まで、好ましくは20%までの充填率が
良い。
【0017】(3)磁気勾配 磁気勾配は、永久磁石、電磁石、超伝導磁石により発生
させることができる。磁気勾配が鉛直方向を向けば、磁
場方向は垂直でも水平でも構わないが、水平方向に安定
な浮遊点を有することが好ましい。高い空間分解能を得
るためには、磁束密度の自乗、B2の鉛直方向、z、に
対する2階微分が小さい方が良い。
【0018】(4)分別法 本発明では、支持液体中に浮遊または沈降させた固形プ
ラスチック混合物に磁気勾配を印加することによって、
複数種類のプラスチック粒子は、種類に応じた位置に定
置されるが、この定置したプラスチック粒子は、例え
ば、バッチ法又は連続法により分別回収する。即ち、単
に分画し、あるいは連続的に流して該当部分を分離す
る。
【0019】本発明では、支持液体を流動させることに
よって分別を連続的に行うことが好ましいが、この場合
の方法および装置について、図4を用いて、以下に説明
する。図4中、1は適当な循環型チャネルを示し、プラ
スチック粒子が該チャネルの適当な位置で循環水流に投
入される。循環水流は、図の左から右に流れ、プラスチ
ック粒子は浮遊プラスチック粒子群Aと沈降プラスチッ
ク粒子群Bとに分かれる。プラスチック粒子投入位置の
下流で第1の磁極セットM1によって循環水流に勾配磁
場が印加され、浮遊プラスチック粒子群Aは図示するよ
うにその種類によって分離される。該勾配磁場が印加さ
れた状態でかつ浮遊プラスチック粒子群Aその種類によ
って分離した状態で、適当なトラップ手段(ここでは捕
集ネット)2−1によって分別捕集する。この間、沈降
プラスチック粒子群Bは容器水底に沿って流れ方向に流
される。捕集ネット2−1の下流で第2の磁極セットM
2によって循環水流に勾配磁場が印加され、沈降プラス
チック粒子群Bは図示するようにその種類によって分離
される。該勾配磁場が印加された状態でかつ浮遊プラス
チック粒子群Bはその種類によって分離した状態で、適
当なトラップ手段(ここでは捕集ネット)2−2によっ
て分別捕集される。水は循環チャネルを循環使用され、
不足量については随時補給される。
【0020】
【実施例】以下に、本発明を実施例に基づいてさらに詳
細に説明するが、これらの実施例は本発明を説明するた
めのもので、本発明の範囲を限定するものとして解釈し
てはならない。
【0021】(実施例1)磁場中心より下側で浮遊する
場合 固体プラスチック試料として、シンジオタクチックポリ
プロピレン、アサフレックス、ポリスチレン、スタイラ
ックの混合ペレットを用い、常磁性支持液体としての塩
化マンガン水溶液中に懸濁させた。懸濁液を断面円形の
一端封止セル(直径2cm)に入れ、図1に示す磁束密
度分布および磁気力を有する電磁石の対向面で形成され
る磁界中に該セルを垂直に設置した。本実施例では、試
験管中での実験であり、プラスチック1種類当たりペレ
ット1粒の実験とした。ペレットサイズは5mm角程度で
あった。電磁石によってセル中の懸濁液に磁場をかけた
ところ、図2に示すように分離・浮上・停止した。分離
回収は、バッチ法あるいは連続法によって行うことがで
きる。
【0022】(実施例2)磁場中心より上側で浮遊する
場合 固体プラスチック試料として、ポリメチルメタクリレー
ト、ポリエチレンテレフタレートのペレットを用い、常
磁性支持液体としての塩化マンガン水溶液中に懸濁させ
た。懸濁液を断面円形の一端封止セル(直径2cm)に
入れ、図1に示す磁束密度分布および磁気力を有する一
対の電磁石の対向面で形成される磁界中に該セルを垂直
に設置した。本実施例は、試験管中での実験であり、プ
ラスチック1種類当たりペレット1粒の実験とした。ペレ
ットサイズは5mm角程度であった。電磁石によってセル
中の懸濁液に磁場をかけたところ、図3に示すように分
離・浮上・停止した。分離回収は、バッチ法あるいは連
続法によって行うことができる。
【0023】(実施例3)本実施例は、実施例1、2を
踏まえたもので、まず理論的考察により、空間分解能が
大きく取れることを示し、それと流動式を組み合わせる
ことにより、連続分離の方法を提案するものである。 (1) 式の左辺,がaz+bであるような磁場領域
を考える。あるいはそのようなこの場合、磁場勾配を発
生させる。係数aの大きさにより、分解能Δzが決ま
る。即ち Δz=a-1 μ0 gΔ(Δρ/Δχ) 係数aを小さくすることにより、分解能をメートルオー
ダーにできる。図4に示すような連続装置を用いると、
初期において浮遊あるいは沈降した固形プラスチックを
連続的に分離することが可能である。
【0024】
【発明の効果】本発明のプラスチック分別方法は、支持
液体中、好ましくは常磁性液体中、に浮遊または沈降さ
せた複数の反磁性固形プラスチック成分粒子からなる固
形プラスチック混合物に勾配磁場を印加することによ
り、該複数のプラスチック成分の反磁性磁化率および密
度およびそれら間の反磁性磁化率および密度の差異に基
づいて、各プラスチック成分をその種類に応じた位置に
定置せしめ、固形プラスチック混合物の固形プラスチッ
ク成分を種類ごとに分別することを特徴とするので、迅
速かつ安価に分別をすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1(a)は本発明に用いる電磁石、図1
(b)は磁場中心z=0を基準にした鉛直位置に対する
磁束密度分布B および磁気力BdB/dzとの関係を示す。
【図2】 図2は、シンジオタクチックポリプロピレン
(SPP)、スチレン−ブダジエン共重合体(SB)、
ポリスチレン(PS)およびスチレン−アクリロニトリ
ル共重合体(SA)からなるプラスチック混合物を支持
溶媒中に懸濁させて、本発明の分別方法を実施した場合
の分離・分別状態を模式的に示す。
【図3】 固体プラスチック試料として、ポリメチルメ
タクリレート、ポリエチレンテレフタレートのペレット
を常磁性支持液体としての塩化マンガン水溶液中に懸濁
させた懸濁液に本発明の分別方法を実施した場合の分離
・分別状態を模式的に示す。
【図4】 本発明の分別方法を支持液体を流動させて行
う場合の方法および装置を模式的に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭53−111575(JP,A) 特開 平10−272476(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B03B 1/00 - 13/06 B29B 17/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 支持液体中に浮遊または沈降させた複数
    種類の反磁性固形プラスチック粒子からなる固形プラス
    チック混合物に勾配磁場を印加することにより、該複数
    種類のプラスチック粒子の反磁性磁化率および密度の差
    異に基づいて、各種類のプラスチック粒子をその種類に
    応じた位置に定置せしめ、固形プラスチック混合物の固
    形プラスチック粒子を種類ごとに分別する方法。
  2. 【請求項2】 支持液体が常磁性支持液体である請求項
    1の方法。
  3. 【請求項3】 支持液体として常磁性無機塩の水溶液を
    用いる請求項1または2の方法。
  4. 【請求項4】 支持液体を流動させることにより分別を
    連続的に行う請求項1乃至3のいずれかの方法。
JP2000252696A 2000-08-23 2000-08-23 磁気アルキメデス効果によるプラスチック混合物の分別方法 Expired - Fee Related JP3401487B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000252696A JP3401487B2 (ja) 2000-08-23 2000-08-23 磁気アルキメデス効果によるプラスチック混合物の分別方法
EP20010119651 EP1181982B1 (en) 2000-08-23 2001-08-21 Method for separation of plastic mixtures based on magneto-archimedes levitation
DE2001606540 DE60106540T2 (de) 2000-08-23 2001-08-21 Verfahren zur Trennung von Plastikgemischen basierend auf der magnetoarchimedischen-Schwebung
AT01119651T ATE279987T1 (de) 2000-08-23 2001-08-21 Verfahren zur trennung von plastikgemischen basierend auf der magnetoarchimedischen-schwebung
US09/933,823 US6902065B2 (en) 2000-08-23 2001-08-22 Method for separation of plastic mixtures based on magneto-archimedes levitation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000252696A JP3401487B2 (ja) 2000-08-23 2000-08-23 磁気アルキメデス効果によるプラスチック混合物の分別方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002059026A JP2002059026A (ja) 2002-02-26
JP3401487B2 true JP3401487B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=18741897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000252696A Expired - Fee Related JP3401487B2 (ja) 2000-08-23 2000-08-23 磁気アルキメデス効果によるプラスチック混合物の分別方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6902065B2 (ja)
EP (1) EP1181982B1 (ja)
JP (1) JP3401487B2 (ja)
AT (1) ATE279987T1 (ja)
DE (1) DE60106540T2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4854842B2 (ja) * 2000-10-20 2012-01-18 独立行政法人科学技術振興機構 粒子の制御方法
US7264124B2 (en) 2003-11-17 2007-09-04 Casella Waste Systems, Inc. Systems and methods for sorting recyclables at a material recovery facility
US7757863B2 (en) 2003-11-17 2010-07-20 Casella Waste Systems, Inc. Systems and methods for glass recycling at a beneficiator and/or a material recovery facility
GB0409987D0 (en) * 2004-05-05 2004-06-09 Univ Nottingham A method for materials separation in an inhomogeneous magnetic field using vibration
JP2006043680A (ja) * 2004-08-05 2006-02-16 Dong-A Univ 建設廃棄物の選別方法
AU2005306872A1 (en) 2004-11-12 2006-05-26 Casella Waste Systems, Inc. System for and method mixed-color cullet characterization and certification, and providing contaminant-free, uniformly colored mixed color cullet
FR2881364B1 (fr) * 2005-01-31 2007-03-30 Faurecia Sieges Automobile Procede de recyclage de matiere composite
JP4300317B2 (ja) * 2005-09-16 2009-07-22 独立行政法人産業技術総合研究所 磁化率の計測方法
US8459466B2 (en) 2007-05-23 2013-06-11 Re Community Energy, Llc Systems and methods for optimizing a single-stream materials recovery facility
ATE555836T1 (de) 2007-06-29 2012-05-15 Harvard College Materialtrennungsverfahren auf dichtebasis, überwachung feststoffunterstützter reaktionen und messung der dichte kleiner flüssigkeitsvolumina und feststoffe
NL2001322C2 (nl) * 2008-02-27 2009-08-31 Univ Delft Tech Werkwijze en inrichting voor het scheiden van vaste deeltjes met een onderling dichtheidsverschil.
US8231006B2 (en) 2008-12-31 2012-07-31 Memc Singapore Pte. Ltd. Methods to recover and purify silicon particles from saw kerf
NL2002736C2 (en) 2009-04-09 2010-10-12 Univ Delft Tech Method for separating magnetic pieces of material.
US8721843B2 (en) * 2010-10-15 2014-05-13 Cedar Ridge Research, Llc Method for producing graphene in a magnetic field
US9322804B2 (en) 2010-11-29 2016-04-26 President And Fellows Of Harvard College Quality control of diamagnetic materials using magnetic levitation
US9409265B2 (en) 2010-12-20 2016-08-09 President And Fellows Of Harvard College Three dimensional assembly of diamagnetic materials using magnetic levitation
EP2679310A4 (en) * 2011-02-23 2016-05-18 Ube Industries METHOD AND APPARATUS FOR SEPARATING A MIXTURE
WO2012133537A1 (ja) 2011-03-31 2012-10-04 宇部興産株式会社 混合物の分離方法及び分離装置
JP5842294B2 (ja) * 2011-05-30 2016-01-13 宇部興産株式会社 混合物の分離方法
EP2749357A4 (en) * 2011-08-25 2015-04-01 Ube Industries METHOD FOR SEPARATING MIXTURE AND DEVICE FOR SEPARATION
US9370782B2 (en) 2011-12-12 2016-06-21 Osaka University Method and apparatus for separation of mixture
US20150135829A1 (en) * 2012-06-14 2015-05-21 Presidents And Fellows Of Harvard College Levitation of Materials in Paramagnetic Ionic Liquids
JP6011890B2 (ja) * 2012-09-20 2016-10-25 宇部興産株式会社 混合物の分離方法及び分離装置
KR102527270B1 (ko) 2014-02-26 2023-04-27 브리검앤드위민즈하스피탈, 인코포레이티드 세포 레비테이션 및 모니터링을 위한 시스템 및 방법
JP6435927B2 (ja) * 2015-03-04 2018-12-12 新日鐵住金株式会社 超電導バルク磁石及び超電導バルク磁石の着磁方法
NL2015997B1 (en) 2015-12-21 2017-06-30 Feelgood Metals B V Splitter for magnetic density separation.
CN107571426A (zh) * 2017-08-02 2018-01-12 青岛科技大学 一种废旧塑料的分选方法及分选***
DE102019103936A1 (de) * 2019-02-15 2020-08-20 Helmholtz-Zentrum Dresden - Rossendorf E.V. Verfahren und Vorrichtung zur Abtrennung von Kunststoffpartikeln
US20220152628A1 (en) * 2019-03-15 2022-05-19 Christoffer Karl Abrahamsson Magnetic levitation system
CN113119349A (zh) * 2019-12-31 2021-07-16 中国科学院化学研究所 废旧纺织品及洗衣废水中棉和微塑料分离的方法及应用
DE102022001154A1 (de) 2022-04-01 2023-10-05 Mitra Nikpay Verfahren und Vorrichtung zur Abtrennung von Kunststoffpartikeln mit Magnetfilter

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3483969A (en) * 1967-07-05 1969-12-16 Avco Corp Material separation using ferromagnetic liquid techniques
US3788465A (en) * 1972-04-28 1974-01-29 Us Interior Device and process for magneto-gravimetric particle separation using non-vertical levitation forces
US4187170A (en) * 1977-01-27 1980-02-05 Foxboro/Trans-Sonics, Inc. Magnetic techniques for separating non-magnetic materials
JPS5820657B2 (ja) * 1980-06-24 1983-04-25 日鉄鉱業株式会社 磁性流体による比重選別方法及びその装置
SU1184565A1 (ru) * 1984-03-07 1985-10-15 Центральный научно-исследовательский институт оловянной промышленности Феррогидростатический сепаратор
US4809854A (en) * 1987-01-12 1989-03-07 Nelmor Co., Inc. Flotation apparatus for reclaiming bonded, two-resin articles
ATE191372T1 (de) * 1993-07-23 2000-04-15 Enretec Polychemie Entsorgungs Verfahren und vorrichtung zur trennung von nichtmagnetischen materialien und gegenständen unter verwendung magnetischer flüssigkeiten

Also Published As

Publication number Publication date
US6902065B2 (en) 2005-06-07
DE60106540T2 (de) 2005-03-03
JP2002059026A (ja) 2002-02-26
EP1181982B1 (en) 2004-10-20
EP1181982A1 (en) 2002-02-27
US20020153295A1 (en) 2002-10-24
ATE279987T1 (de) 2004-11-15
DE60106540D1 (de) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3401487B2 (ja) 磁気アルキメデス効果によるプラスチック混合物の分別方法
US5224604A (en) Apparatus and method for separation of wet and dry particles
US5192423A (en) Apparatus and method for separation of wet particles
US3788465A (en) Device and process for magneto-gravimetric particle separation using non-vertical levitation forces
Shimoiizaka et al. Sink-float separators using permanent magnets and water based magnetic fluid
US9308536B2 (en) Method and apparatus for separation of mixture
JPS5820657B2 (ja) 磁性流体による比重選別方法及びその装置
US9561511B2 (en) Method and apparatus for separation of mixture
WO2013089080A1 (ja) 混合物の分離方法及び分離装置
Bucak et al. Cell clarification and size separation using continuous countercurrent magnetophoresis
EP2692447B1 (en) Mixture separation method and separation device
Rosensweig et al. Magnetically stabilized fluidized beds for solids separation by density
WO2005085131A3 (en) Separation of carbon nanotubes
US3951784A (en) Fine powder classification by ferrofluid density separation
US3951785A (en) Classification by ferrofluid density separation
Fukui et al. Study on open gradient magnetic separation using multiple magnetic field sources
NL2004717C2 (nl) Inrichting en werkwijze voor het scheiden van vaste materialen op basis van een onderling dichtheidsverschil.
CS205014B2 (en) Method of separating the magnetized particles from the fluid in which are the said particles in suspension and wet magnetic separator for executing the same
Misawa et al. Separation of Flame and Nonflame-retardant Plastics Utilizing Magneto-Archimedes Method
Lin et al. Batch magnetohydrostatic separations with a modified Frantz separator
WO1979000622A1 (en) Improvements in or relating to methods and apparatus for separating mixtures of particulate solids
Wang et al. An Innovative Magnetic Density Separation Process
Ito et al. Study on separation of nonferrous metal utilizing magneto-Archimedes method
Dumbu Some aspects of ferrohydrostatic separation of minerals and the recycling of ferrofluid
Gonzalez et al. Magnetophoresis of Nonmagnetic, Submicrometer Particles in Magnetic Fluids

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees