JP3390774B2 - 草刈機 - Google Patents

草刈機

Info

Publication number
JP3390774B2
JP3390774B2 JP32838894A JP32838894A JP3390774B2 JP 3390774 B2 JP3390774 B2 JP 3390774B2 JP 32838894 A JP32838894 A JP 32838894A JP 32838894 A JP32838894 A JP 32838894A JP 3390774 B2 JP3390774 B2 JP 3390774B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
swing
idler pulley
pulley
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32838894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08172852A (ja
Inventor
実美 花房
正人 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP32838894A priority Critical patent/JP3390774B2/ja
Publication of JPH08172852A publication Critical patent/JPH08172852A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3390774B2 publication Critical patent/JP3390774B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は二面刈り草刈機の改良に
関する。
【0002】
【従来の技術】稲作の労働軽減の一策として、畦の草刈
を人力から機械力に置き換える試みがなされ、例えば
特公昭61−59686号公報「草刈機」、特開平6
−276825号「草刈機及び角度調整装置及び揺動制
御装置」及び本出願人が先に提案した実開平5−92
28号公報「草刈機」がある。上記はその公報の第2
図によれば、エンジンEで駆動される回転刃c,dを備
えた草刈機であって、公報の第3図によれば畦の上面を
刈る回転刃cと斜面を刈る回転刃dとはフレキシブルチ
ューブ7で連結されている。上記はその公報の図4に
よれば、原動機E(図示せず)、ベルト59及びギアボ
ックス41にて一方のロータリカッタ4が駆動され、前
記ギアボックス41、ドライブシャフト5及びギアボッ
クス41aにて他方のロータリカッタ4aが駆動され
る。ドライブシャフト5は三段式スプライン構造のユニ
バーサルジョイントであって、角度変更自在である。
【0003】上記はその公報の図2によれば畦の上面
を刈る主回転刃31と斜面を刈る副回転刃35を備えた
草刈機であって、エンジンでベルトを介して主回転刃3
1を駆動し、この主回転刃31のプーリで別のベルトを
介して副回転刃35を駆動する構成となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記は2個の回転刃
c,dをフレキシブルチューブ7で連結しているが、フ
レキシブルチューブ7は許容曲げ半径が大きい。従っ
て、フレキシブルチューブ7は上方へ大きく張出すこと
になり、邪魔になると共に安全カバーを掛けるとすれば
安全カバーが極めて大型となる。
【0005】上記は三段式スプライン構造のユニバー
サルジョイントが極めて高価であり、構造が複雑なため
に過大な負荷が作用するとスプラインが欠けたり、内蔵
のピンが割れる等のトラブルが発生しやすい。ロータリ
カッタは草のみならず、硬い木、更に石に当ることがあ
り、上記ドライブシャフトは木や石には対応できないの
で、伝動機構中に別途安全機構を組込む必要があり、草
刈機は更に高価に、複雑になる。
【0006】上記はベルトとプーリとの間でスリップ
させ得ることから上記過負荷にうまく対応できる。しか
し、その公報の図5に示す通り、揺動角は大きくできな
い。揺動角を大きくするとベルトがハウジングに干渉す
る恐れがある。また、上記は揺動角が大きいとベルト
の上下方向の変位量が多くなるので、ベルトとプーリと
の間に過大な摩擦力が作用する恐れがある。このため、
揺動角が大きい場合にベルトの長寿命化を図るために
は、耐久性の高いベルトを用いる必要があり、コストが
嵩む。更に、ベルトの上下方向の変位量が多いことによ
るベルト外れを防止するための機構を設ける必要があ
り、コストが嵩む。
【0007】本発明の目的は、装置大型化の要因となる
フレキシブルチューブや高価なユニバーサルジョイント
を使用せずに安価なベルト伝動機構を採用することにあ
る。そのために、このベルト伝動機構は大きな揺動角を
許容する構造である必要があり、その構造を見出すこと
に成功したものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、畦の上面を刈る平面刃を収納した第1ハウ
ジングと、この第1ハウジングに揺動自在にヒンジ連結
され畦の斜面を刈る斜面刃を収納した第2ハウジング
と、前記平面刃及び斜面刃を駆動するエンジンと、前記
エンジンの出力を平面刃及び斜面刃へ伝達するためのベ
ルト伝動機構とを備え、前記第1ハウジングに固定側ア
イドラープーリを軸支し、前記第2ハウジングに揺動側
アイドラープーリを軸支し、これら固定側アイドラープ
ーリと揺動側アイドラープーリとの間でベルトをひねる
ようにした草刈機において、前記揺動側アイドラープー
リを、最大の揺動時にそのピッチ円の最上位点が、前記
固定側アイドラープーリのピッチ円を通る基準面上にほ
ぼ合致する位置に配置したことを特徴とする。
【0009】具体的には、前記第2ハウジングに軸支さ
れる前記揺動側アイドラープーリを、平面視でそれのピ
ッチ円がヒンジを通る揺動軸線から外れない範囲に配置
した。
【0010】前記第1ハウジングに軸支される前記固定
側アイドラープーリは、平面視でそれのピッチ円がヒン
ジを通る揺動軸線から外れない範囲で、第2ハウジング
側寄りに配置されていることが望ましい。
【0011】更に、前記揺動側アイドラープーリは、そ
れの中心が略ヒンジを通る揺動軸線上にあることが望ま
しい。
【0012】
【作用】ベルトを固定側アイドラープーリと揺動側アイ
ドラープーリとの間で「ひねる」。この機構により揺動
角が増大する。更に、揺動側アイドラープーリの揺動時
に、固定側アイドラープーリのピッチ円を通る基準面
と、揺動側アイドラープーリのピッチ円の最上位点との
間で、ベルトの上下方向の変位量が少ない。このため、
ベルトとプーリとの間に過大な摩擦力が作用しないの
で、ベルトの寿命が延び、また、固定側・揺動側アイド
ラープーリからのベルト外れが防止される。
【0013】第2ハウジングに軸支される揺動側アイド
ラープーリを、平面視でそれのピッチ円がヒンジを通る
揺動軸線から外れない範囲に配置したので、ベルト伝達
機構のレイアウトが容易に決まる。
【0014】第1ハウジングに軸支される固定側アイド
ラープーリを、平面視でそれのピッチ円がヒンジを通る
揺動軸線から外れない範囲で、第2ハウジング側寄りに
配置したので、固定側アイドラープーリの配置自由度が
増す。
【0015】揺動側アイドラープーリの中心を、略ヒン
ジを通る揺動軸線上に配置した場合には、揺動側アイド
ラープーリの位置が確定され、設計が容易になる。
【0016】
【実施例】本発明の実施例を添付図に基づいて以下に説
明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。先
ず、第1実施例を図1〜図9に基づき説明する。図1は
本発明に係る草刈機(第1実施例)の平面図であり、草
刈機1は、パイプ状の車体フレーム2の前部に前輪3、
後部に後輪4を備え、前記車体フレーム2に、より大径
の揺動管5を嵌合し、この揺動管5にエンジン6を載置
するとともにカッタハウジング7を吊り下げ、カッタハ
ウジング7内部に平面刃10と斜面刃11を前後及び左
右(何れも作業者から見る。)に離間して配置してな
る。カッタハウジング7はヒンジ12,12にて、固定
側ハウジングとしての第1ハウジング14と揺動側ハウ
ジングとして第2ハウジング15とを結んだものであ
る。13はヒンジ12,12を通る揺動軸線である。ま
た、16は補助輪であり、第2ハウジング15の高さを
規定する。
【0017】エンジン6は出力軸6aが下向きであり、
図示せぬ伝動手段(例えば、ユニバーサル軸、スプロケ
ット、チェーンなど)を介して後輪4を駆動するととも
に、プーリ及びベルトを介して前記平面刃10及び斜面
刃11を回動するが、この駆動系は後述する。なお、上
記揺動管5を廃止し、車体フレーム2にブラケットを介
して第1ハウジング14を直接的に取付けもよいが、本
実施例では第1ハウジング14もある程度揺動可能にし
た。
【0018】図2は本発明に係る草刈機(第1実施例)
の側面図(要部)であり、前輪3はピン17で車体フレ
ーム2側に取付けられているとともに、差込みピン18
を差し替えることにより取付け角を変更できる機構とな
っている。19…(…は複数を示す。以下同じ。)はピ
ン孔であり、21はプレートである。同様に、ハンドル
22は車体フレーム2の後部に揺動可能に取付けられ、
差込みピン23を差し替えることにより取付け角を変更
できる機構となっている。24…はピン孔であり、2
5,26はプレートである。
【0019】図3は本発明に係る草刈機(第1実施例)
の正面断面図であり、車体フレーム2に揺動管5が取付
けられ、この揺動管5にマウントプレート27を介して
エンジン6がマウントされ、一方、揺動管5にハンガブ
ラケット28,29を介して第1ハウジング14が吊り
下げられ、この第1ハウジング14にヒンジ12,12
を介して第2ハウジング15が連結されていることを示
す。
【0020】また、本実施例ではベルト伝動機構30の
主要要素である第1ベルト31と第2ベルト32とを上
下2段に張り、第1ベルト31で平面刃10を駆動し、
第2ベルト32で斜面刃11を駆動する。なお、ベルト
伝動機構30はエンジン6の出力を平面刃10及び斜面
刃11に伝達する機構であり、ベルト31,32及び次
に説明するプーリ類からなる。図中、33,34は軸及
びベアリングを内蔵した軸受部である。
【0021】図4(a),(b)は本発明に係る草刈機
(第1実施例)のベルト伝動機構図であり、(a)は上
段の第1ベルト31及び関係プーリ類、(b)は下段の
第2ベルト32及び関係プーリ類を示す。図1ではベル
ト31,32が重なって不明瞭なので分割して図示した
訳である。(a)は、エンジンの出力軸6aに取付けら
れた第1プーリ35、平面刃軸10aを駆動するための
第2プーリ36、前記第1・2プーリ35,36と共に
三角形の頂点を形成する第3プーリ37とからなるプー
リ35,36,37に第1ベルト31が巻回されている
ことを示す。なお、第3プーリ37の支軸38は第1ハ
ウジング14に起設されている。
【0022】また、39はピン39aで第1ハウジング
14に係止された揺動レバーであり、この揺動レバー3
9の一端にテンショナーロール39b、他端にブレーキ
シュー39cを形成し、作業者が図示せぬ操作レバー及
びワイヤで揺動レバー39を図反時計方向へ揺動すれ
ば、第1ベルト31は緊張して、第1プーリ35の動力
を第2プーリ36に伝達し、平面刃軸10aを駆動する
構成となっている。逆に、揺動レバー39を図時計方向
へ揺動すれば、第1ベルト31は弛み、動力の伝達が弱
まり、ブレーキシュー39cで第1ベルト31を制動す
ることができる。以上の要領で、エンジン運転中並びに
走行中に、任意に平面刃10の運転/停止をなせる。
【0023】(b)は前記第3プーリ37の下方に一体
形成された固定側アイドラープーリ41(以下「第4プ
ーリ41」と言う)、斜面刃軸11aを駆動するための
第6プーリ43、前記第4・6プーリ41,43ともに
三角形の頂点を形成する揺動側アイドラープーリ42
(以下「第5プーリ42」と言う)とからなるプーリ4
1,42,43に第2ベルト32が巻回されていること
を示す。そして、第4・第5プーリ41,42は互いに
離間して配置する。各プーリ35〜37,41〜43
は、Vベルトからなる第1・第2ベルト31,32を掛
けるためのVプーリからなる。なお、第5プーリ42の
支軸44は第2ハウジング15に起設されている。46
はテンショナーロールであり、スプリング46a及びピ
ン46bを中心として揺動するレバー46cにて第2ベ
ルト32を常時緊張させる。
【0024】図5(a),(b)は本発明に係る草刈機
(第1実施例)のアイドラープーリの配置状態を示す構
成図であり、(a)は第2ハウジング15が非揺動姿勢
である時のアイドラープーリの配置状態を示し、(b)
は第2ハウジング15が揺動姿勢である時のアイドラー
プーリの配置状態を示す。図において、第4プーリ(固
定側アイドラープーリ)41のピッチ円を通る面を基準
面Mとし、第5プーリ(揺動側アイドラープーリ)42
のピッチ円直径(P.C.D.)をD、同ピッチ円と揺
動軸線13との高低差を高さH(以下、「プーリ取付け
高さH」と称する。)と定義する。
【0025】(b)は、第4プーリ41と第5プーリ4
2との配置関係を示す。第5プーリ42は、第2ハウジ
ング15及び第5プーリ42の最大の揺動(最大揺動角
θ)時に、第5プーリ42のピッチ円の最上位点Qが、
第4プーリ41のピッチ円を通る基準面M上にほぼ合致
する位置に配置されている。具体的には、第2ハウジン
グ15に軸支される第5プーリ42は、平面視でそれの
ピッチ円が揺動軸線13から外れない範囲に配置されて
いる。Lは離間距離(揺動軸線13から第5プーリ42
までの距離)である。
【0026】以上に述べた草刈機の作用を次に説明す
る。図6は本発明に係る草刈機(第1実施例)の背面断
面図であり、斜面刃11が平面刃10と平行(面一)で
あるところの非揺動姿勢を示す。この非揺動姿勢は、農
道走行及び広い平坦面の草刈に適している。この際、想
像線で示したチェーン47及びプーリ48を使用して第
2ハウジング15を持上げることにより、図1に示した
補助輪16を地面から浮せることもできる。
【0027】図7(a),(b)は本発明に係る第1実
施例の第1・第2ベルトの作動説明図であり、(a)は
非揺動姿勢、即ち、第2ベルト32は第1ベルト31と
平行(含む略平行)である。(b)は斜面を刈る目的で
第2ハウジング15を大きく下方へ揺動したところの揺
動姿勢を示し、第4プーリ41と第5プーリ42との間
(範囲)及び第4プーリ41とテンショナーローラ4
6との間(範囲)で第2ベルト32がひねられる。第
2ベルト32は可撓性に富んでいるため、ひねり角は9
0゜まで許容される。従って、図示の45゜程度であれ
ば、伝動及びベルト寿命には何ら問題ない。
【0028】図8は本発明に係る草刈機(第1実施例)
の揺動姿勢を示す図であり、畦50の上面51に平面刃
10が平行とされ、斜面52に倣って第2ハウジング1
5並びに斜面刃11が傾斜していることを示す。この姿
勢で、畦50の上面51の草は平面刃10で刈り、斜面
52の草は斜面刃11で刈る。
【0029】図9は本発明に係る揺動側アイドラープー
リ(第1実施例)の作動説明図であり、第5プーリ(揺
動側アイドラープーリ)42のピッチ円の最上位点Qの
軌跡は、図示Rの通りである。即ち、非揺動時の最上位
点QはX1と合致し、最大揺動時の最上位点QはX2と
合致する。従って、揺動途中もしくは任意の揺動角度に
おいても最上位点Qはピッチ円を通る基準面Mから大き
くオフセットしないので、第2ベルト32に過大なねじ
りが発生しない。
【0030】次に第2実施例を図10に基づき説明す
る。図10は本発明に係る草刈機(第2実施例)のベル
ト伝動機構図であり、第4プーリ(固定側アイドラープ
ーリ)41が、平面視でそれのピッチ円がヒンジ12を
通る揺動軸線13から外れない範囲で、第2ハウジング
15側寄りに配置されたことを特徴とし、他の構成は上
記第1実施例と同一であるから図4(b)の符号を準用
して、同一部分の説明は省略する。この第2実施例の如
く、第4・第5プーリ41,42を配置しても第2ベル
ト32の走行は良好であった。そして、発明者達の実験
によれば、第4アイドラープーリ41を、平面視でそれ
のピッチ円がヒンジ12を通る揺動軸線13から外れな
い範囲で、第2ハウジング15側寄りに配置した構成で
は、円滑なベルト走行を確認できた。
【0031】尚、図7(b)において、アイドラープー
リを支える支軸38,44をヒンジ12,12を通る揺
動軸線13上に配置するために、ハウジング14,15
に膨出部14a及び切欠き部15aを形成している。し
かし、支軸38を軸外径の2倍だけ揺動軸線13から第
1ハウジング14寄りに取付けることにより、膨出部1
4aを設けることなく、支軸38を第1ハウジング14
上に取付けることが可能である。支軸44も同様に第2
ハウジング15上に取付ける。
【0032】また、第5プーリ(揺動側アイドラープー
リ)42の中心を揺動軸線13上に配置してもよい。
【0033】
【発明の効果】本発明は上記構成により次の効果を発揮
する。請求項1の草刈機は、揺動側アイドラープーリ
を、最大の揺動時にそのピッチ円の最上位点が、固定側
アイドラープーリのピッチ円を通る基準面上にほぼ合致
する位置に配置したことにより、ベルトが固定側・揺動
側アイドラープーリ間で巧みにひねられ、これらアイド
ラープーリとベルトとの噛み合いが良好となり、適切な
伝動が図れる。更に、揺動側アイドラープーリの揺動時
に、固定側アイドラープーリのピッチ円を通る基準面
と、揺動側アイドラープーリのピッチ円の最上位点との
間で、ベルトの上下方向の変位量が少ないので、ベルト
とプーリとの間に過大な摩擦力が作用しない。このた
め、耐久性の高いベルトを用いなくてもベルトの長寿命
化を図れ、また、固定側・揺動側アイドラープーリから
のベルト外れを防止できる。従って、ベルト伝達機構の
構造が簡単になり、草刈機の製造コストを下げることが
できる。
【0034】請求項2の草刈機は、第2ハウジングに軸
支される揺動側アイドラープーリを、平面視でそれのピ
ッチ円がヒンジを通る揺動軸線から外れない範囲に配置
したので、ベルト伝達機構のレイアウトが容易に決ま
り、設計及び製作が容易になる。
【0035】請求項3の草刈機は、第1ハウジングに軸
支される固定側アイドラープーリを、平面視でそれのピ
ッチ円がヒンジを通る揺動軸線から外れない範囲で、第
2ハウジング側寄りに配置したので、固定側アイドラー
プーリの配置自由度が増した。
【0036】請求項4の草刈機は、揺動側アイドラープ
ーリの中心が略ヒンジを通る揺動軸線上にあるので、揺
動側アイドラープーリの位置が確定され、設計が容易に
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る草刈機(第1実施例)の平面図
【図2】本発明に係る草刈機(第1実施例)の側面図
(要部)
【図3】本発明に係る草刈機(第1実施例)の正面断面
【図4】本発明に係る草刈機(第1実施例)のベルト伝
動機構図
【図5】本発明に係る草刈機(第1実施例)のアイドラ
ープーリの配置状態を示す構成図
【図6】本発明に係る草刈機(第1実施例)の背面断面
【図7】本発明に係る第1実施例の第1・第2ベルトの
作動説明図
【図8】本発明に係る草刈機(第1実施例)の揺動姿勢
を示す図
【図9】本発明に係る揺動側アイドラープーリ(第1実
施例)の作動説明図
【図10】本発明に係る草刈機(第2実施例)のベルト
伝動機構図
【符号の説明】
1…草刈機、2…車体フレーム、3…前輪、4…後輪、
6…エンジン、7…カッタハウジング、10…平面刃、
11…斜面刃、12…ヒンジ、13…揺動軸線、14…
第1ハウジング、15…第2ハウジング、30…ベルト
伝動機構、31…第1ベルト、32…第2ベルト、35
…第1プーリ、36…第2プーリ、37…第3プーリ、
38,44…支軸、41…固定側アイドラープーリ(第
4プーリ)、42…揺動側アイドラープーリ(第5プー
リ)、43…第6プーリ、D…ピッチ円直径、H…プー
リ取付け高さ、L…離間距離(揺動軸線からの距離)、
M…ピッチ円を通る基準面、Q…最大の揺動時における
ピッチ円の最上位点。
フロントページの続き (56)参考文献 実開 平5−9228(JP,U) 実公 昭47−33235(JP,Y1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01D 34/86

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 畦の上面を刈る平面刃を収納した第1ハ
    ウジングと、この第1ハウジングに揺動自在にヒンジ連
    結され畦の斜面を刈る斜面刃を収納した第2ハウジング
    と、前記平面刃及び斜面刃を駆動するエンジンと、前記
    エンジンの出力を平面刃及び斜面刃へ伝達するためのベ
    ルト伝動機構とを備え、前記第1ハウジングに固定側ア
    イドラープーリを軸支し、前記第2ハウジングに揺動側
    アイドラープーリを軸支し、これら固定側アイドラープ
    ーリと揺動側アイドラープーリとの間でベルトをひねる
    ようにした草刈機において、前記揺動側アイドラープー
    リは、最大の揺動時にそのピッチ円の最上位点が、前記
    固定側アイドラープーリのピッチ円を通る基準面上にほ
    ぼ合致する位置に配置されていることを特徴とする草刈
    機。
  2. 【請求項2】 前記第2ハウジングに軸支される前記揺
    動側アイドラープーリは、平面視でそれのピッチ円がヒ
    ンジを通る揺動軸線から外れない範囲に配置されている
    ことを特徴とする請求項1記載の草刈機。
  3. 【請求項3】 前記第1ハウジングに軸支される前記固
    定側アイドラープーリは、平面視でそれのピッチ円がヒ
    ンジを通る揺動軸線から外れない範囲で、第2ハウジン
    グ側寄りに配置されていることを特徴とする請求項1又
    は請求項2記載の草刈機。
  4. 【請求項4】 前記揺動側アイドラープーリは、それの
    中心が略ヒンジを通る揺動軸線上にあることを特徴とす
    る請求項1又は請求項2記載の草刈機。
JP32838894A 1994-12-28 1994-12-28 草刈機 Expired - Lifetime JP3390774B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32838894A JP3390774B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 草刈機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32838894A JP3390774B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 草刈機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08172852A JPH08172852A (ja) 1996-07-09
JP3390774B2 true JP3390774B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=18209699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32838894A Expired - Lifetime JP3390774B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 草刈機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3390774B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08172852A (ja) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5177942A (en) Mower deck with improved belt drive arrangement
JP3160759B2 (ja) 電動芝刈機
US6000202A (en) Apparatus for supporting a cutting blade on a mower
JPH07155042A (ja) 草刈機
JP3085870B2 (ja) 草刈機
US5560188A (en) Lawn tractor having a blower unit and a grass clippings transport duct
US7325387B2 (en) Riding-type mower
JP3390774B2 (ja) 草刈機
US20110173941A1 (en) Power Transmission for a Lawn Mower and a Lawn Mower Provided with Such a Transmission
EP3895524B1 (en) Stump cutter drive system
JPH08182418A (ja) 草刈機
JPH08172851A (ja) 草刈機
JP3606946B2 (ja) 草刈機
JP3390775B2 (ja) 草刈機
JP3160758B2 (ja) 電動芝刈機
JP3575634B2 (ja) 作業機
JP2525092B2 (ja) 草刈機
JP3397916B2 (ja) 草刈機
JP3830309B2 (ja) 自走草刈機
JPS6311415Y2 (ja)
JP3218273B2 (ja) 畦用草刈機
JPH0365435A (ja) 自力走行芝刈機
JPS606182Y2 (ja) ミツドマウントモアの動力伝達装置
NZ202970A (en) Mower-conditioner:power transmission unit to cutters and crushers lies within main frame
JPH09140239A (ja) 歩行型自走式草刈機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021211

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080124

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140124

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term