JPS606182Y2 - ミツドマウントモアの動力伝達装置 - Google Patents

ミツドマウントモアの動力伝達装置

Info

Publication number
JPS606182Y2
JPS606182Y2 JP11512479U JP11512479U JPS606182Y2 JP S606182 Y2 JPS606182 Y2 JP S606182Y2 JP 11512479 U JP11512479 U JP 11512479U JP 11512479 U JP11512479 U JP 11512479U JP S606182 Y2 JPS606182 Y2 JP S606182Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
transmission
cutter
mower
main shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11512479U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5630738U (ja
Inventor
博文 定金
雅美 川崎
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP11512479U priority Critical patent/JPS606182Y2/ja
Priority to CA348,354A priority patent/CA1108868A/en
Priority to GB8010097A priority patent/GB2048638B/en
Priority to US06/134,454 priority patent/US4321783A/en
Priority to FR8007415A priority patent/FR2452862A1/fr
Publication of JPS5630738U publication Critical patent/JPS5630738U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606182Y2 publication Critical patent/JPS606182Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ミツドマウントモアの動力伝達装置に関す
る。
周知のようにトラクタに膜袋されたミツドマウントモア
にはトラクタのPTO軸からの動力を受は入れこれをカ
ッタに伝える伝動ボックスが設けられるのであるが、従
来のボックスはモア機枠の前端付近にやや小高くなった
個所、即ちカッティングされたものを後斜め方向に排除
するフロントデツキ上に備えられ、その動力をボックス
後方に離して設けたカッタ主軸へとプーリとベルトとに
よって伝達するように構成されていた(実開昭54−8
655咥公報)。
こうしたものではやや高いデツキの上にボックスを備え
たからモアの全高が可成り高くなり、従ってモアを上昇
させるにも制約があり、走行中にモアが損傷し易く、し
かも刈高さを充分高くとることができなかったものであ
る。
又、カッタ主軸は独立してあり、これとは別に伝動ボッ
クス内の縦向き伝動軸を必要とするためコスト的に不利
であり、又これら両軸間をベルト駆動するための機械的
効率も低くならざるを得す、しかもこの伝動系に対して
もテンション機構を要するからコスト的に一層不利とな
り、又その調節とかベルト交換を要する煩わしさもあっ
た。
そこで、カッタ主軸と伝動軸とを兼用してカッタ主軸に
直接動力を伝達するものも提案されている(実開昭52
−124934号明細書)。
しかし、この場合、トラクタのPTO軸とカッタ主軸は
ベルト伝動されているため、その伝動装置は複雑なもの
であり、かつ草等がベルトに巻き付くおそれのあるもの
であった。
そこで、上記2つの従来例を組み合せ、カッタ主軸の上
端に動力受入ギヤボックスを設けることも考えられるが
、他のカッタ軸を駆動するための伝動プーリの上方に、
動力受入ギヤボックスを設ければ、その取付高さが高く
なり、モー7の上下動に支障をきたすことになる。
そこで、本考案は、上記問題点を解決すべく案出された
ものであり、その特徴とする処は、トラクタの機体腹部
に装着されたモア機枠に複数本の縦軸姿勢のカッタ軸が
回転自在に挿通支持され、その内1本がトラクタのPT
O軸から動力が伝達される主軸とされると共に、各カッ
タ軸間はベルト伝動手段で連動連結されたミツドマウン
トモアにおいて、 前記モア機枠より上方へ突出するカッタ主軸の上端部は
、機枠に支持された伝動ボックスに回転自在に支持され
、該伝動ボックス内においてPTO軸からの動力を受入
れる入力軸と前記カッタ主軸とがギヤを介して連動連結
され、更に、該伝動ボックスの下端と機枠上面間に所定
間隙が形成され、該間隙内のカッタ主軸に他のカッタ軸
を連動するための伝動プーリが固着され、該伝動プーリ
は上方に開口する凹部を有する受皿状の板金製プーリで
あり、該プーリの凹部に前記伝動ボックスの下端部が没
入している点にある。
以下、図示した一例によってこの考案を説明する。
第1図から第4図に示すものは農用トラクタの機体腹部
にロータリ式モアMを装備したミツドマウント型モアの
一例である。
1はトラクタの機体で、周知のように前部にエンジンを
有しその後部にミッションケース2を接結した一体型フ
レームであり、ボンネット3つきエンジンの前端にはク
ランク軸が突出されると共に前車軸受台4を介して駆動
型の前輪5が装備されている。
−太径部には座席6を中央にしてその左右にフェンダ−
7つきの後輪8を装備しであると共にこれらの中央には
油圧装着にて昇降するリフトアーム9が枢支されている
10はトラクタの前後間中程に対称的に乗設された固定
ブラケットであり上下に3枚の板を組み合わせて形成さ
れている。
このブラケット10の下端は前後に長く、その左右のも
のに前後に軸心を向けた固定ピン11を前後分配的に配
しこれらを介してパンタグラフ式の昇降リンク機構12
を構成しである。
この機構12はリフトアーム9との間に接続した昇降ワ
イヤ13によって上下に伸縮動作するものである。
同機構12の下端4点はモア機枠14上に枢結されてい
る。
機枠14は周知のように前端が矢先型に形成され外端両
脇へとやや小高い排出案内路15を形成してあり、その
後部上面は一段低い水平面とされている。
この低くなった水平面の前部中央には第4図に示すよう
にステー16を介して伝動ボックス17が固定され、こ
のボックス17を縦筒胴17aと前向筒胴17bとでT
字型に形成しである。
縦筒胴17aは機枠14の面から若干浮いた処にその下
端が位置するのであり、こうして該筒胴17aの上下2
個所に軸承した形のカッタ主軸18を機枠14に固定し
た軸受ケース19内を介して機枠14内の下向きに突出
した形としこの下端に防護カバー20つきのカッタ21
を同行自在にスプライン結合しである。
こうして他の両脇一対のカッタ21はテンションプーリ
22を介してベルト23で連動するように構成され、こ
の場合伝動ボックス17と機枠14間に形成したスペー
ス内を利用してカッタ主軸18回りに板金製伝動プーリ
24を固定してあり、父性のカッタ軸25にもこれに対
応した板金製伝動プーリ24を固設しである。
このプーリ24は軸方向一端に受皿型の基板24aを有
しその外周縁からV型をなすベルト受溝24bが重合部
を介して一体的に形成されている。
一方力ツタ主軸18の上端には、回動力を受けるための
従動ピニオン26が固定され、これに対する駆動ピニオ
ン27は前向筒胴17bに軸承したピニオン軸28の末
端に固定され、これらによって前方からの動力は垂直下
向きに伝達される。
この前方からの動力は、エンジンのクランク軸がその駆
動源とされ、そこから前伝動ケース29を介して下向き
に伝達されると共に、伸縮自在なユニパーナルジヨイン
ト30を介して後方のピニオン軸28に入力される。
こうして駆動される訳であるが、このモアMに構成され
るカッタ21の刈り高さを調節する装置をここで説明す
れば、31は左右一対の前ゲージ輪、32は中央の後ゲ
ージ輪であり、機枠14の前端両脇に前ステー33を立
設しその上端に横軸方向の第1リンク固定支点軸34を
設は又その下部中途に第2リンク固定支点軸35を設け
である。
前ゲージ輪31はキャスタ型であり、その縦軸36が受
筒37内で回動自在とされると共に、該受筒37背部の
連結板38に上下2点の可動支軸39.39を設けるこ
とによって上下に2列の平行リンクlを構成しである。
この平行リンクでの上部リンクは長い前部主リンク40
の前端にて構成され、その後端は接作レバー41と該レ
バー41の回動を上下動として伝える連携リンク42と
によって昇降自在とされ、波型ロック溝をもつレバーロ
ック台43によって適宜高さでロックできる。
こうして前ゲージ輪31が昇降調節される訳であるが、
左右は前記第11Jンク固固定点軸34を長く渡架する
ことによって連動される。
一方、後ゲージ輪32の方は、後部主リンク44と連携
軸45を通じて昇降調節自在である。
本考案によれば、伝動プーリを板金製で上方開口の凹部
を有する受皿状に形威し、その凹部に伝動ボックスの下
端部を没入するよう構成したので、機枠に対する伝動ボ
ックスの取付高さを低くおさえることができ、モアの上
下の範囲を大きくとることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一例を示すミツドマウントモア付き
トラクタの側面図1.第2図はその平面図、第3図はそ
の正面図、第4図は伝動装置の拡大断面図でである。 1・・・・・・トラクタ機体、14・・・・・・モア機
枠、17・・・・・・伝動ボックス、18・・・・・・
カッタ主軸、21・・・・・・カッタ、24・・・・・
・伝動プーリ、26・・・・・・従動ビニオン、27・
・・・・・駆動ビニオン、28・・・・・ピニオン軸、
30・・・・・・ユニバーサルジヨイント、M・・・・
・・モア。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 トラクタの機体腹部に装着されたモア機枠14に複数本
    の縦軸姿勢のカッタ軸18.25・・・が回転自在に挿
    通支持され、その内1本がトラクタのPTO軸から動力
    が伝達される主軸18とされると共に、各カッタ軸18
    ,25・・・間はベルト伝動手段で連動連結されたミツ
    ドマウントモアMにおいて、 前記モア機枠14により上方へ突出するカッタ主軸18
    の上端部は、機枠14に支持された伝動ボックス17に
    回転自在に支持され、該伝動ボックス17内においてP
    TO軸からの動力を受入れる入力軸28と前記カッタ主
    軸18とがギヤ26.27を介して連動連結され、更に
    、該伝動ボックス17の下端と機枠14上面間に所定間
    隙が形成され、該間隙内のカッタ主軸18に他のカッタ
    軸25・・・を連動するための伝動プーリ24が固着さ
    れ、該伝動プーリ24は上方に開口する凹部を有する受
    皿状の板金製プーリであり、該プーリ24の凹部に前記
    伝動ボックス17の下端部が没入していることを特徴と
    するミツドマウントモアの動力伝達装置。
JP11512479U 1979-04-07 1979-08-20 ミツドマウントモアの動力伝達装置 Expired JPS606182Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11512479U JPS606182Y2 (ja) 1979-08-20 1979-08-20 ミツドマウントモアの動力伝達装置
CA348,354A CA1108868A (en) 1979-04-07 1980-03-25 Mid-mounted mower
GB8010097A GB2048638B (en) 1979-04-07 1980-03-26 Mid-mounted mower
US06/134,454 US4321783A (en) 1979-04-07 1980-03-27 Mid-mounted mower
FR8007415A FR2452862A1 (fr) 1979-04-07 1980-04-02 Tondeuse a montage median

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11512479U JPS606182Y2 (ja) 1979-08-20 1979-08-20 ミツドマウントモアの動力伝達装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5630738U JPS5630738U (ja) 1981-03-25
JPS606182Y2 true JPS606182Y2 (ja) 1985-02-27

Family

ID=29347364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11512479U Expired JPS606182Y2 (ja) 1979-04-07 1979-08-20 ミツドマウントモアの動力伝達装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606182Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5630738U (ja) 1981-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3178305A1 (en) Grass mower
US4149359A (en) Mowing machine
JPS606182Y2 (ja) ミツドマウントモアの動力伝達装置
JPS606181Y2 (ja) モアの前ゲ−ジ輪支持装置
JPH0513144Y2 (ja)
JP5060401B2 (ja) 乗用型草刈機
US4047369A (en) Mowing device
JPH0240Y2 (ja)
JPH0441796Y2 (ja)
JP3767117B2 (ja) トラクタ用モーア
JPH0137365Y2 (ja)
JPS646680Y2 (ja)
JPS6334054B2 (ja)
JPS6221473Y2 (ja)
JPS646685Y2 (ja)
JPH0214339Y2 (ja)
JPS6216806Y2 (ja)
JPS6018030Y2 (ja) 歩行型刈取機
JPS646684Y2 (ja)
JPS646035Y2 (ja)
JPH0319690Y2 (ja)
JPS6311415Y2 (ja)
JPS5830416Y2 (ja) 刈取機
JP3125315B2 (ja) 草刈機
JPS6021937Y2 (ja) ミツドマウントモア−