JP3385055B2 - 検眼装置 - Google Patents

検眼装置

Info

Publication number
JP3385055B2
JP3385055B2 JP02048393A JP2048393A JP3385055B2 JP 3385055 B2 JP3385055 B2 JP 3385055B2 JP 02048393 A JP02048393 A JP 02048393A JP 2048393 A JP2048393 A JP 2048393A JP 3385055 B2 JP3385055 B2 JP 3385055B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
eye
measuring
optical system
measurement
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP02048393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06205738A (ja
Inventor
良晋 細井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidek Co Ltd
Original Assignee
Nidek Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidek Co Ltd filed Critical Nidek Co Ltd
Priority to JP02048393A priority Critical patent/JP3385055B2/ja
Priority to US08/168,998 priority patent/US5502519A/en
Publication of JPH06205738A publication Critical patent/JPH06205738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3385055B2 publication Critical patent/JP3385055B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B3/00Apparatus for testing the eyes; Instruments for examining the eyes
    • A61B3/10Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions
    • A61B3/103Objective types, i.e. instruments for examining the eyes independent of the patients' perceptions or reactions for determining refraction, e.g. refractometers, skiascopes

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Eye Examination Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、眼屈折力測定装置や角
膜形状測定装置等の検眼装置に関する。
【0002】
【従来の技術】眼屈折力測定装置や角膜形状測定装置等
は乱視軸や主経線という軸方向が測定されるので、被検
眼と装置との正確な位置決めが重要であり、正確に位置
決めされないと測定デ−タは誤差を含むことになる。従
来の眼屈折力測定装置等では、顎台または額当てを使用
して測定系の基準軸方向と一致するように被検者の頭部
を固定する方法によっている。また、近時の装置は被検
眼の前眼部像をモニタ等に映出しているので、位置決め
状態を部分的に知ることができる。また、瞳孔間距離を
測定する機能を有する眼屈折力測定装置も知られてい
る。被検眼の左右の視軸(光軸)間距離である瞳孔間距
離を、1眼のアライメント完了状態から他眼のアライメ
ント完了状態への測定光学系の移動量として検出してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のような
検眼装置においては、被検者の頭部は顎台で一応の固定
はされるものの、左右両眼が確実に水平位置にあるとい
う保障はなく、むしろ厳密には傾いているのが通常であ
る。また、個人差から、その傾きが顕著である場合も少
なくない。このため、従来の装置による乱視軸や主経線
の測定では正確な値を得ることが困難である。モニタ−
による前眼部の観察も、1眼の瞳孔を中心とする部分観
察であるので、検者は著しく極端に傾いている場合に知
ることができるだけである。また、瞳孔間距離測定にお
いても、左右両眼が水平位置にないときはその測定結果
は誤差を含まざるを得ない。本発明は、上記のような欠
点を解消するためになされたものであって、被検者の頭
部、すなわち、左右眼の位置が装置に対して傾いていて
も正確に測定することのできる検眼装置を提供すること
を技術課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は次のような構成を持つことを特徴とする。 (1) 被検者の頭部を固定した状態で、左右それぞれ
の被検眼に対して二次元光検出素子で被検眼の位置を検
出し、検出結果に基づいてモータ等を作動させることに
より測定光学系の光軸を左右及び上下方向にそれぞれ移
動させてアライメントして左右の被検眼の眼屈折力又は
角膜形状を測定する検眼装置において、左右一方の被検
眼を測定したときの測定光学系の位置に対して、他眼を
測定したときの測定光学系の左右方向における偏位量を
検出する第1検出手段と、左右一方の被検眼を測定した
ときの測定光学系の位置に対して、他眼を測定したとき
の測定光学系の上下方向における偏位量を検出する第2
検出手段と、前記第1及び第2検出手段の検出結果に基
づいて被検眼の瞳孔関距離を演算する演算手段と、を有
することを特徴とする。
【0005】(2) 被検者の頭部を固定した状態で、
左右それぞれの被検眼に対して二次元光検出素子で被検
眼の位置を検出し、検出結果に基づいてモータ等を作動
させることにより測定光学系の光軸を左右及び上下方向
にそれぞれ移動させてアライメントして左右の被検眼の
眼屈折力又は角膜形状を測定する検眼装置において、
一方の被検眼を測定したときの測定光学系の位置に対
して、他眼を測定したときの測定光学系の左右方向にお
ける偏位量を検出する第1検出手段と、左右一方の被検
眼を測定したときの測定光学系の位置に対して、他眼を
測定したときの測定光学系の上下方向における偏位量を
検出する第2検出手段と、前記第1及び第2検出手段の
検出結果に基づいて被検眼の乱視軸角度又は主径線方向
を補正演算する演算手段と、を有することを特徴とす
る。
【0006】
【0007】
【0008】
【0009】
【実施例】本発明の一実施例を図面に基づいて説明す
る。図1は本実施例である他覚式眼屈折力測定装置を操
作者側から見た外観図、図2は左側面図である。1はベ
−ス(基台)、2は装置本体である。ベ−ス1には顎受
け台3および額当て4が固定されている。5は測定結果
を印字する印字部である。装置本体2はベ−ス1上をジ
ョイスティック6の操作により前後左右に摺動する。ノ
ブ19は測定光軸の上下動を行うものである。この摺動
機構および上下動機構は後述する。7は前眼部を映出
し、瞳孔間距離等の結果を表示するテレビモニタ、8は
屈折値を表示する表示部である。
【0010】図3は装置の測定部の上下および前後左右
の移動機構を説明する構造図であり、図4は図3を底部
方向から見た図である。ベース1の上面には溝10が設
けられ、溝10には固定ブロック11が溝の長手方向に
移動可能に嵌合されている。固定ブロック11は軸受け
(図示せず)を介して軸12を左右方向に相対的に移動
可能に枢支している。このような構造によりジョイステ
ィック6の操作により、装置本体2はベース1上を前後
左右に摺動する。図4に示すように、装置本体の底面に
は2個のプーリ13,14が取り付けられ、両プーリ間
にはワイヤ15が掛け渡されている。このワイヤの一部
は固定ブロック11に固定され、装置本体が左右方向に
移動すると、両プーリ13,14が回転する。プーリ1
3の回転軸にはロータリエンコーダ16が取り付けら
れ、プーリ13の回転量、即ち、装置上部の左右方向の
移動量が検出される。測定光学系を内蔵する本体上部1
7はモニタ部等を持つ本体下部18に対して上下動可能
になっている。本体下部18のノブ19は、駆動軸20
を回転させる。駆動軸20に取り付けられた傘歯車21
は、送りネジ22の下部にある傘歯車23と噛み合うこ
とにより、送りネジ22を回転する。本体上部17に設
けられたメネジ部24と送りネジ22が噛み合ってお
り、送りネジ22が回転することにより、本体上部17
が本体下部18に対して上下動する。また、駆動軸20
には歯車25が設けられ、この歯車25の回転が歯車2
6に伝えられる。ロータリエンコーダ27は歯車26の
回転量を検出して本体上部17の上下方向の移動量を検
出する。
【0011】装置本体の上下、左右の移動量の検出の制
御について説明する。30は測定モ−ドやトリガ信号等
を入力する入力部であり、被検眼の一眼に対するトリガ
信号を受けてロータリエンコーダ16,27に初期設定
の信号を送る。初期設定後、装置本体2の移動に伴いロ
ータリエンコーダ16,27から出力されるパルス信号
は演算処理部31の処理回路によりカウントされ、その
偏位が検出され記憶される。また、測定部32は表示部
33に映像デ−タを送ると共に、測定デ−タを演算処理
部31に送り、所定の演算を施す。本実施例の装置では
片眼ごとの測定であるので、表示部33に一旦その演算
結果を表示するが、両眼の測定が終了した時点で、その
演算結果に次のような補正を加える。ロータリエンコー
ダ16,27によって検出した左右眼の水平方向の距離
をA,垂直方向の距離をBとすると、両眼の水平方向に
対する傾き角Cは、
【数1】 で表される。当初に演算された乱視軸角度は傾き角Cに
基づいて補正する。当初の測定値が90度であり、Cの
値が+10度であれば、80度と補正する。
【0012】以上のような構成の装置において、その動
作を説明する。被検者の頭部を顎受け台3および額当て
4により固定する。測定者はモニタ7に映った被検眼前
眼部像を観察しながらアライメント用レチクルと角膜反
射像が所定の関係に位置するように、上下用ノブ及びジ
ョイスティックを操作する。アライメントが終了する
と、ジョイスティック頂部のトリガスイッチを押し、被
検眼の屈折力を測定する。演算処理部31は屈折力を演
算して表示部に表示する。
【0013】次に,被検眼の他眼の屈折力の測定に移行
する。上下用ノブ及びジョイスティックにより上記と同
様にしてアライメントを行う。最初のトリガ信号を受け
てロータリエンコーダ16,27は初期設定の信号を受
ける。ロータリエンコーダ16,27はその後の上下及
び左右方向の偏位を検出する。アライメントが終了する
と、トリガスイッチを押し、屈折力を測定する。演算処
理部31は屈折力を同様に演算して表示部に表示する。
左右の被検眼に対するトリガスイッチの信号間の上下及
び左右方向の偏位はロータリエンコーダ16,27によ
り検出される。上下方向の偏位量が所定の範囲を越える
場合は補正の必要があることをモニタ7に示して検査者
に知らせて、注意を促す。前記のようにして補正した屈
折力デ−タを表示部に表示する。補正した屈折力デ−タ
は印字部だけに表示するようにしても良い。また、瞳孔
間距離Dは上下及び左右方向の偏位量から、
【数2】 により演算される。なお、瞳孔間距離は上下方向の偏位
量が所定の範囲を越えた時にだけ上記の演算を行うよう
にしても良い。
【0014】以上の実施例は他覚式眼屈折力測定装置で
あるが、本発明を角膜形状測定装置の主径線方向の補正
にも使用することができることは明らかである。また、
上記の実施例は種々の変容が可能であって、偏位量の検
出手段の種類は特に問わない。被検眼の位置を2次元C
CD等で検出し、検出結果に基づき、測定光軸の位置を
パルスモータ等で駆動させ、駆動量から変位量を検出す
る等、さらに、両眼を同時に測定できる装置においては
各々の測定光軸の位置を検出して行う等の変容も本発明
と技術思想を同じくする範囲内で本発明に含まれるもの
である。
【発明の効果】本発明によれば、左右眼の上下バランス
を監視することが困難な状態であっても、精度の高い瞳
孔関距離または乱視軸もしくは主径線方向が得られ、さ
らには客観的な基準をベースとした乱視軸もしくは主径
線方向が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例の他覚式眼屈折力測定装置を操作者側
から見た外観図である。
【図2】図1の左側面図である。
【図3】装置の測定部の上下及び左右の移動機構を説明
する構造図である。
【図4】図3を底部方向から見た図である。
【符号の説明】
1 ベース 2 装置本体 3 顎受け台 4 額当て 5 印字部 6 ジョイスティック 7 テレビモニタ 8 表示部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検者の頭部を固定した状態で、左右そ
    れぞれの被検眼に対して二次元光検出素子で被検眼の位
    置を検出し、検出結果に基づいてモータ等を作動させる
    ことにより測定光学系の光軸を左右及び上下方向にそれ
    ぞれ移動させてアライメントして左右の被検眼の眼屈折
    力又は角膜形状を測定する検眼装置において、左右一方
    の被検眼を測定したときの測定光学系の位置に対して、
    他眼を測定したときの測定光学系の左右方向における
    位量を検出する第1検出手段と、左右一方の被検眼を測
    定したときの測定光学系の位置に対して、他眼を測定し
    たときの測定光学系の上下方向における偏位量を検出す
    る第2検出手段と、前記第1及び第2検出手段の検出結
    果に基づいて被検眼の瞳孔関距離を演算する演算手段
    と、を有することを特徴とする検眼装置。
  2. 【請求項2】 被検者の頭部を固定した状態で、左右そ
    れぞれの被検眼に対して二次元光検出素子で被検眼の位
    置を検出し、検出結果に基づいてモータ等を作動させる
    ことにより測定光学系の光軸を左右及び上下方向にそれ
    ぞれ移動させてアライメントして左右の被検眼の眼屈折
    力又は角膜形状を測定する検眼装置において、左右一方
    の被検眼を測定したときの測定光学系の位置に対して、
    他眼を測定したときの測定光学系の左右方向における
    位量を検出する第1検出手段と、左右一方の被検眼を測
    定したときの測定光学系の位置に対して、他眼を測定し
    たときの測定光学系の上下方向における偏位量を検出す
    る第2検出手段と、前記第1及び第2検出手段の検出結
    果に基づいて被検眼の乱視軸角度又は主径線方向を補正
    演算する演算手段と、を有することを特徴とする検眼装
    置。
JP02048393A 1993-01-12 1993-01-12 検眼装置 Expired - Fee Related JP3385055B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02048393A JP3385055B2 (ja) 1993-01-12 1993-01-12 検眼装置
US08/168,998 US5502519A (en) 1993-01-12 1993-12-20 Optometric apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02048393A JP3385055B2 (ja) 1993-01-12 1993-01-12 検眼装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06205738A JPH06205738A (ja) 1994-07-26
JP3385055B2 true JP3385055B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=12028381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02048393A Expired - Fee Related JP3385055B2 (ja) 1993-01-12 1993-01-12 検眼装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5502519A (ja)
JP (1) JP3385055B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3358093B2 (ja) * 1993-03-08 2002-12-16 株式会社ニコン 眼科測定装置
JP3533277B2 (ja) * 1995-11-30 2004-05-31 株式会社ニデック 眼科装置
JPH09224911A (ja) * 1996-02-27 1997-09-02 Canon Inc 眼科装置
JP3798199B2 (ja) 1999-09-29 2006-07-19 株式会社ニデック 眼科装置
US6220706B1 (en) 2000-02-10 2001-04-24 Carl Zeiss, Inc. Method and apparatus for determining position of an eye
CN1172626C (zh) * 2000-08-22 2004-10-27 贺际明 主观人眼象差测量方法及其测量装置
US6554428B2 (en) 2000-09-07 2003-04-29 I-O Display Systems Llc Method and apparatus for adjusting optical device to correspond to eye positions
CN100349541C (zh) * 2001-11-13 2007-11-21 株式会社拓普康 视力检查装置
JP2006068417A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Topcon Corp 検眼装置
JP5139792B2 (ja) * 2007-12-19 2013-02-06 株式会社トプコン 玉型形状測定装置
JP5143541B2 (ja) * 2007-12-19 2013-02-13 株式会社トプコン 玉型形状測定装置
JP5864941B2 (ja) * 2011-07-29 2016-02-17 キヤノン株式会社 眼科装置
CN104042186A (zh) * 2014-06-25 2014-09-17 深圳市斯尔顿科技有限公司 一种自助式眼睛综合检测设备
JP6825338B2 (ja) * 2016-12-01 2021-02-03 株式会社ニデック 自覚式検眼装置および自覚式検眼プログラム
JP6509295B2 (ja) * 2017-09-28 2019-05-08 株式会社トプコン 眼科装置
EP4243675A1 (en) * 2020-11-12 2023-09-20 Alcon Inc. Patient positioning apparatus for ophthalmic devices
WO2024059827A1 (en) * 2022-09-16 2024-03-21 New York University Extendable chin and forehead rest

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145119A (ja) * 1983-12-30 1985-07-31 キヤノン株式会社 眼屈折力測定装置
DE3820250A1 (de) * 1988-06-14 1989-12-21 Swarovski & Co Schmucksteinverbund und verfahren zu dessen herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06205738A (ja) 1994-07-26
US5502519A (en) 1996-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3385055B2 (ja) 検眼装置
JP4769365B2 (ja) 眼科装置、及びそのオートアライメント方法
CN101322643B (zh) 眼屈折力测量装置
WO2007114426A1 (ja) 眼科装置
JP3533277B2 (ja) 眼科装置
EP1442698B1 (en) Ophthalmologic apparatus
JP2004174155A (ja) 眼科装置
CN100496383C (zh) 眼科设备
JP2001275974A (ja) 眼科装置
JPH10216088A (ja) 眼科装置
JPH08126611A (ja) 眼科装置
JP4136690B2 (ja) 眼科装置
WO2006019195A1 (ja) 眼科装置
JPH10108838A (ja) 眼科装置
JP3610133B2 (ja) 眼科装置
JP4136691B2 (ja) 眼科装置
JPH09224911A (ja) 眼科装置
JP3254637B2 (ja) 眼科装置
JP2007061314A (ja) 眼科装置
JP3504380B2 (ja) 眼科装置
JP5443707B2 (ja) 眼科装置
JP4653576B2 (ja) 眼屈折力測定装置
JP5785441B2 (ja) 眼科装置
JPH09276225A (ja) 手持ち型検眼装置
JP2005095355A (ja) 眼科装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees