JP3384744B2 - コアリング回路 - Google Patents

コアリング回路

Info

Publication number
JP3384744B2
JP3384744B2 JP11843498A JP11843498A JP3384744B2 JP 3384744 B2 JP3384744 B2 JP 3384744B2 JP 11843498 A JP11843498 A JP 11843498A JP 11843498 A JP11843498 A JP 11843498A JP 3384744 B2 JP3384744 B2 JP 3384744B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
current
output
voltage
output terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11843498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11312940A (ja
Inventor
宏和 千吉良
達郎 小柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP11843498A priority Critical patent/JP3384744B2/ja
Publication of JPH11312940A publication Critical patent/JPH11312940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3384744B2 publication Critical patent/JP3384744B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、小レベルの入力信
号に対しては出力信号が発生せず、大レベルの入力信号
に対しては出力信号が発生するコアリング回路に関す
る。
【0002】
【従来の技術】信号中の微小なノイズを除去するノイズ
キャンセラーなどを利用されるコアリング回路が知られ
ている。コアリング回路は、小レベルの入力信号に対し
ては出力信号が発生せず、大レベルの入力信号に対して
は出力信号が発生する。
【0003】そのようなコアリング回路として図2の回
路が考えられる。
【0004】図2の入力端子100からの入力信号は、
第1差動増幅器101と第2差動増幅器102とに印加
される。第1差動増幅器101と第2差動増幅器102
の出力信号は合成されて出力端子103に発生する。
【0005】第1差動増幅器101は、トランジスタの
エミッタ側に各々ダイオードを備えており、その入力ダ
イナミックレンジが広く設定されている。又、第2差動
増幅器102は、トランジスタのエミッタ側に負荷が存
在せず、その入力ダイナミックレンジが狭く設定されて
いる。
【0006】又、第1差動増幅器101の動作電流源の
電流値は、第2差動増幅器102の動作電流源の電流値
に比べて十分に大きく設定する。
【0007】さらに、第2差動増幅器102には位相反
転を行うトランジスタ104、105が配置されている
ので、第2差動増幅器102の出力信号は逆位相で第1
差動増幅器101の出力信号と加算される。
【0008】その結果、第2差動増幅器102がリニア
領域で動作しているときには、第2差動増幅器102の
出力信号と第1差動増幅器101の出力信号がキャンセ
ルされあい、出力信号が発生しなくなる。この領域は、
入力信号レベルが小さい時に生ずる。
【0009】そして、入力信号のレベルが大きくなると
第2差動増幅器102の出力信号の影響は、第1差動増
幅器101の出力信号レベルに対して無視されるように
なり、入力信号に比例した出力信号が出力端子103に
発生する。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図2の
回路では多くの素子数と電流源を必要とするという問題
があった。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述の課題を
解決するために成されたもので、小レベルの入力信号に
対しては出力信号が発生せず、大レベルの入力信号に対
しては出力信号が発生するコアリング回路であって、交
流入力信号を発生する信号電流源と、該信号電流源の出
力電流が一端に供給され他端に第1の基準電圧が印加さ
れるバイアス抵抗と、該バイアス抵抗の前記一端に接続
される出力端子と、該出力端子の電圧と第2の基準電圧
とのレベル比較を行い、その差に応じた出力電流を前記
出力端子に供給するコンパレータとを備えたことを特徴
とする。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明のコアリング回路を図1を
用いて説明する。図1において、1は交流入力信号を発
生する信号電流源、2は該信号電流源1の出力電流が一
端に供給され他端に第1の基準電圧源3からの第1の基
準電圧が印加されるバイアス抵抗、4は該バイアス抵抗
2の前記一端に接続される出力端子、5は該出力端子4
の電圧と第1の基準電圧源3からの第1の基準電圧との
レベル比較を行い、その差に応じた出力電流を前記出力
端子4に供給するコンパレータである。
【0013】尚、コンパレータ5には第1の基準電圧源
3からの第1の基準電圧が印加されているが、第1の基
準電圧近傍の電圧が異なる別の基準電圧を印加してもよ
い。
【0014】信号電流源1の出力電流は、コアリングの
対象となる交流入力電流である。交流入力電流は、バイ
アス抵抗2に流れ出力端子4の電圧を上下させる。出力
端子4には第1の基準電圧源3からバイアス抵抗2を介
して直流電圧Vrefが印加されている。
【0015】出力端子4の電圧は、直流電圧Vrefを
中心に前記交流入力電流とバイアス抵抗2との積の電圧
で変化する。
【0016】今、信号電流源1の出力電流がゼロであり
無信号状態であったとする。すると、出力端子4の電圧
は、電圧Vrefとなる。出力端子4の電圧Vref
は、抵抗6を介してトランジスタ7のベースに印加され
る。トランジスタ7は、コンパレータ5を構成する。一
方、コンパレータ5のトランジスタ8のベースには第1
の基準電圧源3からの直流電圧Vrefが印加されてい
る。このため、コンパレータ5はバランス状態となり、
トランジスタ9のコレクタ電流とトランジスタ7のコレ
クタ電流とは等しくなる。この2つの電流が等しいと点
Aから抵抗6に流れたり、逆方向に流れる電流はなくな
る。
【0017】すなわち、コンパレータ5は出力端子4の
電圧に対して影響を与えない。
【0018】次にこの状態から、信号電流源1の出力電
流が小レベルで発生したとする。この小レベルとは、出
力信号が発生せずいわゆる不感状態のレベルとする。
【0019】いま、小レベルの電流が信号電流源1から
バイアス抵抗2に流れたとする。すると、出力端子4の
電圧が上昇しようとする。該電圧は、抵抗6を介してト
ランジスタ7のベースに印加される。すると、トランジ
スタ7のベース電圧がトランジスタ8のベース電圧より
も高くなり、トランジスタ7のコレクタ電流が増加し、
トランジスタ8のコレクタ電流が低下する。トランジス
タ9は、電流ミラー回路を構成しているので、トランジ
スタ9のコレクタにはトランジスタ8のコレクタ電流と
等しい電流が流れる。このため、トランジスタ7は不足
分の電流を抵抗6から吸引する。
【0020】その結果、出力端子4の電圧が上昇しよう
としても該電圧は、コンパレータ5の働きにより制限さ
れ上昇しない。
【0021】次に、小レベルの電流がバイアス抵抗2か
ら信号電流源1に流れたとする。すると、出力端子4の
電圧が低下しようとする。該電圧は、抵抗6を介してト
ランジスタ7のベースに印加される。すると、トランジ
スタ7のベース電圧がトランジスタ8のベース電圧より
も低くなり、トランジスタ8のコレクタ電流が増加し、
トランジスタ7のコレクタ電流が低下する。トランジス
タ9は、電流ミラー回路を構成しているので、トランジ
スタ9のコレクタにはトランジスタ8のコレクタ電流と
等しい電流が流れる。このため、トランジスタ9はトラ
ンジスタ7に流し込めない電流を抵抗6に流す。
【0022】その結果、出力端子4の電圧が低下しよう
としても該電圧は、コンパレータ5の働きにより制限さ
れ低下しない。
【0023】この出力端子4の電圧を制限する働きは、
コンパレータ5を構成する動作電流源10の電流値で制
限される。すなわち、点Aに流れる最大電流値は、動作
電流源10の電流値でさだまり、不感帯の幅を決定す
る。
【0024】従って、図1の回路によれば、小レベルの
入力信号に対しては出力信号を発生しなくさせることが
できる。
【0025】次に、信号電流源1の出力電流が大レベル
で発生したとする。すると、この場合にも出力端子4の
電圧は、供給される入力電流の向きと量により発生す
る。同時に、コンパレータ5も動作する。入力信号レベ
ルが大きいので、コンパレータ5は直ちに動作する。し
かしながら、動作電流源10の電流値を信号電流源1の
出力電流に比べて十分に小さくしておけば、その影響は
無視できる。
【0026】その結果、図1の回路によれば、小レベル
の入力信号に対しては出力信号が発生せず、大レベルの
入力信号に対しては出力信号が発生するコアリング回路
が得られる。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、小レベルの入力信号に
対しては出力信号が発生せず、大レベルの入力信号に対
しては出力信号が発生するコアリング回路が得られる。
【0028】又、本発明によれば、素子数と電流源の削
減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のコアリング回路を示す図である。
【図2】従来のコアリング回路を示す図である。
【符号の説明】
1 信号電流源 2 バイアス抵抗 3 基準電圧源 4 出力端子 5 コンパレータ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−36678(JP,A) 特開 平3−1604(JP,A) 特開 平6−315097(JP,A) 特開 昭58−120311(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03G 11/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 小レベルの入力信号に対しては出力信号
    が発生せず、大レベルの入力信号に対しては出力信号が
    発生するコアリング回路であって、 交流入力信号を発生する信号電流源と、 該信号電流源の出力電流が一端に供給され他端に第1の
    基準電圧が印加されるバイアス抵抗と、 該バイアス抵抗の前記一端に接続される出力端子と、 該出力端子の電圧と第2の基準電圧とのレベル比較を行
    い、その差に応じた出力電流を前記出力端子に供給する
    コンパレータとを備えたことを特徴とするコアリング回
    路。
  2. 【請求項2】 小レベルの入力信号に対しては出力信
    号が発生せず、大レベルの入力信号に対しては出力信号
    が発生するコアリング回路であって、 交流入力信号を発生する信号電流源と、 該信号電流源の出力電流が一端に供給され他端に第1の
    基準電圧が印加されるバイアス抵抗と、 該バイアス抵抗の前記一端に接続される出力端子と、 該出力端子の電圧と前記第1の基準電圧とのレベル比較
    を行い、その差に応じた出力電流を前記出力端子に供給
    するコンパレータとを備えたことを特徴とするコアリン
    グ回路。
JP11843498A 1998-04-28 1998-04-28 コアリング回路 Expired - Fee Related JP3384744B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11843498A JP3384744B2 (ja) 1998-04-28 1998-04-28 コアリング回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11843498A JP3384744B2 (ja) 1998-04-28 1998-04-28 コアリング回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11312940A JPH11312940A (ja) 1999-11-09
JP3384744B2 true JP3384744B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=14736551

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11843498A Expired - Fee Related JP3384744B2 (ja) 1998-04-28 1998-04-28 コアリング回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3384744B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11312940A (ja) 1999-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6600302B2 (en) Voltage stabilization circuit
JPH06189583A (ja) センスフェット及び高速増幅器
US4437023A (en) Current mirror source circuitry
JPH03201818A (ja) 比較回路
JPH05150848A (ja) 電源回路
JPH06244646A (ja) 増幅回路
US6236268B1 (en) High-gain amplifier having a limited output dynamic range
JP3404209B2 (ja) トランスインピーダンス増幅器回路
JP3384744B2 (ja) コアリング回路
KR19980024303A (ko) 트랜스임피던스 기능을 발생시키기 위한 집적 회로 및 방법
JP3095838B2 (ja) 増幅回路
US3958135A (en) Current mirror amplifiers
JP3178716B2 (ja) 最大値出力回路及び最小値出力回路並びに最大値最小値出力回路
JPH09321555A (ja) 半導体集積回路の差動増幅器
US5412345A (en) Amplifier arrangement having a relatively stable reference potential
JPH0220164B2 (ja)
JP3484050B2 (ja) カレントミラー回路
EP1263129A1 (en) DC feedback control circuit
JPH05180875A (ja) 分割負荷電流検出装置
JP2830516B2 (ja) 電流比較器
JP3063345B2 (ja) 飽和防止回路
JP2596125Y2 (ja) 演算増幅回路
JPH0216042B2 (ja)
JPH0653747A (ja) 雑音低減回路
JPH10303668A (ja) Alc回路

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131227

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees