JP3381318B2 - アクティブマトリクス液晶表示装置のインターレース駆動方法 - Google Patents

アクティブマトリクス液晶表示装置のインターレース駆動方法

Info

Publication number
JP3381318B2
JP3381318B2 JP19551093A JP19551093A JP3381318B2 JP 3381318 B2 JP3381318 B2 JP 3381318B2 JP 19551093 A JP19551093 A JP 19551093A JP 19551093 A JP19551093 A JP 19551093A JP 3381318 B2 JP3381318 B2 JP 3381318B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
row
storage capacitor
line
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19551093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0730836A (ja
Inventor
正治 浜崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP19551093A priority Critical patent/JP3381318B2/ja
Publication of JPH0730836A publication Critical patent/JPH0730836A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3381318B2 publication Critical patent/JP3381318B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明はアクティブマトリクス液
晶表示装置のインターレース駆動方法に関する。より詳
しくは、液晶画素に並列接続された保持容量に対する映
像信号の書き込み制御方法に関する。 【0002】 【従来の技術】従来、テレビジョン等の動画表示用とし
てはCRTが最も一般的に使われている。しかしながら
CRTは陰極管を用いる為装置の薄型化が困難であると
いう欠点がある。近年、CRTに代わるフラットパネル
構造のアクティブマトリクス液晶表示装置が開発されて
いる。図3に示す様に、アクティブマトリクス液晶表示
装置は、液晶層101を一対の基板102,103で挟
持したフラットパネル構造を有する。一方の基板102
の表面には行列配置された画素電極104が形成されて
いる。又、各画素電極104に対応してスイッチング素
子が設けられている。このスイッチング素子は例えば薄
膜トランジスタ(TFT)105から構成されている。
TFT105の各列には信号線106が接続されてい
る。又、TFTの各行にはゲート線107が接続されて
いる。他方の基板103の内表面には対向電極108が
形成されている。対向電極108と個々の画素電極10
4との間に保持される液晶層101により、個々の液晶
画素が規定される。 【0003】図4はマトリクス状に配列された液晶画素
の1個分に対応する等価回路図である。前述した様に、
液晶画素は画素電極104と対向電極108との間に挟
持された液晶層からなる液晶容量CLを有している。液
晶容量CLに書き込まれる映像信号を保持する為に保持
容量Csが並列接続されている。液晶容量CL及び保持
容量Csを駆動する為に前述したTFTが設けられてい
る。TFTのドレインDは画素電極104及び保持容量
Csの一端に接続されている。TFTのソースSは信号
線に接続されており、ゲートGはゲート線に接続されて
いる。なお、保持容量Csの他端は一般に共通の容量線
(図示せず)に接続されている。しかしながら、基板上
に容量線を設けると画素電極を横切る配置となる為、開
口率が犠牲になる。従って、保持容量Csの他端を一行
前のゲート線に接続して容量線の兼用化を図る構造が提
案されている。 【0004】ゲート信号に応答してTFTは導通し映像
信号を液晶容量CLに書き込む。この時余分の電荷が保
持容量Csにも蓄えられる。ゲート信号が解除されると
TFTは非導通状態になり書き込まれた映像信号が保持
される。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】動画表示テレビジョン
の一画面即ち1フレームは525本の水平ラインによっ
て構成されている。CRTを用いて一画面表示を行なう
場合には蛍光面に対して525本の電子ビームを走査す
る。この走査の仕方にはノンインターレース方式とイン
ターレース方式があり、簡単の為10本のラインの場合
を例にとって図5に示す。図5の(A)はノンインター
レース方式であり一度に525本のラインを線順次で走
査する。一方図5の(B)及び(C)はインターレース
方式を示す。1フレームを2つのフィールド(B),
(C)に分け、一本おきに飛び越し走査を行ない、両方
合わせて1フレームを構成する。テレビジョン画像では
ちらつきを抑え速い動きに対応する為に、1秒間に52
5本の走査を30回繰り返す。インターレース方式では
第1フィールド及び第2フィールドが夫々1秒間に30
回繰り返される。従って繰り返し回数の合計は60回で
ある。インターレース方式の方がノンインターレース方
式に比べて目の画面に対するちらつきが低減されるとい
う利点がある。 【0006】以上の説明から明らかな様に、アクティブ
マトリクス液晶表示装置についてもインターレース方式
で駆動する事が好ましい。この場合には2通りの駆動方
法が考えられる。図6の(A)は第1の駆動方法を示
す。CRTと同様に第1フィールドと第2フィールドで
異なるラインを一本おきに走査する方法である。なお各
ラインが液晶画素の一行分に相当している。この第1の
方法は解像度の観点からは最も理想的であるが、前述し
た様にアクティブマトリクス液晶表示装置には映像信号
の保持機能がある為、動画表示を行なった場合先のフィ
ールドの像が一時的に保持され同時に表示される為残像
として観察され好ましくない。 【0007】図6の(B)は第2の駆動方法を示す。第
1フィールドと第2フィールドにおいて異なる組み合わ
せの二本ずつのラインを走査する方法である。この第2
の方法は最も自然でCRTに近い表示画像を得る事がで
きる。しかしながら、二本のラインに対応するゲート線
を同時に選択する為、次の問題点がある。即ち、保持容
量に接続される容量線を省略する為、前の行のゲート線
と兼用化を図る構造を採用した場合、単純に二本のゲー
ト線を同時に走査すると、保持容量に対する映像信号の
書き込みが困難になるという課題がある。 【0008】 【課題を解決するための手段】上述した従来の技術の課
題を解決する為、以下の手段を講じてアクティブマトリ
クス液晶表示装置をインターレース駆動する様にした。
アクティブマトリクス液晶表示装置は、行列配置された
液晶画素と、各液晶画素に対応して設けられたスイッチ
ング素子と、各液晶画素に対応して設けられた保持容量
素子とを備えている。さらに、スイッチング素子の各列
に接続された信号線と、スイッチング素子の各行に接続
されたゲート線とを備えている。このゲート線は当該行
より一段後に配列した保持容量素子の各行にも接続され
ている。かかる構成を有するアクティブマトリクス液晶
表示装置をインターレース駆動する為、第1フィールド
で順に二本のゲート線の組を同時選択し二行ずつ液晶画
素を駆動し、第2フィールドで順に一段シフトした組み
合わせで二本のゲート線を同時選択し二行ずつ液晶画素
を駆動する。この際、該二本のゲート線を両方同時にハ
イレベルに切り換え対応する二行分のスイッチング素子
を導通状態にするステップと、各列の信号線に映像信号
をサンプリングするステップと、ローレベルに保持され
た一段前のゲート線に接続された保持容量素子の行に対
応する一方のゲート線を先にローレベルに戻し、各列の
信号線にサンプリングされた映像信号を当該保持容量素
子の行及び対応する液晶画素の行に書き込み固定するス
テップと、次いで所定時間経過後他方のゲート線をロー
レベルに戻し各列の信号線にサンプリングされた映像信
号を同様に対応する保持容量素子の行及び液晶画素の行
に書き込み固定するステップを行なう。 【0009】 【作用】本発明によれば、二本のゲート線を両方同時に
ハイレベルに切り換え対応する二行分のスイッチング素
子を導通状態にする。これと同期して各列の信号線に映
像信号をサンプリングする。次いで、一方のゲート線を
先にローレベルに戻し、各列の信号線にサンプリングさ
れた映像信号を当該保持容量素子の行及び対応する液晶
画素の行に書き込み固定する。なお、当該保持容量素子
の他端は非選択状態のローレベルにある一段前のゲート
線に接続されているので、映像信号を確実に書き込み固
定する事ができる。次いで所定時間経過後残りのゲート
線をローレベルに戻し、各列の信号線にサンプリングさ
れた映像信号を同様に対応する保持容量素子の行及び液
晶画素の行に書き込み固定する。この際、当該保持容量
素子の他端は先にローレベルに切り換えられた一方のゲ
ート線に接続されている。従って、所定時間の間に映像
信号を確実に書き込み固定する事が可能である。 【0010】 【実施例】以下図面を参照して本発明の好適な実施例を
詳細に説明する。図1は、本発明にかかるインターレー
ス駆動方法によって駆動されるアクティブマトリクス液
晶表示装置の一例を示す模式的な回路ブロック図であ
る。図示する様に、アクティブマトリクス液晶表示装置
は行列配置された液晶画素を含んでいる。図示では、液
晶画素は画素電極と対向電極によって挟持された液晶容
量CLで表わされている。各液晶画素に対応してスイッ
チング素子が設けられている。本例ではこのスイッチン
グ素子は薄膜トランジスタ(TFT)からなる。さらに
各液晶画素に対応して保持容量素子Csが設けられてい
る。TFTの各列にはそのソース電極を介して信号線1
が接続されている。又、TFTの各行にはそのゲート電
極を介してゲート線2が接続されている。このゲート線
2は当該行より一段後に配列した保持容量素子Csの各
行にも接続されている。換言すると、保持容量素子Cs
はその一端が当該行のTFTのドレイン電極に接続され
ているとともに、他端は一行前のゲート線に接続されて
いる。従って、一行前のゲート線が容量線として兼用さ
れている事になる。各ゲート線2は垂直走査回路3に接
続されている。本例では図示を容易にする為、n−1,
n,n+1,n+2の4本のみが示されている。各ゲー
ト線2には順次選択信号Φn−1,Φn,Φn+1,Φ
n+2が印加される。一方信号線1は対応するサンプリ
ングトランジスタQを介して水平走査回路4に接続され
ている。サンプリングトランジスタQは水平走査回路4
により順次導通され、外部から供給される映像信号Vs
igを対応する信号線1にサンプリングする。なお、図
では個々の信号線1の容量を等価的にCvで表わしてい
る。又、信号線1とゲート線2のカップリング容量をC
vyで表わしている。かかる構成において、垂直走査回
路3は第1フィールドで順に二本のゲート線の組を同時
選択し、二行ずつ液晶画素を駆動し、第2フィールドで
順に一段シフトした組み合わせで二本のゲート線を同時
選択し二行ずつ液晶画素を駆動する。これにより、図6
の(B)に示した方式に従ってインターレース駆動を行
なう事ができる。 【0011】次に、図2の波形図を参照して、図1に示
したアクティブマトリクス液晶表示装置のインターレー
ス駆動方法を詳細に説明する。本インターレース駆動方
法によれば、一水平走査期間(1H)に、二本のゲート
線が選択走査される。図2のタイミングチャートではn
番目のゲート線とn+1番目のゲート線が同時に選択走
査される。この時、一行前のn−1番目のゲート線は非
選択状態にある。一方、映像信号Vsigは一水平走査
期間(1H)において、信号成分を含む有効期間Teと
ブランキング期間Tbに分割されている。 【0012】先ず最初に、n番目及びn+1番目に供給
される選択信号Φn ,Φn+1 が両方同時にハイレベルに
切り換わり、対応する二行分のTFTを導通状態にす
る。これと同期して、水平走査回路4はサンプリングト
ランジスタQを順次導通状態にし各列の信号線1に映像
信号Vsigをサンプリングする。前述した有効期間T
e中TFTは導通状態にあるので、サンプリングされた
映像信号Vsigは逐次n行目及びn+1行目の液晶容
量CL及び保持容量Csに書き込み充電されていく。 【0013】次に、有効期間Te経過後ブランキング期
間Tbに入った段階で、先ず一方の選択信号Φnをロー
レベルに切り換える。この結果、各列の信号線にサンプ
リングされた映像信号Vsigは当該保持容量素子Cs
及び対応する液晶容量CLの行に書き込み固定される。
即ち、n行目の保持容量Csの他端に接続されたn−1
行目のゲート線は常にローレベルに維持されているの
で、サンプリングされた映像信号Vsigを確実に当該
保持容量Csに書き込み固定する事が可能である。次
に、ブランキング期間Tb中で、所定時間Tw経過後残
りの選択信号Φn+1をローレベルに切り換える。この
結果、各列の信号線にサンプリングされた映像信号は同
様に対応する保持容量Csの行に書き込み固定される。
即ち、上述した所定の書き込み期間Tw中、n行目のゲ
ート線は既にローレベルに切り換えられている。従っ
て、書き込み期間Twを設ける事により、映像信号Vs
igをn+1行目の保持容量Csに確実に書き込み且つ
固定する事が可能である。なお、信号線1の電位は、Φ
nがローレベルに切り換わった瞬間カップリング容量C
vyにより多少変動するが、信号線の容量Cvが補助容
量Cs及びカップリング容量Cvyよりも遥かに大きい
為、この変動分は殆ど誤差要因とならない。 【0014】 【発明の効果】以上説明した様に、本発明によれば、二
本のゲート線を両方同時にハイレベルに切り換えた後、
時間を前後して該二本のゲート線をローレベルに切り換
え、保持容量に対する映像信号の書き込み固定動作を行
なっている。この方式によれば、二行同時選択のインタ
ーレース駆動が可能となり、アクティブマトリクス液晶
表示装置の残像現象を有効に防ぐ事ができるという効果
が得られる。又、本発明にかかるインターレース駆動方
法は保持容量の接地端子が前段のゲート線に接続された
構造に対して適用できるので、別途容量線を設ける必要
がなくアクティブマトリクス液晶表示装置の画素開口率
を大きく取る事ができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明にかかるインターレース駆動方法が適用
されるアクティブマトリクス液晶表示装置の構成を示す
ブロック図である。 【図2】本発明のインターレース駆動方法を説明する為
のタイミングチャートである。 【図3】アクティブマトリクス液晶表示装置の一般的な
構成を示す模式的な斜視図である。 【図4】アクティブマトリクス液晶表示装置の一画素分
に相当する等価回路図である。 【図5】一般的なインターレース方式を説明する為の模
式図である。 【図6】同じくインターレース方式を説明する為の模式
図である。 【符号の説明】 1 信号線 2 ゲート線 3 垂直走査回路 4 水平走査回路 Cs 保持容量 CL 液晶容量 TFT 薄膜トランジスタ Q サンプリングトランジスタ

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 行列配置された液晶画素と、各液晶画素
    に対応して設けられたスイッチング素子と、各液晶画素
    に対応して設けられた保持容量素子と、スイッチング素
    子の各列に接続された信号線と、スイッチング素子の各
    行に接続されるとともに当該行より一段後に配列した保
    持容量素子の各行に接続されたゲート線とを備えたアク
    ティブマトリクス液晶表示装置のインターレース駆動方
    法であって、 第1フィールドで順に二本のゲート線の組を同時選択し
    二行ずつ液晶画素を駆動し、第2フィールドで順に一段
    シフトした組み合わせで二本のゲート線を同時選択し二
    行ずつ液晶画素を駆動する際、 該二本のゲート線を両方同時にハイレベルに切り換え対
    応する二行分のスイッチング素子を導通状態にするステ
    ップと、 各列の信号線に映像信号をサンプリングするステップ
    と、 ローレベルに保持された一段前のゲート線に接続された
    保持容量素子の行に対応する一方のゲート線を先にロー
    レベルに戻し、各列の信号線にサンプリングされた映像
    信号を当該保持容量素子の行及び対応する液晶画素の行
    に書き込み固定するステップと、 次いで所定時間経過後他方のゲート線をローレベルに戻
    し、各列の信号線にサンプリングされた映像信号を同様
    に対応する保持容量素子の行及び液晶画素の行に書き込
    み固定するステップとを含むアクティブマトリクス液晶
    表示装置のインターレース駆動方法。
JP19551093A 1993-07-13 1993-07-13 アクティブマトリクス液晶表示装置のインターレース駆動方法 Expired - Fee Related JP3381318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19551093A JP3381318B2 (ja) 1993-07-13 1993-07-13 アクティブマトリクス液晶表示装置のインターレース駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19551093A JP3381318B2 (ja) 1993-07-13 1993-07-13 アクティブマトリクス液晶表示装置のインターレース駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0730836A JPH0730836A (ja) 1995-01-31
JP3381318B2 true JP3381318B2 (ja) 2003-02-24

Family

ID=16342285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19551093A Expired - Fee Related JP3381318B2 (ja) 1993-07-13 1993-07-13 アクティブマトリクス液晶表示装置のインターレース駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3381318B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005156764A (ja) * 2003-11-25 2005-06-16 Sanyo Electric Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0730836A (ja) 1995-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0686958B1 (en) DC compensation for interlaced display
US7148885B2 (en) Display device and method for driving the same
US4804951A (en) Display apparatus and driving method therefor
EP0362974B1 (en) Driving circuit for a matrix type display device
JPH0766249B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH07140933A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
US5742270A (en) Over line scan method
JPS6271932A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH099180A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH02210985A (ja) マトリクス型液晶表示装置の駆動回路
JP3381318B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置のインターレース駆動方法
JP4995370B2 (ja) 表示装置
KR0171084B1 (ko) 화상신호의 표시방법 및 표시장치
JP3376088B2 (ja) アクティブマトリックス液晶表示装置とその駆動方法
JPH06301007A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JPH04351183A (ja) 液晶表示装置
JP3343011B2 (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3127328B2 (ja) 表示パネル
JP3200311B2 (ja) 液晶表示装置
JPS62223728A (ja) アクテイブマトリツクス型液晶デイスプレイの駆動方法
JPH1127606A (ja) 液晶映像表示装置の駆動方法およびその液晶映像表示装置
JPH04134419A (ja) 液晶表示装置の表示制御方法
JP2001236042A (ja) 液晶表示装置
JPH05122640A (ja) マトリクス型画像表示装置とその駆動方法
JPH05341263A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees