JP3352946B2 - 適応音質音量制御装置 - Google Patents

適応音質音量制御装置

Info

Publication number
JP3352946B2
JP3352946B2 JP18535298A JP18535298A JP3352946B2 JP 3352946 B2 JP3352946 B2 JP 3352946B2 JP 18535298 A JP18535298 A JP 18535298A JP 18535298 A JP18535298 A JP 18535298A JP 3352946 B2 JP3352946 B2 JP 3352946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound source
signal
volume
control
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18535298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000022470A (ja
Inventor
村 一 啓 中
瀬 敦 信 村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP18535298A priority Critical patent/JP3352946B2/ja
Publication of JP2000022470A publication Critical patent/JP2000022470A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3352946B2 publication Critical patent/JP3352946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tone Control, Compression And Expansion, Limiting Amplitude (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車室内やリスニン
グルーム、公共空間などの音場において、拡声しようと
する音源信号に加え、不必要な騒音がある場合、その騒
音信号に応じて音源信号の周波数特性および音量を制御
する等に利用する適応音質音量制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の音場制御装置としては、
特開昭55−30240号公報、特開平5−11036
2号公報、特開平6−334457号公報等に開示され
ているようなものが知られている。図6は従来の適応音
質音量制御装置の構成例を示している。
【0003】図6において、601はCDなどの音源、
602はマイクロホン、603はイコライザなどの周波
数特性調整器、604はボリュームなどの音量調整器、
605はアンプ、606はスピーカ、607は音源信号
分析器、608はマイク信号分析器、609は騒音信号
算出器、610は補償量算出器、611は調整量更新
器、612は制御量算出器である。
【0004】次に上記従来例の動作について説明する。
図6において、CDなどの音源601から出力されたア
ナウンスや音楽などの音源信号は、イコライザなどの周
波数特性調整器603によって複数の周波数バンドのゲ
インを変更することで周波数特性が調整され、ボリュー
ムなどの音量調整器604によって音量が調整され、ア
ンプ605によって増幅され、スピーカ606によって
空間に放射される。音源601の出力信号はまた、音源
信号分析器607に入力され、1つ以上の周波数バンド
ごとの音源信号レベルが一定の時間間隔ごと分析され、
騒音信号算出器609および補償量算出器610への一
方の入力となる。
【0005】スピーカ606の設置してある空間におい
て、スピーカ606によって出力された音を受聴する場
所近傍、または受聴場所における周囲騒音と相関の高い
騒音が検出できる場所に設置されたマイクロホン602
によって検出された信号は、マイク信号分析器608に
よって1つ以上の周波数バンドごとのマイク信号レベル
が一定の時間間隔ごとに分析され、騒音信号算出器60
9のもう一方の入力となる。マイク602によって検出
された信号には、周囲騒音信号以外にも、スピーカ60
6によって出力された音源信号も含まれる。そのため、
騒音信号算出器609は、マイク信号分析器608によ
って分析されたマイク信号から、音源信号分析器607
によって分析された音源信号を減算することによって、
騒音信号のみを算出する。騒音信号を算出するときに
は、現在の制御状態、即ち周波数特性調整器603の調
整量および音量調整器604の調整量を考慮して算出す
る。補償量算出器610は、音源信号分析器607の出
力信号である音源信号レベルと、騒音信号算出器609
の出力信号である騒音信号レベルを用いて、音源信号の
補償すべき量を算出する。補償量算出器610は、たと
えば騒音信号による音源信号のマスキング量や、騒音信
号と音源信号のエネルギ比、などから一定時間間隔ごと
補償量を決定する。
【0006】音源信号分析器607やマイク信号分析器
608によって一定時間間隔ごと分析された信号は、時
間的な変動が大きい。したがって、補償量算出器610
によって算出された補償量も時間的に大きく変動する。
その補償量をそのまま、周波数特性調整器603や音量
調整器604の調整量とすると、短時間内の変動量が大
きすぎて聴感上不自然になってしまう。そこで、調整量
更新器611は、補償量算出器610の出力信号の積分
や、平均や、LPFを用いたり、その他の方法によっ
て、周波数特性調整器603や音量調整器604の調整
量が滑らかに更新されるようにし、周波数特性603お
よび音量調整器604によって音源信号の音質および音
量を変更する。
【0007】このように、前記従来の適応音質音量制御
装置でも、音源信号の周波数特性および音量を、検出し
た音源信号の特性および周囲騒音の特性により変更する
ことで、周囲騒音が存在しても、また周囲騒音の特性が
変化しても、周囲騒音がないときと同じ音の大きさで聴
こえるように再生することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来の適応音質音量制御装置では、音源信号がBGMから
アナウンスに切り替わったときなど音源信号のレベルが
急激に変化した場合に、音質および音量の調整が間に合
わず、聴感上不自然になってしまうという問題を有して
いた。
【0009】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、音源信号のレベルが急激に変化した場合
でも、聴感上自然に聴くことのできる優れた適応音質音
量制御装置を提供することを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、音源信号と制御の切り替える切り替え器
と、切り替え器の制御を行う切り替え制御器を設け、音
源信号が切り替わったときに、制御方法や制御のパラメ
ータを切り替えるようにしたものである。この発明によ
れば、音源信号が、レベルの大きく異なる音源信号に切
り替わったときでも、聴感上自然な音質音量制御効果が
得られる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1に記載の発明
は、複数の音源と、周囲騒音を検出するマイクロホン
と、音源信号の周波数特性を調整する周波数特性調整器
と、音源信号の音量を調整する音量調整器と、周波数特
性および音量の調整量を音源信号の特性とマイク入力信
号の特性から算出するそれぞれの音源に対応した複数の
制御量算出器と、音源信号の出力を切り替える切り替え
器と、制御量算出器の出力を切り替える切り替え器と、
前記各切り替え器の制御を行う切り替え制御器とを備え
たものであり、前記それぞれの音源に対応する制御量算
出器で、前記マイクロホンにより検出された周囲騒音特
性と音源信号特性から前記周波数特性調整器および音量
調整器の調整量を常に算出し音源信号が切り替わった
ときに制御量算出器出力信号も切り替え、切り替えられ
た前記制御量算出器出力信号に応じて音源信号の周波数
特性と音量を制御することにより、音源信号のレベルが
大きく変化してもそれぞれの音源に最適な制御ができ、
聴感上自然な制御ができるという効果を有する。
【0012】また、請求項2に記載の発明は、複数の音
源と、周囲騒音を検出するマイクロホンと、音源信号の
周波数特性を調整する周波数特性調整器と、音源信号の
音量を調整する音量調整器と、周波数特性および音量の
調整量を音源信号の特性とマイク入力信号の特性から算
出する制御量算出器と、音源信号の出力を切り替える切
り替え器と、制御量算出器の出力を切り替える切り替え
器と、前記各切り替え器の制御を行う切り替え制御器
と、前記制御量算出器の出力を音源信号ごと別々に格納
する複数の格納器とを備えたものであり、前記マイクロ
ホンにより検出された周囲騒音特性と音源信号特性から
前記周波数特性調整器および音量調整器の調整量を算出
して音源信号の周波数特性と音量を制御し、音源が切り
替わったときに切り替わる前の音源に対応する前記格納
器に切り替わる前の音源に対応する調整量を格納すると
同時に、切り替わった後の音源に対応する格納器から以
前に格納しておいた切り替わった後の音源に対応する調
量を読み出し、該調整量をその時点で調整量とする
ことにより、音源信号のレベルが大きく変化してもそれ
ぞれの音源に最適な制御ができ、聴感上自然な制御がで
きるという効果を有する。
【0013】
【0014】
【0015】
【0016】
【0017】また、請求項に記載の発明は、請求項1
または請求項に記載の発明に加え、音源信号のレベル
を調整するレベル調整器とを備えたものであり、前記レ
ベル調整器により複数の音源信号のレベルをほぼ同レベ
ルにした上で制御を行うことにより、音源信号のレベル
の大きな変化がない上に、音源信号のレベルが多少変化
してもそれぞれの音源に最適な制御ができるので、聴感
上自然な制御ができるという効果を有する。
【0018】また、請求項に記載の発明は、請求項1
から請求項のいずれかに記載の発明の制御量算出器
が、音源信号の特性分析を行う音源信号分析器と、マイ
ク信号の特性分析を行うマイク信号分析器と、前記音源
信号分析器による分析結果と前記マイク信号分析器によ
る分析結果とから周囲騒音信号の算出を行う騒音信号算
出器と、前記騒音信号算出器の算出結果と前記音源信号
分析器の分析結果の両方またはどちらか一方を用いて制
御量を算出する補償量算出器とからなるものであり、音
源信号のレベルが大きく変化してもそれぞれの音源に最
適な制御ができ、聴感上自然な制御ができるという効果
を有する。
【0019】また、請求項に記載の発明は、請求項
に記載の発明に加え、補償量算出器で算出された制御量
を周波数特性調整器の調整量および音量調整器の調整量
とするにあたり、調整量の急激な変化を抑え、滑らかに
更新されるように調整量を算出する調整量更新器を備え
たものであり、音源信号のレベルが大きく変化してもそ
れぞれの音源に最適な制御ができ、聴感上自然な制御が
できるという効果を有する。
【0020】また、請求項に記載の発明は、請求項1
から請求項のいずれかに記載の発明の制御量算出を、
周囲騒音がないときと同じ音質、音の大きさに聴こえる
ようにするために、周囲騒音による音源信号のマスキン
グを推定するで算出するようにしたものであり、音源信
号のレベルが大きく変化してもそれぞれの音源に最適な
制御ができ、聴感上自然な制御ができるという効果を有
する。
【0021】また、請求項に記載の発明は、請求項1
から請求項のいずれかに記載の発明の周波数特性調整
器または音量調整器のどちらか一方のみを用いて制御を
行うようにしたものであり、音源信号のレベルが大きく
変化してもそれぞれの音源に最適な制御ができ、聴感上
自然な制御ができるという効果を有する。
【0022】また、請求項に記載の発明は、請求項1
から請求項のいずれかに記載の発明の音源、マイクロ
ホン、アンプ、スピーカ以外の処理のうち、少なくとも
1つ以上をソフトウェアで実現するようにしたものであ
り、音源信号のレベルが大きく変化してもそれぞれの音
源に最適な制御ができ、聴感上自然な制御ができるとい
う効果を有する。
【0023】また、請求項に記載の発明は、請求項1
から請求項のいずれかに記載の適応音質音量制御装置
を含むオーディオ装置であり、音源信号のレベルが大き
く変化してもそれぞれの音源に最適な制御ができ、聴感
上自然な制御ができるという効果を有する。
【0024】以下、本発明の実施の形態について、図1
から図5を用いて説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の第1の実施の形態の構
成を示すブロック図であり、101、102は音源、1
03は切り替え制御器、104はマイクロホン、105
は音源信号の切り替えを行う切り替え器、106は周波
数特性調整器、107は音量調整器、108はアンプ、
109はスピーカ、110、111は制御量算出器、1
12、113は算出された制御量の切り替えを行う切り
替え器である。
【0025】次に上記第1の実施の形態の動作について
説明する。図1において、音源信号の周波数特性、音量
を調整する動作、およびその調整量を算出する制御量算
出器の動作は、前記従来例の動作と同様である。ここで
は、音源信号が切り替わるときの動作について説明す
る。切り替え制御器103は、切り替え器105、11
2、113に制御信号を出力する。制御信号が入力する
と、切り替え器105は音源101または102の出力
信号を切り替えて、周波数特性調整器106への入力信
号を1つ選択する。切り替え器112、113も同様
に、制御量算出器110の出力信号か制御量算出器11
1の出力信号かを切り替える。ただし、切り替え器11
2は制御量算出器110、111のうち周波数特性調整
器106の制御量を、切り替え器113は制御量算出器
110、111のうち音量調整器107の制御量を切り
替える。制御量算出器110は、音源101の出力信号
に対する制御量を、制御量算出器111は、音源102
の出力信号に対する制御量を、常に算出するようにして
おく。また、音源101、102の出力信号は、常に出
力されている状態にしておく。あるいは、音源101、
102から信号が出力されていない場合には、制御量算
出器110、111の制御量算出動作は中止するように
する。
【0026】以上のように、上記第1の実施の形態によ
れば、複数の音源に対する制御量を常に算出しておき、
音源信号が切り替わったときに制御量も切り替えるた
め、音源信号レベルが急に大きくなったときや、その逆
のときにも、最適な制御量で音質、音量を調整すること
ができ、聴感上自然な制御ができるという効果を有す
る。
【0027】(実施の形態2)図2は本発明の第2の実
施の形態の構成を示すブロック図であり、201、20
2は音源、203は切り替え制御器、204はマイクロ
ホン、205は音源信号の切り替えを行う切り替え器、
206は周波数特性調整器、207は音量調整器、20
8はアンプ、209はスピーカ、210は音源信号分析
器、211はマイク信号分析器、212は騒音信号算出
器、213は補償量算出器、214は調整量更新器、2
15は算出された制御量の切り替えを行う切り替え器、
216、217は制御量を格納する格納器、218は制
御量算出器である。
【0028】次に上記第2の実施の形態の動作について
説明する。図2において、音源信号の周波数特性、音量
を調整する動作、およびその調整量を算出する制御量算
出器の基本動作は、前記従来例の動作と同様である。こ
こでは、音源信号が切り替わるときの切り替え制御器2
03、切り替え器205、215、調整量更新器21
4、格納器216、217の動作を、音源201から音
源202に切り替わる時を例にとって説明する。切り替
え制御器203は、切り替え器205に制御信号を出力
し、切り替え器205は、周波数特性調整器206およ
び音源信号分析器210への入力信号を、音源201の
出力信号から音源202の出力信号へと切り替える。切
り替え制御器はまた、制御量更新器214および切り替
え器215に制御信号を出力する。切り替え制御器20
3からの制御信号を受信した調整量更新器214は、そ
の時点での周波数特性調整器206および音量調整器2
07の調整量を出力する。切り替え器215は、調整量
更新器214の出力信号を受け取り、音源201に対応
した格納器216に出力する。格納器216は入力した
調整量を格納する。切り替え器215はまた、音源20
2に対応した格納器217から格納してある調整量を受
け取り、調整量更新器214に出力する。調整量更新器
214は切り替え器215から受け取った調整量を、そ
の時点での周波数特性調整器206および音量調整器2
07の調整量とする。
【0029】以上のように、上記第2の実施の形態によ
れば、音源が切り替わったときに、その時点での制御状
態を対応する格納器に格納しておき、切り替わった後の
音源に対する制御量を格納器から読み出して、制御量を
切り替えるため、音源信号レベルが急に大きくなったと
きや、その逆のときにも、最適な制御量で音質、音量を
調整することができ、聴感上自然な制御ができるという
効果を有する。
【0030】(実施の形態3)図3は本発明の第3の実
施の形態の構成を示すブロック図であり、301、30
2は音源、303は切り替え制御器、304はマイクロ
ホン、305は音源信号の切り替えを行う切り替え器、
306は周波数特性調整器、307は音量調整器、30
8はアンプ、309はスピーカ、310はパラメータ変
更器、311は音源信号分析器、312はマイク信号分
析器、313は騒音信号算出器、314は補償量算出
器、315は調整量更新器、316は算出された制御量
の切り替えを行う切り替え器、317、318は制御量
を格納する格納器、319は制御量算出器である。
【0031】次に上記第3の実施の形態の動作について
説明する。図3において、音源信号の周波数特性、音量
を調整する動作、およびその調整量を算出する制御量算
出器の基本動作は、前記従来例の動作と同様である。こ
こでは、音源信号が切り替わるときの切り替え制御器3
03、切り替え器305、316、パラメータ変更器3
10、調整量更新器315、格納器317、318の動
作を、音源301から音源302に切り替わる時を例に
とって説明する。切り替え制御器303は、切り替え器
305に制御信号を出力し、切り替え器305は、周波
数特性調整器306および音源信号分析器311への入
力信号を、音源301の出力信号から音源302の出力
信号へと切り替える。切り替え制御器303はまた、パ
ラメータ変更器310、制御量更新器315および切り
替え器316に制御信号を出力する。調整量更新器31
5、切り替え器316、格納器317、318の動作
は、前記第2の実施の形態に示した動作と同様である。
パラメータ変更器310は、切り替え制御器303から
制御信号を受け取ると、音源信号分析器311、マイク
信号分析器312、調整量更新器315のパラメータを
変更する。音源信号分析器311、マイク信号分析器3
12についての変更するパラメータは、分析時間間隔、
分析長、分析する周波数バンド、周波数分析のためのフ
ィルタ特性などであり、調整量更新器315についての
変更するパラメータは、更新時間間隔、更新幅などであ
る。変更したパラメータは、次の切り替え制御信号を受
信するまで保持する。図3では、制御量格納とパラメー
タ変更を同時に行う場合について説明したが、パラメー
タ変更だけを行うようにしても良い。
【0032】以上のように、上記第3の実施の形態によ
れば、音源が切り替わったときに、その時点での制御状
態を対応する格納器に格納しておき、切り替わった後の
音源にたいする制御量を格納器から読み出して、制御量
を切り替え、さらに分析や制御方法のパラメータを切り
替えるため、音源信号レベルが急に大きくなったとき
や、その逆のときにも、切り替わった音源信号に対応し
た最適な制御で音質、音量を調整することができ、聴感
上自然な制御ができるという効果を有する。
【0033】(実施の形態4)図4は本発明の第4の実
施の形態の構成を示すブロック図であり、401、40
2は音源、403は切り替え制御器、404はマイクロ
ホン、405は音源信号の切り替えを行う切り替え器、
406は周波数特性調整器、407は音量調整器、40
8はアンプ、409はスピーカ、410はパラメータ変
更器、411は音源信号分析器、412はマイク信号分
析器、413は騒音信号算出器、414は補償量算出
器、415は調整量更新器、416は算出された制御量
の切り替えを行う切り替え器、417、418は制御量
を格納する格納器、419は遅延器、420は制御量算
出器である。
【0034】次に上記第3の実施の形態の動作について
説明する。図4において、パラメータ変更器410およ
び遅延器419以外の動作は、上記第3の実施の形態と
同様である。ここでは、音源信号を切り替えるために切
り替え制御器403が切り替え信号を出力したときの、
パラメータ変更器410、遅延器419の動作について
説明する。切り替え制御器403は、切り替え器40
5、416、パラメータ変更器410、遅延器419に
切り替え制御信号を出力する。パラメータ変更器410
は、切り替え制御器403から制御信号を受け取ると、
音源信号分析器411、マイク信号分析器412、調整
量更新器415のパラメータを変更する。遅延器419
は、切り替え制御器403から出力された切り替え制御
信号を、一定時間遅延させて出力する。遅延器419に
よって遅延された切り替え制御信号は、パラメータ変更
器410に入力される。パラメータ変更器410は、遅
延された切り替え信号を受け取ると、音源信号分析器4
11、マイク信号分析器412、調整量更新器415の
パラメータを、もとのパラメータの戻す。
【0035】以上のように、上記第4の実施の形態によ
れば、音源が切り替わったときに一定時間だけ分析や制
御方法のパラメータを切り替えるため、音源が切り替わ
ってから制御が定常状態になるまでの過渡状態におい
て、制御のパラメータを最適な状態にすることができる
ため、音源信号レベルが急に大きくなったときや、その
逆のときにも、最適な制御で音質、音量を調整すること
ができ、聴感上自然な制御ができるという効果を有す
る。
【0036】(実施の形態5)図5は本発明の第5の実
施の形態の構成を示すブロック図であり、501、50
2は音源、503はレベル調整器、504は切り替え制
御器、505はマイクロホン、506は音源信号の切り
替えを行う切り替え器、507は周波数特性調整器、5
08は音量調整器、509はアンプ、510はスピー
カ、511は音源信号分析器、512はマイク信号分析
器、513は騒音信号算出器、514は補償量算出器、
515は調整量更新器、516は制御量算出器である。
【0037】次に上記第5の実施の形態の動作について
説明する。音源信号の周波数特性、音量を調整する動
作、およびその調整量を算出する制御量算出器の動作
は、上記従来例の動作と同様である。ここでは、レベル
調整器503の動作について説明する。レベル調整器5
03は、音源502から出力される音源信号の平均レベ
ルを、音源501から出力される音源信号の平均レベル
と同じになるように調整する。したがって、切り替え器
506への入力信号は、異なる音源からの信号であって
も、同じレベルで入力される。
【0038】以上のように、上記第5の実施の形態によ
れば、出力レベルの異なる複数の音源信号が切り替わる
場合でも、常に同様の制御状態を保つことができ、聴感
上自然な制御ができるという効果を有する。
【0039】
【発明の効果】以上説明したように、各請求項記載の発
明によれば、出力レベルの異なる複数の音源信号が切り
替わる場合に、切り替わったあとの制御状態をすばやく
最適な状態にする、または切り替わりの過渡状態におけ
る制御を最適にする、または切り替わっても同様の制御
ができるようにするため、音源信号が切り替わっても最
適な制御を行うことができ、聴感上自然な制御ができる
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における適応音質音
量制御装置の構成を示すブロック図
【図2】本発明の第2の実施の形態における適応音質音
量制御装置の構成を示すブロック図
【図3】本発明の第3の実施の形態における適応音質音
量制御装置の構成を示すブロック図
【図4】本発明の第4の実施の形態における適応音質音
量制御装置の構成を示すブロック図
【図5】本発明の第5の実施の形態における適応音質音
量制御装置の構成を示すブロック図
【図6】従来の音場制御装置の構成を示すブロック図
【符号の説明】
101、102、201、202、301、302、4
01、402、501、502、601・・・音源 103、203、303、403、504・・・切り替
え制御器 104、204、304、404、505、602・・
・マイクロホン 105、112、113、205、215、305、3
16、405、416、506・・・切り替え器 106、206、306、406、507、603・・
・周波数特性調整器 107、207、307、407、508、604・・
・音量調整器 108、208、308、408、509、605・・
・アンプ 109、209、309、409、510、606・・
・スピーカ 110、111、218、319、420、516、6
12・・・制御量算出器 210、311、411、511、607・・・音源信
号分析器 211、312、412、512、608・・・マイク
信号分析器 212、313、413、513、609・・・騒音信
号分析器 213、314、414、514、610・・・補償量
算出器 214、315、415、515、611・・・調整量
更新器 216、217、317、318、417、418・・
・格納器 310、410・・・パラメータ変更器 419・・・遅延器 503・・・レベル調整器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−218769(JP,A) 特開 平2−283107(JP,A) 特開 平6−177677(JP,A) 実開 平3−51513(JP,U) 実開 平6−7312(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03G 5/16 H03G 3/32 H03G 9/00

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の音源と、周囲騒音を検出するマイ
    クロホンと、音源信号の周波数特性を調整する周波数特
    性調整器と、音源信号の音量を調整する音量調整器と、
    周波数特性および音量の調整量を音源信号の特性とマイ
    ク入力信号の特性から算出するそれぞれの音源に対応し
    複数の制御量算出器と、音源信号の出力を切り替える
    切り替え器と、制御量算出器の出力を切り替える切り替
    え器と、前記各切り替え器の制御を行う切り替え制御器
    とを備え、前記それぞれの音源に対応する制御量算出器
    で、前記マイクロホンにより検出された周囲騒音特性と
    音源信号特性から前記周波数特性調整器および音量調整
    器の調整量を常に算出し音源信号が切り替わったとき
    に制御量算出器出力信号も切り替え、切り替えられた前
    記制御量算出器出力信号に応じて音源信号の周波数特性
    と音量を制御することを特徴とする適応音質音量制御装
    置。
  2. 【請求項2】 複数の音源と、周囲騒音を検出するマイ
    クロホンと、音源信号の周波数特性を調整する周波数特
    性調整器と、音源信号の音量を調整する音量調整器と、
    周波数特性および音量の調整量を音源信号の特性とマイ
    ク入力信号の特性から算出する制御量算出器と、音源信
    号の出力を切り替える切り替え器と、制御量算出器の出
    力を切り替える切り替え器と、前記各切り替え器の制御
    を行う切り替え制御器と、前記制御量算出器の出力を
    源信号ごと別々に格納する複数の格納器とを備え、前記
    マイクロホンにより検出された周囲騒音特性と音源信号
    特性から前記周波数特性調整器および音量調整器の調整
    量を算出して音源信号の周波数特性と音量を制御し、音
    源が切り替わったときに切り替わる前の音源に対応する
    前記格納器に切り替わる前の音源に対応する調整量を格
    納すると同時に、切り替わった後の音源に対応する格納
    器から以前に格納しておいた切り替わった後の音源に対
    応する調整量を読み出し、該調整量をその時点で調整
    量とすることを特徴とする適応音質音量制御装置。
  3. 【請求項3】 音源信号のレベルを調整するレベル調整
    器を備え、前記レベル調整器により複数の音源信号のレ
    ベルをほぼ同レベルにした上で制御を行うことを特徴と
    する請求項1または請求項に記載の適応音質音量制御
    装置。
  4. 【請求項4】 制御量算出器が、音源信号の特性分析を
    行う音源信号分析器と、マイク信号の特性分析を行うマ
    イク信号分析器と、前記音源信号分析器による分析結果
    と前記マイク信号分析器による分析結果とから周囲騒音
    信号の算出を行う騒音信号算出器と、前記騒音信号算出
    器の算出結果と前記音源信号分析器の分析結果の両方ま
    たはどちらか一方を用いて制御量を算出する補償量算出
    器とからなることを特徴とする請求項1から請求項
    いずれかに記載の適応音質音量制御装置。
  5. 【請求項5】 補償量算出器で算出された制御量を周波
    数特性調整器の調整量および音量調整器の調整量とする
    にあたり、調整量の急激な変化を抑え、滑らかに更新さ
    れるように調整量を算出する調整量更新器を備えたこと
    を特徴とする請求項記載の適応音質音量制御装置。
  6. 【請求項6】 制御量算出を、周囲騒音がないときと同
    じ音質、音の大きさに聴こえるようにするために、周囲
    騒音による音源信号のマスキングを推定するで算出する
    ことを特徴とする請求項1から請求項のいずれかに記
    載の適応音質音量制御装置。
  7. 【請求項7】 周波数特性調整器または音量調整器のど
    ちらか一方のみを用いて制御を行うことを特徴とする請
    求項1から請求項のいずれかに記載の適応音質音量制
    御装置。
  8. 【請求項8】 音源、マイクロホン、アンプ、スピーカ
    以外の処理のうち、少なくとも1つ以上をソフトウェア
    で実現することを特徴とする請求項1から請求項のい
    ずれかに記載の適応音質音量制御装置。
  9. 【請求項9】 請求項1から請求項のいずれかに記載
    の適応音質音量制御装置を含むオーディオ装置。
JP18535298A 1998-06-30 1998-06-30 適応音質音量制御装置 Expired - Fee Related JP3352946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18535298A JP3352946B2 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 適応音質音量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18535298A JP3352946B2 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 適応音質音量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000022470A JP2000022470A (ja) 2000-01-21
JP3352946B2 true JP3352946B2 (ja) 2002-12-03

Family

ID=16169295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18535298A Expired - Fee Related JP3352946B2 (ja) 1998-06-30 1998-06-30 適応音質音量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3352946B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8121307B2 (en) 2005-07-07 2012-02-21 Panasonic Corporation In-vehicle sound control system

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4982617B1 (ja) 2011-06-24 2012-07-25 株式会社東芝 音響制御装置、音響補正装置、及び音響補正方法
CN103051794B (zh) * 2012-12-18 2014-09-10 广东欧珀移动通信有限公司 动态设置移动终端音效的方法和装置
JP6497986B2 (ja) * 2014-06-10 2019-04-10 株式会社ディーアンドエムホールディングス オーディオシステム、オーディオ装置、携帯端末装置、及びオーディオ信号制御方法
CN112312280B (zh) * 2019-07-31 2022-03-01 北京地平线机器人技术研发有限公司 一种车内声音播放方法及装置
KR102645589B1 (ko) * 2019-08-30 2024-03-07 엘지전자 주식회사 음향 제어 시스템, 장치 및 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8121307B2 (en) 2005-07-07 2012-02-21 Panasonic Corporation In-vehicle sound control system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000022470A (ja) 2000-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3306600B2 (ja) 自動音量調整装置
US7027981B2 (en) System output control method and apparatus
JP4257079B2 (ja) 周波数特性調整装置および周波数特性調整方法
JP3295443B2 (ja) オーディオ装置における信号処理回路
US20030098805A1 (en) Input level adjust system and method
US20110002467A1 (en) Dynamic enhancement of audio signals
IL182097A (en) Evaluation and adjustment of the perceived noise intensity and / or the perceived spectral balance of an audio signal
CN102077609A (zh) 声学处理装置
KR0129429B1 (ko) 오디오신호처리장치
JP3069535B2 (ja) 音響再生装置
JP3352946B2 (ja) 適応音質音量制御装置
US7068799B2 (en) Sound field correcting method in audio system
JP2002232247A (ja) 適応音質音量制御装置、並びに、適応音質音量制御装置を用いた音響装置、通信端末装置および情報端末装置
JPH10200996A (ja) 補聴器および補聴器調整方法
JP2001188599A (ja) オーディオ信号復号装置
JP2541062B2 (ja) 音響再生装置
KR20090023080A (ko) 음성 신호 처리 장치 및 방법
KR20190056486A (ko) 오디오 시스템 및 그 제어 방법
JPH0965496A (ja) 音響制御装置
JP3351742B2 (ja) 適応音質音量制御装置
KR20040052236A (ko) 베이스 주파수 증폭 장치
JP2000134051A (ja) コンプレッサ
JPH0746069A (ja) 音響再生装置
JP2002101499A (ja) 音響再生装置
JP4635479B2 (ja) 音声出力装置及び音声出力方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110920

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120920

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130920

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees