JP3347103B2 - 圧縮機の定常状態運転を行う方法 - Google Patents

圧縮機の定常状態運転を行う方法

Info

Publication number
JP3347103B2
JP3347103B2 JP23101099A JP23101099A JP3347103B2 JP 3347103 B2 JP3347103 B2 JP 3347103B2 JP 23101099 A JP23101099 A JP 23101099A JP 23101099 A JP23101099 A JP 23101099A JP 3347103 B2 JP3347103 B2 JP 3347103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor
temperature
suction
container
steady state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23101099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000199669A (ja
Inventor
リフソン アレキサンダー
カープマン ボリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JP2000199669A publication Critical patent/JP2000199669A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3347103B2 publication Critical patent/JP3347103B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • F25B49/022Compressor control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • F25B41/22Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves between evaporator and compressor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、定常状態運転中の
冷凍システムの制御機構の最適化方法に関する。特に、
この方法は、コンテナ冷凍システムに利用される。
【0002】
【従来の技術】コンテナに取り付けられた冷凍システム
は、コンテナ内の製品を、目標温度まで冷却する。定常
状態の管理システムにおいて、厳密な温度制御を維持す
るために、冷凍システムの冷却容量は必要な冷凍負荷と
適合しなければならない。いかなる時点においても、冷
凍システムの冷却容量は、冷凍システムの運転条件によ
って決まり、周囲の温度、冷凍コンテナの内部の温度、
圧縮機ならびに吸入調整バルブや熱交換器のような他の
冷凍システム部品の特性および運転モード等に依存す
る。これに対して、必要とされる冷凍負荷は、大抵、周
囲の温度、冷凍される空間の温度、製品呼吸負荷(prod
uct respiration load)、コンテナの大きさおよび断熱
性と相関する。
【0003】冷凍システムが目標温度に到達するかある
いは少なくとも近くなると、目標温度の所定範囲内での
運転を維持しながら、同時に、冷凍システムの冷却容量
を連続的に調整することが必要となる。従来技術におい
ては、冷凍システムのコントローラは、それほど精巧で
はなく、信頼性が高く、エネルギー効率が良好な厳密な
温度制御によるシステム運転を維持しながら、同時に冷
却容量の減少を行うには十分ではなかった。その代わり
に、通常、冷凍システムにおいては、単にオン/オフ制
御される圧縮機が用いられている。オン/オフ制御は簡
単でかつ容易であるが、冷凍空間において厳密な温度制
御を維持できないことから、多くの冷凍システムは、こ
の方法を効率的に利用することはできない。さらに、こ
の方法では、オン/オフすることによって機械的および
電気的な過負荷が生じ、時々、これに起因して電気モー
タおよび圧縮機に信頼性の問題が発生してきた。さら
に、負荷状態が大きく変動する用途においてこの方法を
利用すると、エネルギー効率が悪化する。
【0004】従来技術においては、吸入ラインにおける
絞りバルブや、圧縮機のアンローダー手段、バイパス機
構、スプリットコイル、可変速駆動装置、多段圧縮機、
のような付加的な部品や、容量の減少を目的とした数種
類のシステムの様々な運転を利用して、厳密に温度制御
を行うことが試みられた。しかし、これらの技術はコス
トがかかり、あるいは信頼性に欠けることが判明した。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、定常状態制御
を、温度制御の厳密性、エネルギー効率および信頼性に
関して最適化するために、容量を制御するためのより精
巧な方法を確立することが、今なお必要とされている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の開示された実施
例においては、マイクロプロセッサに基づく制御アルゴ
リズムによって、必要な冷凍負荷と冷凍システムの利用
可能な冷却容量とが最もよく適合するように、冷凍サイ
クルの構成が調整される。この冷凍システムの利用可能
な冷却容量は、冷却容量制御における数個のステップを
通して調整され、かつ吸入調整バルブを連続的に調整す
ることによって微調整される。高温、低吸入圧力、およ
び高吐出圧力の各々の限界が監視され、これによって信
頼性のある運転が確実となっている。運転エンベロープ
に亘って、エネルギー効率、信頼性、および制御の厳密
性の間で所望のトレードオフが得られる各々の限界を維
持するように、制御論理が変更される。
【0007】
【発明の実施の形態】冷凍システム20が図1に示され
ており、この冷凍システム20においては、冷媒は圧縮
機22によって凝縮器24に移送される。凝縮器24に
よって、冷媒はエコノマイザー熱交換器26に移送され
る。冷媒の一部は、エコノマイザー熱交換器26から蒸
発器の膨張手段30内へ流れ、その後、蒸発器32自体
に流れる。冷媒は、蒸発器32から吸入絞り手段(吸入
調整バルブ)34へ流れ、その後、圧縮機22に戻る。
これは、周知のように基本的な冷凍システムの流れであ
る。
【0008】周知のように、エコノマイザー遮断バルブ
28が開いている場合は、凝縮器24からの流体の一部
は、エコノマイザー膨張手段44を通って膨張し、エコ
ノマイザー熱交換器26を通過し、エコノマイザー遮断
バルブ28を介して圧縮機22に戻り、エコノマイザー
ポート42に入る。バイパスライン46に配置されてい
るアンローダーバルブ36によって、エコノマイザーラ
イン40が吸入ライン38に連通しており、アンローダ
ーバルブ36が選択的に開かれることによって、低負荷
状態での運転時の容量が減少する。このエコノマイザー
およびアンローダーバルブ36の配置は、同時出願中で
ある、1998年7月13日に出願された米国特許出願
09/114,395号の名称“エコノマイザーと吸入
部との間にアンローダーバルブを備えたスクロール圧縮
機”に開示されている。
【0009】好ましくは、冷凍システム20は、積荷の
保管用のコンテナボックスを冷却するために利用され
る。すなわち、このボックスの空気が、図示されている
ように、蒸発器32に向かって運ばれる。
【0010】冷凍システム20の定常状態運転を行う方
法は、図2のフローチャートに示されている。
【0011】図示するように、最初に冷凍システム20
が始動される時点では、通常、コンテナボックスの温度
は目標温度よりも高い状態にある。従って、温度引き下
げ方法が開始される。この引き下げ方法は、同時出願中
である、1998年7月2日に出願された米国特許出願
08/108,787号の名称“温度引き下げ時におけ
る冷凍システムの冷却容量、エネルギー効率および信頼
性最適化の方法”に開示されている。
【0012】温度の引き下げの進行中、コントローラに
よって、冷凍コンテナにおける温度つまりボックス温度
は目標温度と比較し続けられる。2つの温度が、互いに
所定範囲内にない場合は、続いて温度引き下げモードが
継続される。しかし、ある時点で、コンテナボックスの
温度差は、目標温度の所定範囲内に入る。その時点で、
コントローラによって定常状態運転が開始される。
【0013】図2に示されるフローチャートは、ある程
度詳細な制御方法の一つを簡単に示している。この方法
の全体ではなく、一部を選択的に利用することも可能で
あり、かつ冷凍システム22を最適な容量状態にする基
礎的な概念は、より簡単化された形態で利用されてもよ
い。図2のフローチャートに示されているように、定常
状態運転が開始されると、マイクロプロセッサーによっ
て、冷凍システム20がその最低の容量状態で運転して
いるか否かが調べられる。
【0014】図2に示されている冷凍システム20は、
利用可能な数種類の基本状態を有する。通常、最大の容
量状態においては、アンローダーバルブ36が閉じら
れ、かつ吸入絞り手段34が完全に開けられることによ
ってエコノマイザーが動作する。吸入絞り手段34を開
閉することによって、より広い運転モードの間で、様々
な段階の運転が可能となる。
【0015】通常、次に低い容量状態においては、エコ
ノマイザー回路はエコノマイザー遮断バルブ28によっ
て閉じられ、バイパスライン46はアンローダーバルブ
36によって閉じられる。これは、標準運転として周知
である。
【0016】さらに低い容量での運転においては、エコ
ノマイザー回路が閉じられ、かつアンローダーバルブ3
6が開かれる。
【0017】図2のフローチャートに示されているよう
に、温度の引き下げの完了は、ボックス温度(Tbox
が所望のボックス温度(Tboxset)の特定の範囲内にあ
るものと定義されているが、この引き下げが完了する
と、続いて、定常状態運転モードに入る。図2に示され
ているように、定常状態運転モードはステップ100に
おいて開始され、ここで吸入調整バルブ34が、Tbox
とTboxsetの差に依存して調整され、開閉される。好ま
しくは、吸入調整バルブ34はステップ的に閉じられ
る。吸入調整バルブ34をステップ的に閉じるように制
御するコントローラは周知であるが、それは、この用途
のような方法を行うために利用されたことはない。T
boxがTboxsetより大きい場合は、吸入調整バルブ34
の開度が増大され、TboxがTboxset以下の場合は、吸
入調整バルブ34の開度は減少される。ステップ102
において、吸入調整バルブ34が所定の最小開度(%)
以下に閉じられていると、タイマーが起動するが、この
タイマーが所定時間を経過した場合は、冷凍システム2
0は、ステップ108に示されるように、より低い容量
モードに移行する。これに反して、吸入調整バルブ34
が所定の最小開度(%)以下に閉じられない場合は、シ
ステムはステップ104に移行し、ここで吸入調整バル
ブ34の開度が最大値より大きいか否かが調べられる。
ステップ104の返答がタイマーの設定時間より長い間
イエスの場合は、続いて、冷凍システム20はステップ
106に移行し、ここで圧縮機22の容量が増加され
る。ステップ106およびステップ104の返答がノー
の場合は、冷凍システム20はステップ100に戻る。
【0018】ステップ108の後、ステップ110にお
いて、吸入圧力が最小値より小さいか否かがコントロー
ラによって調べられる。この返答がノーの場合は、冷凍
システム20はステップ100に戻る。答えがイエスの
場合は、続いて、冷凍システム20は温度制御モードで
はなく圧力制御モードに移行する。ステップ112に示
されているように、圧力制御モードにおいては、吸入調
整バルブ34は、吸入圧力の設定値Psucsetから実際の
吸入圧力Psucを引いた値として定義される差分に基づ
いて調整される。ここで、吸入調整バルブ34が調整さ
れることによって、吸入圧力が許容されない低い値にま
で落ちないようになっている。コントローラはステップ
112からステップ114に移行し、ここでコンテナ内
の温度T boxがTboxsetに誤差範囲を加えた値よりも大
きいか否かが調べられる。この返答がイエスの場合は、
システムは、圧力制御モード外に移行し、ステップ10
0に戻る。この返答がノーの場合は、続いて、コントロ
ーラによって、Tboxの値がTboxsetから誤差範囲を引
いた値よりも小さいか否か調べられる。ステップ116
の返答がノーの場合、冷凍システム20はステップ11
2に戻る。実質的に、ステップ112,114および1
16のループによって、冷凍システム20が非常に小さ
い容量で運転している状態で、吸入圧力が許容値以下に
ならないことを確実なものとしている。
【0019】ステップ116の返答がイエスの場合、冷
凍システム20はステップ118に移行し、ここで圧縮
機22がオフにされる。コントローラによって、Tbox
およびTboxsetは監視し続けられ、TboxがTboxset
誤差範囲を加えた値よりも大きくならない間は、ステッ
プ118において圧縮機22がオフである状態が維持さ
れる。ステップ120において、TboxがTboxsetに誤
差範囲を加えた値よりも大きくなると、冷凍システム2
0はステップ100に戻る。図2に示されているような
フローチャートによって、最終的に、冷凍システム20
が最小の冷却容量モードに維持され、同時に、他のシス
テム部品の適切な運転が可能となる。
【0020】加えて、圧縮機22の吐出口における吐出
温度が監視される。圧縮機22への冷媒の流量が非常に
小さい場合、圧縮機22において許容できない程度まで
の温度上昇が時々起こり得る。圧縮機22が許容できな
い程度まで高温であることが観測された場合は、吸入調
整バルブ34が開かれ、これによって冷媒の流れが増加
し、圧縮機22の温度が低下する。注目すべきは、この
機能は、圧縮機22の温度と関係するが、コンテナの温
度つまりTboxと関係しない。圧縮機22への冷媒の質
量流量が増加すると、しばらく後に、コンテナの温度T
boxが所望の温度Tboxset以下にまで低下する可能性が
ある。その時は圧縮機22がオフにされる。これは、コ
ントローラによって、ステップ118と同一に取り扱わ
れ、このような条件下で、図2のフローチャートに示さ
れるように運転が継続される。
【図面の簡単な説明】
【図1】冷凍システムの概略図。
【図2】本発明に係る定常状態運転を行う一つの方法の
フローチャート。
フロントページの続き (72)発明者 ボリス カープマン アメリカ合衆国,コネチカット,マール ボロウ,ジェリー ダニエルズ ロード 91 (56)参考文献 特開 平1−167564(JP,A) 特開 平10−170083(JP,A) 特開 平4−28958(JP,A) 米国特許4903502(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25D 11/00 101

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧縮機の定常状態運転を行う方法であっ
    て、 (1)コンテナ内部の温度を監視し、かつ前記コンテナ
    内部の温度を目標温度と比較し、前記2つの温度が、互
    いに所定範囲内に入ったら、定常状態運転に入るステッ
    プと、 (2)定常状態運転に入ったら、冷凍システムの運転を
    監視し、所定時間の間、吸入絞り手段の開度を小さく
    し、前記所定時間の経過後に、この吸入絞りによって、
    前記コンテナ内部の温度が前記所定範囲より高くならな
    ければ、前記冷凍システムをより低い容量の運転モード
    に移行させるよう設計された論理によって、前記コンテ
    ナ内部の温度を監視しつつより低い容量の運転へ移行さ
    せ続けるステップと、 を備えることを特徴とする圧縮機の定常状態運転を行う
    方法。
  2. 【請求項2】 前記所定時間内に前記コンテナ内部の温
    度が前記所定範囲より高くなり始めた場合は、前記吸入
    絞り手段の開度を再び増加することを特徴とする請求項
    記載の圧縮機の定常状態運転を行う方法。
  3. 【請求項3】 前記圧縮機は、アンローダーバルブ、吸
    入絞り手段およびエコノマイザ回路を備えており、圧縮
    機コントローラにより請求項1記載の方法のステップを
    実行することによって、エコノマイザ運転から標準運転
    への移行、標準状態からアンローダー運転への移行、が
    達成されることを特徴とする請求項記載の圧縮機の定
    常状態運転を行う方法。
  4. 【請求項4】 少なくとも前記圧縮機が最低の容量状態
    にあるときに、吸入圧力を監視し、前記吸入圧力が所定
    限界値以下まで低下した場合は吸入圧力制御に切り換
    え、前記吸入圧力制御においては、前記吸入圧力を監視
    し、前記コンテナ内部の温度ではなく前記吸入圧力に基
    づいて前記吸入絞り手段の動作を調整することを特徴と
    する請求項1記載の圧縮機の定常状態運転を行う方法。
  5. 【請求項5】 前記コンテナ内部の温度が前記目標温度
    に所定誤差を足した値よりも大きい場合は、温度に基づ
    いて前記吸入絞り手段の動作を調整する制御に戻ること
    を特徴とする請求項記載の圧縮機の定常状態運転を行
    う方法。
  6. 【請求項6】 前記コンテナ内部の温度が前記目標温度
    から所定誤差を引いた値よりも小さい場合は、圧縮機を
    オフ状態に制御することを特徴とする請求項記載の圧
    縮機の定常状態運転を行う方法。
  7. 【請求項7】 吐出温度を監視し、この吐出温度が所定
    限界値以下に下がった場合は、前記圧縮機を吐出温度制
    御に切り換え、前記吐出温度制御においては、前記吐出
    温度を監視し、前記吐出温度が所定の限界値以下にある
    間は、前記吸入絞り手段の調整ステップ、およびエコノ
    マイザ運転、標準運転、アンローダー運転、の切替ステ
    ップのうちの少なくとも一つのステップを行うことを特
    徴とする請求項1記載の圧縮機の定常状態運転を行う方
    法。
  8. 【請求項8】 吐出圧力を監視し、この吐出圧力が所定
    限界値以下に下がった場合は、前記圧縮機を吐出圧力制
    御に切り替え、前記吐出圧力制御においては、前記吐出
    圧力を監視し、前記吐出圧力が所定の限界値以下にある
    間は、前記吸入絞り手段の調整ステップ、およびエコノ
    マイザ運転、標準運転、アンローダー運転、の切替ステ
    ップのうちの少なくとも一つのステップを行うことを特
    徴とする請求項1記載の圧縮機の定常状態運転を行う方
    法。
JP23101099A 1998-08-20 1999-08-18 圧縮機の定常状態運転を行う方法 Expired - Fee Related JP3347103B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US9725298P 1998-08-20 1998-08-20
US60/097252 1998-12-16
US09/212,752 US6138467A (en) 1998-08-20 1998-12-16 Steady state operation of a refrigeration system to achieve optimum capacity
US09/212752 1998-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000199669A JP2000199669A (ja) 2000-07-18
JP3347103B2 true JP3347103B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=26793034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23101099A Expired - Fee Related JP3347103B2 (ja) 1998-08-20 1999-08-18 圧縮機の定常状態運転を行う方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6138467A (ja)
EP (1) EP0981033B1 (ja)
JP (1) JP3347103B2 (ja)
DE (1) DE69918234T2 (ja)
DK (1) DK0981033T3 (ja)
ES (1) ES2220009T3 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6505475B1 (en) 1999-08-20 2003-01-14 Hudson Technologies Inc. Method and apparatus for measuring and improving efficiency in refrigeration systems
US6202438B1 (en) * 1999-11-23 2001-03-20 Scroll Technologies Compressor economizer circuit with check valve
US6428284B1 (en) * 2000-03-16 2002-08-06 Mobile Climate Control Inc. Rotary vane compressor with economizer port for capacity control
US6374631B1 (en) * 2000-03-27 2002-04-23 Carrier Corporation Economizer circuit enhancement
US6357242B1 (en) * 2000-07-20 2002-03-19 Delphi Technologies, Inc. Control system and method for suppressing head pressure spikes in a vehicle air conditioning system
KR20020024498A (ko) * 2000-09-25 2002-03-30 김영호 저 압축부하형 냉난방장치
US6357241B1 (en) * 2000-12-22 2002-03-19 Carrier Corporation Method of controlling refrigerant cycle with sealed suction pressure sensor
KR100389271B1 (ko) * 2001-03-17 2003-06-27 진금수 히트 펌프 장치
US6663358B2 (en) * 2001-06-11 2003-12-16 Bristol Compressors, Inc. Compressors for providing automatic capacity modulation and heat exchanging system including the same
US6718781B2 (en) 2001-07-11 2004-04-13 Thermo King Corporation Refrigeration unit apparatus and method
US6474087B1 (en) * 2001-10-03 2002-11-05 Carrier Corporation Method and apparatus for the control of economizer circuit flow for optimum performance
JP3841039B2 (ja) * 2002-10-25 2006-11-01 株式会社デンソー 車両用空調装置
KR100517600B1 (ko) * 2002-12-05 2005-09-28 엘지전자 주식회사 공기조화기의 난방 운전 방법
US6955059B2 (en) * 2003-03-14 2005-10-18 Carrier Corporation Vapor compression system
US7043927B2 (en) * 2003-04-03 2006-05-16 Carrier Corporation Transport Refrigeration system
US6938438B2 (en) * 2003-04-21 2005-09-06 Carrier Corporation Vapor compression system with bypass/economizer circuits
US7424807B2 (en) * 2003-06-11 2008-09-16 Carrier Corporation Supercritical pressure regulation of economized refrigeration system by use of an interstage accumulator
DE602004026510D1 (de) * 2003-07-18 2010-05-27 Star Refrigeration Verbesserte überkritische Kältekreislaufanlage
US6892553B1 (en) * 2003-10-24 2005-05-17 Carrier Corporation Combined expansion device and four-way reversing valve in economized heat pumps
US6883341B1 (en) * 2003-11-10 2005-04-26 Carrier Corporation Compressor with unloader valve between economizer line and evaporator inlet
CA2517403A1 (en) * 2004-08-27 2006-02-27 Zero Zone, Inc. Refrigeration system including a side-load sub-cooler
US7921661B2 (en) * 2004-11-01 2011-04-12 Carrier Corporation Dehumidification system with multiple condensers and compound compressor
JP2006207974A (ja) * 2005-01-31 2006-08-10 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍装置及び冷蔵庫
US8418486B2 (en) * 2005-04-08 2013-04-16 Carrier Corporation Refrigerant system with variable speed compressor and reheat function
WO2006118573A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Carrier Corporation Refrigerant system with variable speed scroll compressor and economizer circuit
CN101443600B (zh) * 2005-05-31 2010-11-03 开利公司 制冷剂***及其运行制冷剂***的方法
US7481069B2 (en) * 2005-07-28 2009-01-27 Carrier Corporation Controlling a voltage-to-frequency ratio for a variable speed drive in refrigerant systems
US7854136B2 (en) * 2005-08-09 2010-12-21 Carrier Corporation Automated drive for fan and refrigerant system
US8069683B2 (en) * 2006-01-27 2011-12-06 Carrier Corporation Refrigerant system unloading by-pass into evaporator inlet
CN101666561B (zh) * 2006-03-27 2012-11-28 三菱电机株式会社 冷冻空调装置
US20080184733A1 (en) * 2007-02-05 2008-08-07 Tecumseh Products Company Scroll compressor with refrigerant injection system
DE102007060828A1 (de) * 2007-12-18 2009-06-25 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Verfahren und Steuergerät zum Steuern eines Verdichters
SG177507A1 (en) 2009-07-06 2012-02-28 Carrier Corp Bypass unloader valve for compressor capacity control
US10107536B2 (en) 2009-12-18 2018-10-23 Carrier Corporation Transport refrigeration system and methods for same to address dynamic conditions
EP2357431A1 (en) 2010-02-01 2011-08-17 Javier Cano Cavanillas Variable capacity refrigeration system
WO2013095621A1 (en) * 2011-12-23 2013-06-27 Schneider Electric It Corporation Systems and methods for computer room air conditioning
CN104848587B (zh) * 2014-02-18 2017-04-12 青岛海信日立空调***有限公司 变频多联式热泵***及旁通电子膨胀阀的控制方法
CN108759157B (zh) * 2018-07-20 2023-10-24 天津商业大学 一次节流双级压缩热泵***
CN115127267B (zh) * 2022-05-26 2024-05-28 浙江青风环境股份有限公司 一种高温热泵机组控制***及控制方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3899897A (en) * 1974-04-03 1975-08-19 Ford Motor Co By-pass suction throttling valve in a refrigeration system
US4689967A (en) * 1985-11-21 1987-09-01 American Standard Inc. Control and method for modulating the capacity of a temperature conditioning system
US4338791A (en) * 1980-10-14 1982-07-13 General Electric Company Microcomputer control for heat pump system
US4742689A (en) * 1986-03-18 1988-05-10 Mydax, Inc. Constant temperature maintaining refrigeration system using proportional flow throttling valve and controlled bypass loop
JPH0638007B2 (ja) * 1986-03-28 1994-05-18 株式会社東芝 冷凍機の能力制御方法
US4819441A (en) * 1987-02-27 1989-04-11 Thermo King Corporation Temperature controller for a transport refrigeration system
US4789025A (en) * 1987-11-25 1988-12-06 Carrier Corporation Control apparatus for refrigerated cargo container
US4875341A (en) * 1987-11-25 1989-10-24 Carrier Corporation Control apparatus for refrigerated cargo container
US4903502A (en) * 1988-08-26 1990-02-27 Thermo King Corporation Rate of change temperature control for transport refrigeration systems
US4899549A (en) * 1989-01-31 1990-02-13 Thermo King Corporation Transport refrigeration system with improved temperature and humidity control
US4977751A (en) * 1989-12-28 1990-12-18 Thermo King Corporation Refrigeration system having a modulation valve which also performs function of compressor throttling valve
US5022234A (en) * 1990-06-04 1991-06-11 General Motors Corporation Control method for a variable displacement air conditioning system compressor
EP0658730B1 (en) * 1993-12-14 1998-10-21 Carrier Corporation Economizer control for two-stage compressor systems
US5626027A (en) * 1994-12-21 1997-05-06 Carrier Corporation Capacity control for multi-stage compressors
US5761918A (en) * 1995-05-01 1998-06-09 Index Sensors And Controls, Inc. Integrated controller for commercial vehicle air conditioning system
US5768901A (en) * 1996-12-02 1998-06-23 Carrier Corporation Refrigerating system employing a compressor for single or multi-stage operation with capacity control
US5907957A (en) * 1997-12-23 1999-06-01 Carrier Corporation Discharge pressure control system for transport refrigeration unit using suction modulation
US6058729A (en) * 1998-07-02 2000-05-09 Carrier Corporation Method of optimizing cooling capacity, energy efficiency and reliability of a refrigeration system during temperature pull down
US10849857B2 (en) 2010-07-28 2020-12-01 Laboratorios Leon Farma Sa Pharmaceutical compositions comprising active drugs, contraceptive kits comprising active drugs, and methods of administering the same
EP3664466B1 (en) 2018-12-07 2022-03-30 GN Audio A/S An earphone with an active noise cancelling feedback microphone arranged at the rear-side of a speaker diaphragm

Also Published As

Publication number Publication date
EP0981033B1 (en) 2004-06-23
US6138467A (en) 2000-10-31
DK0981033T3 (da) 2004-11-01
JP2000199669A (ja) 2000-07-18
EP0981033A3 (en) 2001-02-28
DE69918234T2 (de) 2004-10-21
ES2220009T3 (es) 2004-12-01
DE69918234D1 (de) 2004-07-29
EP0981033A2 (en) 2000-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3347103B2 (ja) 圧縮機の定常状態運転を行う方法
KR100888384B1 (ko) 이코노마이저 회로 제어 시스템 및 방법
JP3192130B2 (ja) 冷凍コンテナおよび冷凍システムの運転方法
US4966010A (en) Apparatus for controlling a dual evaporator, dual fan refrigerator with independent temperature controls
JPH0239709B2 (ja)
EP3575712B1 (en) Cooling system
JP2004020064A (ja) 多室形空気調和機の制御方法
JP2581622B2 (ja) スクリュー圧縮機の容量制御方法及び装置
KR20060069714A (ko) 공기 조화기의 압축기 토출온도 상승 억제 방법
JPH05308943A (ja) 冷凍装置
JP2508043B2 (ja) 冷凍装置の圧縮機容量制御装置
JPH11211186A (ja) 空気調和機の除霜制御装置
JP4690574B2 (ja) 冷凍機における膨張弁の制御方法及び制御装置
JP2004198048A (ja) 冷凍装置
JP3719215B2 (ja) 冷凍装置
JP2009222320A (ja) ヒートポンプ装置
JP2999870B2 (ja) エンジン駆動式空気調和装置
KR100251567B1 (ko) 2단계감압장치가구비된냉동사이클및그제어방법
JPH04124560A (ja) 冷凍機の容量制御方法
JPH04369350A (ja) 冷凍装置の運転制御装置
JPS63243671A (ja) 冷凍装置
JPH01208666A (ja) 冷凍装置
JPS60207858A (ja) タ−ボ冷凍機の容量制御方法
JPH02267470A (ja) 冷凍装置の圧縮機の容量制御装置
JPH11257765A (ja) 冷凍装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020820

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070906

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080906

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees