JP3339271B2 - 圧縮画像データ記録装置 - Google Patents

圧縮画像データ記録装置

Info

Publication number
JP3339271B2
JP3339271B2 JP24723895A JP24723895A JP3339271B2 JP 3339271 B2 JP3339271 B2 JP 3339271B2 JP 24723895 A JP24723895 A JP 24723895A JP 24723895 A JP24723895 A JP 24723895A JP 3339271 B2 JP3339271 B2 JP 3339271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
recording
area
arranging
compressed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24723895A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0993536A (ja
Inventor
達郎 重里
正一 西野
裕士 藤原
一博 和気
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP24723895A priority Critical patent/JP3339271B2/ja
Publication of JPH0993536A publication Critical patent/JPH0993536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3339271B2 publication Critical patent/JP3339271B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高能率符号化した映像
信号を記録する圧縮画像データ記録装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、高能率符号化の技術開発がさかん
となってきている。高能率符号化とは、映像信号の持つ
冗長度を削減する符号化方法であり、よく用いられてい
る方法として、時間的冗長度を利用する動き補償を用い
た符号化がある。この動き補償と呼ばれる手法は、フレ
ーム間の動きを求めて補正することにより、フレーム間
の差分信号の情報量を削減する方法である。動画像を高
能率符号化する場合には、動き補償を行って得られたデ
ータに直交変換を行なうことが通常行われている。
【0003】また、変換符号化や動き補償を行って得ら
れたデータの特性を利用して行なう可変長符号化と呼ば
れるものがある。通常は、この可変長符号化を直交変換
ブロック毎に行って記録もしくは複数の直交変換ブロッ
ク単位で行って伝送されていた。可変長符号化されたデ
ータは、誤りが発生した場合に修復できなくなる可能性
が高いので、一定の記録データ期間毎に、データがどの
直交変換ブロックに関するデータであるかを示すアドレ
ス情報を記録して、誤りに対する対策を行っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来の構成では、アドレス情報を記録するために、映像
情報用のデータ量が減少し、映像信号の圧縮効率が低下
するという問題があった。
【0005】さらに、高速再生時に画面構成に必要な、
フレーム内で高能率符号化されたデータのテープ上の位
置が特定されないので、利用することが出来ないという
問題があった。
【0006】また、圧縮率を高くしたモードを考えた場
合、データ量が減少するので、記録するトラックにデー
タが記録されていないトラックが発生するという問題が
あった。
【0007】また、動き補償を用いた符号化を行なう場
合に、符号化する最初のフレームが双方向予測モードの
場合、編集した場合には動き補償が正常に行われず、画
質が大幅に劣化するという問題があった。
【0008】本発明は上記問題点を解決するものであ
り、複数フレーム間で高能率符号化を行い、効果的にデ
ータを記録する圧縮画像データ記録装置を提供すること
を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に第1の本発明は、連続するN(Nは1以上の整数)フ
レームの画像データをGOPとして高能率符号化して圧
縮データを作成する高能率符号化手段と、圧縮データを
記録する記録領域をN個のピクチャー領域と1個の非重
要データ領域に分割し、圧縮データ内の各フレームに対
応するデータを、GOP内の各フレームに対応するピク
チャー領域に配置する第1配置手段と、第1配置手段で
配置できなかった圧縮データを、ピクチャー領域の空き
領域または非重要データ領域に配置する第2配置手段
と、第1配置手段および第2配置手段で配置した記録領
域のデータをテープ上の所定数のトラックに記録する記
録手段とを備えることを特徴としている。
【0010】この目的を達成するために第2の本発明
は、連続するN(Nは1以上の整数)フレームの画像デ
ータをGOPとして高能率符号化して圧縮データを作成
する高能率符号化手段と、圧縮データを記録する記録領
域をN個のピクチャー領域に分割し、圧縮データ内の各
フレームに対応するデータを、前記GOP内の各フレー
ムに対応するピクチャー領域に配置する第1配置手段
と、第1配置手段で配置できなかった圧縮データを、ピ
クチャー領域の空き領域に配置する第2配置手段と、第
1配置手段および第2配置手段で配置した記録領域のデ
ータをテープ上の所定数のトラックに記録する記録手段
とを備えることを特徴としている。
【0011】この目的を達成するために第3の本発明
は、連続するN(Nは1以上の整数)フレームの画像デ
ータをGOPとして高能率符号化して圧縮データを作成
する高能率符号化手段と、圧縮データを記録する記録領
域をN個のピクチャー領域と1個の非重要データ領域と
1個のデータ領域に分割し、圧縮データ内の各フレーム
に対応する圧縮データを、GOP内の各フレームに対応
するピクチャー領域に配置する第1配置手段と、第1配
置手段で配置できなかった圧縮データを、ピクチャー領
域の空き領域または非重要データビデオ領域に配置する
第2配置手段と、データ領域に音声信号を記録する第3
配置手段と、第1配置手段および第2配置手段および第
3配置手段で配置した記録領域のデータをテープ上の所
定数のトラックに記録する記録手段とを備えることを特
徴としている。
【0012】この目的を達成するために第4の本発明
は、連続するN(Nは1以上の整数)フレームの画像デ
ータをGOPとして高能率符号化して圧縮データを作成
する高能率符号化手段と、圧縮データをテープ上の所定
数のトラック上の記録ブロックに記録するとともに、記
録ブロックに記録するフレーム番号を、GOPおよび所
定数のトラックとの関係を示す符号として記録する記録
手段とを備えることを特徴としている。
【0013】この目的を達成するために第5の本発明
は、連続するN(Nは1以上の整数)フレームの画像デ
ータを1つの単位として高能率符号化する際に、先頭フ
レームを双方向予測で高能率符号化する場合には後方向
予測のみで高能率符号化するモードを持ち、高能率符号
化により圧縮データを作成する高能率符号化手段と、圧
縮データをテープ上の所定数のトラック上の記録ブロッ
クに記録する記録手段とを備えることを特徴としてい
る。
【0014】
【作用】上記の構成により、第1の発明の圧縮画像デー
タ記録装置は、GOP内のフレームを、記録するテープ
上の所定位置に記録できるので、アドレス情報を記録す
る必要がなく映像信号の圧縮効率がよくなる。さらに、
フレーム内で高能率符号化されたデータのテープ上の位
置が特定されるので、高速再生も可能になる。上記の構
成により、第2の本発明の圧縮画像データ記録装置は、
第1の発明と同じ効果を違う記録フォーマットで実現で
きる。
【0015】上記の構成により、第3の本発明の圧縮画
像データ記録装置は、トラック上の空き領域に高速再生
用のデータを記録することが可能になり、圧縮率を高く
したモードでもすべてのトラックを利用することが出来
る。
【0016】上記の構成により、第4の本発明の圧縮画
像データ記録装置は、高速再生時に再生できる記録ブロ
ックがフレーム内符号化したデータであるかの対応付け
を簡単に行なえる。
【0017】上記の構成により、第5の本発明の圧縮画
像データ記録装置は、動き補償を用いた符号化を行なう
場合の符号化する最初のフレームが双方向予測モードの
場合に後方予測のみで符号化を行なうので、画質を損な
わないで編集を行なえる。
【0018】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の第1の実施例を図面を用い
て説明する。
【0019】図1は、本実施例の圧縮画像データ記録装
置のブロック図であり、101は映像信号を入力する入
力端子、102は入力映像信号を高能率符号化する高能
率符号化器、103は高能率符号化されたデータに第1
の配置を行なう第1配置器、104は高能率符号化され
たデータに第2の配置を行なう第2配置器、105は第
1および第2配置器がデータを配置するメモリ、106
はメモリ上のデータを磁気テープに記録する記録器、1
07は磁気テープである。
【0020】以上のように構成される圧縮画像データ記
録装置において、その動作を説明する。入力端子101
より入力された映像信号を、高能率符号化器102で
は、例えば連続する2フレームをGOPとして、高能率
符号化を行って圧縮データを作成して出力する。
【0021】ここでGOP内の2フレームは、フレーム
内処理で符号化するIフレームと、双方向の動き補償を
行ってフレーム間差分を求めて符号化するBフレームか
ら構成されているとする。
【0022】第1配置器103および第2配置器104
はメモリ105内のメモリ領域に、入力された圧縮デー
タを以下の手順で配置していく。図2はメモリ105内
のメモリ領域を示す図であり、メモリ領域は2個のピク
チャー領域と1個の非重要データ記録領域に分割され
る。第1配置器103は、先ずGOP内のIフレームに
対応する圧縮データをピクチャー領域のIフレーム記録
領域に記録した後に、Bフレームに対応する圧縮データ
をピクチャー領域のBフレーム記録領域に記録し、記録
できなかった圧縮データを第2配置器に出力する。
【0023】第2配置器は、入力データを非重用データ
記録領域やピクチャー領域の空き領域に配置する。GO
Pに対する総ての圧縮データをメモリ105に配置した
後に、記録器106は105内のデータを所定数のトラ
ックに記録する。図2は20トラックに記録することを
示しており、図中の135SBは1トラック上にある記
録する領域であるSB数を示している。この場合にはI
フレームを1350SB、Bフレームを450SBに記
録するフォーマットになっている。
【0024】以上のように、第1の実施例では、第1配
置器103でGOP内のフレームを、テープ上の所定位
置に記録するように配置できるので、アドレス情報を記
録する必要がなく映像信号の圧縮効率がよくなる。さら
に、フレーム内で高能率符号化されたIフレームのデー
タはテープ上で所定の位置に記録されているので、高速
再生も可能になる。
【0025】なお、本実施例はGOPを2フレームとし
て行なったがフレーム数は任意であるし、符号化に片方
向の動き補償を行って符号化するPフレームを用いるこ
とも可能である。
【0026】なお、入力信号および記録するトラック数
は任意であるし、ピクチャー領域と非重要データ記録領
域の割合やトラック上の位置は任意である。なお、第1
配置器と第2配置器を一つの回路で実現することも可能
であるし、他の構成も可能である。
【0027】(実施例2)以下に本発明の第2の実施例
を図面を用いて説明する。
【0028】第2の実施例は第1の実施例のテープ上の
記録フォーマットを変更した場合であるので、圧縮画像
データ記録装置の回路構成は図1と同じであり、異なる
のは、第1配置器および第2配置器の機能だけである。
【0029】以下、本発明における第1配置器および第
2配置器の動作を説明する。実施例1と同様の高能率符
号化された圧縮データを、第1配置器103および第2
配置器104はメモリ105内のメモリ領域に、入力さ
れた圧縮データを本実施例では以下の手順で配置してい
く。図3はメモリ105内のメモリ領域を示す図であ
り、メモリ領域は2個のピクチャー領域に分割される。
【0030】第1配置器103は、第1の実施例同様で
先ずGOP内のIフレームに対応する圧縮データをピク
チャー領域のIフレーム記録領域に記録した後に、Bフ
レームに対応する圧縮データをピクチャー領域のBフレ
ーム記録領域に記録し、記録できなかった圧縮データを
第2配置部に出力する。第2配置部では、入力データを
やピクチャー領域の空き領域に配置する。以降の処理は
第1の実施例と同じである。
【0031】図3では、IフレームおよびBフレームを
1350SBに記録するフォーマットになっている。
【0032】以上のように、第2の実施例では、第1の
実施例と同じ効果を別フォーマットで実現できる。
【0033】なお、本実施例はGOPを2フレームとし
て行なったがフレーム数は任意であるし、符号化に片方
向の動き補償を行って符号化するPフレームを用いるこ
とも可能である。
【0034】なお、入力信号および記録するトラック数
は任意であるし、ピクチャー領域と非重要データ記録領
域の割合やトラック上の位置は任意である。
【0035】なお、第1配置器と第2配置器を一つの回
路で実現することも可能であるし、他の構成も可能であ
る。
【0036】(実施例3)以下、本発明の第3の実施例
を図面を用いて説明する。
【0037】図4は、本実施例の圧縮画像データ記録装
置のブロック図であり、401は映像信号を入力する入
力端子、402は入力映像信号を高能率符号化する高能
率符号化器、403は高能率符号化されたデータに第1
の配置を行なう第1配置器、404は高能率符号化され
たデータに第2の配置を行なう第2配置器、405は音
声信号を配置する音声信号配置器、406は第1および
第2配置器がデータを配置するメモリ、407はメモリ
上のデータを磁気テープに記録する記録器、408は磁
気テープである。
【0038】以上のように構成される圧縮画像データ記
録装置において、その動作を説明する。入力端子401
より入力された映像信号を、高能率符号化器402で
は、実施例1の場合と同様に高能率符号化を行なう。第
1配置器403および第2配置器404および音声信号
配置器はメモリ406内のメモリ領域に、入力された圧
縮データおよび音声信号を以下の手順で配置していく。
図5はメモリ406内のメモリ領域を示す図であり、メ
モリ領域は2個のピクチャー領域と1個の非重要データ
記録領域と1個のデータ領域に分割される。
【0039】第1配置器403と第2配置器404の圧
縮データの配置は第1の実施例の場合と同じである。音
声信号配置器405は音声信号をデータ領域に記録す
る。GOPに対する総ての圧縮データおよび音声信号を
メモリ406に配置した後に、記録器407はメモリ4
06内のデータを所定数のトラックに記録する。
【0040】図5は20トラックに記録することを示し
ており、図中の135SBは1トラック上にある記録す
る領域であるSB数を示している。この場合にはIフレ
ームを1350SB、Bフレームを450SB、音声信
号を270SBに記録するフォーマットになっている。
【0041】以上のように、第3の実施例では、実施例
1および実施例2より圧縮率を高くしたモードでも総て
のトラックにデータが記録することが可能になる。さら
に、第1および第2の実施例と同様にアドレス削減や高
速再生を可能とする。
【0042】なお、本実施例はGOPを2フレームとし
て行なったがフレーム数は任意であるし、符号化に片方
向の動き補償を行って符号化するPフレームを用いるこ
とも可能である。
【0043】なお、入力信号および記録するトラック数
は任意であるし、ピクチャー領域と非重要データ記録領
域とデータ領域の割合やトラック上の位置は任意であ
る。
【0044】なお、データ領域に高速再生用のデータを
記録することももちろん可能であるし、他のデータを記
録することも可能である。
【0045】なお、第1配置器と第2配置器と音声信号
配置器を一つの回路で実現することも可能であるし、他
の構成も可能である。
【0046】(実施例4)以下、本発明の第4の実施例
を図面を用いて説明する。
【0047】図6は、本実施例の圧縮画像データ記録装
置のブロック図であり、601は映像信号を入力する入
力端子、602は入力映像信号を高能率符号化する高能
率符号化器、603は高能率符号化されたデータに第1
の配置を行なう第1配置器、604は高能率符号化され
たデータに第2の配置を行なう第2配置器、605は磁
気テープのトラック上の記録ブロックに記録するフレー
ム番号を発生させるフレーム番号発生器、606は第1
および第2配置器がデータを配置するメモリ、607は
メモリ上のデータを磁気テープに記録する記録器、60
8は磁気テープである。
【0048】以上のように構成される圧縮画像データ記
録装置において、その動作を説明する。入力端子601
より入力された映像信号を、高能率符号化器602で
は、実施例1の場合と同様に高能率符号化を行なう。第
1配置器603および第2配置器604は、実施例1の
場合同様にメモリ606にデータを配置していく。フレ
ーム番号付加器605は、図7に示すようなsequence N
o.(フレーム番号)をレートに及び高能率符号化方式に
対応して、トラック上の記録ブロックに対応するメモリ
領域内のデータに付加する。
【0049】例えば図2の場合では、IB/25Mが対
応するので、Iフレーム記録領域では偶数の番号が、B
フレーム及び非重用データ記録領域には奇数の番号が、
それぞれ付加される。第1配置器603と第2配置器6
04とフレーム番号付加器605での処理を終えたメモ
リ領域内のデータは記録器806で磁気テープ807上
に記録される。
【0050】以上のように、第4の実施例では、フレー
ム番号付加器により、磁気テープ上のブロック単位でフ
レーム番号を付加しているので、高速再生時に再生でき
る記録ブロックがフレーム内符号化したデータであるか
を、簡単に判別することが可能になり、高速再生時の復
号化を高速化出来る。さらに編集点は、sequence No.の
最下位ビット(図7の左列)もしくは最下位2ビット
(図7の右列)が0となる点であり、簡単に見つけるこ
とが出来る。
【0051】なお、本実施例の図7の符号化パターン、
レートおよび記録トラック数は一例であり、他の組み合
わせもある。
【0052】(実施例5)以下本発明の第5の実施例を
図面を用いて説明する。
【0053】図8は本実施例の圧縮画像データ記録装置
のブロック図であり、801は映像信号を入力する入力
端子、805は高能率符号化器で、802は符号化方法
を決定するモード判定器、803はモード判定器802
からの信号により動き検出の方法を変える動き検出器、
804は動き検出器803からの情報にしたがって符号
化方法を変える符号化器、806は高能率符号化された
データを記録する記録器、807は磁気テープである。
【0054】以上のように構成される圧縮画像データ記
録装置において、その動作を説明する。入力端子801
より入力された連続するNフレームの映像信号(以下G
OP)は、高能率符号化器805に入力される。高能率
符号化器805では以下に示す方法で符号化する。モー
ド判定器では、フレーム内符号化、双方向動き予測符号
化、片方向動き予測符号化の3種類の通常のモードに、
GOPの先頭フレームを双方向動き予測符号化で符号化
する時に後方予測だけを行なうモードを追加した、合計
4種類のモードをGOP内の各フレームについて判定す
る。動き検出器はモード判定器802の判定に従い、フ
レーム内符号化以外は、それぞれの符号化方式に従った
動きベクトルを求める。符号化器804では、動き検出
器803で求めた動きベクトルを用いて符号化を行な
う。以上のように高能率符号化されたデータは記録器8
06に出力され、磁気テープ807に記録される。
【0055】以上のように、第5の実施例では、モード
判定器803にGOPの先頭フレームを双方向動き予測
符号化で符号化する時に後方予測だけを行なうモードを
追加することにより、動き補償を用いた符号化を行なう
場合の符号化する最初のフレームが双方向予測モードの
場合に後方予測のみで符号化を行なうので、編集時の最
初のフレームが双方予測であっても画質を損なわないで
編集を行なえる。
【0056】
【発明の効果】以上のように本発明の圧縮画像データ記
録装置は、連続するN(Nは1以上の整数)フレームの
画像データをGOPとして高能率符号化して圧縮データ
を作成する高能率符号化手段と、圧縮データを記録する
記録領域をN個のピクチャー領域と1個の非重要データ
領域に分割し、圧縮データ内の各フレームに対応するデ
ータを、GOP内の各フレームに対応するピクチャー領
域に配置する第1配置手段と、第1配置手段で配置でき
なかった圧縮データを、ピクチャー領域の空き領域また
は非重要データ領域に配置する第2配置手段と、第1配
置手段および第2配置手段で配置した記録領域のデータ
をテープ上の所定数のトラックに記録する記録手段を備
えることにより、第1配置器でGOP内のフレームを、
テープ上の所定位置に記録するように配置できるので、
アドレス情報を記録する必要がなく映像信号の圧縮効率
がよくなる。
【0057】さらに、フレーム内で高能率符号化された
Iフレームのデータはテープ上で所定の位置に記録され
ているので、高速再生も可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1および第2の実施例の画像圧縮デ
ータ記録装置のブロック図
【図2】本発明の第1および第4の実施例における記録
領域の説明図
【図3】本発明の第2の実施例における記録領域の説明
【図4】本発明の第3の実施例の画像圧縮データ記録装
置のブロック図
【図5】本発明の第3の実施例における記録領域の説明
【図6】本発明の第4の実施例の画像圧縮データ記録装
置のブロック図
【図7】本発明の第4の実施例の記録する符号例を示す
【図8】本発明の第5の実施例の画像圧縮データ記録装
置のブロック図
【符号の説明】 101、401、601、801 入力端子 102、402、602、805 高能率符号化器 103、403、603 第1配置器 104、404、604 第2配置器 105、406、606 メモリ 106、407、607、806 記録器 107、408、608、807 磁気テープ 405 音声信号配置器 605 フレーム番号付加器 802 モード判定器 803 動き検出器 804 符号化器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 和気 一博 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−298802(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/76 - 5/956 H04N 7/24 - 7/68

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】連続するN(Nは1以上の整数)フレーム
    の画像データをGOPとして高能率符号化して圧縮デー
    タを作成する高能率符号化手段と、 前記圧縮データを記録する記録領域をN個のピクチャー
    領域と1個の非重要データ領域に分割し、前記圧縮デー
    タ内の各フレームに対応するデータを、前記GOP内の
    各フレームに対応する前記ピクチャー領域に配置する第
    1配置手段と、 前記第1配置手段で配置できなかった前記圧縮データ
    を、前記ピクチャー領域の空き領域または前記非重要デ
    ータ領域に配置する第2配置手段と、 前記第1配置手段および第2配置手段で配置した前記記
    録領域のデータをテープ上の所定数のトラックに記録す
    る記録手段とを備えることを特徴とする圧縮画像データ
    記録装置。
  2. 【請求項2】連続するN(Nは1以上の整数)フレーム
    の画像データをGOPとして高能率符号化して圧縮デー
    タを作成する高能率符号化手段と、 前記圧縮データを記録する記録領域をN個のピクチャー
    領域に分割し、前記圧縮データ内の各フレームに対応す
    るデータを、前記GOP内の各フレームに対応する前記
    ピクチャー領域に配置する第1配置手段と、 前記第1配置手段で配置できなかった前記圧縮データ
    を、前記ピクチャー領域の空き領域に配置する第2配置
    手段と、 前記第1配置手段および第2配置手段で配置した前記記
    録領域のデータをテープ上の所定数のトラックに記録す
    る記録手段とを備えることを特徴とする圧縮画像データ
    記録装置。
  3. 【請求項3】連続するN(Nは1以上の整数)フレーム
    の画像データをGOPとして高能率符号化して圧縮デー
    タを作成する高能率符号化手段と、 前記圧縮データを記録する記録領域をN個のピクチャー
    領域と1個の非重要データ領域と1個のデータ領域に分
    割し、前記圧縮データ内の各フレームに対応するデータ
    を、前記GOP内の各フレームに対応する前記ピクチャ
    ー領域に配置する第1配置手段と、 前記第1配置手段で配置できなかった前記圧縮データ
    を、前記ピクチャー領域の空き領域または前記非重要デ
    ータビデオ領域に配置する第2配置手段と、 前記データ領域に音声信号を記録する第3配置手段と、 前記第1配置手段および第2配置手段および第3配置手
    段で配置した前記記録領域のデータをテープ上の所定数
    のトラックに記録する記録手段とを備えることを特徴と
    する圧縮画像データ記録装置。
  4. 【請求項4】前記第3配置手段が、前記データ領域に特
    再用の画像データを記録することを特徴とする請求項3
    記載の圧縮画像データ記録装置。
  5. 【請求項5】連続するN(Nは1以上の整数)フレーム
    の画像データを1つの単位として高能率符号化する際
    に、先頭フレームを双方向予測で高能率符号化する場合
    には後方向予測のみで高能率符号化するモードを持ち、
    高能率符号化により圧縮データを作成する高能率符号化
    手段と、 前記圧縮データをテープ上の所定数のトラック上の記録
    ブロックに記録する記録手段とを備えることを特徴とす
    る圧縮画像データ記録装置。
JP24723895A 1995-09-26 1995-09-26 圧縮画像データ記録装置 Expired - Fee Related JP3339271B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24723895A JP3339271B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 圧縮画像データ記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24723895A JP3339271B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 圧縮画像データ記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0993536A JPH0993536A (ja) 1997-04-04
JP3339271B2 true JP3339271B2 (ja) 2002-10-28

Family

ID=17160514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24723895A Expired - Fee Related JP3339271B2 (ja) 1995-09-26 1995-09-26 圧縮画像データ記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3339271B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003101944A (ja) * 2001-09-26 2003-04-04 Hitachi Ltd 記録装置、出力装置およびデジタル監視カメラシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0993536A (ja) 1997-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0627853B1 (en) Picture reproduction apparatus and picture decoding apparatus
JP3443880B2 (ja) ビデオ信号符号化方法及び復号化方法
US5786858A (en) Method of encoding image signal, apparatus for encoding image signal, method of decoding image signal, apparatus for decoding image signal, and image signal recording medium
JPH04318791A (ja) 信号処理方法及び記録再生装置
KR0157665B1 (ko) 압축텔레비젼신호기록재생장치
JPH0530493A (ja) デイジタルビデオ信号の復号化装置
US6256344B1 (en) Variable bit rate encoder
JP3339271B2 (ja) 圧縮画像データ記録装置
EP0634868A1 (en) Image signal encoding method, image signal encoder, image signal decoding method, image signal decoder, and image signal recording medium
JP2957340B2 (ja) ディジタル録画装置
JP2930089B2 (ja) 圧縮映像情報記録方法及び圧縮映像情報記録装置
JPH05211643A (ja) 動画像デ―タの記録再生方式
JP3309666B2 (ja) 画像圧縮記録装置
EP0772366A2 (en) A digital recording/reproducing apparatus
JP3109349B2 (ja) 映像信号再生装置
JP3741964B2 (ja) 映像記録方法
KR100213421B1 (ko) 착오정정부호화 수단을 가진 기록장치
JPH10257499A (ja) 動画像符号化装置および方法
JP3465660B2 (ja) ビデオ信号復号化方法
JP3223631B2 (ja) 記録装置
JPH06133304A (ja) 画像符号化方式
JP3063675B2 (ja) 映像信号の再生装置
JP2663627B2 (ja) 画像信号の記録/再生装置
JP3277757B2 (ja) ビデオデータ再生装置
JPH09116862A (ja) 磁気記録再生装置及びこれに用いるデータ配列方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees