JP3335974B2 - 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法 - Google Patents

窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法

Info

Publication number
JP3335974B2
JP3335974B2 JP2000014392A JP2000014392A JP3335974B2 JP 3335974 B2 JP3335974 B2 JP 3335974B2 JP 2000014392 A JP2000014392 A JP 2000014392A JP 2000014392 A JP2000014392 A JP 2000014392A JP 3335974 B2 JP3335974 B2 JP 3335974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gallium nitride
light emitting
emitting device
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000014392A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001210861A (ja
Inventor
重和 徳寺
幸治 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Original Assignee
Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiwa Electric Mfg Co Ltd filed Critical Seiwa Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP2000014392A priority Critical patent/JP3335974B2/ja
Publication of JP2001210861A publication Critical patent/JP2001210861A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3335974B2 publication Critical patent/JP3335974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、発光ダイオード、
レーザーダイオード等に利用される窒化ガリウム系半導
体発光素子及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】窒化ガリウム系半導体(GaN系半導
体)は、かねてから困難であった青色発光を実現して発
光ダイオード素子に用いられるものである。この種の窒
化ガリウム系半導体では、活性層を形成した後にP型A
lGaN半導体層からなるキャップ層を形成し、その上
にP型GaN半導体層を形成していた。P型AlGaN
半導体層からなるキャップ層を形成することは、発光効
率の向上に資するものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、P型AlGa
N半導体層中のAl濃度を小さくするとリーク電流が増
加し、Al濃度を大きくするとく動作電圧が増大すると
いう傾向がある。
【0004】また、活性層は通常In(インジウム)を
含み、700〜800℃の比較的低い温度で結晶成長す
る。このため、活性層は、自身の上に形成される半導体
層の結晶成長の温度が900〜950℃以上の高温にな
ると変質したり、発光効率が低下する等の弊害が生じる
ことが確認されている。
【0005】しかし、P型AlGaN半導体層は、本来
は1000℃以上の高温での結晶成長が好ましいので、
それよりも低温で成長させると、キャリア濃度や移動度
等の基本的物性値も結晶成長のたびに変わり、再現性に
乏しくなる。再現性を確保する方策としては、成長速度
を極端に遅くする等があるが、量産には不向きである。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みて創案されたも
ので、リーク電流が小さく動作電圧が低く、かつ発光効
率に優れ、再現性の高い窒化ガリウム系半導体発光素子
及びその製造方法を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る窒化ガリウ
ム系半導体発光素子は、N型GaN半導体層、活性層及
びP型GaN半導体層が順次積層された窒化ガリウム系
半導体発光素子であって、前記活性層とP型GaN半導
体層との間にドーピングが施されていないキャップ層が
形成されており、前記キャップ層は、AlNとGaNと
からなる超格子層である。
【0008】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態に係る
窒化ガリウム系半導体発光素子の概略的断面図、図2は
本発明に係る窒化ガリウム系半導体発光素子の要部の概
略的拡大断面図である。
【0009】本発明の実施の形態に係る窒化ガリウム系
半導体発光素子は、N型GaN半導体層としてのSiド
ープGaN半導体層300、活性層400及びP型Ga
N半導体層としてのMgドープGaN半導体層600が
順次積層された窒化ガリウム系半導体発光素子であっ
て、前記活性層400とMgドープGaN半導体層60
0との間にドーピングが施されていないキャップ層50
0が形成されており、前記キャップ層500は、AlN
とGaNとからなる超格子層である。
【0010】かかる窒化ガリウム系半導体発光素子は、
以下のような製造工程で製造される。
【0011】まず、サファイア基板100にサーマルク
リーニングを施す。すなわち、減圧MOCVD装置(減
圧気相成長装置)内で水素を供給しながら、サファイア
基板100を1050℃に加熱することでクリーニング
するのである。
【0012】次に、サファイア基板100の温度を51
0℃にまで低下させ、窒素、水素をキャリアガスとして
アンモニア、トリメチルアルミニウムを供給してサファ
イア基板100の表面に低温AlNバッファ層200を
形成する。このAlNバッファ層200は約200Åで
ある。
【0013】次に、サファイア基板100の温度を10
00℃に上昇させて、前記キャリアガスを用いてアンモ
ニア、トリメチルガリウムを流す。この時、同時にN型
不純物としてのシリコンを用いてN型GaN半導体層と
してのSiドープGaN半導体層300を約1.2μm
成長させる。
【0014】次に、サファイア基板100の温度を約7
30℃に下降させ、トリメチルインジウムを断続的に流
しつつ、N型GaNとN型InGaNの多重量子井戸
(MQW)からなる活性層400をSiドープGaN層
300の上に約400Å成長させる。
【0015】さらに、サファイア基板100の温度を8
50℃に上昇させ、マグネシウムをドーピングしないG
aN半導体層であるキャップ層500を前記活性層40
0の上に成長させる。このキャップ層500は、マグネ
シウムをドーピングしないAlN510とGaN520
とからなる超格子層であり、AlNの膜厚を10Å、G
aNの膜厚を90Åとし、AlNとGaNとの4層(膜
厚合計400Å)となっている。
【0016】次に、キャリアガスに不純物としてマグネ
シウムを加え、P型GaN半導体層としてのMgドープ
GaN半導体層600を約0.2μm成長させる。
【0017】なお、上述の工程では、SiドープGaN
半導体層300の結晶成長時のサファイア基板100の
温度が1000℃、活性層400の結晶成長時のサファ
イア基板100の温度が730℃、キャップ層500A
の結晶成長時のサファイア基板100の温度が850℃
になっている。すなわち、キャップ層500Aの上に形
成されるP型GaN半導体層であるキャップ層500A
の結晶成長時の温度(850℃)が、活性層400の結
晶成長時の温度(730℃)よりも高くかつ、N型Ga
N半導体層であるSiドープGaN半導体層300の結
晶成長時の温度(1000℃)より低くなっている。
【0018】次に、サファイア基板100の温度を80
0℃にし、減圧MOCVD装置内の圧力を6650Pa
(50torr)とする。これと同時に、アンモニア等
の水素を含む混合ガスの雰囲気から、速やかに減圧MO
CVD装置内の雰囲気を不活性ガスである窒素ガスに切
り替える。
【0019】そして、キャリアガスとして窒素ガスを用
い、トリメチルジンクを流して、膜厚が数十ÅのZn膜
700を形成する。そして、このままの状態、すなわち
窒素雰囲気下でサファイア基板100の温度を約100
℃以下にまで低下させる。
【0020】この後、真空蒸着装置にZn膜700まで
が形成されたサファイア基板100を入れ、SnO2
10%のITOを電子銃で加熱、蒸発させて膜厚が約
0.5μmの電流拡散層としてのITO膜800をZn
膜700の上に形成する。この際のサファイア基板10
0の温度は200℃にした。
【0021】次に、ITO膜800の一部をドライエッ
チングし、SiドープGaN層300の一部を露出させ
る。この露出したSiドープGaN半導体層300にN
型電極910を、前記ITO膜800の一部にP型電極
920を形成する。この両電極910、920は、Ti
/Au薄膜を約500Å/5000Å程度蒸着したもの
である。
【0022】このようにして製造された窒化ガリウム系
半導体発光素子は、20mAの電流で動作電圧が3.4
Vと非常に低く、発光効率もMgドープP型AlGaN
半導体層をキャップ層として使用した従来の窒化ガリウ
ム系半導体発光素子と遜色がないことが確認された。ま
た、リーク電流も5Vで10μA以下と実用上問題がな
いレベルになっていることが確認された。
【0023】
【0024】
【0025】
【0026】
【0027】
【0028】
【0029】
【0030】
【0031】
【0032】
【発明の効果】本発明に係る窒化ガリウム系半導体発光
素子は、N型GaN半導体層、活性層及びP型GaN半
導体層が順次積層された窒化ガリウム系半導体発光素子
であって、前記活性層とP型GaN半導体層との間にド
ーピングが施されていないキャップ層が形成されてお
り、前記キャップ層は、AlNとGaNとからなる超格
子層である。
【0033】上述したように、キャップ層がAlNとG
aNとからなる超格子層である場合には、リーク電流が
小さく動作電圧が低く、かつ発光効率に優れ、再現性の
高い窒化ガリウム系半導体発光素子とすることができ
た。
【0034】特に、前記キャップ層の上に形成されるP
型GaN半導体層の結晶成長時の温度が、前記活性層の
結晶成長時の温度よりも高くかつ、N型GaN半導体層
の結晶成長時の温度より低いと、リーク電流が小さく動
作電圧が低く、しかも発光効率が低下することなく、再
現性の高い窒化ガリウム系半導体発光素子とすることが
確認できた。
【0035】また、前記キャップ層の厚さが、100Å
以上1000Å以下であると、リーク電流が小さく、動
作電圧が低い窒化ガリウム系半導体発光素子を再現性よ
く製造できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る窒化ガリウム系半導
体発光素子の概略的断面図である。
【図2】本発明に係る窒化ガリウム系半導体発光素子の
要部の概略的拡大断面図である。
【符号の説明】
100 サファイア基板 200 AlNバッファ層 300 SiドープGaN層 400 活性層 500 キャップ層 600 MgドープGaN層 700 Zn層 800 N型電極 900 P型電極
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−129926(JP,A) 特開 平11−330554(JP,A) 特開 平11−54847(JP,A) 特開 平11−68159(JP,A) 特開 平10−200214(JP,A) 特開 平11−354846(JP,A) 特開 平9−64419(JP,A) 特開 平10−12923(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 33/00 H01S 5/323 JICSTファイル(JOIS)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 N型GaN半導体層、活性層及びP型G
    aN半導体層が順次積層された窒化ガリウム系半導体発
    光素子において、前記活性層とP型GaN半導体層との
    間にドーピングが施されていないキャップ層が形成され
    ており、前記キャップ層は、AlNとGaNとからなる
    超格子層であることを特徴とする窒化ガリウム系半導体
    発光素子。
  2. 【請求項2】 前記キャップ層の厚さが、100Å以上
    1000Å以下であることを特徴とする請求項1記載の
    窒化ガリウム系半導体発光素子。
  3. 【請求項3】 前記キャップ層の上に形成されるP型G
    aN半導体層の結晶成長時の温度が、前記活性層の結晶
    成長時の温度よりも高くかつ、N型GaN半導体層の結
    晶成長時の温度より低いことを特徴とする請求項1又は
    2記載の窒化ガリウム系半導体発光素子。
  4. 【請求項4】 N型GaN半導体層、活性層及びP型G
    aN半導体層が順次積層された窒化ガリウム系半導体発
    光素子の製造方法において、前記活性層とP型GaN半
    導体層との間にドーピングが施されていないキャップ層
    が形成されており、前記キャップ層は、AlNとGaN
    とからなる超格子層であり、前記キャップ層の上に形成
    されるP型GaN半導体層の結晶成長時の温度が、前記
    活性層の結晶成長時の温度よりも高くかつ、N型GaN
    半導体層の結晶成長時の温度より低いことを特徴とする
    窒化ガリウム系半導体発光素子の製造方法。
JP2000014392A 2000-01-24 2000-01-24 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3335974B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000014392A JP3335974B2 (ja) 2000-01-24 2000-01-24 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000014392A JP3335974B2 (ja) 2000-01-24 2000-01-24 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001210861A JP2001210861A (ja) 2001-08-03
JP3335974B2 true JP3335974B2 (ja) 2002-10-21

Family

ID=18541855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000014392A Expired - Fee Related JP3335974B2 (ja) 2000-01-24 2000-01-24 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3335974B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL374180A1 (en) 2001-10-26 2005-10-03 Ammono Sp.Z O.O. Nitride semiconductor laser element, and production method therefor
US20060138431A1 (en) 2002-05-17 2006-06-29 Robert Dwilinski Light emitting device structure having nitride bulk single crystal layer
PL216522B1 (pl) * 2002-06-26 2014-04-30 Ammono Spółka Z Ograniczoną Odpowiedzialnością Azotkowe półprzewodnikowe urządzenie laserowe oraz sposób wytwarzania półprzewodnikowego urządzenia laserowego
JP4860927B2 (ja) 2002-12-11 2012-01-25 アンモノ・スプウカ・ジ・オグラニチョノン・オドポヴィエドニアウノシツィオン エピタキシ用基板及びその製造方法
PL1769105T3 (pl) 2004-06-11 2014-11-28 Ammono S A Objętościowy monokrystaliczny azotek galu oraz sposób jego wytwarzania
PL371405A1 (pl) 2004-11-26 2006-05-29 Ammono Sp.Z O.O. Sposób wytwarzania objętościowych monokryształów metodą wzrostu na zarodku
WO2007081092A1 (en) * 2006-01-09 2007-07-19 Seoul Opto Device Co., Ltd. Del à couche d'ito et son procédé de fabrication
KR101936312B1 (ko) 2012-10-09 2019-01-08 엘지이노텍 주식회사 발광소자
KR102042181B1 (ko) 2012-10-22 2019-11-07 엘지이노텍 주식회사 발광소자

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001210861A (ja) 2001-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4135550B2 (ja) 半導体発光デバイス
JP3909811B2 (ja) 窒化物半導体素子及びその製造方法
US6881602B2 (en) Gallium nitride-based semiconductor light emitting device and method
US8716048B2 (en) Light emitting device and method for manufacturing the same
JP3394488B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法
JP4119501B2 (ja) 半導体発光素子
JP3612985B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体素子及びその製造方法
JPH07263748A (ja) 3族窒化物半導体発光素子及びその製造方法
JP3335974B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法
JP3741528B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体素子の製造方法
JP3683560B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体発光素子及びその製造方法
JPH11354843A (ja) Iii族窒化物系量子ドット構造の製造方法およびその用途
JPH09266326A (ja) 3族窒化物化合物半導体発光素子
JP2001156003A (ja) P型窒化ガリウム系半導体の製造方法及びp型窒化ガリウム系半導体を用いた発光素子
JP3763701B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体発光素子
JP3403665B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3543628B2 (ja) 窒化物系iii−v族化合物半導体の成長方法および半導体発光素子の製造方法
JPH11346035A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子の製造方法
JP3335975B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体発光素子
JP2003008059A (ja) 窒化物系半導体発光素子
JP3978581B2 (ja) 半導体発光素子及びその製造方法
JP2950316B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子及びその製造方法
JP3727091B2 (ja) 3族窒化物半導体素子
JP2737053B2 (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子
JP3776536B2 (ja) 半導体発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080802

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110802

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120802

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130802

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees