JP3333788B2 - 橋脚のプレハブ工法 - Google Patents

橋脚のプレハブ工法

Info

Publication number
JP3333788B2
JP3333788B2 JP29393092A JP29393092A JP3333788B2 JP 3333788 B2 JP3333788 B2 JP 3333788B2 JP 29393092 A JP29393092 A JP 29393092A JP 29393092 A JP29393092 A JP 29393092A JP 3333788 B2 JP3333788 B2 JP 3333788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
pier
hollow
steel frame
hollow body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29393092A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06264412A (ja
Inventor
隆二 福住
実 畑
Original Assignee
ケイコン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケイコン株式会社 filed Critical ケイコン株式会社
Priority to JP29393092A priority Critical patent/JP3333788B2/ja
Publication of JPH06264412A publication Critical patent/JPH06264412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3333788B2 publication Critical patent/JP3333788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、RC橋脚をコンクリー
トブロックと鉄筋カゴを用いて構築するプレハブ工法に
関する。
【0002】
【従来の技術】RC橋脚は、図7に示すように基礎1、
支柱部2、及び橋桁支持部3の3つの部分から構成され
ており、一般に現場打ちで施工される。すなわち、まず
基礎部分の配筋、型枠を組み立てたのち、コンクリート
を打設して基礎1を構築し、次いで同様に支柱部分の配
筋、型枠を組み立て後、コンクリートを打設して支柱部
2を基礎1上に構築し、最後に橋桁支持部3を同様にし
て支柱部2上に構築する。このため、工期が長期化しコ
スト高となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来工法の中で工期の
長期化を招く要素は主として型枠作業と配筋作業にあ
る。標準化を推し進めるうえで重要な点は、必要強度を
確保することはもとより、この型枠作業と配筋作業を如
何に軽減するかにある。
【0004】本発明は、上記のような観点より標準化を
図ったものであり、短工期、低コスト、省力化に資する
RC橋脚のプレハブ工法を提供することを目的としてい
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、まず第一に、
支柱部分を標準化するため、構成単位としての中空の橋
脚用コンクリートブロックとその中に挿入される鉄筋カ
ゴとを使用し、さらに支柱部の強度メンバーとして複数
本の鉄骨を使用し、まず基礎上に該鉄骨を立て、その上
方から前記コンクリートブロックを挿入して設置し、次
いで前記鉄筋カゴを同様に挿入して設置し、その後前記
鉄骨の周囲にコンクリートを打設し、このような方法で
1段ずつ若しくは数段単位で所要段まで積み重ねていく
ことにより支柱部を構築することを特徴とするプレハブ
工法としたものである。ここで、「鉄筋カゴ」とは、前
記鉄骨よりもはるかに小さいサイズの鉄骨または鉄筋に
よりカゴ状に組み立てたものを総称するもので、前記コ
ンクリートブロックの補強用として使用されるものであ
る。
【0006】第二に、前記のように構築された支柱部上
にプレキャストされた中空の橋桁支持ブロックを搭載
し、前記複数本の鉄骨の周囲に鉄筋を配筋したのち、橋
桁支持ブロック内にコンクリートを打設して該ブロック
を前記支柱部と一体に接合することを特徴とするプレハ
ブ工法である。
【0007】次に、本発明のプレハブ工法に使用する標
準仕様の橋脚用コンクリートブロックは、前記複数本の
鉄骨が貫通するように中空体に形成され、上下面にそれ
ぞれ凸状の係合部と凹状の係合部を設けたものである。
【0008】
【作用】本プレハブ工法は、標準化された橋脚用コンク
リートブロックと鉄筋カゴを使用して支柱部を施工する
ものであり、その際、前記コンクリートブロック自体が
取外し不要の型枠の機能を有し、鉄筋カゴは該コンクリ
ートブロックの補強用としてその内部に設置するだけで
よく、鉄筋カゴ同士を溶接で継ぎ足していく必要はな
い。支柱部の強度は、基礎上に立てられ、積み重ねられ
たコンクリートブロックの内部を貫通する複数本の鉄骨
と、該鉄骨と一体化されるコンクリートブロックによっ
て受け持つことになる。
【0009】コンクリートブロック及び鉄筋カゴを前記
鉄骨の上方から挿入し積み重ねていくだけでよいから、
支柱部の型枠作業及び配筋作業が簡略化されることにな
る。さらにプレキャストされた橋桁支持ブロックの使用
によって、橋桁支持部の型枠作業が簡略化される。
【0010】本橋脚用コンクリートブロック及び鉄筋カ
ゴは、あらゆる仕様の橋脚に供され、工期の短縮、工費
の節減に寄与する。
【0011】
【実施例】図1は本発明のプレハブ工法の一実施例を示
す工程図である。本工法の手順を示すと下記のとおりで
ある。
【0012】(1)基礎の施工 基礎1は従来通り支持杭(図示せず)上にて配筋、型枠
を組立て後、コンクリートを打設して構築する。その
後、図1(a)に示すように基礎1上に複数本の鉄骨1
1を立てる。鉄骨11は例えば鋼管からなるもので、内
部の上下部には予め中詰コンクリート12を充填してお
くとよい。この鉄骨11を基礎1の上面に設けた穴13
に挿入し、その周囲にコンクリート14を充填して鉄骨
11を立てる。尚、鉄骨11には図示のような円形パイ
プのほか、角管、H形鋼等を使用できる。
【0013】(2)支柱部の施工 支柱部2は、構成単位としてのプレキャストされた中空
の橋脚用コンクリートブロック21と鉄筋カゴ22を用
いて構築する。すなわち、このコンクリートブロック2
1は取外し不要の型枠を兼ねたものである。
【0014】コンクリートブロック21は、図3、図4
に示すように、例えば中空矩形体に形成されており、そ
の上下の接合面には凸状の係合部23と凹状の係合部2
4が形成されている。図3において、25はコンクリー
トブロック搬入時のワイヤ通し穴である。コンクリート
ブロック21の輪郭形状は任意であり、円形や楕円形に
することもできる。
【0015】鉄筋カゴ22は、図5、図6に示すように
鉄骨または鉄筋等を組み合わせてコンクリートブロック
21の輪郭形状に適合する形状のカゴ状に組み立てたも
のである。
【0016】以上のように構成単位としてのコンクリー
トブロック21と鉄筋カゴ22は標準化され、仕様に応
じて選択的に提供される。
【0017】そこで、支柱部2を構築するには、まず前
記のように基礎1上に複数本の鉄骨11を立て、次に鉄
骨11の上方から1段目のコンクリートブロック21を
挿入し基礎1上に設置する。次に同様に鉄骨11の上方
から鉄筋カゴ22を挿入し、コンクリートブロック21
の中に設置する(図1(a)、図2参照)。その後、鉄
骨11の周囲にコンクリート20を打設して1段目を完
成する。以後、前記方法でコンクリートブロック21と
鉄筋カゴ22を1段ずつ積み重ねていく。尚、コンクリ
ート20の打設は1段ずつ行ってもよく、数段単位で一
辺に行ってもよい。数段単位で行うときは鉄筋カゴ22
がずれないように仮止めしておくとよい。
【0018】このようにして所定の高さまで延ばし、一
体化し支柱部2を構築する(図1(b)参照)。尚、鉄
筋カゴ22の高さは通常コンクリートブロック21の高
さと同じであるが、必ずしもそのようにする必要はな
く、場合によっては2倍ないし3倍の高さとすることも
できる。また鉄骨11はその上部が支柱部2の上方に突
出するような高さとされる。
【0019】(3)橋桁支持部の施工 最後に、図1(c)に示すように、予めプレキャストし
た中空の橋桁支持ブロック31を前記のように構築され
た支柱部2上に搭載し、鉄筋32を配筋した後、コンク
リート30を打設し支柱部2と一体化して橋桁支持部3
を構築する。
【0020】
【発明の効果】本発明の効果を列挙すると次のとおりで
ある。 (1)標準仕様の橋脚用コンクリートブロックと鉄筋カ
ゴとを使用し、予め基礎上に立てられた複数本の鉄骨の
上方から該コンクリートブロックと鉄筋カゴを挿入設置
し、その中にコンクリートを打設して積み重ねていくも
のであるから、RC橋脚のプレハブ施工が可能となり、
それによって支柱部の型枠作業及び配筋作業を著しく簡
略化できるため、大巾な工期の短縮及び工費の節減を図
ることができる。 (2)さらにプレキャストされた橋桁支持ブロックを使
用することにより、前記効果を一層高めることができ
る。 (3)橋脚用コンクリートブロックを標準化することに
より、工場生産が可能となり、あらゆる仕様の橋脚の施
工に対応させることができるとともに、製造、組立て、
運搬などのコストを低減し、かつ省力化に寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のプレハブ工法の工程図である。
【図2】図1のA−A線拡大断面図である。
【図3】前記工法に使用する橋脚用コンクリートブロッ
クの断面図である。
【図4】前記コンクリートブロックの平面図である。
【図5】前記工法に使用する鉄筋カゴの平面図である。
【図6】前記鉄筋カゴの正面図である。
【図7】従来の橋脚の斜視図である。
【符号の説明】
1 基礎 2 支柱部 3 橋桁支持部 11 鉄骨 20 コンクリート 21 橋脚用コンクリートブロック 22 鉄筋カゴ 23、24 係合部 30 コンクリート 31 橋桁支持ブロック 32 鉄筋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−64699(JP,A) 特開 平5−263404(JP,A) 実開 平2−106007(JP,U) 実開 昭61−206709(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E01D 19/02

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】基礎より複数本の鉄骨を最上部の橋桁支持
    部の中空に位置する高さまで立設し、次に、前記複数本
    の鉄骨の上方から貫通する中空体を形成した橋脚用コン
    クリートブロックの該中空体を該鉄骨へ挿入して上記基
    礎上に該橋脚用コンクリートブロックを設置し、更に、
    鉄骨の上方から該中空体へ鉄筋カゴを該鉄骨を取り囲む
    ようにして挿入して設置し、その後、該中空体内にコン
    クリートを打設し、上記工程を橋脚用コンクリートブロ
    ック1段単位で該橋桁支持部の下方部最上段まで繰り返
    し、該最上段の橋脚用コンクリートブロック上に該橋桁
    支持部を載置し、該橋桁支持部の中空内へ該鉄骨を突出
    させ、同時に、複数本の鉄骨の周囲に鉄筋を配筋し、そ
    の後、該中空内にコンクリートを打設して該橋桁支持部
    を一体化してなることを特徴とする橋脚のプレハブ工
    法。
  2. 【請求項2】基礎より複数本の鉄骨を最上部の橋桁支持
    部の中空に位置する高さまで立設し、次に、前記複数本
    の鉄骨の上方から貫通する中空体を形成した橋脚用コン
    クリートブロックの該中空体を該鉄骨へ挿入して上記基
    礎上に該橋脚用コンクリートブロックを設置し、更に、
    鉄骨の上方から該中空体へ鉄筋カゴを該鉄骨を取り囲む
    ようにして挿入して設置し、上記工程を橋脚用コンクリ
    ートブロック数段単位で行い、その後、該数段分の橋脚
    用コンクリートブロックの中空体内にコンクリートを打
    設し、上記工程を該橋桁支持部の下方部最上段まで繰り
    返し、該最上段の橋脚用コンクリートブロック上に該橋
    桁支持部を載置し、該橋桁支持部の中空内へ該鉄骨を突
    出させ、同時に、複数本の鉄骨の周囲に鉄筋を配筋し、
    その後、該中空内にコンクリートを打設して該橋桁支持
    部を一体化してなることを特徴とする橋脚のプレハブ工
    法。
  3. 【請求項3】基礎より複数本の鉄骨を最上部の橋桁支持
    部の中空に位置する高さまで立設し、次に、前記複数本
    の鉄骨の上方から貫通する中空体を形成した橋脚用コン
    クリートブロックの該中空体を該鉄骨へ挿入して上記基
    礎上に該橋脚用コンクリートブロックを設置し、更に、
    鉄骨の上方から該中空体へ該橋脚用コンクリートブロッ
    クの2又は3段分の高さを有する鉄筋カゴを該鉄骨を取
    り囲むようにして挿入して設置し、該鉄筋カゴをその中
    空体に挿入して2又は3段分の橋脚用コンクリートブロ
    ックを設置し、その後、該2又は3段分の橋脚用コンク
    リートブロックの中空体内にコンクリートを打設し、上
    記工程を該橋桁支持部の下方部最上段まで繰り返し、該
    最上段の橋脚用コンクリートブロック上に該橋桁支持部
    を載置し、該橋桁支持部の中空内へ該鉄骨を突出させ、
    同時に、複数本の鉄骨の周囲に鉄筋を配筋し、その後、
    該中空内にコンクリートを打設して該橋桁支持部を一体
    化してなることを特徴とする橋脚のプレハブ工法。
JP29393092A 1992-10-08 1992-10-08 橋脚のプレハブ工法 Expired - Fee Related JP3333788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29393092A JP3333788B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 橋脚のプレハブ工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29393092A JP3333788B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 橋脚のプレハブ工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06264412A JPH06264412A (ja) 1994-09-20
JP3333788B2 true JP3333788B2 (ja) 2002-10-15

Family

ID=17801011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29393092A Expired - Fee Related JP3333788B2 (ja) 1992-10-08 1992-10-08 橋脚のプレハブ工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3333788B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2832785B2 (ja) * 1992-11-10 1998-12-09 三井建設株式会社 橋脚の施工方法
KR20020011706A (ko) * 2000-08-04 2002-02-09 김희, 이방주 조립식 교각 및 이에 대한 시공방법
KR100549649B1 (ko) * 2002-11-28 2006-02-08 동양종합건업 주식회사 프리캐스트 조립구조에 의한 교각 구조물
JP6563781B2 (ja) * 2014-12-08 2019-08-21 東日本旅客鉄道株式会社 脚柱構造体及び脚柱構造体の施工方法
CN105908630B (zh) * 2016-05-04 2017-10-17 中国十九冶集团有限公司 桥梁墩柱自升外架翻模曲臂横梁的平移方法
CN107806010A (zh) * 2017-10-23 2018-03-16 南京林业大学 一种装配式复合管海水海砂混凝土桥墩及制作方法
CN108149585B (zh) * 2018-01-31 2023-05-12 福建工程学院 一种预制拼装桥墩的墩柱节段的拼接结构及拼接方法
CN109440799A (zh) * 2018-12-18 2019-03-08 南京工业大学 一种输电线路装配式板桩复合基础及施工方法
CN110205919B (zh) * 2019-06-12 2024-06-07 建华建材(中国)有限公司 预制高强混凝土组合式桥墩结构及其施工方法
CN112176886B (zh) * 2020-11-16 2022-03-22 山东高速建设管理集团有限公司 一种预制桥墩的双钢套筒承插连接结构及其施工方法
CN116219902B (zh) * 2023-05-09 2023-06-27 中铁建设集团有限公司 一种跨海大桥薄壁空心高墩内部填充块的施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06264412A (ja) 1994-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3333788B2 (ja) 橋脚のプレハブ工法
KR100694493B1 (ko) 브라켓 지지되는 가설구조체를 작업대로 활용할 수 있는역타설 공법
JP3333786B2 (ja) 橋脚のプレハブ工法及び橋脚用コンクリートブロック
CN112144412A (zh) 预制装配式柱间系梁的施工方法
JP3333787B2 (ja) 橋脚のプレハブ工法
CN215977672U (zh) 一种装配式梁柱连接节点
JP3322701B2 (ja) 橋脚のプレハブ工法及び橋脚用コンクリートブロック
JP3137448B2 (ja) コンクリート主塔の築造方法
JPS5829922A (ja) 地下外壁の構築工法
JPH09268648A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリート造柱と大梁及びその構築方法と軸組
JPH0552001A (ja) プレキヤストコンクリート柱及びその製造方法
JP2000160687A (ja) 混合構造の構築方法およびプレキャストコンクリート柱
JP2003239435A (ja) 鉄筋コンクリートボイドスラブ構造及びその構築方法
JPH0468140A (ja) 梁の構造
CN112942679B (zh) 一种可实现标准化的预制混凝土框架梁及其施工方法
JP2763488B2 (ja) 構真柱および逆打ちラーメンプレハブ工法
JP2920490B2 (ja) パネル接合式ケーソンの製造方法及びパネル接合式ケーソン
JPH0949264A (ja) 鉄筋コンクリート造軸組と構造物の構築方法及びその部材
JPH0598653A (ja) 地下逆打工法における鋼管コンクリート柱
JPH0893137A (ja) 型枠兼用のプレキャスト柱及びその施工方法
JP2514859B2 (ja) プレキヤスト鉄骨鉄筋コンクリ―ト柱
JP2001207409A (ja) 橋脚構造物及びその構築方法
KR200369485Y1 (ko) 측압지지보 형성용 데크 지지프레임
JPH116162A (ja) 鉄筋コンクリート地下外壁の施工方法
JPS6029494Y2 (ja) 擁壁

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees