JP3327948B2 - 光学像再構成装置 - Google Patents

光学像再構成装置

Info

Publication number
JP3327948B2
JP3327948B2 JP14967292A JP14967292A JP3327948B2 JP 3327948 B2 JP3327948 B2 JP 3327948B2 JP 14967292 A JP14967292 A JP 14967292A JP 14967292 A JP14967292 A JP 14967292A JP 3327948 B2 JP3327948 B2 JP 3327948B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
optical
imaging system
equation
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14967292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05341195A (ja
Inventor
永昭 大山
奨 菊地
和夫 園部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP14967292A priority Critical patent/JP3327948B2/ja
Publication of JPH05341195A publication Critical patent/JPH05341195A/ja
Priority to US08/773,221 priority patent/US5680484A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3327948B2 publication Critical patent/JP3327948B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/003Reconstruction from projections, e.g. tomography
    • G06T11/006Inverse problem, transformation from projection-space into object-space, e.g. transform methods, back-projection, algebraic methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2211/00Image generation
    • G06T2211/40Computed tomography
    • G06T2211/421Filtered back projection [FBP]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、顕微鏡をはじめとした
光学機器による画像入力処理装置、あるいは各種発光現
象の可視化装置等において断層像や3次元像をディジタ
ル処理により再構成・表示する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の光学機器による画像入力処理装置
では、構成上の制約により任意の方向からの画像を入力
するのが困難な場合がある。例として顕微鏡を考える。
図9に一般的な顕微鏡の構成図を示す。一般に顕微鏡は
光学系の光軸方向に垂直なステージ面に置いた対象物の
像が結像されるように構成される。図9に示すように、
対物レンズ103の光軸と垂直な方向、つまり水平方向
についてはX−Yステージ駆動部101により対象物の
任意の部分を視野内に設定することができるが、光軸方
向のステージ駆動部102は焦点調節に利用され、通常
の観察方法では光軸方向の断面像を得ることはできな
い。ディジタル画像処理的方法により光軸方向の断面像
を再構成した例としては、A.Erhardt,G.Zinser.D.Komit
owski and J.Bille,Appl.Opt.,24,194〜200,(1985). が
挙げられる。この論文では、焦点の合った物体面(以下
合焦面と略す)の位置を光軸方向にステップ的に移動さ
せながら設定合焦面に対応した画像を入力することによ
り3次元光学像を構成し、これに3次元光学伝達関数
(3−d OTF)の逆フィルタをかけることにより画
像入力の際に劣化した空間周波数成分を回復する方法が
示されている。
【0003】ところが、このような方法では、顕微鏡対
物レンズのN.A.の制限により光軸方向の空間周波数
特性が面方向に比べて大きく劣化しており、回復フィル
タリングを行なったにしても解像度に優れた断面像を得
るのは難しい。また、逆フィルタを作用させる際に、3
−d OTFの特性が著しく劣っている空間周波数成分
を無理に強調しすぎることにより再構成像のS/Nが非
常に悪くなる可能性もある。
【0004】一方、蛍光燈、ガイスラー管など円筒管内
のプラズマ発光現像の断面像を得る方法として、光放射
CT(光ECT)が知られている。特に、特開平03−
12524号公報では、設定断面における円筒管内から
の発光をスリットとシリンドリカルレンズで構成される
光学系で結像し、その像をCCDカメラなどのイメージ
センサで撮像する方法が提案されている。さらにこの発
明では、光学撮像部を設定断面の面方向に回転させるこ
とによって得られる各方向の像からCT再構成手法によ
り断面像を求める際に断面内の各点の撮像面上における
結像パターンから求められる寄与率を考慮し、逐次近似
計算法によりCT再構成を行なう方法が示されている。
ところがこの方法では、光学結像系の焦点深度が対象円
筒管の内径に対して小さいような場合は、合焦面からは
ずれた部分からの寄与率が撮像面内に分散してしまい、
再構成に必要な投影データが得られない可能性がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、光学断層
像を得ることを目的とする分野における従来の方法は光
学結像系の通過空間周波数帯域や焦点深度といった光学
的特性の制限内で得られた像情報を用いて処理を行なう
ものであり、解像度やS/Nの点で限界があった。
【0006】本発明の光学像再構成装置はこのような課
題に着目してなされたものであり、その目的とするとこ
ろは、解像度やS/Nに優れた光学断層像あるいは光学
3次元像を再構成でき、しかも実用上有用な光学像再構
成装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、光学結像系と、この光学結像系における焦点を合
わせた物体面の位置を移動させる合焦面制御手段と、前
記光学結像系により結像された物体の像を電気的信号に
変換する撮像手段と、この撮像手段により入力される像
信号間の加算を行なう加算手段と、この加算手段により
加算された像信号に対する周波数フィルタリング手段
と、前記光学結像系の光軸上の1点を中心として、対象
物もしくは前記光学結像系を所定の角度間隔で回転させ
る回転制御手段と、角度方向の異なる複数の像信号を補
間処理することにより、前記回転制御手段の回転制御面
に平行な面方向の像を合成する像合成手段とを具備す
る。
【0008】
【作用】すなわち、本発明においては、光学結像系にお
ける焦点を合わせた物体面の位置を移動させ、前記光学
結像系により結像された物体の像を電気的信号に変換す
る。そして、変換された像信号間の加算を行ない、加算
された像信号に対して周波数フィルタリングを施す。さ
らに、回転制御手段によって、光学結像系の光軸上の1
点を中心として、対象物もしくは光学結像系を所定の角
度間隔で回転させ、角度方向の異なる複数の像信号を補
間処理することにより、前記回転制御手段の回転制御面
に平行な面方向の像を合成する。
【0009】
【実施例】本発明の一実施例を説明するに先立って、ま
ずX線CTなどで実現されている線積分の投影像による
画像再構成原理について簡単に述べる。図6に任意の角
度方向θへの線積分の関係を示す。線積分による投影パ
ターンPθ(t) は(1)式で表わされる。なお、(1)
式の関係はラドン(Radon )変換と呼ばれる。
【0010】
【数1】
【0011】X線CTをはじめとした実際の装置におい
ては、投影パターンaθ(t) に物体を通過する前後の放
射線の強度比から求められる。つまり、入力放射線強度
inと物体通過後の放射線強度Iout は(2)式の関係
があるので、投影パターンa(t) は(3)式で求められ
る。
【0012】
【数2】
【0013】多方向からの投影パターンaθ(t) から断
面像f(x,y) を再構成する方法は、次に示す投影定理に
より導かれる。つまり、投影定理とは、「f(x,y) のあ
る角度方向への投影の1次元フーリエ変換は、f(x,y)
の2次元フーリエ変換を対応する角度で切った中心断面
に等しい。」と表現される。これを式で表現すると、
(4)式で表わされる。
【0014】
【数3】
【0015】
【数4】
【0016】CT再構成は、この投影定理と2次元フー
リエ変換における直交座標と極座標の座標変換の関係か
ら導かれるフィルタ逆投影法と呼ばれるアルゴリズムに
より実現される。これは、次の(5)、(6)式で表わ
される。
【0017】
【数5】
【0018】つまり、フィルタ逆投影法とは、各角度方
向の投影パターンに投影方向の周波数の絶対値に比例す
るフィルタ(|ω|)をかけたものを、多方向について
集めることにより断面像を再構成する方法である。一般
に、ディジタル画像は正方格子状に並んだ画素により構
成されるが、CT再構成画像は角度方向の異なる1次元
の像を補間処理することにより求められる。実際の装置
において、投影パターンの検出器の検出エレメントピッ
チをτとすると、投影パターンの周波数帯域Wは、W=
1/2τとなるが、この場合のフィルタとしては種々の
関数が提案されている。その中でも代表的なものとし
て、(1)式および図7に示すRamanchandran-Lakshmin
arayananの重み係数が用いられる。
【0019】
【数6】
【0020】次に、本実施例による画像再構成原理につ
いて示す。本実施例によれば投影パターンは、合焦面を
光軸方向に移動させながら入力した画像を累積加算し、
これに適当な劣化回復フィルタをかけることにより求め
られる。以下にその作用を説明する。また、図8に本実
施例の概念図を示す。ある角度方向θについて合焦面を
sf に設定したときの物体f(t;s) の結像gθ´(t;s,s
f )を(8)式に定義する。
【0021】
【数7】 ただし*はtに関するコンボリューションのオペレー
タ。合焦面を光軸方向に移動することにより得られる像
gθ(t,s) は(9)式で表わされる。
【0022】
【数8】
【0023】(10)式は、移動範囲ψを十分大きくと
ることによって、伝達関数haθ(t;s) がSの位置に寄
らずに一定になるために、tだけの関数haθ(t) で表
わされることを意味する。次に、画像を積算することに
より得られる投影像Pθ´(t) を(11)式に示す。
【0024】
【数9】
【0025】(11)式よりPθ´(t) は、伝達関数h
aθ(t) がコンボリューションされることにより劣化を
うけた投影像と考えることができるので、真の投影像P
θ(t) は(12)式に示すようにPθ´(t) にhaθ
(t) の逆フィルタをかけることにより求められる。
【0026】
【数10】
【0027】
【数11】
【0028】(12)式で導かれた投影像Pθ(t) を用
いてCTの原理による断面像の再構成を行なうことがで
きる。つまり、(5)、(6)式で表わされるフィルタ
逆投影法に、本実施例による投影像Pθ(t) を適用する
ことができる。そこで、(6)式の投影パターンaθ
(t) に(12)式のPθ(t) を代入する。
【0029】
【数12】
【0030】以上、導かれたことがらを整理すると本実
施例の要旨は次のように説明することができる。つま
り、ある角度方向に光軸を合わせ結像された像を合焦面
を所定の範囲にわたって移動しながら積算することによ
り像Pθ´(t) を入力し、これを(15)式で表わされ
る関数G(ω)でフィルタリングしたものを多方向につ
いて集めることにより断面像を再構成するものである。
【0031】以下に、図1を参照して本発明の第1の実
施例の構成を示す。構成は大きくステージ200、撮像
装置300、画像プロセッサ400、TVモニタ50
0、マン=マシーンインターフェース600に分けられ
る。まず、ステージ200は、種々の発光体などの測定
対象となる試料201を固定し・保持した回転ステージ
202、および回転ステージ202を回転駆動するステ
ージ回転駆動装置203とで構成される。撮像装置30
0は、結像光学系としてのシリンドリカルレンズ301
と、シリンドリカルレンズ301の位置を光軸方向に駆
動することにより合焦面を制御する合焦面駆動装置30
2、および結像された光学像を電気信号に変換するCC
Dなどのライン撮像素子303、ライン撮像素子303
からの電気信号を増幅し、適当な信号列として出力する
ライン信号プロセッサ304とで構成される。画像プロ
セッサ400には、撮像装置300からのライン信号を
ディジタル信号に変換するA/D変換器401、ディジ
タル信号間の加算を行なう加算器402、およびバッフ
ァメモリ403が含まれ、ディジタルライン信号間の累
積加算が行なわれるように構成されている。また、複数
のディジタルライン信号を記録するメモリ404、FF
T演算器(DSP)405、CPU406、フィルタ係
数値が記録されているROM407、画像メモリ408
が内部バス410に接続されており、CPU406から
の指令信号に基づいて画像再構成処理が行なわれる。画
像メモリ408に記録された再構成画像は、ビデオD/
A変換器409により所定のアナログビデオ信号に変換
されて、TVモニタ500に表示される。また、画像プ
ロセッサ400内にはステージ回転駆動装置203を制
御するステージ回転装置ドライバ411と合焦面駆動装
置302を制御する合焦面駆動装置ドライバ412が内
蔵され、CPU406からの指令信号に基づき、各々の
駆動装置に制御信号を送る。マン=マシーンインターフ
ェース600はCPU406に接続され、設定条件など
が表示されると共に、操作者が動作指令などを送れるよ
うに構成されている。以下に上記構成の作用を説明す
る。
【0032】回転ステージ202が撮像装置300に対
してある設定角度に固定された状態において、シリンド
リカルレンズ301の合焦面が試料の存在領域が完全に
含まれる範囲にわたって移動されながら対象物の像が撮
像され、画像プロセッサ400内で累積加算される。こ
の動作の際に、シリンドリカルレンズ301の合焦面は
所定の間隔でステップ動作されることにより移動されて
も良いし、連続的に移動されても良い。この動作は回転
ステージの設定角度が所定の間隔で変更されながら1回
転するまでくり返されることによりメモリ404には、
多方向における累積加算像が記録される。メモリ404
に記録された各ライン信号はFFT演算器405とCP
U406によりROM407に記録されている(15)
式のフィルタ係数に基いて所定のフィルタリングが施さ
れる。そして、CPU406ではフィルタリングされた
各ライン信号を用いた補間処理が行なわれ、画像メモリ
408に再構成された画像が記録される。
【0033】以上のように上記の第1実施例によれば、
シリンドリカルレンズを用いることにより、試料の設定
断面の投影像を効率良く入力することができ、また合焦
面を異なる位置に設定して入力したライン信号を累積加
算することによりS/Nの良い信号を入力できるように
構成される。以下に、本発明の第2の実施例を説明す
る。
【0034】本実施例は、本発明を光学顕微鏡に適用し
た例であり、その構成を図2に示す。この構成は大きく
顕微鏡装置700、TVカメラ800、画像プロセッサ
900、TVモニタ1000、マン=マシーンインター
フェース1100に分けられる。顕微鏡装置700には
試料回転装置710が設けられており、試料を保持しな
がら回転操作できるように構成されている。また、対物
レンズ720は、合焦面駆動装置730により光軸方向
に駆動されるように構成されており、対物レンズ720
の合焦面が光軸方向の所定の物体面に設定されるように
なっている。
【0035】図3には、試料回転装置710の詳細を示
す。モータ711によりプーリー712が回転制御さ
れ、その動力はベルト713により透明管714に伝え
られる。透明管714には、内部に生理食塩水やアルコ
ールなどの液体が満たされ、生体組織、生体細胞といっ
た試料が保持される。また透明管714は保持台715
A、715Bにより支えられながらも回転できるように
設置されている。図2における顕微鏡装置700以外の
構成について説明する。TVカメラ800は顕微鏡装置
700の鏡筒の先に取り付けられており、顕微鏡が撮像
される。画像プロセッサ900内には、TVカメラ80
0からのビデオ信号をディジタル変換するビデオA/D
変換器901、ディジタル画像信号間の加算を行なう加
算器902、バッファメモリ903が含まれ、ディジタ
ル画像信号の累積加算が行なわれるように構成される。
また、複数の画像信号を記録する画像メモリ904、F
FT演算器(DSP)905、CPU906、ROM9
07、画像メモリ908、およびボクセルプロセッサ9
10が内部バス911に接続され、CPU906の指令
に基づいて3次元像の再構成処理が行なわれると共に、
ボクセルプロセッサ910により3次元像から所定の2
次元投影像が算出されて画像メモリ908に記録され
る。画像メモリ908に記録された画像はビデオD/A
変換器909により所定のアナログビデオ信号に変換さ
れて、TVモニタ1000に表示される。また、画像プ
ロセッサ900内には、試料回転装置710を制御する
試料回転装置ドライバ912と合焦面駆動装置730を
制御する合焦面駆動装置ドライバ913が内蔵され、C
PU906からの指令信号に基づき、各々の駆動装置に
制御信号を送る。マン=マシーンインターフェース11
00は、第1実施例におけるマン=マシーンインターフ
ェース600と同様に構成される。以下に上記構成の作
用を説明する。
【0036】この作用は原理的に第1実施例の作用と同
様であるが、第1実施例では1次元の投影像から2次元
の断面像が再構成されるのに対し、第2実施例では2次
元の投影像から3次元像が再構成される。つまり、次の
ような手順で処理が行なわれる。まず、対物レンズ72
0の合焦面が透明管714の最下部から最上部まで完全
に含まれる範囲にわたって移動されながら撮像された対
象物の画像が画像プロセッサ900内において累積加算
され、画像メモリ904に記録される。この動作は対物
レンズ720の光軸に対する透明管714の設定角度が
所定の間隔で変更されながら1回転するまでくり返され
ることにより画像メモリ904には多方向における累積
加算画像が記録される。メモリ904に記録された各画
像は、FFT演算器905、CPU906によりROM
907に記録されている係数に基づいてフィルタリング
され、さらにそれらの画像の補間処理から3次元像が再
構成されて結果は再び画像メモリ904に記録される。
画像メモリ904に記録された3次元像は、TVモータ
1000に映し出される画像として可視化されるように
ボクセルプロセッサ910により所定の処理が実行され
る。つまり、3次元像を所定の視点から見た投影像に変
換したり、所定の切断面像を構成したり所定の等濃度面
を構成したりすることにより、3次元像が目的に応じて
視覚的に把握され易い画像に変換され表示される。
【0037】以下に、本発明の原理を3次元像再構成に
適用した場合の理論について説明する。図4に示すよう
に、x、y、zの3つの直交軸で表わされる3次元空間
において、物体をx軸を中心軸として回転させる系を考
える。この場合、投影画像はx軸と平行な面で検出され
ることになる。ある設定角度θにおける投影面上の2次
元座標をt=(x,y)とすると(8)〜(13)式は
次の(16)〜(21)式で表わされる。
【0038】
【数13】
【0039】
【数14】
【0040】
【数15】 また、3次元像再構成のためのフィルタ逆投影法は次の
(22)、(23)式で表わされる。
【0041】
【数16】 (23)式に、(20)式の投影画像Pθ(t) を代入す
ると次の(24)式が導かれる。
【0042】
【数17】
【0043】TVカメラ800内の撮像素子の透明管7
14と垂直な方向における帯域がW=1/2τである場
合、(7)式で表わされるRamanchandran-Lakshminaray
ananの重み係数に相当するフィルタは、次の(26)式
で表わされ、図5に示すような形状になる。
【0044】
【数18】
【0045】以上のように、上記の第2実施例によれば
顕微鏡のように通常光軸方向の断面像を得るのが困難な
光学機器に対し、解像度に優れた断面像を再構成するこ
とができ、しかもイメージセンサで投影像を構成するこ
とにより3次元光学像の再構成が比較的容易に実現でき
る。
【0046】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
合焦面を所定の範囲にわたって移動させながら積算入力
し、適当な劣化回復フィルタリングを行なう手段を設け
ている。このように構成することにより解像度を保った
まま実質的に焦点深度を増大させることが可能である。
また、合焦面の移動範囲を対象物に対して適当に設定す
ると共に、劣化回復フィルタが高周波ノイズ成分を強調
しすぎないように設定することによりS/Nに対しても
有利な装置を構成できる。従って本発明によれば、解像
度やS/Nに優れた光学断層像あるいは光学3次元像を
再構成でき、しかも実用上有用な光学像再構成装置を提
供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の構成を示す図である。
【図2】本発明を光学顕微鏡に適用した第2の実施例の
構成を示す図である。
【図3】図2に示す試料回転装置の詳細な構成を示す図
である。
【図4】x、y、zの3つの直交軸で表わされる3次元
空間において、物体をx軸を中心軸として回転させる系
を示す図である。
【図5】Ramanchandran-Lakshminarayananの重み係数に
相当するフィルタの形状を示す図である。
【図6】任意の角度方向θへの線積分の関係を示す図で
ある。
【図7】Ramanchandran-Lakshminarayananの重み係数を
示す図である。
【図8】本発明による画像再構成原理を説明するための
図である。
【図9】一般的な顕微鏡の構成図を示す図である。
【符号の説明】
200…ステージ、201…試料、202…回転ステー
ジ、203…ステージ回転駆動装置、300…撮像装
置、301…シリンドリカルレンズ、302…合焦点駆
動装置、303…撮像素子、304…ライン信号プロセ
ッサ、400…画像プロセッサ、401…A/D、40
2…加算器、403…バッファメモリ、404…メモ
リ、405…FFT、406…CPU、407…RO
M、408…画像メモリ、409…D/A、500…T
Vモニタ、600…マン=マシーンインターフェース。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−12524(JP,A) 特開 平1−309478(JP,A) 特開 昭59−34769(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 19/00 - 21/00 G02B 21/06 - 21/36

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学結像系と、 この光学結像系における焦点を合わせた物体面の位置を
    移動させる合焦面制御手段と、 前記光学結像系により結像された物体の像を電気的信号
    に変換する撮像手段と、 この撮像手段により入力される像信号間の加算を行なう
    加算手段と、 この加算手段により加算された像信号に対する周波数フ
    ィルタリング手段と、 前記光学結像系の光軸上の1点を中心として、対象物も
    しくは前記光学結像系を所定の角度間隔で回転させる回
    転制御手段と、 角度方向の異なる複数の像信号を補間処理することによ
    り、前記回転制御手段の回転制御面に平行な面方向の像
    を合成する像合成手段と、 を有することを特徴とする光学像再構成装置。
  2. 【請求項2】 前記周波数フィルタリング手段は、加算
    されることによって劣化した周波数成分を回復するよう
    なフィルタリングを行なう周波数フィルタと、計算機ト
    モグラフィーアルゴリズムにおける投影像から断面像を
    再構成する際の補正フィルタとを含む請求項1記載の光
    学像再構成装置。
  3. 【請求項3】 前記撮像手段と加算手段とは前記撮像手
    段の受光面に光像を積算することにより同一要素で構成
    されることを特徴とする請求項1記載の光学像再構成装
    置。
  4. 【請求項4】 前記撮像手段はイメージセンサであり、
    前記像合成手段は複数の断面像を同時に求めることによ
    り3次元像を再構成することを特徴とする請求項1記載
    の光学像再構成装置。
JP14967292A 1992-06-09 1992-06-09 光学像再構成装置 Expired - Fee Related JP3327948B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14967292A JP3327948B2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 光学像再構成装置
US08/773,221 US5680484A (en) 1992-06-09 1996-12-23 Optical image reconstructing apparatus capable of reconstructing optical three-dimensional image having excellent resolution and S/N ratio

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14967292A JP3327948B2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 光学像再構成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05341195A JPH05341195A (ja) 1993-12-24
JP3327948B2 true JP3327948B2 (ja) 2002-09-24

Family

ID=15480314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14967292A Expired - Fee Related JP3327948B2 (ja) 1992-06-09 1992-06-09 光学像再構成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5680484A (ja)
JP (1) JP3327948B2 (ja)

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2743416B1 (fr) * 1996-01-09 1998-02-13 Service Central Des Laboratoir Procede de comparaison de douilles projectiles et dispositif
GB2310557B (en) * 1996-02-21 2000-05-10 Rank Taylor Hobson Ltd Image processing apparatus
US6275252B1 (en) * 1997-03-25 2001-08-14 Sony Corporation Method and apparatus for improving video conferencing video capture by distance adaptive filtering
JPH10333054A (ja) * 1997-05-30 1998-12-18 Yokogawa Electric Corp 共焦点顕微鏡
DE19809790B4 (de) * 1998-03-09 2005-12-22 Daimlerchrysler Ag Verfahren zur Ermittlung einer Drallstruktur in der Oberfläche eines feinbearbeiteten zylindrischen Werkstücks
US20060023219A1 (en) * 2001-03-28 2006-02-02 Meyer Michael G Optical tomography of small objects using parallel ray illumination and post-specimen optical magnification
US6944322B2 (en) 2001-03-28 2005-09-13 Visiongate, Inc. Optical tomography of small objects using parallel ray illumination and post-specimen optical magnification
US7907765B2 (en) * 2001-03-28 2011-03-15 University Of Washington Focal plane tracking for optical microtomography
GB0112392D0 (en) * 2001-05-22 2001-07-11 Medical Res Council Optical imaging appartus and associated specimen support means
US6741730B2 (en) 2001-08-10 2004-05-25 Visiongate, Inc. Method and apparatus for three-dimensional imaging in the fourier domain
US7197355B2 (en) 2002-04-19 2007-03-27 Visiongate, Inc. Variable-motion optical tomography of small objects
US7811825B2 (en) * 2002-04-19 2010-10-12 University Of Washington System and method for processing specimens and images for optical tomography
US7738945B2 (en) * 2002-04-19 2010-06-15 University Of Washington Method and apparatus for pseudo-projection formation for optical tomography
US20050085708A1 (en) * 2002-04-19 2005-04-21 University Of Washington System and method for preparation of cells for 3D image acquisition
US7260253B2 (en) * 2002-04-19 2007-08-21 Visiongate, Inc. Method for correction of relative object-detector motion between successive views
US6697508B2 (en) 2002-05-10 2004-02-24 Visiongate, Inc. Tomographic reconstruction of small objects using a priori knowledge
US6770893B2 (en) * 2002-05-13 2004-08-03 Visiongate, Inc. Method and apparatus for emission computed tomography using temporal signatures
GB0227649D0 (en) * 2002-11-27 2003-01-08 Medical Res Council Uses of optical projection tomography methods and apparatus
US20060122498A1 (en) * 2002-08-30 2006-06-08 Sharpe James A Optical projection tomography
US8014063B2 (en) * 2002-08-30 2011-09-06 Medical Research Council Optical projection tomography
US7687167B2 (en) * 2003-07-18 2010-03-30 Panasonic Corporation Power supply unit
US6991738B1 (en) 2004-10-13 2006-01-31 University Of Washington Flow-through drum centrifuge
US20060096358A1 (en) * 2004-10-28 2006-05-11 University Of Washington Optical projection tomography microscope
US7494809B2 (en) 2004-11-09 2009-02-24 Visiongate, Inc. Automated cell sample enrichment preparation method
DE102007015061A1 (de) * 2007-03-29 2008-10-02 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Probenhalterung für ein Mikroskop
DE102007018862A1 (de) * 2007-04-18 2008-10-23 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Objektivwechseleinrichtung für Mikroskope
DE102007020577B4 (de) * 2007-04-26 2021-09-09 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Probenhalterung für ein Mikroskop und Verwendung eines Mikroskops mit einer solchen Probenhalterung
US7835561B2 (en) 2007-05-18 2010-11-16 Visiongate, Inc. Method for image processing and reconstruction of images for optical tomography
DE102007048409A1 (de) * 2007-10-09 2009-04-16 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Verfahren zum Positionieren von biologischen Proben in einer mikroskopischen Anordnung
US7787112B2 (en) * 2007-10-22 2010-08-31 Visiongate, Inc. Depth of field extension for optical tomography
JP5047764B2 (ja) * 2007-12-06 2012-10-10 オリンパス株式会社 顕微鏡用撮影装置
US8143600B2 (en) 2008-02-18 2012-03-27 Visiongate, Inc. 3D imaging of live cells with ultraviolet radiation
US8090183B2 (en) * 2009-03-12 2012-01-03 Visiongate, Inc. Pattern noise correction for pseudo projections
US20100067799A1 (en) * 2008-09-17 2010-03-18 Microsoft Corporation Globally invariant radon feature transforms for texture classification
JP5152803B2 (ja) * 2008-09-24 2013-02-27 倉敷紡績株式会社 液体濃度計
US8254023B2 (en) 2009-02-23 2012-08-28 Visiongate, Inc. Optical tomography system with high-speed scanner
US8155420B2 (en) * 2009-05-21 2012-04-10 Visiongate, Inc System and method for detecting poor quality in 3D reconstructions
US8867803B2 (en) 2010-04-20 2014-10-21 Eric J. Seibel Optical projection tomography microscopy (OPTM) for large specimen sizes
EP2851730A1 (en) * 2013-09-18 2015-03-25 Hochschule Aalen Sample holder for rotation of three-dimensional specimens in microscopy
JP6040193B2 (ja) * 2014-03-28 2016-12-07 富士フイルム株式会社 3次元方向設定装置および方法並びにプログラム
US11069054B2 (en) 2015-12-30 2021-07-20 Visiongate, Inc. System and method for automated detection and monitoring of dysplasia and administration of immunotherapy and chemotherapy
KR101865624B1 (ko) * 2016-06-10 2018-06-11 주식회사 토모큐브 파면 제어기를 이용한 초고속 3차원 굴절률 영상 촬영 및 형광 구조화 조도 현미경 시스템 및 이를 이용한 방법
US11481964B2 (en) 2018-04-27 2022-10-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three dimensional volume imaging

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4360885A (en) * 1980-01-02 1982-11-23 Edgar Albert D Micro-optical tomography
US4331877A (en) * 1980-03-21 1982-05-25 University Patents, Inc. Transverse tomography with optical filtering
US4891829A (en) * 1986-11-19 1990-01-02 Exxon Research And Engineering Company Method and apparatus for utilizing an electro-optic detector in a microtomography system
DE3905619C2 (de) * 1988-02-23 2000-04-13 Olympus Optical Co Bildeingabe-/Ausgabevorrichtung
US4985856A (en) * 1988-11-10 1991-01-15 The Research Foundation Of State University Of New York Method and apparatus for storing, accessing, and processing voxel-based data
JPH0312524A (ja) * 1989-06-09 1991-01-21 Toshiba Lighting & Technol Corp 発光強度分布の映像化方法
GB8923169D0 (en) * 1989-10-13 1989-11-29 British United Shoe Machinery Digitising irregularly shaped articles
US5280542A (en) * 1989-12-28 1994-01-18 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho XYZ coordinates measuring system
US5243665A (en) * 1990-03-07 1993-09-07 Fmc Corporation Component surface distortion evaluation apparatus and method
US5055926A (en) * 1990-04-02 1991-10-08 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Video image position determination
JPH04207866A (ja) * 1990-11-30 1992-07-29 Toshiba Corp 画像処理装置
US5390108A (en) * 1991-05-24 1995-02-14 Forensic Technology Wai Inc. Computer automated bullet analysis apparatus
US5159446A (en) * 1991-06-21 1992-10-27 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic endoscope system provided with a separate camera controlling unit and motor controlling unit

Also Published As

Publication number Publication date
US5680484A (en) 1997-10-21
JPH05341195A (ja) 1993-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3327948B2 (ja) 光学像再構成装置
JP3950782B2 (ja) 3次元逆投影方法およびx線ct装置
JP6026214B2 (ja) 連続マルチスケール再構成において詳細画像を補うx線コンピュータ断層撮像装置(x線ct装置)、医用画像処理装置及び医用画像処理方法
JPH05258040A (ja) 画像補間方法及び装置
JPH08215188A (ja) 画像生成方法及び装置
JP2007512034A (ja) 発散ビームスキャナのための画像再構成方法
US20080031407A1 (en) X-ray ct apparatus
JP2004237088A (ja) 3次元逆投影方法およびx線ct装置
WO2013105583A1 (ja) 逐次近似法を用いたx線コンピュータ断層撮影装置(x線ct装置)
WO2017014406A1 (ko) 단층 촬영 장치 및 그에 따른 단층 영상 처리 방법
JP3540916B2 (ja) 3次元x線ct装置
JP2001224584A (ja) 立体式計算機式断層撮影データを前処理する方法及び装置
JP2543034B2 (ja) コリメ―タ―を備えたカメラ装置
KR20190057122A (ko) 화상 처리 장치, 화상 처리 방법 및 프로그램
KR20160120963A (ko) 단층 촬영 장치 및 그에 따른 단층 영상 복원 방법
JP2003334188A (ja) 3次元逆投影方法およびx線ct装置
JP5231959B2 (ja) X線ct撮影装置およびその信号処理方法
JPH06259533A (ja) 光学像再構成装置
US6101235A (en) Methods and apparatus for altering spatial characteristics of a digital image
JP2005058760A (ja) 画像データ処理装置及び画像データ処理方法
JP4222930B2 (ja) 3次元逆投影方法および装置並びにx線ct装置
JP2006296926A (ja) X線画像撮影装置、画像処理方法、コンピュータ読取可能な記憶媒体及びプログラム
JP4282991B2 (ja) 核医療用撮像における有限−角度周波数−距離分解能回復方法
JPH08241396A (ja) 光学像再構成装置
JP4387758B2 (ja) Spect装置及びspect画像再構成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020618

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees