JP3318099B2 - 不均板厚ディスク - Google Patents

不均板厚ディスク

Info

Publication number
JP3318099B2
JP3318099B2 JP04872594A JP4872594A JP3318099B2 JP 3318099 B2 JP3318099 B2 JP 3318099B2 JP 04872594 A JP04872594 A JP 04872594A JP 4872594 A JP4872594 A JP 4872594A JP 3318099 B2 JP3318099 B2 JP 3318099B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
hat
disk
hub mounting
disc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04872594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07257101A (ja
Inventor
喜四郎 阿部
充 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topy Industries Ltd
Original Assignee
Topy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topy Industries Ltd filed Critical Topy Industries Ltd
Priority to JP04872594A priority Critical patent/JP3318099B2/ja
Priority to EP95306236A priority patent/EP0761476A1/en
Priority to US08/527,428 priority patent/US5577810A/en
Publication of JPH07257101A publication Critical patent/JPH07257101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3318099B2 publication Critical patent/JP3318099B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/002Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body characterised by the shape of the disc
    • B60B3/005Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body characterised by the shape of the disc in the section adjacent to rim
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D53/00Making other particular articles
    • B21D53/26Making other particular articles wheels or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60BVEHICLE WHEELS; CASTORS; AXLES FOR WHEELS OR CASTORS; INCREASING WHEEL ADHESION
    • B60B3/00Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body
    • B60B3/04Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding
    • B60B3/041Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding characterised by the attachment of rim to wheel disc
    • B60B3/044Disc wheels, i.e. wheels with load-supporting disc body with a single disc body not integral with rim, i.e. disc body and rim being manufactured independently and then permanently attached to each other in a second step, e.g. by welding characterised by the attachment of rim to wheel disc characterised by cross-sectional details of the attachment, e.g. the profile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49481Wheel making
    • Y10T29/49492Land wheel
    • Y10T29/49496Disc type wheel
    • Y10T29/49499Assembling wheel disc to rim
    • Y10T29/49501Assembling wheel disc to rim with disc shaping

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自動車用ホイール(車
輪)のディスクに関する。
【0002】
【従来の技術】ホイールは、図7に示すように、皿状の
ディスク1と環状のリム2との溶接接合から成る。バ
ス、トラックのホイールのディスクは、従来、図8に示
すように、平板素材3から円形ブランク材4をプレス打
ち抜きし、プレス機5で絞り成形してディスク形状を出
し、ハブ穴や飾り窓をプレスにより穴抜きし、ナット座
をマルチプルドリルで皿加工して作製していた。平板か
らの絞り成形によるディスクは、図7に示すように、ほ
ぼ等厚に作製される。また、一部、コールドスピン加工
による減肉を実施していたものも存在するが、ハブ取付
部から端末部まで徐々に減厚し、端部の板厚を元厚の約
1/2程度にまで減厚するのがよいとされていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、有限要素法を
用いて応力解析したところ、従来の等厚ディスクおよび
端末部に向って肉厚徐減ディスクは、応力分布が最適に
なっておらず、端末のリムとの溶接部に大きな応力集中
を発生させて耐久性上望ましくないこと、また逆に不必
要に厚くなりすぎて重量アップを招いている部分がある
こと、等の問題をもっていることが判明した。本発明の
目的は、発生応力分布を改善して、ディスクの耐久疲労
強度を向上でき、重量低減もはかれるディスクを提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の、本発明の不均板厚ディスクは、次の通りである。 (1)軸芯と直交する方向に延びるハブ取付部と、前記
ハブ取付部につらなり、半径方向外側にかつ軸方向内側
に向って湾曲しながら延びるR部と、前記R部につらな
り、半径方向外側にかつ軸方向内側に向って、前記R部
の曲率半径より大きな曲率半径で湾曲しながら延びるハ
ット部と、前記ハット部につらなり、軸方向内側に向っ
て延びる端末部と、を有するホイール用ディスクにおい
て、前記端末部の板厚は前記ハブ取付部の板厚より小と
されており、前記ハット部の板厚は前記端末部の板厚よ
り小とされている不均板厚ディスク。 (2)前記ハブ取付部の板厚を1としたときに、前記端
末部の板厚は0.8〜0.65であり、前記ハット部の
板厚は0.5〜0.7であり、前記R部の板厚は前記ハ
ブ取付部から前記ハット部に向って徐々に低減されてい
る(1)記載の不均板厚ディスク。
【0005】
【作用】従来のディスクにおいてディスク端末部の溶接
部に過大な応力集中が生じるのは、他の部位の剛性が湾
曲によって強いため、変形が溶接部に集中するためと思
われる。本発明では、溶接部に近い湾曲部であるハット
部の板厚を薄くしたため、ハット部自身の変形が大きく
なって溶接部の変形に追従できるようになり、溶接部へ
の応力集中が軽減され、耐久疲労強度が向上する。ま
た、ハット部の板厚低減によってディスクの重量も低減
し、車両の重量低減とそれによる燃費の改善に貢献でき
る。本発明のような板厚分布は、コールドスピニング等
によって容易に実現できる。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を図1〜図6を参照して説
明する。ホイール10は、図1に示すように、リム形に
成形された環状のリム12と、その内周側に嵌入される
皿状のディスク11とを、ディスク端部で溶接接合した
ものから成る。ディスク11は、ハブ取付部13と、R
部14と、ハット部15と、端末部16とを有する。ハ
ブ取付部13はディスク軸芯(ホイール軸芯と一致)と
直交する方向に延びる。R部14は、ハブ取付部13に
一体につらなり、半径方向外側にかつホイール軸方向内
側に向って湾曲しながら延びる。ハット部15は、R部
14につらなり、半径方向外側にかつホイール軸方向内
側に向って、R部14の曲率半径より大きな曲率半径も
って、湾曲しながら延びる。端末部16は、ハット部1
5とつらなり、ホイール軸方向内側に向って、ディスク
軸芯と平行かほぼ平行にのびる。リム12とディスク1
1とはディスク端末部16の先端で溶接接合される。1
9は溶接部を示す。
【0007】ディスク11は、図2、図3に示すように
各部の板厚が定められている。ただし、図2の、、
・・・は図3の、、・・・に対応する。ハブ取
付部13の板厚は、均等かまたはほぼ均等である。端末
部16は、それ自体は板厚が均等かほぼ均等であるが、
ハブ取付部13の板厚と比べると板厚小である。ハット
部15の板厚は、端末部16の板厚より小である。さら
に定量的には、ハブ取付部13の板厚を1とした場合、
端末部16の板厚は0.8〜0.65の範囲にあり、望
ましくは0.71〜0.74の範囲にある。また、ハッ
ト部15の板厚は、ハブ取付部13の板厚が1の場合、
0.5〜0.7の範囲にあり、望ましくは0.59〜
0.65にあり、端末部16側の端部でなめらかに板厚
が増して端末部16につながる。R部14は、ハブ取付
部13からハット部15に向って板厚が徐々に減小して
おり、ハブ取付部側端部でハブ取付部13と同じ厚さで
あり、ハット部側端部でハット部15と同じ厚さとされ
ている。かくして、ディスク11は不均板厚ディスクと
される。
【0008】図1に示すように、ハブ取付部13には中
央にハブ穴17が穿設され、ハット部15には飾り穴1
8が周方向に間隔をおいて複数個穿設される。ディスク
10は車両のアクスルシャフトにハブ穴にて嵌着され、
固定される。また、チューブレスタイヤはリム12にマ
ウントされる。
【0009】不均板厚ディスク11は、図6に示すよう
に、コールドスピニングによって製作されることができ
る。図6において、均等板厚の平板20からプレス打抜
きで円形素材21を作り、ついでスピニング機22を用
いてコールドスピニングで上記板厚の関係を満足するよ
うに、成形加工される。ついで、プレスでハブ穴17、
ナット穴23、飾り穴18を打ち抜き、ついでマルチプ
ルドリルにてナット穴23の座の皿加工を行う。従来は
スピニング加工はディスク端部程板厚が薄くなるように
成形したが、本発明では、ハット部15が最も薄くな
り、端末部16にかけて板厚が再び増されるように成形
される。コールドスピニング加工のため、この成形は可
能である。上記板厚の関係が満足されれば、コールドス
ピニング以外の製作方法で製作されてもよい。たとえ
ば、ホイールの成形に近年用いられ始めた揺動鍛造法に
よってもよく、あるいは平板素材の段階で板厚を変えた
ものを作っておいてそれを絞り加工でディスク形状にプ
レス成形してもよい。
【0010】つぎに、作用を図4、図5を参照して説明
する。図4は、ホイールディスクの各部位a、b、c、
・・を示し、図5は、ホイールのディスクの各部位a、
b、c、・・・の応力分布を示したものである。ただ
し、図4のa、b、c、・・・と図5のa、b、c、・
・・は対応する。図5は、また、比較のために、従来の
均等板厚ディスクの応力分布と、端末にかけて徐々に板
厚を減じたディスクの応力分布も示してある。図5から
わかるように、本発明実施例のものでは、端末部16の
応力が著しく低減され、ディスク全体にわたって応力が
均等化される。本発明では、従来の均等板厚ディスクに
比べて端末部での応力が約1/3になり、溶接部の応力
集中が軽減され、溶接部からの亀裂発生とその進展が大
幅に低減され、疲労耐久性が大幅に改善される。これ
は、湾曲によって剛性が増すハット部15の板厚を従来
にくらべて薄くすることにより、ハット部15が変形し
やすくし、それによって端末部16に無理な変形、過大
を応力が集中しないようにできたことを意味する。
【0011】また、ハット部15は端末部16やR部1
4に比べて湾曲に沿って測った距離が長く、したがって
ディスク重量に大きな影響を与える部分であるが、この
部分を元厚の0.5〜0.7倍とすることによって、デ
ィスク重量はほぼ11%も低減される。車両重量は燃費
改善上軽量化指向にあるが、それを満足するものであ
る。また、重量低減はホイールディスク自体の材料費低
減にも寄与する。尚この不均板厚ディスクは図1に示す
ようないわゆる5°DCリムのビードシート部裏面に溶
接取付けし、ダブル取付したホイールに利用されること
が最も好ましいが、リム形状やダブル取付にこだわらな
くてもよい。
【0012】
【発明の効果】請求項1によれば、ハット部をハブ取付
部よりもまた端末部よりも薄くしたので、ハット部が変
形しやすくなり、応力がバランス側に変化して端末部に
大きな応力が生じないようになり、ホイールの耐久疲労
強度が向上する。また、ハット部の薄肉化により、ホイ
ールディスクを11%も軽量化できる。請求項2によれ
ば、最適かまたはそれに近い耐久性向上と重量低減がは
かれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る不均板厚ディスクをも
つホイールの部分断面図である。
【図2】図1の不均板厚ディスクの各部の位置を示すデ
ィスクの部分断面図である。
【図3】図2の不均板厚ディスクの板厚分布図である。
【図4】図1の不均板厚ディスクの各部の位置を示すホ
イールの部分断面図である。
【図5】図4の不均板厚ディスクの応力分布図である。
【図6】コールドスピニングによって本発明の不均板厚
ディスクを作製する場合の工程図である。
【図7】従来の均等板厚ディスクをもつホイールの部分
断面図である。
【図8】従来の均等板厚ディスクの製作手順を示す工程
図である。
【符号の説明】
10 ホイール 11 ディスク(不均板厚ディスク) 12 リム 13 ハブ取付部 14 R部 15 ハット部 16 端末部 17 ハブ穴 18 飾り穴 19 溶接部 20 平板 21 円形素材 22 スピニング機 23 ナット穴
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−8993(JP,A) 特開 昭56−41036(JP,A) 特開 昭56−71601(JP,A) 特開 昭57−134301(JP,A) 特開 昭63−215328(JP,A) 特開 昭64−1602(JP,A) 特開 平5−58105(JP,A) 実開 昭59−100605(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60B 3/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 軸芯と直交する方向に延びるハブ取付部
    と、 前記ハブ取付部につらなり、半径方向外側にかつ軸方向
    内側に向って湾曲しながら延びるR部と、 前記R部につらなり、半径方向外側にかつ軸方向内側に
    向って、前記R部の曲率半径より大きな曲率半径で湾曲
    しながら延びるハット部と、 前記ハット部につらなり、軸方向内側に向って延びる端
    末部と、を有するホイール用ディスクにおいて、 前記端末部の板厚は前記ハブ取付部の板厚より小とされ
    ており、前記ハット部の板厚は前記端末部の板厚より小
    とされていることを特徴とする不均板厚ディスク。
  2. 【請求項2】 前記ハブ取付部の板厚を1としたとき
    に、前記端末部の板厚は0.8〜0.65であり、前記
    ハット部の板厚は0.5〜0.7であり、前記R部の板
    厚は前記ハブ取付部から前記ハット部に向って徐々に低
    減されている請求項1記載の不均板厚ディスク。
JP04872594A 1994-03-18 1994-03-18 不均板厚ディスク Expired - Fee Related JP3318099B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04872594A JP3318099B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 不均板厚ディスク
EP95306236A EP0761476A1 (en) 1994-03-18 1995-09-06 Wheel disk having a non-uniform thickness
US08/527,428 US5577810A (en) 1994-03-18 1995-09-13 Wheel disk having a non-uniform thickness

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04872594A JP3318099B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 不均板厚ディスク
EP95306236A EP0761476A1 (en) 1994-03-18 1995-09-06 Wheel disk having a non-uniform thickness

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07257101A JPH07257101A (ja) 1995-10-09
JP3318099B2 true JP3318099B2 (ja) 2002-08-26

Family

ID=26140328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04872594A Expired - Fee Related JP3318099B2 (ja) 1994-03-18 1994-03-18 不均板厚ディスク

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5577810A (ja)
EP (1) EP0761476A1 (ja)
JP (1) JP3318099B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101783533B1 (ko) * 2013-06-20 2017-09-29 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 곡률 변화부를 가지는 독립형 탱크 및 그 제조 방법

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19715072C2 (de) * 1997-04-11 2003-04-24 Porsche Ag Rad für ein Kraftfahrzeug
US6332653B1 (en) 1998-09-08 2001-12-25 Central Motor Wheel Co., Ltd. Disc wheel for passenger car
EP1299251B1 (fr) * 2000-06-29 2004-12-15 Société de Technologie Michelin Roue pour vehicule a assemblage sous siege
US6839967B2 (en) * 2000-07-21 2005-01-11 Topy Kogyo Kabushiki Kaisha Lightened disk for a wheel and a method for manufacturing the same
DE102006044269B4 (de) * 2006-09-20 2009-09-10 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Verfahren zur Herstellung eines Fahrzeugrades
JP2008223393A (ja) * 2007-03-14 2008-09-25 Jfe Engineering Kk 高疲労耐久性鋼構造物
JP2010163065A (ja) * 2009-01-16 2010-07-29 Chuo Motor Wheel Co Ltd 自動車用ホイールおよび自動車用ホイールの製造方法
US8011738B2 (en) * 2009-04-09 2011-09-06 Hayes Lemmerz International, Inc. Fabricated bead seat attached vehicle wheel, wheel disc for such wheel and method for producing same
WO2013137168A1 (ja) * 2012-03-12 2013-09-19 トピー工業株式会社 自動車用ホイールディスクとその製造方法
DE202014104068U1 (de) * 2014-08-29 2015-12-08 Maxion Wheels Germany Holding Gmbh Radschüssel für ein Scheibenrad
CN107052720B (zh) 2017-04-12 2019-11-08 浙江金固股份有限公司 一种钢制车轮的制造方法及其采用该方法成型的车轮
US20200391541A1 (en) * 2018-03-07 2020-12-17 Wheels India Limited A disc wheel for agricultural tractor application
JP7118551B2 (ja) * 2018-10-09 2022-08-16 中央精機株式会社 自動車用ホイールディスク、及び、自動車用ホイールディスクの製造方法
US20230017058A1 (en) * 2021-07-14 2023-01-19 Howmet Aerospace Inc. Vehicle wheels and methods of use
DE102021125383A1 (de) 2021-09-30 2023-03-30 Maxion Wheels Holding Gmbh Radschüssel für ein Scheibenrad sowie Scheibenrad
US20230278364A1 (en) * 2022-03-04 2023-09-07 Maxion Wheels Holding Gmbh Vehicle wheel disc, vehicle wheel including such a wheel disc and method for producing such a wheel disc and vehicle wheel

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1812437A (en) * 1926-04-02 1931-06-30 Budd Wheel Co Wheel disk
US2975511A (en) * 1957-11-15 1961-03-21 Motor Wheel Corp Method of making tapered wheel disks
US3262191A (en) * 1962-12-28 1966-07-26 Budd Co Method of forming wheel disks
US3442110A (en) * 1965-08-12 1969-05-06 Budd Co Method and apparatus for making holes with cold-worked margins and the product
US3411334A (en) * 1965-10-22 1968-11-19 N T W Missile Engineering Inc Method and apparatus for rollextrusion of small tubes
US3391439A (en) * 1966-06-29 1968-07-09 Firestone Tire & Rubber Co Method of making tapered disk wheel
US3612614A (en) * 1968-03-15 1971-10-12 Dunlop Holdings Ltd Vehicle wheels
FR1598727A (ja) * 1968-12-24 1970-07-06
DE2026838A1 (de) * 1970-06-02 1971-12-23 Südrad GmbH, 7333 Ebersbach Kraftwagenrad
DE2156551A1 (de) * 1971-11-15 1973-06-07 Leifeld & Co Verfahren und vorrichtung zur herstellung von schuesselartigen koerpern
DE2301760A1 (de) * 1973-01-15 1974-07-18 Suedrad Gmbh Fahrzeugrad, insbesondere kraftfahrzeugrad
FR2429675A1 (fr) * 1978-06-30 1980-01-25 Michelin & Cie Disque de roue de vehicule routier
JPS6051521B2 (ja) * 1980-12-04 1985-11-14 三菱マテリアル株式会社 球状合金粒の製造方法
JPS5794505A (en) * 1980-12-05 1982-06-12 Toyota Motor Corp Producing device for metallic powder
JPS5930437A (ja) * 1982-08-11 1984-02-18 Kobe Steel Ltd Al合金製大型車用ホイ−ルの製造方法
JPS60111702A (ja) * 1983-11-24 1985-06-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd クロスロ−ル圧延機
JPS626111A (ja) * 1985-07-03 1987-01-13 Ando Electric Co Ltd 反射光による表面粗さ計
JP2819621B2 (ja) * 1989-06-07 1998-10-30 株式会社豊田自動織機製作所 電気車の走行制御装置
US5219441A (en) * 1992-04-17 1993-06-15 The Budd Company Wheel assembly having a wheel disc skirt with a conical surface

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101783533B1 (ko) * 2013-06-20 2017-09-29 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 곡률 변화부를 가지는 독립형 탱크 및 그 제조 방법
US9868493B2 (en) 2013-06-20 2018-01-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Independent tank with curvature change section, and manufacturing method for independent tank

Also Published As

Publication number Publication date
EP0761476A1 (en) 1997-03-12
JPH07257101A (ja) 1995-10-09
US5577810A (en) 1996-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3318099B2 (ja) 不均板厚ディスク
US7895752B2 (en) Spoked wheel disk manufacturing method and spoked wheel
US8454099B2 (en) Wheel for vehicle
US4610482A (en) Vehicle wheel with disc forming outer tire retaining flange
EP2374630B1 (en) Vehicle wheel
JP3460764B2 (ja) 自動車用ホイールおよびその製造方法
JP4396910B2 (ja) 自動車車輪用車輪ディスクと自動車車輪を形成する方法
JP4499922B2 (ja) フル・フェース車両ホイール及びその製法
JP3758780B2 (ja) 不均板厚ディスク
WO2013136421A1 (ja) 自動車用ホイール
JP4270982B2 (ja) ホイールディスクの製造方法
JP3996497B2 (ja) 自動車用ホイール
JP3678508B2 (ja) 自動車用ホイール
JP5452593B2 (ja) 自動車用ホイール
JP2718787B2 (ja) ツーピースアルミホイールの製造方法
JP3901424B2 (ja) 車両用ブレーキドラム
KR0155666B1 (ko) 두께가 불균일한 휘일디스크
JP3770728B2 (ja) 大型自動車用ホイール
JP3998560B2 (ja) 自動車用軽量化ホイール
JP3050797B2 (ja) 組立式ホイール
JP3434618B2 (ja) 大、中型軽合金ホイール
JP2784598B2 (ja) 車両用ホイールの製造方法
JPH09123702A (ja) アルミニウム合金板材製自動車用ディスクホイール
JP2000085303A (ja) 乗用車用ディスクホイール
JP2003126934A (ja) 自動車用ホイール及び自動車用ホイールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100614

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110614

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120614

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130614

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees