JP3306603B2 - ガラスまたはガラスセラミック基体に適用される装飾用セラミック着色剤の層 - Google Patents

ガラスまたはガラスセラミック基体に適用される装飾用セラミック着色剤の層

Info

Publication number
JP3306603B2
JP3306603B2 JP33922093A JP33922093A JP3306603B2 JP 3306603 B2 JP3306603 B2 JP 3306603B2 JP 33922093 A JP33922093 A JP 33922093A JP 33922093 A JP33922093 A JP 33922093A JP 3306603 B2 JP3306603 B2 JP 3306603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
ceramic
decorative layer
layer
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33922093A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06199543A (ja
Inventor
ワインバーグ ヴァルデマール
シァイドラー ヘルヴィヒ
Original Assignee
カール−ツァイス−スティフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カール−ツァイス−スティフツング filed Critical カール−ツァイス−スティフツング
Publication of JPH06199543A publication Critical patent/JPH06199543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3306603B2 publication Critical patent/JP3306603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/007Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character containing a dispersed phase, e.g. particles, fibres or flakes, in a continuous phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/006Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character
    • C03C17/008Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with materials of composite character comprising a mixture of materials covered by two or more of the groups C03C17/02, C03C17/06, C03C17/22 and C03C17/28
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/02Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with glass
    • C03C17/04Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with glass by fritting glass powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/14Glass frit mixtures having non-frit additions, e.g. opacifiers, colorants, mill-additions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/44Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the composition of the continuous phase
    • C03C2217/45Inorganic continuous phases
    • C03C2217/452Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/46Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase
    • C03C2217/465Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase having a specific shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/40Coatings comprising at least one inhomogeneous layer
    • C03C2217/43Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase
    • C03C2217/46Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase
    • C03C2217/48Coatings comprising at least one inhomogeneous layer consisting of a dispersed phase in a continuous phase characterized by the dispersed phase having a specific function
    • C03C2217/485Pigments
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/251Mica

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガラスまたはガラスセラ
ミック基体に適用される堅固に固定される装飾用セラミ
ック着色剤層に関する。
【0002】
【従来の技術発明が解決しようとする課題】セラミック
着色剤は、しばしば、ガラスおよびガラスセラミックを
装飾するために使用されている。セラミック着色剤は、
通常、一つまたはいくつかのガラス質の物質(ベースエ
ナメルまたはガラス質調合物)と、一つまたはいくつか
の顔料(着色剤)の混合物とからなっている。着色無機
酸化物の配合物、例えば、スピネル構造は顔料として使
用することができる。それにより、顔料は通常ガラス化
(分散着色)により腐食せず、または僅かに腐食する。
セラミック着色剤は、通常、フリット(急冷されたガラ
ス質調合物)と無機顔料とを混合することにより製造さ
れる。その際、その混合はガラス化(フリット化)の溶
融プロセスの間に、または急冷されたガラス素材のその
後の微粉砕プロセスの前または該プロセスの間になされ
る。その後、使用準備が整ったセラミック着色剤が着色
剤およびガラスの粉末状混合物の形態で提供される。金
属酸化物からなる着色剤はガラス溶解物中である程度溶
解する。着色剤の溶解性は、通常、ガラス溶解物の温度
と共に増大する。
【0003】通常、仕上げられた形態で提供されるガラ
スまたはガラスセラミック物品を装飾するために、着色
剤粉末がいくつかの方法でコーティングされる支持体に
適用される。この着色剤の粉末は1μmないし40μm
の範囲内の平均粒径を有する粒子として提供される。セ
ラミック着色剤は、焼付け前に接着させるために、高度
に流動性の状態から粘性の状態で適用される薬剤中に分
散される。これらの薬剤は適用された着色剤の乾燥の間
に部分的に蒸発し、そして焼付けの間に部分的に蒸発す
る。このプロセスの例は、スクリーン印刷用油との混合
後の直接または間接的なスクリーン印刷(メタクロモタ
イプ(metachromotype)プロセス)また
は熱可塑性部材との混合後の加熱によるスクリーン印刷
である。もしもセラミック着色剤が好適な有機物質と混
合されれば、これらの混合物は基体上に吹き付けること
ができる(スプレーカラー)装飾しようとする物品の
使用中の耐久性を保持するために、基体に適用される層
は、固体のユニットを形成するように、焼付けにより基
体と共に融解されなければならない。ガラス粉末は、焼
付けの間、融解して着色剤の粒子が確実の埋封されたコ
ンパクトな層を形成する。
【0004】もしもコーティングしようとする物質が固
体状態の物体であれば、装飾の焼付けは、通常、ガラス
の冷却と同時にまたはガラスにプレストレスを付与する
間に行われる。もしも基体がガラスセラミックであれ
ば、装飾の焼付けは、通常、セラミック化プロセスの間
に行われ、すなわち、装飾が焼成前のガラスに施され、
そしてセラミック化プロセスの間に焼付けられる。しか
しながら、コーティングしようとする物体が既に仕上げ
られた形態で存在しているので、これは予備成形された
基体の変形が全く発生しない温度においてのみセラミッ
ク着色剤を焼付けることができ、すなわち、セラミック
着色剤のベースエナメルの流動化温度がガラス基体の上
側の冷却温度(アニール点)よりも低いかまたはせいぜ
い等しくなければならないことを意味する。珪硼酸ガラ
スおよびソーダ石灰のアニール点は約570℃である。
ベースエナメルの焼付けの間に基体の変形を回避するた
めに、これらのガラスのために好適なセラミック着色剤
は600℃よりも低い温度において流動化しなければな
らず、すなわち、600℃の温度において、ベースエナ
メルが約10ポアズよりも低い粘度を示さなければな
らない。セラミック化のための代表的な温度は約800
−950℃の範囲内にあり、それによりより高い流動化
温度を有するベースエナメルを使用することができる。
【0005】使用される基体およびエナメルの性質に関
するこれらの要求条件により、基体およびコーティング
材料の熱膨張係数の差異に起因するさらに一つの問題が
起きる。もしもセラミック着色剤および予備成形された
ガラスまたはガラスセラミック本体の熱膨張係数が相互
に異なれば、冷却された層本体に張力が発生する。もし
も焼付けられた層がコーティングされた基体よりも大き
い熱膨張係数を有していれば、コーティング材料に引張
応力が発生する。しかしながら、もしも焼付けられた層
が基体より小さい熱膨張係数を有していれば、焼付けら
れた層は圧縮性張力をうける。これらの張力の大きさは
熱膨張係数の差異により左右される。珪硼酸ガラスは熱
膨張係数α=3×10−6/kを有し、一方ガラスセラ
ミックの熱膨張係数α=±0.2×10−6/kであ
る。多数の種類で経済的な価格で市販され、そして60
0℃以下の所要の低い流動化温度を表示する鉛およびホ
ウ酸鉛はセラミック着色剤用の代表的なベース材料(ベ
ースエナメル)である。しかしながら、鉛およびホウ酸
鉛は約6×10−6/kないし12×10−6/kの範
囲の熱膨張係数を有している。熱膨張係数の差異が大き
いことは冷却後のこのようにコーティングされたガラス
に引張応力が生じ、それにより亀裂が生じ、その亀裂が
基体材料の中に伝播することを意味する。また、このよ
うにコーティングされた物体においては、温度差による
弾性および温度の急激な変化に対する抵抗もまた減少す
る。従来技術によれば、これらの不利点は、セラミック
着色剤の熱膨張係数をコーティングされる基体の熱膨張
係数に適合させることによってのみ軽減することができ
る。しかしながら、このためには、高い融点を有するセ
ラミック着色剤が必要になり、それはまた既に予備成形
されたガラスまたはガラスセラミック本体が変形するお
それを伴なう。しかしながら、ある時間間隔後に、もし
も複合構造体がうける荷重が最大荷重を超えれば、熱膨
張係数のこのような不適応により生じた張力により着色
槽が物体から離れて落下し、それにより物体がかける。
従来技術によれば、これは焼付け後に生じた張力を最大
荷重よりも低い値に保つために非常に薄い着色層を基体
上に焼付けることのみにより阻止することができる。し
かしながら、これは、また、着色効果(被覆力、色の印
象)が部分的に非常に限定されることを意味する。さら
に付する不利点は、焼付けの間にこのような薄い着色
層がコーティングされる基体上に個々の領域を形成する
傾向があり、それにより表面全体が均一な着色コーティ
ングの場よりも実質的に粗くなることである。その結
果、掃除または摩耗挙動の間の酸または灰汁に対する化
学的なレジリエンスのような重要な加工性が損なわれ
る。同様に、粗面の放射輝度はなめらかな表面の放射輝
度よりも実質的に低い。特に非鉛系ベースエナメルの着
色剤による特に珪硼酸ガラスのコーティングを困難にし
たさらに一つの不利点は、このような非鉛系着色剤が鉛
系ベースエナメルと比較して弾性が低いために非常に脆
く、従って、基体との接着性が低下し、そしてセラミッ
ク着色剤により生ずる装飾層の魅力的な色の印象を得る
ために必要な厚さの層を適用することができなかったこ
とであった。
【0006】それゆえに、上記の加工性の劣化を低減し
またはなくし、そして予備成形されたガラスまたはガラ
スセラミック本体からセラミック着色剤でコーティング
された基体を製造する方法、特に硼硅酸ガラスおよびガ
ラスセラミックを非鉛系セラミック着色剤によりコーテ
ィングする方法を提供するように、色彩を強めた接着性
の高い一様なコーティングのため必要な厚さの層として
慣用の方法によりガラスおよびガラスセラミック基体上
に焼付けることができる鉛系および非鉛系エナメルの両
方のセラミック着色剤からなる装飾層を提供する問題か
ら出発している。装飾層に関する問題は請求の範囲第
項の特徴により解決され、そして方法に関する問題は
請求の範囲第項の特徴により解決される。驚いたこと
には、もしもエースエナメルに1−20重量%の微粒状
無機物質が添加されれば、コーティングおよび基体の熱
膨張係数に大きい差異があるにもかかわらず、冷却され
た層本体に引裂きおよび亀裂が発生しないことが判明し
た。微粒状無機物質は、繊維、糸、フレークまたは球形
の形態で添加することができる。特に、これらの材料は
依然としてある程度の弾性を示すべきである。これらの
物質をベースエナメルに混合することにより、セラミッ
ク着色剤および基体の複合構造体のその他の特性は損な
われなかった。
【0007】好ましくは、20−40μmの直径のサイ
ズのマイカフレークを添加すると、極めて有利であるこ
とが判明した。マイカは、化学的な性質の点からみる
と、カリウム、ナトリウム、リチウム、カルシウム、鉄
およびマグネシウムが添加されたアルカリおよび/また
は沸素含有のアルミナシリケートである。本発明によれ
ば、市販の原料、例えば、白雲母(K−Alマイカ)、
黒雲母(K−Mg、Fe2+マイカ)、金雲母(K−Mg
マイカ)、チンワルダイト(K−Li、Fe2+、Alマ
イカ)、ソーダ雲母(Na−Alマイカ)ならびにハイ
ドロマイカ(ヒドロパラガナイト、ヒドロマスカバイト
等)系およびもろいマイカ(例えば、マーガライトCa
Al2 (OH)2 (Al2 Si2 10)等のようなCa
および2:2の比率のAl,Siを含む)を使用するこ
とができる。
【0008】マイカは加熱中に再び放出される異なる量
の水を吸収することができる。例えば、もしも900℃
よりも高い融点を有するベースエナメルを含むセラミッ
ク着色剤がコーティングのために使用されれば、先づマ
イカフレークから水分を抽出するためにマイカフレーク
を900℃において数時間加熱することが必要である。
そうしないと、脱水反応および結晶相が変化した結果、
反応が起こり、焼付けられた色の加工性を変化させる。
マイカフレークは、主として、20重量%以上の含有量
で添加することができるが、そのときには特性の改良に
ほとんど寄与しない。他方、マイカフレークの含有量が
過大であると、焼付けの間に適用された層の表面の品質
を損なうことがある。マイカフレークはガラス質調合物
の融解プロセスの間または急冷されたガラス質調合物の
研削プロセスの間に顔料と一緒に添加されると、有利で
ある。
【0009】このようにして得られた着色剤粉末の適用
は従来技術による既知のプロセス(メタクロモタイプ、
スクリーン印刷、スプレーカラープロセスその他)によ
り行うことができる。このようにして無機添加剤で強化
されたセラミック着色剤を適用しかつ任意のガラス型の
キャリヤー上で、特にソーダ石灰ガラス(フロートガラ
ス)、珪硼酸ガラス(平坦でありかつ/または中空のガ
ラス)ならびにガラスセラミック上で焼付けることがで
きる。ガラスセラミックに適用することができる代表的
な層の厚さは4−5μmの範囲内である。この厚さは従
来技術によりガラスセラミックに現在まで強固に接着す
ることができた層の厚さのほぼ2倍である。ソーダ石灰
ガラスおよび珪硼酸ガラスに適用することができるセラ
ミック着色剤の層の厚さは10−15μmの範囲内であ
る。従って、特に非鉛系着色剤は、従来技術により非鉛
系着色剤が極めてもろいために不可能であった珪硼酸ガ
ラスに強固に固着することができる。このような物質を
添加することにより、融解による強固な固着浸透を基体
ガラスの変形を伴うことなく実現することができる。
【0010】 さて、本発明を代表的な実施例について以下に詳細に説
明する。得られた層本体は次のテストパラメータにより
テストされた。 1.透明な接着フィルム(テサフィルムタイプ104、
バイエルドルフ社)のストリップが焼付けられた装飾層
に接着される。このストリップをしっかりとこすり合わ
せ、そして突然に引き裂く。その後、ストリップは、コ
ーティングの粒子がフィルムに接着しているかどうかに
ついて検査する。 2.ガラスイレーザ:微粒子の炭化珪素(粘度100μ
m以下)と混合されたゴム混合物が端縁の長さが3cm
の棒に形成す。この研磨物は装飾用着色剤上で軽い圧力
を加えて少なくとも20回こすり合わす。その後、装飾
用着色剤を肉眼で見える摩耗の有無について検査する。
【0011】例1 非鉛系ベースエナメルおよび顔料からなるセラミック着
色剤(例えば、Farbserie NP 2000、
デガッサ社)がメタクロモタイププロセスにより約30
μmの厚さの層において、560℃の上側冷却温度を有
する珪硼酸ガラスの予備成形された基体に適用された。
焼付けプロセスは次のとおり実施された。120℃/分
の温度勾配を有する焼付け温度までの加熱相 3分の時間間隔中約600℃の温度における焼付け 12℃/分の温度勾配による室温までの冷却接着フィル
ムに対する破断テストの結果下記の結果が得られた。着
色剤はほぼ接着面全体を横切って引き裂かれ、それによ
り多数の粗い粒子が接着フィルムと接着していた。ガラ
スイレーザーで20回こすった後、焼付けられた層上に
明瞭な摩耗のこん跡を観察することができた。
【0012】例2 例1によるセラミック着色剤の粉砕された急冷されたガ
ラス質調合物に5重量%のマイカフレーク(白雲母型)
で添加された。このようにして得られた着色剤粉末混合
物がスクリーン印刷油(80816、デガッサ社)中に
懸濁され、そして例1による珪硼酸ガラス製の基体に対
して、スクリーン印刷により約30μmの厚さの層とし
て適用された。焼付けプロセスは3分の時間間隔の間約
600℃において例1による温度勾配で実施された。接
着フィルムに対する破断テストの結果、下記の結果が得
られた。この層は全般的に強固に接着していることが判
明した。粒子は認められず、せいぜい非常に小数の小さ
い粒子を引き裂くことができた。ガラスイレーザーによ
る摩耗テストの結果、20回こすった後、次の結果が得
られた。明瞭な摩耗のこん跡を観察できなかった。焼付
け跡、装飾コーティングは約12μmの厚さの層を有し
ていた。
【0013】例3 ベースエナメルおよび顔料からなるセラミック着色剤が
メタクロモタイプにより焼成前のガラスに約15μmの
層として適用された。ベースエナメルは下記の組成を有
していた。 重量% 重量% Al 3.14 MnO 0.09 B 4.14 NaO 2.95 CoO 0.05 PbO 44.20 CO 6.82 Sb 1.89 Fe 5.1 SiO 24.30 KO 0.65 TiO 0.3 LiO 0.01 ZnO 4.14 ZrO 0.05 コーティングされた焼成前のガラスは文献(例えば、ド
イツ特許第3714970号または英国特許第1424
526号明細書)に記載のセラミック化プロセスに付さ
れた。このセラミック化は800−950℃の温度範囲
内で行われた。焼付け後のセラミック化の間、セラミッ
ク着色剤は約5μmの厚さの層を有していた。接触フィ
ルムに対する破断テストを行った結果、次の結果が得ら
れた。比較的に多数の粗い粒子が接着フィルムに接着し
ていた。
【0014】例4 例3によるセラミック着色剤に5重量%のマイカフレー
ク(白雲母型)が添加された。得られた着色剤粉末混合
物は例3による焼成前のガラスに例3に記載のプロセス
により適用された。焼付後の例3によるセラミック化の
間、セラミック着色剤は5μmの厚さの層を示した。接
着フィルムに対する破断テストを行った結果、下記の結
果が得られた。この層は実用のために十分に強固に接着
していることが判明した。大きい粒子は引き裂くことが
できず、せいぜい非常に小さい粒子のみが引き裂かれ
た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−285844(JP,A) 特開 昭56−143264(JP,A) 特開 昭58−45137(JP,A) 特開 平3−247534(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C03C 8/14 C03C 17/04 C03C 17/22 C04B 41/80

Claims (17)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラスまたはセラミックガラスの基体に、 セラミック着色剤をメタクロモタイプ、スクリーン印刷
    または吹付けにより適用した後、焼付けるコーティング
    方法において、セラミック着色剤としては、 ベースエナメルに顔料と共に、化学的に不活性で光学的
    に不活性な弾性無機物質として、直径20−40μmの
    マイカフレークを1−20重量%混合したものを使用す
    ることを特徴とするコーティング方法。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の方法において、珪硼酸ガ
    ラスがコーティングされる基体として使用されることを
    特徴とする方法。
  3. 【請求項3】請求項1に記載の方法において、ソーダ石
    灰ガラスがコーティングされる基体として使用されるこ
    とを特徴とする方法。
  4. 【請求項4】請求項1に記載の方法において、焼成前の
    ガラスセラミックから製造された物体がコーティングさ
    れる基体として使用されることを特徴とする方法。
  5. 【請求項5】請求項1から4までのいずれか一項に記載
    の方法において、非鉛系ガラスがセラミック着色剤のた
    めのベースエナメルとして使用されることを特徴とする
    方法。
  6. 【請求項6】請求項1から4までのいずれか一項に記載
    の方法において、鉛ガラスまたはホウ酸鉛ガラスがセラ
    ミック着色剤のためのベースエナメルとして使用される
    ことを特徴とする方法。
  7. 【請求項7】請求項1から3までおよび請求項5および
    6のいずれか一項に記載の方法において、セラミック着
    色剤の焼付けが550−650℃の範囲内の温度におい
    て行われることを特徴とする方法。
  8. 【請求項8】請求項1および請求項4から6までのいず
    れか一項に記載の方法において、セラミック着色剤の焼
    付けが800−950℃の範囲内の温度において行われ
    ることを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】請求項8に記載の方法において、マイカフ
    レークがベースエナメルと混合される前に脱水のために
    900℃において加熱されることを特徴とする方法。
  10. 【請求項10】ベースエナメルおよび顔料からなり、そ
    してガラスまたはガラスセラミック基体に適用される強
    固に接着される装飾用セラミック着色剤の層において、
    前記層が1−20重量%の範囲内の量で装飾層の容積を
    横切って均一に分布した繊維、糸、フレークまたは球形
    の形態で温度による影響をうけない化学的に不活性であ
    りかつ光学的に不活性である弾性無機物質として、直径
    20−40μmのマイカフレークを1−20重量%を含
    むことを特徴とする装飾用セラミック着色剤の層。
  11. 【請求項11】請求項10に記載の装飾層において、セ
    ラミック着色剤が硅硼酸ガラス製の基体に適用されるこ
    とを特徴とする装飾層。
  12. 【請求項12】請求項10に記載の装飾層において、セ
    ラミック着色剤がガラスセラミック製の基体に適用され
    ることを特徴とする装飾層。
  13. 【請求項13】請求項10から12までのいずれか一項
    に記載の装飾層において、セラミック着色剤のベースエ
    ナメルが鉛系ガラスまたはホウ酸鉛ガラスであることを
    特徴とする装飾層。
  14. 【請求項14】請求項10から12までのいずれか一項
    に記載の装飾層において、セラミック着色剤のベースエ
    ナメルが非鉛系ガラスであることを特徴とする装飾層。
  15. 【請求項15】請求項10および11のいずれか一項に
    記載の装飾層において、適用されるセラミック着色剤の
    層の厚さが焼付け後に10−15μmの範囲内であるこ
    とを特徴とする装飾層。
  16. 【請求項16】請求項10および12のいずれか一項に
    記載の装飾層において、セラミック着色剤の層の厚さが
    焼付け後に4−5μmの範囲内であることを特徴とする
    装飾層。
  17. 【請求項17】請求項12および請求項16のいずれか
    一項に記載の装飾層において、装飾層が900℃におい
    て調質されたマイカフレークを含むことを特徴とする装
    飾層。
JP33922093A 1992-12-09 1993-12-06 ガラスまたはガラスセラミック基体に適用される装飾用セラミック着色剤の層 Expired - Fee Related JP3306603B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4241411A DE4241411C2 (de) 1992-12-09 1992-12-09 Auf Borosilikatglas oder Glaskeramiksubstrate aufgebrachte Dekorschichten aus keramischen Farben und Verfahren zu ihrer Herstellung
DE4241411.3 1992-12-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06199543A JPH06199543A (ja) 1994-07-19
JP3306603B2 true JP3306603B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=6474748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33922093A Expired - Fee Related JP3306603B2 (ja) 1992-12-09 1993-12-06 ガラスまたはガラスセラミック基体に適用される装飾用セラミック着色剤の層

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6187429B1 (ja)
EP (1) EP0601346B1 (ja)
JP (1) JP3306603B2 (ja)
AT (1) ATE132119T1 (ja)
DE (2) DE4241411C2 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19617228C2 (de) * 1996-04-30 2001-07-12 Walter Krause Verfahren zur Herstellung einer Bleiglasimitation auf Isolierglasscheiben
FR2750419B1 (fr) * 1996-06-27 1998-08-07 Saint Gobain Vitrage Procede d'emaillage de substrats en verre et composition d'email utilisee
DE19721737C1 (de) * 1997-05-24 1998-11-12 Schott Glas Blei- und cadmiumfreie Glaszusammensetzung zum Glasieren, Emaillieren und Dekorieren von Gläsern oder Glaskeramiken sowie Verfahren zur Herstellung einer damit beschichteten Glaskeramik
DE19834801C2 (de) * 1998-08-01 2002-08-08 Schott Glas Blei- und cadmiumfreie Glaszusammensetzung zum Glasieren, Emaillieren und Dekorieren von Gläsern oder Glaskeramiken sowie Verfahren zur Herstellung einer damit beschichteten Glaskeramik
DE19912914C1 (de) * 1999-03-22 2000-09-14 Schott Glas Verfahren zur Herstellung von Dekoren auf Unterlagen aus Glas, Glaskeramik oder Keramik
US6525300B1 (en) 1999-07-30 2003-02-25 Schott Glas Cooking surface for cooking food having a glass ceramic surface with a glass coating thereon
SE0400721L (sv) * 2004-03-22 2005-08-16 Nadja Ekman Förfarande för reproducering av en fotografisk bild i en glasartikel
DE102004022258A1 (de) * 2004-05-06 2005-12-01 Schott Ag Thermisch hochbelastbarer Glaskeramik- oder Glaskörper dekoriert mit einer Metallikfarbe
DE102006028763B4 (de) * 2006-06-23 2013-02-07 Schott Ag Alkali- blei- und cadmiumfreie Glasfritte, Verfahren zu deren Herstellung und deren Verwendung, Verfahren zur Herstellung einer keramischen Farbe und daraus erhältliche keramische Farbe
US8341976B2 (en) 2009-02-19 2013-01-01 Corning Incorporated Method of separating strengthened glass
EP2316799A1 (en) 2009-10-30 2011-05-04 AGC Glass Europe Coated glass sheet
WO2011113305A1 (zh) * 2010-03-18 2011-09-22 Yang Dening 彩釉平板玻璃及其制备方法
US9670088B2 (en) 2014-05-20 2017-06-06 Corning Incorporated Scratch resistant glass and method of making
DE102021126968A1 (de) 2021-10-18 2023-04-20 Schott Ag Keramische Druckfarbe, insbesondere für einen Tintenstrahldruck, zur Herstellung einer Beschichtung auf einer Glaskeramik und beschichtete Glaskeramikplatte

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA650201A (en) * 1962-10-09 S. Hessinger Philip Ceramoplastic material
GB1424526A (en) * 1972-08-10 1976-02-11 Pilkington Brothers Ltd Manufacture of glass ceramic articles
DE2945288C2 (de) 1979-11-09 1983-01-27 Leipold + Eppich KG, 8502 Zirndorf Silikatischer Überzug für hitzebeständige Gegenstände mit wärmeübertragender Funktion, Verfahren zur Herstellung eines solchen Überzugs und damit versehene Gegenstände
JPS5845137A (ja) * 1981-09-10 1983-03-16 Okuno Seiyaku Kogyo Kk セラミツクカラ−組成物
DE3535818A1 (de) * 1985-10-08 1987-04-09 Merck Patent Gmbh Glasur- und emailstabile perlglanzpigmente
JPS63274780A (ja) * 1987-04-30 1988-11-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd ホ−ロ製品
DE3714970A1 (de) * 1987-05-06 1988-11-17 Schott Glaswerke Verfahren und vorrichtung zum keramisieren von glasplatten
DE3835402C1 (ja) * 1988-10-18 1990-03-08 Degussa Ag, 6000 Frankfurt, De
JP2974251B2 (ja) * 1990-02-22 1999-11-10 日本化学工業株式会社 施釉物品

Also Published As

Publication number Publication date
EP0601346B1 (de) 1995-12-27
DE59301257D1 (de) 1996-02-08
DE4241411C2 (de) 1995-05-11
DE4241411A1 (de) 1994-06-16
EP0601346A1 (de) 1994-06-15
JPH06199543A (ja) 1994-07-19
ATE132119T1 (de) 1996-01-15
US6187429B1 (en) 2001-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4251582B2 (ja) ガラス又はガラスセラミックのつや出し、エナメル質化及び加飾用無鉛及び無カドミウムのガラス組成物
US4892847A (en) Lead-free glass frit compositions
JP3306603B2 (ja) ガラスまたはガラスセラミック基体に適用される装飾用セラミック着色剤の層
JP2505828B2 (ja) 無鉛ガラスフリツト組成物
JP5100922B2 (ja) アルカリ金属を含まない鉛不含のガラス組成物
JP3183942B2 (ja) 釉薬組成物及び施釉方法
US6350495B1 (en) Electrostatically applicable coating powder and processes therefor
CA2279785A1 (en) Lead-and cadmium-free glass composition for glazing, enamelling and decorating glasses or glass-ceramics, and process for the production of a glass-ceramic coated therewith
JP2006206430A (ja) ガラスまたはガラスセラミクスの施釉、ほうろう処理および加飾用の鉛フリーおよびカドミウムフリーガラス
JPH05270860A (ja) 釉掛け、ほうろう引き及び装飾用の鉛フリー及びカドミウムフリーのガラス組成物及びその用途
US6924246B2 (en) Lead-free glass compositions for decorating ceramic materials
JPH08253339A (ja) ガラス組成物、ガラスフリット、塗料製剤及びカラーペースト、ガラスエナメル及びセラミック装飾の製造方法、建築又は装置用ガラス並びにガラスフリットの製造方法
IE910662A1 (en) Glass composition
JP4184440B2 (ja) ガラス基材にエナメルを施す方法、使用されるエナメル組成物および得られた製品
US5256179A (en) Method of making a glass-ceramic article having an adherent colored glaze with controlled texture
MXPA04009357A (es) Composicion durable de esmalte de vidrio.
KR100517393B1 (ko) 무연저온용융유리조성물및이를포함하는지지체
US3018191A (en) Process of gold coating ceramic surfaces and articles produced thereby
JPH11343141A (ja) 高ビスマス含量を有する、低溶融性で鉛不含のガラス―及びエナメル組成物
JPH05221684A (ja) 無鉛フリット用添加剤における灰色変色の除去方法
KR100706560B1 (ko) 재활용 가능한 흑색 유리 에나멜의 제조방법, 이를 위한 유리 착색제 및 당해 유리 착색제로 에나멜 처리된 유리 기판
GB2301100A (en) Glass flux composition
JPH05147973A (ja) 釉薬組成物及び施釉方法
JP5028679B2 (ja) 無鉛クリスタルアイスの製造方法とそれを用いた装飾用板ガラスの製造方法
KR100505362B1 (ko) 알루미늄 법랑제조용 무연조성물

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees