JP3305494B2 - シートアジャスター - Google Patents

シートアジャスター

Info

Publication number
JP3305494B2
JP3305494B2 JP09084594A JP9084594A JP3305494B2 JP 3305494 B2 JP3305494 B2 JP 3305494B2 JP 09084594 A JP09084594 A JP 09084594A JP 9084594 A JP9084594 A JP 9084594A JP 3305494 B2 JP3305494 B2 JP 3305494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
seat
link
locking claw
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09084594A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07291002A (ja
Inventor
榊原義博
冨田雅博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imasen Electric Industrial Co Ltd
Original Assignee
Imasen Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imasen Electric Industrial Co Ltd filed Critical Imasen Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP09084594A priority Critical patent/JP3305494B2/ja
Publication of JPH07291002A publication Critical patent/JPH07291002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3305494B2 publication Critical patent/JP3305494B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両用シートを移動調整
するためのアジャスターにおいて、特に、通常の調整範
囲内でのシート位置の調整機能に加えて、別途設けられ
たリクライニング装置と連動する操作手段によって通常
の調整範囲を超えた位置にシートを調整移動させる機能
を備えたシートアジャスター装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のシートアジャスター装置において
は、安全性向上のために左、右のシートレールに各々ロ
ック機構を設け、一方のシートレール側に取り付けられ
た通常の操作レバーの操作が当該シートレール側のロッ
ク機構を操作すると同時に第1のプルワイヤーを介して
他方のシートレール側のロック機構に伝達される構成の
ものが一般的であった。また、シートクッションとシー
トバックとをフル・フラット状態とするため、シートを
通常の調整範囲を超えて移動可能とするシートアジャス
ターも公知であり、この種の装置においては、別途設け
られたリクライニング装置と連動する操作手段が、通常
の操作レバーの取付けられていない側のシートレールの
ロック機構に連結されており、当該操作手段の操作によ
って連結された側のロック機構が操作されると同時に第
2のプルワイヤーを介して他方のシートレール側のロッ
ク機構に伝達される構成のものが公知である。
【0003】ここで、上記構成のシートアジャスターに
おいては、通常の操作レバーと別途設けられた操作手段
とによるロック機構の操作量は異なるよう設定されてお
り、シートの通常の移動調整と通常の移動調整範囲を超
える操作は選択的に行うようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のシートアジ
ャスターにおいては、第1、第2の2本のプルワイヤー
を必要とし、部品点数が多くなると共に各プルワイヤー
の係止位置を誤る誤組を生じやすい欠点があった。更
に、左右のシートレールに通常の操作レバーと別途設け
られた操作手段を各々取り付けまたは連結する独自の構
成となっており、この種の機能を有さないシートアジャ
スター装置のものと部品の共通化をはかることが困難で
あった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来の欠
点、困難を解消するため、通常の操作レバーと別途設け
られた操作手段とを一方のシートレール側に集約し、操
作レバーの軸部に回転可能に摺嵌した第1リンクと操作
レバーの軸部に固定した第2リンクとから成る機構部分
に、他方のシートレール側のロック機構と連結するプル
ワイヤーと別途設けられた操作手段とを連結した構成を
特徴とするものである。
【0006】
【作用】本発明のシートを調整するための操作レバー6
の作動を説明する。
【0007】先ず、通常のシートを調整する場合操作レ
バー6は図2の位置にあって係止爪片8,12が何れも
係止板10,11と噛合うようにしたロック位置ある。
そしてこのロック位置から調整移動させるには、操作レ
バー6を操作し、操作レバー6に固定した第2リンク1
9の係止部19aで第1リンク17をA角の範囲移動さ
せると、第1リンク17に連絡したプルワイヤー16は
操作レバー6の作動量だけ第1リンク17を作動し、こ
の作動で係止爪片8及び12が係止板11,10のロッ
クを解除する。この場合引張量が少ないためアッパーレ
ール2a側は係止爪片12がB角の範囲しか作動しない
ので係止板11に設けたストッパー部11aを乗り越え
られずストッパー部11aまでのMの範囲間しかシート
を移動させられない(図1及び図3参照)。
【0008】次に図5に示すフルフラットシートするに
は、前述したように通常ではストッパー部11aまでし
かシートが移動できずバックシートと後部シートが干渉
するために(図5A参照)シートを前へ移動する必要が
ある。そこでリクライニングを前倒してウォークイン動
作すると、ウォークインケーブル18を介して操作片1
7aが引張られ、これに伴なってこの操作片17aと一
体の第1リンク17が操作レバー6はそのままの状態で
C角範囲まで移動する。この作動で係止爪片8を係止板
10から解除すると共に、この第1リンク17を大きく
作動させることで第1リンク17に連結したプルワイヤ
ー16を介して係止爪片12の作動角が大きく作動さ
れ、これにより係止爪片12はストッパー部11aを乗
り越えることができシートのスライド量がNまで前倒移
動しフルフラットが可能となる(図4、図5B参照)。
即ち作動量が変更することによって、前記通常のシート
調整範囲を越えた位置にシートを調整移動させてフルフ
ラットを可能とすることができるのである(図5C参
照)。
【0009】
【実施例】図は本発明に係るシートアジャスターの一実
施例を示すもので、以下図に基いて説明する。
【0010】1,1aは間隔をおいて平行に自動車床面
に配して固定したロアーレールで、このロアーレール
1,1aには球等媒体を介装してアッパーレール2,2
aを前後移動可能にして設けてあり、それぞれがシート
レールを構成している。
【0011】一方のシートレールのアッパーレール2は
一対の垂直な取付部3を重ねて設け、この取付部3の内
面側には環状部4a及び5aを設けて操作レバー6を回
動可能に軸支する軸支片4,5と、一方の軸支片5の環
部5aに設けた切欠部7に一端が嵌まった状態で操作レ
バー6に取付けられ、この操作レバー6によって回動が
伝えられる係止爪片8を設けてある。また操作レバー6
の先端側には、この操作レバー6を手から離すと復帰さ
せるスプリング9を設け、前記操作レバー6に一端を取
付けた係止爪片8をロアーレール1側に設けた凹凸部を
備えた係止板10の噛合方向に作用させて、アッパーレ
ール2を所望する位置に調整できるようにしてある(こ
れは従来公知である)。
【0012】また前記アッパーレール2の取付部3の外
面の後部側には、リクライニングの支持板20が取付け
られている。
【0013】更に他方のシートレールのアッパーレール
2aには、前記一方のアッパーレール2に対向する側壁
に、ロアーレール1aに取付けた凹凸状係止板11と係
離する係止爪片12の一端を取付けた軸13の軸受片1
4を取付け、更に軸13には係止爪片12を係止板11
方向に付勢させるスプリング15を設けてある。
【0014】更に、前記一方のアッパーレール2側の操
作レバー6には、第1リンク17を自由に回動可能に摺
嵌し、この第1リンク17の先端には前記他方のアッパ
ーレール2a側の係止爪片12の下端部と連絡させたプ
ルワイヤー16の他端を結着させ、更に、この第1リン
ク17には、前記摺嵌部位から一体に張り出させた操作
片17aを設け、この操作片17aにはリクライニング
に通したウォークインケーブル18の一端を連繋させて
ある。
【0015】また前記第1リンク17は、係止部19a
を有して操作レバー6に固定された第2リンク19によ
って操作レバー6の軸方向の移動が規制され、しかも操
作レバー6の作動時に第2リンク19の係止部19aが
この第1リンク17に当り操作レバー6の作動量分だけ
作動し、係止板10,11からの係止爪片8及び12の
ロックを解除できるようにしてある。但し第1リンク1
7の引張り量が通常の操作では少ないためアッパーレー
ル2a側の係止爪片12は係止板11のストッパー部1
1aを乗り越すことはできない。
【0016】
【発明の効果】本発明は上述のようにプルワイヤーを一
本にしたので誤組防止ができ、しかもプルワイヤーの取
り回しを合理化でき、更に操作レバー軸に摺嵌された第
1リンクと、第1リンクの横移動を制御した係止部を設
けた第2リンクを設け、更に第1リンクにはリクライニ
ングに連繋させた操作片を設け作動量を変更できるよう
にしたことでフルフラットを可能にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシートアジャスター装置の一実施
例を示した斜視図である。
【図2】シートアジャスター装置の作動図で、係止爪片
が係止板と噛合った係止時の正面図である。
【図3】係止爪片が係止板と噛合から外れシートが調整
移動可能となった通常のレバー操作時の正面図である。
【図4】リクライニング前倒時のウォークインケーブル
により係止爪片が係止板のストッパー部を乗り越え、こ
れによりシートを通常の調整移動範囲を越えて移動可能
にする状態の正面図である。
【図5】フルフラットシート作動図である。
【符号の説明】
1,1a ロアーレール 2,2a アッパーレール 3 取付部 4,5 軸支片 4a,5a 環状部 6 操作レバー 7 切欠部 8,12 係止爪片 9,15 スプリング 10,11 係止板 11a ストッパー部 13 取付け軸 14 軸受 16 プルワイヤー 17 第1リンク 17a 操作片 18 ウォークインケーブル 19 第2リンク 19a 係止部 20 支持板
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60N 2/06 B60N 2/22

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロアーレールとアッパーレールからなる
    一対のシートレールを間隔をおいて平行に床面に配置
    し、一方のシートレールには、ロアーレール或いは、ア
    ッパーレールの何れか一方に軸支された操作レバー軸と
    共に回動する係止爪片と、この係止爪片が噛合する係止
    板を設け、また他方シートレールには、係止爪片の軸を
    軸支すると共に、この係止爪片が噛合する係止板を設け
    て前記操作レバーと係止爪片を連繋させて操作レバーの
    操作でアッパーレールを移動して調節位置で固定できる
    ようにしたシートアジャスターにおいて、前記一方のシ
    ートレールの操作レバー軸に回動可能に摺嵌した第1リ
    ンクの先端側と前記他方のシートレールの係止爪片をプ
    ルワイヤーで連結し、更に、第1リンクは操作レバー軸
    に固定した係止部を有する第2リンクで横移動が規制さ
    れると共に、前記係止部と第1リンクが衝合できるよう
    にして設けられており、また第1リンクには、リクライ
    ニング装置の前倒動作と連動する操作手段に連絡させた
    ケーブルが連繋され、しかもこのケーブルで引張られる
    ことにより、この第1リンクと共に回動して前記両シー
    トレールの各係止爪片と係止片の噛合を解除すると共
    に、前記他方のシートレールの係止爪片を、通常の作動
    では乗り越えられない係止片のストッパー部を乗り越え
    るほどに大きく作動させる操作部が設けられていること
    を特徴とするシートアジャスター。
JP09084594A 1994-04-28 1994-04-28 シートアジャスター Expired - Lifetime JP3305494B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09084594A JP3305494B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 シートアジャスター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09084594A JP3305494B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 シートアジャスター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07291002A JPH07291002A (ja) 1995-11-07
JP3305494B2 true JP3305494B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=14009929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09084594A Expired - Lifetime JP3305494B2 (ja) 1994-04-28 1994-04-28 シートアジャスター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3305494B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07291002A (ja) 1995-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4101169A (en) Adjustable seat for a motor vehicle
US5020853A (en) Vehicle seat slide mechanism
JPH0234807B2 (ja)
US6619741B1 (en) Easy entry mid-position memory seat
JP4296643B2 (ja) シートバックロック装置
JP3711473B2 (ja) 手動6方向シート調節組立体
US20030025375A1 (en) Fold-flat seat reclining and locking mechanism
JPS6258936B2 (ja)
GB2234431A (en) Locking and release mechanism for slidable car seat
CA2951080A1 (en) Seat assembly with recliner lockout mechanism
JP2002262954A (ja) 自動車座席用ヒンジ金具
EP0960763A2 (en) Seat track with cam actuated locking device
EP0938997B1 (en) Foldable reclining seat for vehicle
JP3158497B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JP3305494B2 (ja) シートアジャスター
JP2019199158A (ja) ウォークインユニット
JPH0411868Y2 (ja)
JPH0228979Y2 (ja)
JP3127783B2 (ja) シートスライド制御装置
JP3287968B2 (ja) スライドアジャスタ付回転シート
JPH019705Y2 (ja)
JPH08230530A (ja) 車両用シートのシートスライド装置
JP3583244B2 (ja) ウォークインシート構造
JPH0539949Y2 (ja)
JPH0228980Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080510

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090510

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100510

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110510

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120510

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130510

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term