JP3304086B2 - 呼吸器官に対して抗炎症作用と抗喘息作用を有する[3H,7H]チアゾロ[3,4―a]ビリジン類 - Google Patents

呼吸器官に対して抗炎症作用と抗喘息作用を有する[3H,7H]チアゾロ[3,4―a]ビリジン類

Info

Publication number
JP3304086B2
JP3304086B2 JP50989291A JP50989291A JP3304086B2 JP 3304086 B2 JP3304086 B2 JP 3304086B2 JP 50989291 A JP50989291 A JP 50989291A JP 50989291 A JP50989291 A JP 50989291A JP 3304086 B2 JP3304086 B2 JP 3304086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
ethoxycarbonyl
bis
nitrophenyl
thiazolo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50989291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05509298A (ja
Inventor
エイ. ガンドルフィ,カルメロ
チリス,ジャンピエロ デ
ロング,ジョージオ
ガリコ,リチア
Original Assignee
エフ.ホフマン―ラ ロシェ エージー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ.ホフマン―ラ ロシェ エージー filed Critical エフ.ホフマン―ラ ロシェ エージー
Publication of JPH05509298A publication Critical patent/JPH05509298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3304086B2 publication Critical patent/JP3304086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D513/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00
    • C07D513/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for in groups C07D463/00, C07D477/00 or C07D499/00 - C07D507/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D513/04Ortho-condensed systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン類
([3H,7H]thiazolo−[3,4−a]−pyridines)、そ
の調製方法およびそれらを含有する薬理学的組成物に関
する。さらに詳しくは、本発明は式(I)の化合物に関
し、 ここでRは(C1−C4)のアルキルであり; R1はシアノ基、遊離カルボキシル基、あるいはカルボキ
シル塩基、アルコキシカルボニル基、ヒドロキシアミノ
カルボニル基あるいは式 であるカルボキシアミド基であってRaおよびRbは下記に
規定されるもの、あるいは式 からなる基であって、ここでqは2から4の整数であ
り;Rcは水素、又は(C1−C6)のアルキル、あるいはベ
ンジルである;Rdは水素、あるいは(C1−C6)のアルキ
ルあるいはRcおよびRdであり、窒素原子と一緒にピロリ
ジン、ピペリジン、モルフォリン、チオモルフォリン、
(C1−C4)のアルキルピペラジンを形成する。
R2は(C3−C7)のシクロアルキル基、α、βあるいは
γ−ピリジル、置換あるいは非置換フェニルあるいはベ
ンゼン環が、O,SおよびNの中から選択される少なくと
もひとつ又はそれ以上のヘテテロ原子を含む5−あるい
は6員環のヘテロサイクリック環に融合しているビサイ
クリック環であって、前記ビサイクリック環は好ましく
はベンゼン環を経て結合している; R3は遊離カルボキシル基あるいはカルボキシル塩基、ア
ルコキシカルボニル基あるいは上記に規定されたように
−CONRaRbあるいは である。
Yは下記の基のいずれかひとつである: COOX;−NHCOA;−NCO;−COA;−CONHORe;−OCOA;A;−CO−
CH2−CO−Rf;−NHCSA; Reは水素、(C1−C6)のアルキル、あるいは置換又は非
置換フェニルあるいはベンジルである。
Rfは(C1−C6)のアルコキシ、 ここでRaとRbは下記に規定されるものであるかまたは
(ピリジン−2−イル)アミノ基である; Xは水素、(C1−C4)のアルキル、アリル、プロパルギ
ルあるいは下記式のN−スクシニミジル基である Aは であって、ここでRaあるいはRbは、窒素原子に結合し、
同じかあるいは異なっており、水素、(C1−C4)のアル
キル、アリル、プロパルギル、(C3−C7)のシクロアル
キル、非置換あるいは置換フェニル、ヒドロキシおよび
/またはメトキシ基によって置換あるいは非置換のベン
ジル、ハロゲンによって置換あるいは非置換のベンズヒ
ドリルであって、それらはアジリジン基、アゼチジン基
あるいは式 の環、ここでZはO,S,CH2あるいは−S−S−である、
あるいは式 の環ここでBは水素、(C1−C4)アルキル、ヒドロキシ
および/又はアルコキシ基によって非置換あるいは置換
のベンジル、ハロゲン原子によって非置換あるいは置換
のベンズヒドリル、非置換あるいは置換フェニル、1つ
あるいは2つのアミノ基によって置換または非置換され
た1−3窒素原子を有する5−から6員のヘテロサイク
ロ、モノアルキル、モノアルケニルあるいはモノアルキ
ニル−アミン、ジアルキルアミン、アルキルアルケニル
アミン、ピペリジン−1−イル、モルフォリン−4−イ
ル、ピロリジン−1−イル基である; nは1あるいは2の整数である。
上記で用いた表現“非置換あるいは置換フェニル”
は、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ターシ
ァルブチルのような(C1−C4)のアルキル基;メトキ
シ、エトキシあるいはプロポキシのような(C1−C4)の
アルコキシ基;メチルチオ、エチルチオのような(C1−
C4)のアルキルチオ;フェノキシ;4−ヒドロキシフェノ
キシ;フェニルチオ;4−ヒドロフェニルチオ;ハロゲン
原子(塩素、臭素、フッ素);下記の基:シアノ、アジ
ド、ニトロ、アミノ、(C1−C6)のアシルアミノ、トリ
フルオロアセチルアミノのようなトリハロアセチルアミ
ノ、メタンあるいはトリフルオロメタンスルフォンアミ
ド、ベンゼンあるいはパラ−トリル−スルフォンアミ
ド、トリハロメチル、ジフルオロメトキシあるいはトリ
ハロメトキシ基のようなジハロメトキシ、フリーあるい
は塩化カルボキシ基および(C1−C4)のアルコキシカル
ボニルから選択される1から3置換を含むフェニル環を
表す。
モノ−および/またはポリ置換フェニル基の特に好ま
しい例は下記の置換基を有するものである:2−クロロ
−、3−クロロ−、4−クロロ−、2,3−ジクロロ−、
2−フルオロ−、2−フルオロ−3−クロロ−、2−ニ
トロ−、6−フルオロ−2、3−ジクロロ−、3−ニト
ロ−、3−ニトロ−4−フェノキシ−、4−ニトロ−、
4−ニトロ−3−フェノキシ−、2−トリフルオロメチ
ル−、3−トリフルオロメチル−、3−シアノ−、3−
メトキシ−、2−アミノ−、3−アミノ−、4−アミノ
−、2−メタンスルフォンアミド−、3−メタンスルフ
ォンアミド−、4−メタンスルフォンアミド−、3−メ
タンスルフォンアミド−4−フェノキシ−、4−メタン
スルフォンアミド−3−フェノキシ−、4−フルオロ−
2、3−クロロ−、3−カルボキシ−4−ヒドロキシ
−、3−ヒドロキシ−4−カルボキシ−およびこれらの
組合わせ。
R2、RaあるいはRbが(C3−C7)のシクロアルキル基で
あるとき、好ましくはシクロプロピル、シクロペンチル
あるいはシクロヘキシルである。R1あるいはR3がカルボ
キシエステル基であるとき好ましくは(C1−C4)のアル
キル、アリル、プロパルギル、ベンジル、p−メトキシ
ベンジル、ベンズヒドリル、トリチルあるいはトリクロ
ロエチルエステルである。
R2がビサイクリック環であってベンゼン環が5−から
6員ヘテロサイクリック環に融合しているとき該ビサイ
クリック環は、好ましくはベンゾ−1、3−ジオキソラ
ン−4−イル、1、4−ベンゾジオキソラン−6−イ
ル、1、4−ベンゾジオキソラン−5−イル、ベンゾフ
ラン−4−イルあるいはベンゾフラザン−4−イルであ
る。
R2は好ましくは3−クロロフェニル、3−ニトロフェ
ニル、フェニル、シクロヘキシル、2,3−ジクロロフェ
ニルである。
Bが1から3個の窒素原子を含む5−から6員ヘテロ
サイクリック環であるとき、好ましくはピリジン−2−
イル、ピリミジン−4−イル、ピリミジン−2−イルあ
るいは1,3,5−トリアジニル−2−イルであり、最も好
ましくはアミノ、モノアルキルアミノ(メチルアミノ、
エチルアミノ)、2−プロペニルアミノ、2−プロピニ
ルアミノ、プロピルアミノ、イソプロピルアミノあるい
はジメチルアミノ、ジエチルアミノ、エチルアリルアミ
ノ等のようなジアルキルアミノである。
Bがヘテロサイクリック基であるとき特に好ましい例
は下記基である: 2−アミノ−5−(1−ピロリジニル)フェニル、2−
ピリジル−メチル、2−ピリジル、(3−ヒドロキシ−
2−ピリジニル)−メチル、[2,6−ビス(ジエチルア
ミノ)−4−ピリミジニル]、[2,6−ビス(アリルア
ミノ)−4−ピリミジニル、[2,6−ビス(1−ピロリ
ジニル)−4−ピリミジニル]、[2,6−ビス(ジエチ
ルアミノ)−3−ベンゾイル−4−ピリミジニル]、
[2,6−ビス(ジエチルアミノ)−3−アセチル−4−
ピリミジニル]、[2,6−ビス(1−ピロリジニル)−
3−アセチル−4−ピリミジニル]、[2,6−ビス(1
−ピロリジニル)−3−ベンゾイル−4−ピリミジニ
ル]、[4,6−ビス(2−プロペニルアミノ)−1,3,5−
トリアジン−2−イル]、[4,6−ビス(2−プロピル
アミノ)−1,3,5−トリアジン−2−イル]、[4,6−ビ
ス(2−ジエチルアミノ)−1,3,5−トリアジン−2−
イル]、[4,6−ビス(1−ピロリジニル)−1,3,5−ト
リアジン−2−イル]、[3,6−ビス(ジエチルアミ
ノ)−ピリジン−2−イル]、[3,6−ビス−(ジエチ
ルアミノ)−ピリジン−2−イル]、[3,6−ビス(1
−ピロリジニル)−ピリジン−2−イル]、[3,6−ビ
ス(アリルアミノ)−ピリジン−2−イル]、[3,6−
ビス(プロパルギルアミノ)−ピリジン−2−イル]、
[3,6−ビス(N−エチル、N−アリルアミノ)−ピリ
ジン−2−イル]。
特に好ましい化合物(I)はR1とR3がアルコキシカルボ
ニル基であるものであって、特にメトキシカルボニル、
エトキシカルボニル、イソプロポキシカルボニル、アリ
ロキシカルボニルおよびターシャルーブトキシカルボニ
ルあるいはR1あるいはR3のひとつが上記によって規定さ
れたシアノあるいはカルボキシアミノ基である;R2は上
記に規定された非置換あるいは置換フェニル基;Rはメチ
ル;nは1あるいは2そしてYは−COA、−OCOAあるいは
A基である。
さらに特に好ましい化合物は下記における基である: −YがAそしてnが2である; −Yが−COA、n=1そしてR2がフェニルあるいは上記
に規定されたシクロアルキルである; −Yが−NHCOA、そしてn=1あるいは2である。
−Yが そしてn=1である。
−Yが−CONHOHあるいは−OCOAそしてn=1あるいは2
である。
式(I)の化合物が酸あるいは塩基を含む場合、各々
薬理学的に許容しうる塩基あるいは酸で中和されうる。
こうして得られた非毒性の塩は式(I)の化合物の単一
エナンチオマー、ラセミ体そしてジアステレオイソマー
あるいはこれらの混合物も同様に本発明に含まれる。特
に式Iの前記化合物は、位置3と7に2個の不斉炭素原
子を含み、こうしてシンとアンチ(幾何異性体)が同定
され下記に示された式(I a)と(I b)に対応する: 式(I)の化合物はシン−[3H,7H]チアゾロ[3,4−
a]ピリジン類あるいは単純に[3H,7H]チアゾロ[3,4
−a]ピリジン類として下記に示される。式(I b)の
化合物は、一方、アンチ−[3H,7H]チアゾロ[3,4−
a]ピリジン類として示される。ジアステレオマー混合
液は(s,a)−[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン
類として示される。
ラセミ体ジヒドロピリジン類から得られる式(I a)
の化合物と式(I b)の化合物両者はラセミ体混合物で
ある。他で光学的に活性のある生成物について述べられ
る、化合物(I a)は(+)あるいは(−)−シン−[3
H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン類あるいは単純に
(+)−あるいは(−)−[3H,7H]チアゾロ[3,4−
a]ピリジン類として示される;化合物(I b)は別に
(+)あるいは(−)−アンチ−[3H,7H]チアゾロ
[3,4−a]ピリジン類として示される。
本発明の式(I)の化合物は、式(II a)(II b)の
ミカエル受容体を式(III)の1,4−ジヒドロピリジンと
反応することからなる工程によって調製される: ここでHalはハロゲン原子(塩素、臭素あるいはヨウ
素)そして式(III)の1,4−ジヒドロピリジンとともに
シンボルφはカルボキシエステル、クロロカルボニル、
シアノ、アジドカルボニル、 のアルキル−カルボニル、ベンジルあるいは(C7−C1
0)のアルキルアリルカルボニル求電子性基であり、 ここでR1とR2は上記に規定された基である;R1'とR3'は
フリーあるいはカルボキシル塩基を除いてR1とR3と同じ
意味をもつ; R6は水素、(C2−C6)のアシル、ベンゾイルあるいは式 C(=NH)−NH2あるいはC(=NH)−NH2.H+P-の中の
ひとつの基であり、ここでP-は例えば塩酸、臭化水素
酸、酢酸、樟脳スルホン酸、マンデリック酸、酒石酸あ
るいはO,O−ジベンゾイル酒石酸のような無機あるいは
有機酸のカウンターイオンである。
化合物IIと化合物III間の反応は、普通、不活性溶媒
中で遂行される、そして適当な塩基の存在下で式(I
c)の化合物が導かれる。
ここでR、R1'、R2'、R3'そしてシンボルφは、シン
ジアステレオイソマー優位の状態でシン、アンチ ジ
アステレオアイソマー混合液の形で上記に規定した。こ
うして得られた式(I c)の化合物はそれ故、下記のよ
うな通常の手段によって単一ジアステレオマーへ分離さ
れることもできるあるいは式(I)の他の化合物に変え
ることもできる。例えば: a)カルボキシエステル基の対応するカルボキシ基への
ケン化この場合カルボキシ基の各々スクシニイミドエス
テル、アシル塩酸、混合無水物あるいは他の既知の活性
化誘導体に転換できる; b)a)によって得られた酸あるいは酸の活性誘導体と
式NHRaRbアミン,ヒドロキシルアミンあるいはアルカリ
金属のアジドとの反応;後者の場合に カルボン酸のアジドは次の様にして得られる。クルチウ
ス(Curtius)転位を受けたときC−ノルイソシアネー
トはC−ノルアミン類あるいはC−ノルウレイド類に変
る; c)フリーカルボキシル基あるいはその対応する混合無
水物の第一級アルコール(CH2OH)への還元、対応する
ハライドあるいはスルフォネートへの転換後式NHRaRbの
アミンとの反応によってアルキルアミンに変えられる;
適当な還元試薬としてアルカリあるいはアルカリ土類金
属としてジボランあるいはボロハイドライドが上げられ
る; d)d)に従って得られたアルコールはヒドラゾイック
アジドとのミツノブ反応によって、あるいは対応するハ
ライドあるいはスルフォネートへの転換後アルカリ金属
のアジドとの反応によって対応するアジドに変えられ
る。上記に述べたアルキルアジドは還元によってアミン
に変えることができる、例えばトリアルキル−あるいは
トリアリルフォスフィン、トリアルキルフォスファイ
ト、アルカリ金属のハライド、アルカリ土類金属等によ
って; e)d)によって得られたアルコール類およびe)によ
って得られたアミン類は、カルボニルジイミダゾールあ
るいはチオカルボニルージイミダゾールとの反応とそれ
に続く式NHRaRbで表されるアミンとの反応によって、各
々カルバメートあるいはチオカルバメートと尿素あるい
はチオ尿素に変えることができる; f)式(I c)の化合物に存在するアロマチックニトロ
基の還元; g)式(I c)の化合物に存在する一級および二級アミ
ノ基のアシル化、これによりハライドあるいは、カルボ
キシリック、アルキルスルフォニックあるいはアリルス
ルフォン酸の無水物との反応によって対応するアミドお
よびスルフォンアミドとなる; h)化合物(I c)中に存在するケト基の対応するオキ
シムへの転換に続く対応する式(I)のアミドへのベッ
クマン転位; i)塩化および/または通常の方法に従う光学的、幾何
学的あるいはジアステレオアイソメリックアイソマーの
分離; 1)a)に従って得られた酸または酸の活性化誘導体は
メルドラム(Meldrum)酸と反応することができ、続い
てアルコールあるいは式NHRaRbのアミンと反応し各々β
−ケトエステルあるいはβ−ケトアミドを得ることがで
きる。
化合物(II)と(III)の間の反応は式(IV a)ある
いは(IV b)の中間体の形成を生じる そして次に中間体を分離すること無しに式(I c)の化
合物に閉環することができる。
式II aのミカエル受容体は公知であり、それ故通常の
方法によって調製される;それらの幾つかは同様に市販
で入手されうる。特に次の化合物は式IIによって総称的
に本発明に包含されるので特別な優位性がある:a)プロ
パルギル酸あるいはプロパルギルケトンのエステル類あ
るいはアミド類;b)α−ハロ−アクリルエステルあるい
はアミド類(例えば、ハロゲンの付加とそれに続く脱ヒ
ドロハロゲネーションによってアクリリックエステル類
あるいはアミド類から得ることのできるα−ハロ−アク
リロイル塩酸);c)ハロゲン付加とそれに続く脱ヒドロ
ハロゲネーションによってα、β−ビニルケトンから通
常の方法によって調製されるα−ハロ−α、β−ビニル
ケトン。
式(III)の1,4−ジヒドロピリジン類は国際出願W087
/00836(12.02.1987)において知られているあるいは該
国際出願に述べた方法に従って調製できる。式(III)
の該化合物はラセミ体あるいは純粋なエナンチオマーと
して両者を利用することができる; 式(III)の化合物の純粋なエナンチオマー調製のため
の有益な方法はイタリア特許出願番号19477A/89に述べ
られ、ここで光学的に活性な酸とイソチオウロニウム塩
の光学分割について教示している。
のピペラジン類はW087701706(26.03.1987)に述べられ
ている。
本発明の化合物は呼吸器官の過剰反応性との予防およ
び/または抑制、そして気管粘膜の急性および亜慢性炎
症となる炎症状態に対する治癒処置に効果的である。
気管の過剰反応性は喘息の臨床症状であり気管粘膜の
異常な潜伏性収縮感受性によって引き起こされる。
気管の過剰反応性は肉体運動後、あるいはホコリ、ヨ
ゴレ、アレルゲンおよびオータコイド(autacoids)の
吸入のような外部刺激にさらされた後に喘息の急性症状
を引き起こす。
気管の過剰反応性状態の典型的現象の大部分は実験モ
デルによってシュミレイションできる。
それは400−450gの体重の雄モルモットを用いてエチ
ルウレタンと臭化パンクロニウムによる麻酔下に人工的
呼吸中でタバコ煙の強制吸引(例えば10分間)によって
行なわれる。
本発明の化合物の作用は、考慮された薬理学的モデル
においてタバコ煙の強制吸引後に変化するパラメーター
の正常化によって明らかにされる。例えば肺呼吸圧の持
続性増加[コンゼットとロスラー(ナウン.シュミト.
アーク.エクスペリ.パソロ.ハーマコロ.191、71、1
970)(Konzet and Rossler,Naun.Schmied.Arch.Exper.
Pathol.Pharmacol.191,71,1970)の技術によって測定さ
れる]のような;気管支洗浄液(BAL)中における細胞
数の増加(白血球数、塩基性細胞数、上皮細胞数);前
もって静脈注射されたエバンスブルー色素の気管組織
(trachea)中への浸透。
本発明の化合物は、2から50mg/Kgの投与量でタバコ
煙への露出前2時間に投与され、少なくとも4−6時間
続く保護作用を発揮し、それは煙の吸引によって誘導さ
れた増大した圧力の減少、BALの細胞数の正常化そして
色素の浸透の阻害によって示された。このような薬理的
効果は投与量に依存する。
上記に示した結果から本発明の化合物はヒトの治療−
呼吸器官の閉塞状態と喘息の治療、炎症の処置に用いる
ことができる。治療的使用において、本発明の化合物は
添加剤および従来の技術をもちいて調製され、例えばレ
ミントン’ス ファーマシューテカルサイエンスハンド
ブック、マック出版(株).,ニューヨーク,米国、第17
版 編集1985年に述べられたように、筋肉内、静注、経
口、エアロゾルおよび直腸法等の投与法に適用される。
1日投与量は疾患の程度、患者の状態等幾つかの因子
に依存する:普通患者体重70Kgとして式Iの化合物の1
から50mgであって1日1回からそれ以上投与される。
実施例1 プロパルギル酸のジクロロメタン溶液(84μl/2ml)
をジシクロヘキシルカルボジイミド(CDCC)のジクロロ
メタン溶液(0.28g/2ml)に氷冷下攪拌しながら添加し
た。20分後、N−(3,6−ビス−ジエチルアミノピリジ
ン−2−イル)ピペラジン0.28gのジクロロメタン溶液
を反応液に10分間かけて添加した。反応液の温度を放置
によって室温に戻した。ジシクロエシルウレアの沈殿物
を濾過し、濾液は蒸発乾固した。残査0.6gをカラムクロ
マトグラフィー(SiO218g;溶出液:ヘキサン/エチル酢
酸8:2)により精製し、N−(3,6−ビス−ジエチルアミ
ノピリジン−2−イル)−N'−プロパルギロイルピペラ
ジン(N−(3,6−bis−diethylaminopyridin−2−y
l)−N'−propargyloyl−piperazine)0.24gが得られ
た。
NaOH(35%、0.14ml)水溶液をS−[(6−メチル−
5−メトキシカルボニル−3−エトキシカルボニル−4
−(3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−
2−イル)メチル]−イソチオウロニウム塩酸(S−
[(6−methyl−5−methoxycarbonyl−3−ethoxycar
bonyl−4−(3−nitrophenyl)−1,4−dihydropyridi
n−2−yl)methyl]−isothiouronium chloride)0.2
g、トリエチルベンジルアンモニウム塩酸30mgおよびN
−(3,6−ビス−ジエチルアミノ−ピリジン−2−イ
ル)−N'−プロパルギロイル−ピペラジン(N−(3,6
−)(N−(3,6−bis−diethylamino−pyridin−2yl)
−N'−propargyloyl−piperazine)0.16gを含むベンゼ
ン溶液2mlに窒素気体下で攪拌しながら添加した。攪拌
は室温で1時間半続けた。溶媒を減圧下で少容量になる
よう蒸発させ、水で希釈し、AcOEtの3mlで2回抽出を繰
り返した。有機溶媒抽出物を減圧下蒸発させた。残査を
カラムクロマトグラフィー(SiO29g;溶出液:ヘキサン
/エチル酢酸7:3)によって精製し、N−(3,6−ビス−
ジエチルアミノピリジン−2−イル)−N'−(2−
((5−メチル−6−メトキシカルボニル−7−(3−
ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル)−[3H,7
H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセチ
ル)ピペラジン(N−(3,6−bis−diethylaminopyridi
n−2−yl)−N'−(2−((5−methyl−6−methoxy
carbonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbo
nyl)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridin−3−y
l)acetyl)piperazine)0.24gが得られた。(融点は塩
酸塩として130℃) 実施例2 塩化S−[(6−メチル−5−メトキシカルボニル−
3−エトキシカルボニル−4−(3−ニトロフェニル)
−1,4−ジヒドロピリジン−2−イル)メチル]−イソ
チオウロニウム(S−[(6−methyl−5−methoxycar
bonyl−3−ethoxy−carbonyl−4−(3−nitropheny
l)−1,4−dihydropiridin−2−yl)methyl]−isothi
ouronium chloride)のベンゼン懸濁液とトリエチルベ
ンジルアンモニウム塩酸を適当なN置換N'−プロパルギ
ロイル−ピペラジン(実施例1に記述された工程に従っ
てプロパルギル酸とN置換ピペラジンから調製された)
のNaOH水溶液存在下で反応することによって、下記
(([3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)アセチ
ル)ピペラジンが得られた: N−メチル−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メト
キシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エ
トキシカルボニル)(N−methyl−N'−(2−(3−
(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3−nitro
phenyl)−8−ethoxycarbonyl))(融点128℃); N−ベンジル−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メ
トキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−
エトキシカルボニル)(N−benzyl−N'−(2−(3−
(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3−nitro
phenyl)−8−ethoxycarbonyl)); N−(3,4,5−トリメトキシベンジル)−N'−(2−
(3−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−7−
(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル)
(N−(3,4,5−trimetoxybenzyl)−N'−(2−(3−
(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3−nitro
phenyl)−8−ethoxycarbonyl)); N−(フェニル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6
−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−
8−エトキシカルボニル)(N−(phenyl)−N'−(2
−(3−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−
(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)); N−(4−フルオロフェニル)−N'−(2−(3−(5
−メチル−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロ
フェニル)−8−エトキシカルボニル)(N−(fluoro
phenyl)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−methox
ycarbonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarb
onyl))(融点249−252℃); N−(ベンズヒドリル)−N'−(2−(3−(5−メチ
ル−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニ
ル)−8−エトキシカルボニル)(N−(benzhydryl)
−N'−(2−(3−(5−methyl−6−methoxycarbony
l−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbony
l)); N−(4,4'−ジフルオロベンズヒドリル)−N'−(2−
(3−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−7−
(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル)
(N−(4,4'−difluorobenzhydryl)−N'−(2−(3
−(5−methyl−6−methoxy−carbonyl−7−(3−n
itrophenyl)−8−ethoxycarbonyl));(融点234−2
36℃) N−(2−ピリジニル−メチル)−N'−(2−(3−
(5−メチル−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニ
トロフェニル)−8−エトキシカルボニル)(N−(2
−pyridinyl−methyl)−N'−(2−(3−(5−methy
l−6−methoxycarbonyl−7−(3−nitro−phenyl)
−8−ethoxycarbonyl)); N−(ピリジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−
メチル−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロフ
ェニル)−8−エトキシカルボニル)(N−(pyridin
−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−meth
oxycarbonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxyca
rbonyl)); N−(3−ヒドロキシ−2−ピリジニルメチル)−N'−
(2−(3−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−
7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニ
ル)(N−(3−hydroxy−2−pyridinylmethyl)−N'
−(2−(3−(5−methyl−6−methoxy−carbonyl
−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbony
l)); N−(2,6−ビス−ジエチルアミノ−ピリミジン−4−
イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メトキシ
カルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキ
シカルボニル)(N−(2,6−bis−diethylamino−pyri
midin−4−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−6
−methoxycarbonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−et
hoxycarbonyl)); N−(2,6−ビス−ジアリルアミノピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メトキシカ
ルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシ
カルボニル)(N−(2,6−bis−diallylaminopyridin
−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−meth
oxycarbonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxyca
rbonyl)); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メ
トキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−
エトキシカルボニル)(N−(2,6−bis(pyrrolidin−
1−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−methox
ycarbonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarb
onyl))(融点195−197℃); N−(4,6−ビス−ジエチルアミノ−1,3,5−トリアジン
−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メ
トキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−
エトキシカルボニル)(N−(4,6−bis−diethylamino
−1,3,5−triazin−2−yl)−N'−(2−(3−(5−
methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3−nitropheny
l)−8−ethoxycarbonyl)); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル
−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニ
ル)−8−エトキシカルボニル)(N−(4,6−bis(py
rrolidin−1−yl)−1,3,5−triazin−2−yl)−N'−
(2−(3−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7
−(3−nitro−phenyl)−8−ethoxycarbonyl)); N−(3,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−ピリジン
−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メ
トキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−
エトキシカルボニル)(N−(3,6−bis(pyrrolidin−
1−yl)−pyridin−2−yl)−N'−(2−(3−(5
−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3−nitrophen
yl)−8−ethoxycarbonyl)); N−(3,6−ビス−ジメチルアミノ−ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メトキシカ
ルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシ
カルボニル)(N−(3,6−bis−dimethylamino−pyrid
in−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−me
thoxycarbonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxy
carbonyl)); N−(3,6−ビス−アリルアミノ−ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メトキシカ
ルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシ
カルボニル)(N−(3,6−bis−allylamino−pyridin
−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−meth
oxycarbonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxyca
rbonyl)); N−(3,6−ビス(N−エチル,N−アリルアミノ)−ピ
リジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−
6−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)
−8−エトキシカルボニル)(N−(3,6−bis(N−et
hyl,N−allylamino)pyridin−2−yl)−N'−(2−
(3−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3
−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)); N−(3,6−ビス−プロパルギルアミノ−ピリジン−2
−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メトキ
シカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エト
キシカルボニル)(N−(3,6−bis−propargylamino−
pyridin−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−
6−methoxycarbonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−
ethoxycarbonyl)); 実施例3 2gのS−[(6−メチル−5−シアノ−3−エトキシ
カルボニル−4−(3−ニトロフェニル)−1,4−ジヒ
ドロピリジン−2−イル)メチル]イソチオウロニウム
塩酸を含むMeOH/DMF(1/1,40ml)分散液中にメチルプロ
パルギル酸塩(methyl propargylate)0.45mlを不活性
ガス雰囲気下室温で添加した。35%NaOH水溶液0.78mlを
次に添加して24時間攪拌した。続いて35%NaOH水溶液0.
39mlをさらに添加した。これによって試薬が初めて溶液
となった。続いて強い赤色の発色を生じ、固型物の一時
的沈殿に伴って消失し、次の12時間後にそれは再び溶解
した。混液を減圧下で濃縮し、N塩酸で希釈し、AcOEt
で繰り返し抽出した。集めた有機溶媒抽出物を水で洗浄
後Na2SO4上で乾燥し蒸発乾固した。エチルエーテルから
の残査の結晶化によって1.69gの2−(3−(5−メチ
ル−6−シアノ−7−(3−ニトロフェニル)−8−エ
トキシカルボニル)−[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピ
リジニル)酢酸(2−(3−)5−methyl−6−cyano
−7−(3−nitorophenyl)−8−ethoxycarbonyl)−
[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)−acetic ac
id)を得た。(融点209−210℃)。
上述した酸の1.5gとヒドロキシスクシニイミドの0.86
gを含む15mlのテトラヒドロフラン(THF)溶液に0.63ml
のモルフォリノエチルイソニトリルを0℃の冷却下攪拌
しながら添加した。反応液は室温に30分間放置し、その
後過剰量のN塩酸中に注ぎ、AcOEtで抽出した;通常の
工程後、有機溶媒抽出物は蒸発乾固し、DMFの15mlに溶
解し2−(3−(5−メチル−6−シアノ−7−(3−
ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル)−[3H,7
H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)酢酸(2−(3−
(5−methyl−6−cyano−7−(3−nitorophenyl)
−8−ethoxycarbonyl)−[3H,7H]thiazolo[3,4−
a]pyridinyl)−acetic acid)の粗N−ヒドロキシス
クシニルイミドエステル3.5mMを得た。N−(2,6−ビス
(ピロリジン−1−イル)ピリジン−4−イル)ピペラ
ジンの0.97gを本溶液に添加した。反応液を室温で1時
間放置し、水で希釈し、AcOEtで抽出した。通常の工程
後ヘキサン/AcOEtから残査を結晶させ、N−(2,6−ビ
ス(ピロリジン−1−イル)−ピリジン−4−イル)−
N'−2−(3−(5−メチル−6−シアノ−7−(3−
ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル)−[3H,7
H]チアゾロ[3−4−a]ピリジニル)アセチル)ピ
ペラジン(N−2,6−bis(pyrrolidin−1−yl)−pyri
midin−4−yl)−N'−2−(3−(5−methyl−6−c
yano−7−(3−nitoro−phenyl)−8−ethoxycarbon
yl)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)−ace
tyl)−piperazine1.8gを得た。(融点130−132℃)。
実施例4 次の基:ピペリジン(piperidine)、モルフォリン
(morpholine)、チアモルフォリン(thiamorpholin
e)、4,5−ジチアゼピン(4,5−dithiazepine)、アゼ
チジン(azetidine)、アジリデン(aziridine)、ジエ
チルアミン(diethyl−amine)、シクロペンチルアミン
(cyclopentylamine)、シクロプロピルアミン(cyclop
ropylamine)、N−(3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキ
シベンジル)−ピペラジン(N−(3,5−dimethoxy−4
−hydroxybenzyl)−piperazine)、N−(2−アミノ
−5−(ピロリジン−1−イル−フェニル)ピペラジン
(N−(2−amino−5−(pyrrolidin−1−yl−pheny
l)piperazine)、O−ベンジル−ヒドロキシラミン
(O−benzyl−hydroxylamine)の中から選択したアミ
ンと2−(3−(5−メチル−6−シアノ−7−(3−
ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル−[3H,7
H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)酢酸のN−ヒドロ
キシスクシニドエステルとをDMF溶液中で反応させるこ
とによって、下記の化合物が調製された: N−(2−(3−(5−メチル−6−シアノ−7−(3
−ニトロフェニル)−8−エトキシ−カルボニル)−
[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)−アセチ
ル)−ピペリジン(N−(2−(3−(5−methyl−6
−cyano−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxy−carb
onyl)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)−a
cetyl)−piperidine); N−(2−(3−(5−メチル−6−シアノ−7−(3
−ニトロフェニル)−8−エトキシ−カルボニル)−
[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)−アセチ
ル)−モルフォリン(N−(2−(3−(5−methyl−
6−cyano−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxy−ca
rbonyl)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)
−acetyl)−morpholine); N−(2−(3−(5−メチル−6−シアノ−7−(3
−ニトロフェニル)−8−エトキシ−カルボニル)−
[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)−アセチ
ル)−チアモルフォリン(N−(2−(3−(5−meth
yl−6−cyano−7−(3−nitro−phenyl)−8−etho
xy−carbonyl)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridi
nyl)−acetyl)−thiamorpholine); N−(2−(3−(5−メチル−6−シアノ−7−(3
−ニトロフェニル)−8−エトキシ−カルボニル)−
[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)−アセチ
ル)−4、5−ジチアゼピン(N−(2−(3−(5−
methyl−6−cyano−7−(3−nitro−phenyl)−8−
ethoxy−carbonyl)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]py
ridinyl)−acetyl)−4,5−dithiazepine); N−(2−(3−(5−メチル−6−シアノ−7−(3
−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル)−[3
H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)−アセチル)
−アゼチジン(N−(2−(3−(5−methyl−6−cy
ano−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxy−carbony
l)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)−acet
yl)−azetidine); N−(2−(3−(5−メチル−6−シアノ−7−(3
−ニトロフェニル)−8−エトキシ−カルボニル)−
[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)−アセチ
ル)−アジリジン(N−(2−(3−(5−methyl−6
−cyano−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxy−carb
onyl)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)−a
cetyl)−aziridine); N,N−ジエチル,2−(3−(5−メチル−6−シアノ−
7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシ−カルボニ
ル)−[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)−ア
セトアミド(N,N−diethyl,2−(3−(5−methyl−6
−cyano−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxy−carb
onyl)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)−a
cetamide); N−(3,5−ジメトキシ−4−ヒドロキシ−ベンジル)
−N'−(2−(3−(5−メチル−6−シアノ−7−
(3−ニトロフェニル)−8−エトキシ−カルボニル)
−[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)−アセチ
ル)−ピペラジン(N−(3,5−dimethoxy−4−hydrox
y−benzyl)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−cya
no−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxy−carbony
l)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)−acet
yl)−piperazine); N−(2−アミノ−5−(ピロリジン−1−イル)−フ
ェニル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−シアノ
−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシ−カルボ
ニル)−[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)−
アセチル)−ピペラジン(N−(2−amino−5−(pyr
rolidin−1−yl)−phenyl)−N'−(2−(3−(5
−methyl−6−cyano−7−(3−nitrophenyl)−8−
ethoxy−carbonyl)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]py
ridinyl)−acetyl)−piperazine); N−ベンジロキシ,2−(3−(5−メチル−6−シアノ
−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシ−カルボ
ニル)−[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)−
アセトアミド(N−benzyloxy,2−(3−(5−methyl
−6−cyano−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxy−
carbonyl)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridiny
l)−acetamide); N−シクロペンチル,2−(3−(5−メチル−6−シア
ノ−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシ−カル
ボニル)−[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)
−アセトアミド(N−cyclopentyl,2−(3−(5−met
hyl−6−cyano−7−(3−nitrophenyl)−8−ethox
y−carbonyl)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridin
yl)−acetamide); N−シクロプロピル、2−(3−(5−メチル−6−シ
アノ−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシ−カ
ルボニル)−[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニ
ル)−アセトアミド(N−cyclopropyl,2−(3−(5
−methyl−6−cyano−7−(3−nitrophenyl)−8−
ethoxy−carbonyl)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]py
ridinyl)−acetamide; 実施例5 メチルプロパルジレート4.2mlとNaOH水溶液(35%)
の10.8mlを不活性ガス気体中で室温下攪拌しながらメタ
ノール200ml中の20gのS−[(6−メチル−5−メトキ
シカルボニル−3−エトキシカルボニル−4−(3−ニ
トロフェニル)−1,4−ジヒドロピリジン−2−イル)
メチル]−イソチオウロニウム塩酸(S−[(6−meth
yl−5−methoxycarbonyl−3−ethoxycarbonyl−4−
(3−nitrophenyl)−1,4−dihidropyridin−2−yl)
methyl]−isothiouronium chloride)の分散液に添加
した。試薬が完全に溶解した後、沈殿物の分離が始っ
た。この沈殿はDMFの75mlの添加によって再溶解され
た。攪拌はさらに24時間継続した; 次に沈澱が分離し濾過されて9.7gのメチル2−(3−
(5−メチル−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニ
トロフェニル)−8−エトキシカルボニル)[3H,7H]
チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)−酢酸(methyl 2−
(3−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3
−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,7H]thia
zolo[3,4−a]pyridinyl)−acetate)を得た(融点1
58−160℃)。前記の沈澱母液は小容量に濃縮し、水で
希釈後pH1になるようにHClで希釈と同時に酸性化を行っ
た。AcOEtで抽出し通常の作業後、残査8gが溶媒の蒸発
後得られた。残査はシリカゲルカラム(250g,溶出液
ヘキサン/AcOEt/AcOH80/15/5)で精製され6.7gの2−
(3−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−7−
(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル)
[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)酢酸(2−
(3−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3
−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,7H]thia
zolo[3,4−a]pyridinyl)acetate)を得た(ナトリ
ウム塩、融点270−272℃で分解)。
4−モルフォリノエチルイソニトリル(4−morpholi
noethyl isonitrile)の2.4mlを、3.4gのN−ヒドロキ
シスクシニミドと6.5gの上記酸を50mlのTHFに溶解した
溶液中に滴下し、約0℃に冷却した。得られた溶液は2
時間室温に保たれ真空下で体積1/5に濃縮した。N塩酸
で希釈後、溶液はAcOEtで充分に抽出した。有機溶媒抽
出物を水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、真空下
で蒸発乾固し、7.2gの2−(3−(5−メチル−6−メ
トキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−
エトキシカルボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピ
リジニル)酢酸(2−(3−(5−methyl−6−methox
ycarbonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarb
onyl)[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)aceta
te)のN−ヒドロキシスクシニイミドエステル(融点22
8−229℃)を得た。
実施例6 アジドナトリウムの水溶液5mlを2.3gの2−(3−
(5−メチル−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニ
トロフェニル)−8−エトキシカルボニル)[3H,7H]
チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)酢酸(2−(3−
(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3−nitro
phenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,7H]thiazolo
[3,4−a]pyridinyl)acetate)のN−ヒドロキシス
クシニイミドエステルを含む20mlのアセトン溶液に添加
した。24時間後反応液は氷水中に注ぎ次にベンゼンの10
mlで3回繰り返し抽出した。集められた有機溶媒抽出物
が水5mlで3回洗浄され硫酸ナトリウム上で乾燥し続い
て濾過し2−(3−(5−メチル−6−メトキシカルボ
ニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカル
ボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)ア
セチルアジド(2−(3−(5−methyl−6−methoxyc
arbonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbon
yl)[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)acetyla
zide)のベンゼン溶液を得た; 本溶液は直ちに窒素が生産されなくなるまでゆるやかに
還流加熱した(約3時間)。溶媒が蒸発された後、1.7g
の2−(3−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−
7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル
[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)メチルイソ
シアネート(2−(3−(5−methyl−6−methoxycar
bonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbony
l)[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)methylis
ocyanate)を得た。上記イソシアネート1.6gとN−(3,
6−ビス−ジエチルアミノピリジン−2−イル)ピペラ
ジンの1.1g(N−(3,6−bis−diethylaminopyridin−
2−yl)piperazine)の無水アセトニトリル溶液20mlを
2時間還流しながら加熱し、次いで蒸発乾固した。残査
はシリカゲルカラム(70g,溶出液ヘキサン/AcOEt 70/3
0)により精製し、1.94gのN−(3,6−ビス−ジエチル
−アミノピリジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5
−メチル−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロ
フェニル)−8−エトキシカルボニル)[3H,7H]チア
ゾロ[3,4−a]ピリジニル)メチルアミノカルボニ
ル)−ピペラジン(N−(3,6−bis−diethylamino−py
ridin−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−6
−methoxycarbonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−et
hoxycarbonyl)[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridiny
l)methylaminocarbonyl)−piperazine)を得た。1 H NMR(200MHz)δ0.95(t,J=7.1Hz,6H),1.05(t,J
=7.1Hz,J=6H),1.28(t,J=6.5Hz,3H),2.65(s,3
H),2.96(g,J=7.1,4H),3.4(m,10H),3.5(g,J=7.
1,4H),3.67(s,3H),4.15(m,2H),4.17(d,J=18Hz,1
H),4.66(d,J=18Hz,1H),5.18(s,1H),5.26(t,J=5
Hz,1H),5.73(t,J=7.5Hz,1H),6.03(d,J=8Hz,1H),
7.10(d,J=8Hz,1H),7.45(dd,J=7.8Hz,1H),7.67
(d,J=8Hz,1H),8.05(d,J=7Hz,1H),8.07(s,1H). 実施例7 1.1gの2−(3−(5−メチル−6−メトキシカルボ
ニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカル
ボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)酢
酸(2−(3−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−
7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,
7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)acetate)のN−
ヒドロキシスクシニイミドエステルをNH2OHハイドロク
ロライドの0.14gと重炭酸カリウム0.21gを含むDMF10ml
中に添加した。12時間攪拌後、反応液は水で希釈し、繰
り返しAcOEtで抽出した。有機溶媒抽出物を水で洗浄
し、硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒の蒸発後残査は
エチルエステルから再結晶化し、0.75gの2−(3−
(5−メチル−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニ
トロフェニル)−8−エトキシカルボニル)[3H,7H]
チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)アセチルヒドロキシ
ラミン(2−(3−(5−methyl−6−methoxycarbony
l−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)
[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)acetylhydro
xylamine)を得た。(融点174−175℃) 実施例8 a)6.4gのメチル2−(3−(5−メチル−6−メトキ
シカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エト
キシカルボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジ
ニル)酢酸(methyl2−(3−(5−methyl−6−metho
xycarbonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycar
bonyl)[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)acet
ate)をLiBrの3.8gとほう水素ナトリウム(sodium boro
hydride)の1.75gを含むジグリム(diglyme)10ml分散
液に添加した。得られた溶液は30分間室温で保ち、次に
50℃で1時間加熱した。反応液は水中に注ぎ、N−塩酸
で酸性化した。AcOEtで抽出後、有機溶媒抽出物は繰り
返し水で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥し、減圧乾固
し4.8gの2−(3−(5−メチル−6−メトキシカルボ
ニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカル
ボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)エ
タノール(2−(3−(5−methyl−6−methoxycarbo
nyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxy−carbony
l)[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)etanol)
を得た。1 H NMR(200MHz)δ1.36(t,J=6.5Hz,3H),1.72(br
s,1H),1.96(m,1H),2.26(m,1H),2.60(s,3H),3.
70(s,3H),3.81(m,2H),4.16(m,2H),4.21(d,J=18
Hz,1H),4.67(d,J=18Hz,1H),5.19(s,1H),5.64(d
d,J=5.10Hz,1H),7.40(t,J=Hz,1H),7.62(d,J=8H
z,1H),8.02(d,J=8Hz,1H),8.05(s,1H). b)トリフェニルフォスフィン(triphenylphosphine)
の2.65gとカーボンテトラブロマイド(carbon tetrabro
mide)の7.2gを、上記a)で得た化合物4.8gを含むジク
ロロメタン溶液60mlに攪拌しながら室温で添加した。
5時間後反応液は減圧乾固し残査をシリカゲルカラム
(120g,溶出液ヘキサン/AcOEt 9/1,2/1)で精製した。
エチルエステルで結晶化後、3.2gの2−(3−(5−メ
チル−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロフェ
ニル)−8−エトキシカルボニル)[3H,7H]チアゾロ
[3,4−a]ピリジニル)エチルブロマイド(2−(3
−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3−nit
rophenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,7H]thiazolo
[3,4−a]pyridinyl)ethylbromide)(融点181−184
℃)を得た。
c)0.4gの炭酸カリウムをb)で得られた化合物の1.26
gとN−メチルピペラジンの0.38gを含むアセトニトリル
20ml溶液に添加した。この分散液は攪拌しながら12時間
室温に保ち、小容量に濃縮し、水で希釈しジクロロメタ
ンで繰り返し抽出した。有機溶媒抽出物は通常の作業工
程後、濃縮し、1.1gのN−2−(3−(5−メチル−6
−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−
8−エトキシカルボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−
a]ピリジニル)エチル)−N'−メチルピペラジン(N
−2−(3−(5−methyl−6−methoxy−carbonyl−
7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,
7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)ethyl)−N'−met
hylpiperazine)(塩酸塩、融点220℃で分解)を得た. 実施例9 0.5gの2−メルカプト−チオメチル−3−エトキシカ
ルボニル−4−(3−ニトロフェニル)−5−シアノ−
6−メチル−1,4−ジヒドロピリジン(2−mercapto−t
hiomethyl−3−ethoxycarbonyl−4−(3−nitrophen
yl)−5−cyano−6−methyl−1,4−dihydropyridin
e)をN−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミ
ジン−4−イル)−N−プロパルギロイルピペラジン
(N−(2,6−bis(pyrrolidin−1−yl)pyrimidin−
4−yl)−N−propargylpiperazine)の0.54gを含むDM
Fの5ml中に不活性化ガス気体中で室温下、攪拌しながら
添加した。NaOHの0.12gを次に添加し、そして24時間攪
拌した。反応液は1N塩酸で希釈した。そしてAcOEtで数
回抽出した。有機溶媒抽出物を水で洗浄し、Na2SO4上で
乾燥し、溶媒を減圧下で蒸発した。ヘキサン/AcOEtから
残査の結晶化後、0.65gのN−(2,6−ビス(ピロリジン
−1−イル)ピリミジン−4−イル)−N'−[2−(5
−メチル−6−シアノ−7−(3−ニトロフェニル)−
8−エトキシカルボニル−アセチル]ピペラジン(N−
(2,6−bis(pyrrolidin−1−yl)pyrimidin−4−y
l)−N'−[2−(5−methyl−6−cyano−7−(3−
nitro−phenyl)−8−ethoxycarbonyl−acetyl]piper
azine)(融点130−132℃)を得た。
実施例10 0.6gの2−アセチルチオメチル−3−エトキシカルボ
ニル−4−(3−ニトロフェニル)−5−シアノ−6−
メチル−1,4−ジヒドロピリジン(2−acetylthiomethy
l−3−ethoxycarbonyl−4−(3−nitrophenyl)−5
−cyano−6−methyl−1,4−dihidropyridine)を不活
性ガス下室温で攪拌しながら0.58gのN−(2,6−ビス
(ピロリジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)−N
−プロパルギロイルピペラジン(N−(2,6−bis(pyrr
olidon−1−yl)pyrimidin−4−yl)−N'−propargyl
oyl piperazine)とトリエチルベンジルアンモニウム塩
酸0.1gのベンゼン溶液5mlに添加した。0.51gの35%NaOH
を添加し、18時間攪拌を続け次に有機溶媒相を分離し、
水で繰り返し洗浄し、そしてNa2SO上で乾燥した。溶媒
は減圧下で蒸発させた。残査をヘキサン/AcOEtで再結晶
化後、0.6gのN−(2,6−ビス(ピロロリジン−1−イ
ル)ピリミジン−4−イル)−N'−[2−(3−(5−
メチル−6−シアノ−7−(3−ニトロフェニル)−8
−エトキシカルボニル)アセチル]ピペラジン(N−
(2,6−bis(pyrrolidon−1−yl)pyrimidin−4−y
l)−N'−[2−(3−(5−methyl−6−cyano−7−
(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)acetyl]p
iperazine)(融点130−132℃)を得た。
実施例11 500mgのN−(2,6−ビス(ピロロリジン−1−イル)
ピリミジン−4−イル)−N'−プロパルギロイルピペラ
ジン(N−(2,6−bis(pyrrolidon−1−yl)pyrimidi
n−4−yl)−N'−propargyloyl piperazine)を含むベ
ンゼン1ml溶液を0.5gのS−[6−メチル−5−シアノ
−3−エトキシカルボニル−4−(3−ニトロフェニ
ル)−1,4−ジヒドロピリジン−2−イル)メチル]イ
ソチオウレイド(S−[6−methyl−6−cyano−3−e
thoxycarbonyl−4−(3−nitrophenyl)−1,4−dihyd
ropyridin−2−yl)methyl]isothioureide)および90
mgのトリエチルベンジルアンモニウム塩酸を含む5mlの
ベンゼン溶液の分散液に添加した。35%NaOHの0.43gを
つぎに本分散液に添加した。
2時間攪拌を続け、次に有機溶媒相を分離し、H2Oで
繰り返し洗浄しそしてNa2SO4で乾燥した。次に溶媒を減
圧下で蒸発させ0.7gのN−(2,6−ビス(ピロリジン−
1−イル)ピリミジン−4−イル)−N'−[2−(3−
(5−メチル−6−シアノ−7−(3−ニトロフェニ
ル)−8−エトキシカルボニル)アセチル]ピペラジン
(N−(2,6−bis(pyrrolidon−1−yl)pyrimidin−
4−yl)−N'−[2−(3−(5−methyl−6−cyano
−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)ace
tyl]piperazine)(融点130−132℃)を得た。
実施例12 a)0.6gのメチル2−(3−(5−メチル−6−アリロ
キシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エ
トキシカルボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリ
ジニル)酢酸を、0.15gの蟻酸アンモン、75mgのトリフ
ェニルフォスフィンおよび0.13gの10%Pd/Cを含むジオ
キサン6ml分散溶液中に不活性ガス気体下室温で攪拌し
ながら添加した。
1時間攪拌続け、次に反応液はセライト板で濾過しPd
/Cを除去し、水で希釈し、次にAcOEtで繰り返し抽出し
た。
有機溶媒抽出物を5mlの1NのNaOHで処理した。こうし
て得た塩基性水溶相を続いて2NのHClで中和しそしてAcO
Etで繰り返し抽出した。
有機溶媒抽出物は水で洗浄し硫酸ナトリウム上で乾燥
し、そして溶媒は減圧下で蒸発させた。そして得られた
残査0.55gをシリカゲルカラム(14g;溶出液AcOEt/AcOH
97/3)で精製され、0.5gのメチル2−(3−(5−メ
チル−6−カルボキシ−7−(3−ニトロフェニル)−
8−エトキシカルボニル)[3H,7H]チアゾロ[3H,7H]
チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)酢酸を得た。
b)4−モルフォリノエチルイソニトリルの0.17mlを、
N−ヒドロキシスクシニミドの0.14gとa)で得た化合
物0.45gを含むTHF溶液5mlに0℃で適下した。添加完了
後、温度を室温に戻し2時間攪拌した。反応液は次に減
圧下1/5の容量に濃縮した。N塩酸で希釈後AcOEtで繰り
返し抽出した。有機溶媒抽出物を水で洗浄し、硫酸ナト
リウム上で乾燥した。溶媒は減圧下で蒸発させ0.52gの
メチル2−(3−(5−メチル−6−(N−スクシニイ
ミドオキシカルボニル)−7−(3−ニトロフェニル)
−8−エトキシカルボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−
a]ピリジニル)酢酸を得た。
実施例13 0.12gのN−(3,6−ビス−ジエチルアミノピリジン−
2−イル)ピペラジンを、0.2gのメチル2−(3−(5
−メチル−6(N−スクシニミドキシカルボニル)−7
−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル)
[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)酢酸を含む
DMFの2ml中に室温で攪拌しながら添加した。
攪拌は1時間続け、次に反応液は水で希釈しAcOEtで
繰り返し希釈した。有機溶媒抽出物を水で洗浄し、硫酸
ナトリウム上で乾燥し、そして減圧下で蒸発させた。残
査を0.24gをシリカゲルカラム(8g;溶出液 ヘキサン/A
cOEt 80/20)により精製し0.21gのN−(3,6−ビス−
ジエチルアミノピリジン−2−イル)−N'−[(5−メ
チル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカル
ボニル−3−メトキシカルボニル−メチル−[3H,7H]
チアゾロ[3,4−a]ピリジン−6−イル)カルボニ
ル]ピペラジンを得た。
実施例14 0.25gのメチル2−(3−(5−メチル−6−(N−
スクシニイミドオキシカルボニル)−7−(3−ニトロ
フェニル)−8−エトキシカルボニル)[3H,−7H]チ
アゾロ[3,4−a]ピリジニル)酢酸(methyl2−(3−
(5−methyl−6−(N−succinimido−oxycarbonyl)
−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3
H,−7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)acetate)
を、NH2OH塩酸塩30mgとNaHCO3の50mgを含む3mlDMF溶液
に添加し18時間攪拌した。
H2Oで希釈後、反応液はAcOEtで繰り返し抽出した。有
機溶媒抽出物を水で洗浄しNa2SO4上で乾燥した。溶媒を
蒸発後、残査の0.24gをシリカゲルカラム(7g、溶出液A
cOEt/ヘキサン50/50)で精製し、120mgのN−[(5−
メチル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカ
ルボニル−3−メトキシカルボニルメチル−[3H,7H]
チアゾロ[3,4−a]ピリジン−6−イル)カルボニ
ル]ヒドロキシラミン(N−[(5−methyl−7−(3
−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl−3−methoxyca
rbonylmethyl−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridin
−6−yl)carbonyl]hydroxylamin)を得た。
実施例15 0.7gカルボジイミダゾールを含む5mlのTHF溶液を室温
で窒素気体下に2−(3−(5−メチル−6−メトキシ
カルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキ
シカルボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニ
ル)エタノール(2−(3−(5−methyl−6−methox
ycarbonyl)−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxyca
rbonyl)[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)eth
anol)1.7gを含む10mlのTHF溶液に滴下した。6時間攪
拌し、次に、1.16gのN−(3,6−ビス−ジエチルアミノ
ピリジン−2−イル)ピペラジンを含む8mlTHF溶液に滴
下した。反応液は18時間室温に保持し攪拌を続けた。次
に小容量に濃縮した。残査を水中に注ぎ、繰り返しAcOE
tで抽出した(3×10ml)。有機溶媒抽出物を水で洗浄
し硫酸ナトリウム上で乾燥した。減圧下で溶媒を蒸発
後、2.9gの粗生成物を得た。シリカゲルカラム(80g、
溶出液ヘキサン/AcOEt8/2)で精製し、2.1gのN−(3,6
−ビス−ジエチルアミノピリジン−2−イル)−N'−
(2−(3−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−
7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニ
ル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)エトキ
シカルボニル)ピペラジン(N−(3,6−bis−diethyla
mino−pyridin−2−yl)−N'−(2−(3−(5−met
hyl−6−methoxycarbonyl)−7−(3−nitropheny
l)−8−ethoxycarbonyl)[3H,7H]thiazolo[3,4−
a]pyridinyl)ethoxycarbonyl)piperazine)を得
た。1 H NMR(200MHz)0.95(t,J=7.1Hz,6H),1.06(t,J=
7.1Hz,6H),1.28(t,J=6.5Hz,3H),2.60(s,3H),2.96
(q,J=7.1,4H),3.5(m,12H),3.68(s,3H),4.12(m,
2H),4.20(d,J=18Hz,1H),4.30(m,2H),4.69(d,J=
18Hz,1H),5.20(s,1H),5.50(dd,J=10.4Hz,1H),6.0
5(d,J=8Hz,1H),7.10(d,J=8Hz,1H),7.41(dd,J=
7.8Hz,1H),7.60(d,J=8Hz,1H),8.02(d,J=7Hz,1
H),8.05(s,1H). 実施例16 57.3mlのエチル4−クロロ−3−オクソ−ブタノエー
ト、53.65mlのシクロヘキシルアルデヒドおよび2.75ml
の酢酸、4.38mlのベンジルアミン混合液を24時間室温で
放置した。続いて150mlのエチル酢酸で希釈し100mlの水
で洗浄し、次に100mlの飽和炭酸ナトリウム溶液で洗浄
し最後に飽和NaH2PO4溶液100mlで洗浄した。溶媒は蒸発
させ、108.43gの4−クロロ−3−オキソ−2−エトキ
シカルボニル−1−シクロヘキシル−ブト−1−エン
(4−chloro−3−oxo−2−ethoxycarbonyl−1−cyc
lohexyl−but−1−ene)を得た。
実施例17 a)60gの4−クロロ−3−オキソ−2−エトキシカル
ボニル−1−シクロヘキシル−ブト−1−エン(4−ch
loro−3−oxo−2−ethoxycarbonyl−1−cyclohexyl
−but−1−ene)溶液とメチル3−アミノクロトン酸塩
26.7gを含むアセトニトリル500mlを60℃で3時間加熱
し、35℃に冷却し次にp−トルエンスルフォン酸をpH1
に達するまで添加した。攪拌を30分続けそしてアセトニ
トリルを蒸発させた。反応液は300mlのジエチルエーテ
ルと300mlの水で処理した。溶媒相を分離し、溶媒の蒸
発と結晶化後75.1gの(±)−2−クロロメチル−3−
エトキシ−カルボニル−5−メトキシカルボニル−4−
(シクロヘキシル)−6−メチル−1,4−ジヒドロピリ
ジン((±)−2−chloromethyl−3−ethoxy−carbon
yl−5−methoxycarbonyl−4−(cyclohexyl)−6−m
ethyl−1,4−dihydro−pyridine)(融点103〜105℃)
を得た。
b)a)で得た6gの(±)−1,4−ジヒドロピリジン、
1.35gのチオ尿素および40mlのエタノールを2時間還流
加熱した。
冷却後、(±)−[(3−エトキシカルボニル−5−
メトキシカルボニル−4−(シクロヘキシル)−6−1,
4−ジヒドロピリジン−2−イル)−メチル]−イソチ
オウロニウムクロライド((±)−[(3−ethoxycarb
onyl−5−methoxycarbonyl−4−(cyclohexyl)−6
−methyl−1,4−dihydropyridin−2−yl)−methyl]
−isothiouronium chloride)(融点201〜203℃)の結
晶の沈殿を得、濾過して集め6.9gを得た。
同一の方法に従って、メチル3−アミノ−クロトン酸
塩と適当の1置換4−クロロ−3−オキソ−エトキシカ
ルボニル−ブト−1−エンから得た2−クロロメチルジ
ヒドロピリジンとチオ尿素との反応によって下記の化合
物を得た: (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−メトキシカ
ルボニル−4−(シクロプロピル)−6−メチル−1,4
−ジヒドロピリジン−2−イル)−メチル]−イソチオ
ウロニウム クロライド((±)−[3−ethoxycarbon
yl−5−methoxycarbonyl−4−(cyclopropyl)−6−
methyl−1,4−dihidropyridin−2−yl)−methyl]−i
sothiouronium chloride); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−メトキシカ
ルボニル−4−(シクロブチル)−6−メチル−1,4−
ジヒドロピリジン−2−イル)−メチル]イソチオウロ
ニウム クロライド((±)−[3−ethoxycarbonyl−
5−methoxycarbonyl−4−(cyclobutyl)−6−methy
l−1,4−dihidropyridin−2−yl)−methyl]−isothi
ouroniumu chloride); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−メトキシカ
ルボニル−4−(シクロペンチル)−6−メチル−1,4
−ジヒドロピリジン−2−イル)−メチル]−イソチオ
ウロニウム クロライド((±)−[3−ethoxycarbon
yl−5−methoxycarbonyl−4−(cyclopentyl)−6−
methyl−1,4−dihidropyridin−2−yl)−methyl]−i
sothiouronium chloride); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−メトキシカ
ルボニル−4−(シクロヘプチル)−6−メチル−1,4
−ジヒドロピリジン−2−イル)−メチル]−イソチオ
ウロニウム クロライド((±)−[3−ethoxycarbon
yl−5−methoxycarbonyl−4−(cycloheptyl)−6−
methyl−1,4−dihidropyridin−2−yl)−methyl]−i
sothiouronium chloride); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−メトキシカ
ルボニル−4−(3−メチル−スルフォンアミドフェニ
ル)−6−メチル−1,4−ジヒドロピリジン−2−イ
ル)−メチル]−イソチオウロニウム クロライド
((±)−[3−ethoxy−carbonyl−5−methoxycarbo
nyl−4−(3−methyl−sulphonamidophenyl)−6−m
ethyl−1,4−dihidropyridin−2−yl)−methyl]−is
othiouronium chloride); 実施例18 3−アミノ−3−メチルアクリルニトリルあるいはア
リル3−アミノクロトン酸と1置換4−クロロ−3−オ
キソ−2−エトキシカルボニル−1−ブテンを調製する
ための工程を用いて調製した適当な2−クロロメチルジ
ヒドロピリジンをチオ尿素と反応することによって下記
の化合物を調製した: (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−シアノ−
4−(シクロプロピル)−6−メチル−1,4−ジヒドロ
ピリジン−2−イル)−メチル]−イソチオウロニウム
クロライド((±)−[(3−ethoxycarbonyl−5−
cyano−4−(cuclopropyl)−6−methyl−1,4−dihyd
ropyridin−2−yl)−methyl]−isothiouronium chlo
ride); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−シアノ−4
−(シクロブチル)−6−メチル−1,4−ジヒドロピリ
ジン−2−イル)−メチル]−イソチオウロニウム ク
ロライド((±)−[(3−ethoxycarbonyl−5−cyan
o−4−(cuclobutyl)−6−methyl−1,4−dihydropyr
idin−2−yl)−methyl]−isothiouronium chlorid
e); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−シアノ−4
−(シクロペンチル)−6−メチル−1,4−ジヒドロピ
リジン−2−イル)−メチル]−イソチオウロニウム
クロライド((±)−[(3−ethoxycarbonyl−5−cy
ano−4−(cyclopentyl)−6−methyl−1,4−dihydro
pyridin−2−yl)−methyl]−isothiouronium chlori
de); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−シアノ−4
−(シクロヘキシル)−6−メチル−1,4−ジヒドロピ
リジン−2−イル)−メチル]−イソチオウロニウム
クロライド((±)−[(3−ethoxycarbonyl−5−cy
ano−4−(cyclohexyl)−6−methyl−1,4−dihydrop
yridin−2−yl)−methyl]−isothiouronium chlorid
e); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−シアノ−4
−(シクロヘプチル)−6−メチル−1,4−ジヒドロピ
リジン−2−イル)−メチル]−イソチオウロニウム
クロライド((±)−[(3−ethoxycarbonyl−5−cy
ano−4−(cycloheptyl)−6−methyl−1,4−dihydro
pyridin−2−yl)−methyl]−isothiouronium chlori
de); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−シアノ−4
−(3−メチルスルフォンアミドフェニル)−6−メチ
ル−1,4−ジヒドロピリジン−2−イル)−メチル]−
イソチオウロニウム クロライド((±)−[(3−et
hoxycarbonyl−5−cyano−4−(3−methyl sulphona
midophenyl)−6−methyl−1,4−dihydropyridin−2
−yl)−methyl]−isothiouronium chloride); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−カルボアリ
ロキシ−4−(シクロプロピル)−6−メチル−1,4−
ジヒドロピリジン−2−イル)−メチル]−イソチオウ
ロニウム クロライド((±)−[(3−ethoxycarbon
yl−5−carboallyloxy−4−(cyclopropyl)−6−me
thyl−1,4−dihydropyridin−2−yl)−methyl]−iso
thiouronium chloride); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−カルボアリ
ロキシ−4−(シクロブチル)−6−メチル−1,4−ジ
ヒドロピリジン−2−イル)−メチル]−イソチオウロ
ニウム クロライド((±)−[(3−ethoxycarbonyl
−5−carboallyloxy−4−(cyclobutyl)−6−methy
l−1,4−dihydropyridin−2−yl)−methyl]−isothi
ouronium chloride); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−カルボアリ
ロキシ−4−(シクロペンチル)−6−メチル−1,4−
ジヒドロピリジン−2−イル)−メチル]−イソチオウ
ロニウム クロライド((±)−[(3−ethoxycarbon
yl−5−carboallyloxy−4−(cyclopentyl)−6−me
thyl−1,4−dihydropyridin−2−yl)−methyl]−iso
thiouronium chloride); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−カルボアリ
ロキシ−4−(シクロヘキシル)−6−メチル−1,4−
ジヒドロピリジン−2−イル)−メチル]−イソチオウ
ロニウム クロライド((±)−[(3−ethoxycarbon
yl−5−carboallyloxy−4−(cyclohexyl)−6−met
hyl−1,4−dihydropyridin−2−yl)−methyl]−isot
hiouronium chloride); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−カルボアリ
ロキシ−4−(シクロヘプチル)−6−メチル−1,4−
ジヒドロピリジン−2−イル)−メチル]−イソチオウ
ロニウム クロライド((±)−[(3−ethoxycarbon
yl−5−carboallyloxy−4−(cycloheptyl)−6−me
thyl−1,4−dihydropyridin−2−yl)−methyl]−iso
thiouronium chloride); (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−カルボアリ
ロキシ−4−(3−メチルスルフォンアミドフェニル)
−6−メチル−1,4−ジヒドロピリジン−2−イル)−
メチル]−イソチオウロニウム クロライド((±)−
[(3−ethoxy−carbonyl−5−carboallyloxy−4−
(3−methylsulphonamidophenyl)−6−methyl−1,4
−dihydropyridin−2−yl)−methyl]−isothiouroni
um chloride); 実施例19 重炭酸カリウムの1.16gを(±)−[(3−エトキシ
カルボニル−5−メトキシカルボニル−4−(シクロヘ
キシル)−6−メチル−1,4−ジヒドロピリジン−2−
イル)−メチル)−イソチオウロニウム クロライド
((±)−[(3−ethoxycarbonyl−5−methoxy−car
bonyl−4−(cyclohexyl)−6−methyl−1,4−dihydr
opyridin−2−yl)methyl]−isothiouronium chlorid
e)の5gを含むエチル酢酸100mlと水50mlからなる溶液に
室温下で添加し、30分間激しく攪拌を続けた。溶媒相を
分離し水相をエチル酢酸25mlで2回抽出した。有機溶媒
相はNaClの飽和溶液で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥
させた。溶媒の除去後、3.6gの(±)−[(3−エトキ
シカルボニル−5−メトキシカルボニル−4−(シクロ
ヘキシル)−6−メチル−1,4−ジヒドロピリジン−2
−イル)−メチル)−イソチオ尿素((±)−[(3−
ethoxycarbonyl−5−methoxycarbonyl−4−(cyclohe
xyl)−6−methyl−1,4−dihydropyridin−2−yl)me
thyl]−isothiourea)(融点141−143℃)をEt2Oから
結晶化して得た。
こうして得たイソチオ尿素3.6gを、3.43gのO,O'−ジ
ベンジル−D−タータリックアジドを含む500mlのアセ
トニトリル中で1時間還流で加熱した。反応液は一昼夜
室温で放置した。:1.86gのビス(+)−[(3−エトキ
シカルボニル−5−メトキシカルボニル−4−(シクロ
ヘキシル)−6−メチル−1,4−ジヒドロピリジン−2
−イル)−メチル]−イソチオウロニオ−O,O'−ジベン
ゾイル−D−タータレート(bis(+)−[(3−ethox
ycarbonyl−5−methoxycarbonyl−4−(cyclohexyl)
−6−methyl−1,4−dihydropyridin−2−yl)methy
l]−isothiouronio−O,O'−dibenzoyl−D−tartrate
(融点158−159℃)を得た。もし結晶母溶液を室温で一
昼夜放置した場合、1.92gの(−)−[(3−エトキシ
カルボニル−5−メトキシカルボニル−4−(シクロヘ
キシル)−6−メチル−1,4−ジヒドロピリジン−2−
イル)−メチル]−イソチオウロニオ−O,O'−ジベンゾ
イル−D−タータレート(bis(+)−[(3−ethoxyc
arbonyl−5−methoxy−carbonyl−4−(cyclohexyl)
−6−methyl−1,4−dihydropyridin−2−yl)methy
l]−isothiouronio−O,O'−dibenzoyl−D−tartrate
(融点174−177℃)が結晶化する。
フリー塩基としてキラルイソチオ尿素をこの調製法の
最初に述べたのと同じ方法で重炭酸ナトリウム溶液と処
理することによってイソチオウロニウムのキラル塩から
得た。この方法で(+)−[(3−エトキシカルボニル
−5−メトキシカルボニル−4−(シクロヘキシル)−
6−メチル−1,4−ジヒドロピリジン−2−イル)−メ
チル]−イソチオ尿素((+)−[(3−ethoxycarbon
yl−5−methoxycarbonyl−4−(cyclohexyl)−6−m
ethyl−1,4−dihydropyridin−2−yl)methyl]−isot
hiourea)[α]D=+65゜と(−)−[(3−エトキ
シカルボニル−5−メトキシカルボニル−4−(シクロ
ヘキシル)−6−メチル−1,4−ジヒドロピリジン−2
−イル)−メチル]−イソチオ尿素((−)−[(3−
ethoxycarbonyl−5−methoxycarbonyl−4−(cyclohe
xyl)−6−methyl−1,4−dihydropyridin−2−yl)me
thyl]−isothiourea)[α]D=+62゜を得た。
実施例20 (±)−[(3−エトキシカルボニル−5−シアノ−
4−(シクロプロピル)−6−メチル−1,4−ジヒドロ
ピリジン−2−イル)−メチル]−イソチオウロニウム
クロライド((±)−[(3−ethoxycarbonyl−5−cy
ano−4−(cyclopropyl)−6−methyl−1,4−dihydro
pyridin−2−yl)methyl]−isothiouronium chlorid
e)200mg、トリエチルベンジルアンモニウム塩酸の30mg
そしてN−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−
イル)−N'−プロパルギロイル ピペラジンの160mgを
含む2mlベンゼン溶液中に35%NaOH溶液0.14mlを窒素気
体下で攪拌しながら添加した。反応液は真空下で濃縮さ
れ、水で希釈されエチル酢酸の3mlで2回繰り返して抽
出された。有機溶媒抽出物を硫酸ナトリウム上で乾燥
し、溶媒は減圧下で蒸発させた。残査はシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーによって精製した(9g、溶出液
ヘキサン/エチル酢酸 8/2)250mgのN−(3,6−ビス
ジエチルアミノピリジン−2−イル)−N'−[2−(5
−メチル−8−エトキシカルボニル−7−シクロプロピ
ル−6−シアノ)[3H,7H]チアゾロ−[3,4−a]ピリ
ジン−3−イル]ピペラジンを得た。
同様の方法で適当なイソチオウロニウム塩とプロパル
ギルアミドを反応することによって下記生成物が調製さ
れた: N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−
7−シクロプロピル−8−エトキシカルボニル)−[3
H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセ
チル]ピペラジン(N−(3,6−bisdiethylaminopyridi
n−2−yl)−N'−[2−(5−methyl−6−methoxyca
rbonyl−7−cyclopropyl−8−ethoxycarbonyl)−[3
H,7H]thiazolo[3,4−a]piridin−3−yl)acetyl]
piperazine); N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−
7−シクロブチル−8−エトキシカルボニル)−[3H,7
H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセチ
ル]ピペラジン(N−(3,6−bisdiethylaminopyridin
−2−yl)−N'−[2−(5−methyl−6−methoxy−c
arbonyl−7−cyclobutyl−8−ethoxycarbonyl)−[3
H,7H]thiazolo[3,4−a]piridin−3−yl)acetyl]
piperazine); N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−
7−シクロペンチル−8−エトキシカルボニル)−[3
H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセ
チル]ピペラジン(N−(3,6−bisdiethylaminopyridi
n−2−yl)−N'−[2−(5−methyl−6−methoxyca
rbonyl−7−cyclopentyl−8−ethoxycarbonyl)−[3
H,7H]thiazolo[3,4−a]piridin−3−yl)acetyl]
piperazine); N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−
7−シクロヘキシル−8−エトキシカルボニル)−[3
H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセ
チル]ピペラジン(N−(3,6−bisdiethylaminopyridi
n−2−yl)−N'−[2−(5−methyl−6−methoxyca
rbonyl−7−cyclohexyl−8−ethoxycarbonyl)−[3
H,7H]thiazolo[3,4−a]piridin−3−yl)acetyl]
piperazine); N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−
7−シクロヘプチル−8−エトキシカルボニル)−[3
H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセ
チル]ピペラジン(N−(3,6−bisdiethylaminopyridi
n−2−yl)−N'−[2−(5−methyl−6−methoxyca
rbonyl−7−cycloheptyl−8−ethoxycarbonyl)−[3
H,7H]thiazolo[3,4−a]piridin−3−yl)acetyl]
piperazine); N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−
7−(3−メチルスルフォンアミドフェニル)−8−エ
トキシカルボニル)−[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピ
リジン−3−イル)アセチル]ピペラジン(N−(3,6
−bisdiethylaminopyridin−2−yl)−N'−[2−(5
−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3−methylsul
phonamidophenyl)−8−ethoxy−carbonyl)−[3H,7
H]thiazolo[3,4−a]piridin−3−yl)acetyl]pip
erazine); N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−8−エトキシカルボニル−
7−シクロブチル−6−シアノ)[3H,7H]チアゾロ
[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセチル]ピペラジ
ン(N−(3,6−bisdiethylaminopyridin−2−yl)−
N'−[2−(5−methyl−8−ethoxycarbonyl−7−cy
clobutyl−6−cyano[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pir
idin−3−yl)acetyl]piperazine); N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−8−エトキシカルボニル−
7−シクロペンチル−6−シアノ)[3H,7H]チアゾロ
[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセチル]ピペラジ
ン(N−(3,6−bisdiethylaminopyridin−2−yl)−
N'−[2−(5−methyl−8−ethoxycarbonyl−7−cy
clopentyl−6−cyano[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pi
ridin−3−yl)acetyl]piperazine); N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−8−エトキシカルボニル−
7−シクロヘキシル−6−シアノ)[3H,7H]チアゾロ
[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセチル]ピペラジ
ン(N−(3,6−bisdiethylaminopyridin−2−yl)−
N'−[2−(5−methyl−8−ethoxycarbonyl−7−cy
clohexyl−6−cyano[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pir
idin−3−yl)acetyl]piperazine; N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−8−エトキシカルボニル−
7−シクロヘプチル−6−シアノ)[3H,7H]チアゾロ
[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセチル]ピペラジ
ン(N−(3,6−bisdiethylaminopyridin−2−yl)−
N'−[2−(5−methyl−8−ethoxycarbonyl−7−cy
cloheptyl−6−cyano[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pi
ridin−3−yl)acetyl]piperazine; N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−8−エトキシカルボニル−
7−(3−メチルスルフォンアミドフェニル)−6−シ
アノ)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン−3−イ
ル)アセチル]ピペラジン(N−(3,6−bisdiethylami
nopyridin−2−yl)−N'−[2−(5−methyl−8−e
thoxycarbonyl−7−(3−methylsulphoamidephenyl)
−6−cyano[3H,7H]thiazolo[3,4−a]piridin−3
−yl)acetyl]piperazine); N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−8−エトキシカルボニル−
7−シクロブチル−6−カルボアリロキシ)−[3H,7
H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセチ
ル]ピペラジン(N−(3,6−bisdiethylaminopyridin
−2−yl)−N'−[2−(5−methyl−8−ethoxycarb
onyl−7−cyclopropyl−6−carboallyloxy)−[3H,7
H]thiazolo[3,4−a]piridin−3−yl)acetyl]pip
erazine); N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−8−エトキシカルボニル−
7−シクロプロピル−6−カルボアリロキシ)−[3H,7
H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセチ
ル]ピペラジン(N−(3,6−bisdiethylaminopyridin
−2−yl)−N'−[2−(5−methyl−8−ethoxycarb
onyl−7−cyclobutyl−6−carboallyloxy)−[3H,7
H]thiazolo[3,4−a]piridin−3−yl)acetyl]pip
erazine); N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−8−エトキシカルボニル−
7−シクロペンチル−6−カルボアリロキシ)−[3H,7
H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセチ
ル]ピペラジン(N−(3,6−bisdiethylaminopyridin
−2−yl)−N'−[2−(5−methyl−8−ethoxycarb
onyl−7−cyclopentyl−6−carboallyloxy)−[3H,7
H]thiazolo[3,4−a]piridin−3−yl)acetyl]pip
erazine); N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−8−エトキシカルボニル−
7−シクロヘキシル−6−カルボアリロキシ)−[3H,7
H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセチ
ル]ピペラジン(N−(3,6−bisdiethylaminopyridin
−2−yl)−N'−[2−(5−methyl−8−ethoxycarb
onyl−7−cyclohexyl−6−carboallyloxy)−[3H,7
H]thiazolo[3,4−a]piridin−3−yl)acetyl]pip
erazine); N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−8−エトキシカルボニル−
7−シクロヘプチル−6−カルボアリロキシ)−[3H,7
H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン−3−イル)アセチ
ル]ピペラジン(N−(3,6−bisdiethylaminopyridin
−2−yl)−N'−[2−(5−methyl−8−ethoxycarb
onyl−7−cycloheptyl−6−carboallyloxy)−[3H,7
H]thiazolo[3,4−a]piridin−3−yl)acetyl]pip
erazine); N−(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)
−N'−[2−(5−メチル−8−エトキシカルボニル−
7−(3−メチルスルフォンアミドフェニル)−6−
[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジン−3−イル)ア
セチル]ピペラジン(N−(3,6−bisdiethylaminopyri
din−2−yl)−N'−[2−(5−methyl−8−ethoxyc
arbonyl−7−(3−methylsulphonamidophenyl)−6
−carboallyloxy)−[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pir
idin−3−yl)acetyl]piperazine); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−ア
リロキシカルボニル−7−(3−クロロフェニル)−8
−エトキシカルボニル)(N−(2,6−bis(pyrrolidin
−1−yl)pyrimidin−4−yl)−N'−(2−(3−
(5−methyl1−6−alloxycarbonyl−7−(3−chlor
ophenyl)−8−ethoxycarbonyl)); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−ア
リロキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8
−エトキシカルボニル)(N−(2,6−bis(pyrrolidin
−1−yl)pyrimidin−4−yl)−N'−(2−(3−
(5−methyl1−6−alloxycarbonyl−7−(3−nitro
phenyl)−8−ethoxycarbonyl)); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−ア
リロキシカルボニル−7−シクロヘキシル)−8−エト
キシカルボニル)(N−(2,6−bis(pyrrolidin−1−
yl)pyrimidin−4−yl)−N'−(2−(3−(5−met
hyl1−6−alloxycarbonyl−7−cyclohexyl−8−etho
xycarbonyl)); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1、3、
5−トリアジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−
メチル−6−アリロキシカルボニル−7−(3−クロロ
フェニル)−8−エトキシカルボニル)(N−(4,6−b
is(pyrrolidin−1−yl)−1,3,5−triazin−2−yl)
−N'−(2−(3−(5−methyl1−6−alloxycarbony
l−7−(3−chlorophenyl)−8−ethoxycarbony
l)); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1、3、
5−トリアジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−
メチル−6−アリロキシカルボニル−7−(3−ニトロ
フェニル)−8−エトキシカルボニル)(N−(4,6−b
is(pyrrolidin−1−yl)−1,3,5−triazin−2−yl)
−N'−(2−(3−(5−methyl1−6−alloxycarbony
l−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbony
l)); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル
−6−アリロキシカルボニル−7−シクロヘキシル−8
−エトキシカルボニル)(N−(4,6−bis(pyrrolidin
−1−yl)−1,3,5−triazin−2−yl)−N'−(2−
(3−(5−methyl1−6−alloxycarbonyl−7−cyclo
hexyl)−8−ethoxycarbonyl)); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−アリロキシ
カルボニル−7−(3−クロロフェニル)−8−エトキ
シカルボニル)(N−(4,6−bis(pyrrolidin−1−y
l)−1,3,5−triazin−2−yl)−N'−(2−(3−
(5−methyl1−6−alloxycarbonyl−7−(3−chlor
ophenyl)−8−ethoxycarbonyl)); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−アリロキシ
カルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキ
シカルボニル)(N−(3,6−bis(diethylamino)pyri
din−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−a
llyloxycarbonyl−7−(3−chlorophenyl)−8−eth
oxycarbonyl); N−(3,6−bis(diethylamino)pyridin−2−yl)−
N'−(2−(3−(5−methyl−6−allyloxycarbonyl
−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbony
l)); 実施例21 a)10gの(±)−[(3−エトキシカルボニル−5−
メトキシカルボニル−4−(シクロヘキシル)−6−メ
チル−1,4−ジヒドロピリジン−2−イル)−メチル]
−イソチオウロニウムクロライド((±)−[(3−et
hoxycarbonyl−5−cyano−4−(cyclopropyl)−6−
methyl−1,4−dihydropyridin−2−yl)methyl]−iso
thiouronium chloride)を1.8mlのメチルプロピオレー
トと3.6mlの35%NaOHを含む200mlのメタノールに溶解し
た。20分後、溶液を減圧室温下で濃縮し、半分の容量に
した。こうして9.8gの3−[(3−エトキシカルボニル
−5−メトキシカルボニル−4−(シクロヘキシル)−
6−メチル)−1,4−ジヒドロピリジン−2−イル]−
メチルチオメチルアクリレート(3−[(3−ethoxyca
rbonyl−5−methoxycarbonyl−4−(cyclohexyl)−
6−methyl)−1,4−dihydropyridin−2−yl]−methy
lthiomethyl acrylate)(融点188−190℃)を得た。
b)DBUの1.83mlをa)で得られた化合物5gを含む溶液
中に滴下した。24時間後反応は完了し、結晶生成物の形
成が見られ濾過によって分離した。
4.9gのメチル2−[(3−(5−メチル−6−メトキ
シカルボニル−7−シクロヘキシル−8−エトキシカル
ボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)ア
セテート(methyl2−3(5−methyl−6−methoxycarb
onyl−7−cyclohexyl−8−ethoxycarbonyl)[3H,7
H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)acetate)を得た。
実施例22 a)1.5gの2−(3−(5−メチル−6−メトキシカル
ボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカ
ルボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)
エタノール(2−3(5−methyl−6−methoxycarbony
l−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)
[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)ethanol)、
6.28mlの1.8M HN3ベンゼン溶液および1.64gのトリフェ
ニルフォスフィンをベンゼン8mlに溶解した。0℃に冷
却後2mlベンゼン中の0.94mlジエチルアザジカルボキシ
レート溶液を反応液に添加し窒素気体下で室温攪拌を1
時間保持した。次に1NNaOHを塩基性pHとなるまで添加し
た;有機溶媒相を分離し、水で洗浄後(3×15ml)硫酸
ナトリウム上で乾燥した。溶媒を減圧下蒸発し、3.2gの
粗反応生成物をシリカゲルカラム(90gシリカ;溶出液
クロロフォルム)により精製し910mgのメチル2−(3
−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−7−(3−
ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル)[3H,7
H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)エチルアジド(me
thyl2−3(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−
(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,7H]
thiazolo[3,4−a]pyridinyl)ethylazide)(融点15
5−157℃)を得た。
b)0.9gの2−(3−(5−メチル−6−メトキシカル
ボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカ
ルボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)
エチルアジド(2−3(5−methyl−6−methoxycarbo
nyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)
[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)ethylazid
e)と0.4mlのトリエチルフォスファイトを9mlのベンゼ
ンに溶解した。室温で攪拌しながら24時間後、反応液は
ガス状塩酸で飽和した。48時間後、900mgの2−(3−
(5−メチル−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニ
トロフェニル)−8−エトキシカルボニル)[3H,7H]
チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)エチラミン塩酸(met
hyl2−3(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−
(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,7H]
thiazolo[3,4−a]pyridinyl)ethylamine hydrochlo
ride)(融点118−121℃)を濾過後に得た。
c)b)で得た化合物の0.9gを10mlのエチル酢酸中に分
散した。10mlの飽和NaHCO3溶液を添加した。得られた分
散液を20分間攪拌した、次に有機溶媒相を分離し硫酸ナ
トリウム上で乾燥した。溶媒は減圧下で蒸発させ0.8gの
2−(3−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−7
−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル)
[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)エチラミン
(methyl2−3(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7
−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,7
H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)ethylamine)を得
た。
実施例23 0.3gの2−(3−(5−メチル−6−メトキシカルボ
ニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカル
ボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)エ
チラミン(methyl2−3(5−methyl−6−methoxycarb
onyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbony
l)[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)ethylami
ne)を3mlのTHFに溶解した;132mgのチオカルボニルジイ
ミダゾールを前記溶液に添加した。室温で2時間攪拌
し、次に220mgのN−(3,6−ビスジエチルアミノピリジ
ン−2−イル)ピペラジンを3mlのTHFに溶解した溶液を
滴下した。さらに3時間後、反応液に水を添加し次にエ
チル酢酸で抽出(3×3ml)した。有機溶媒相を分離し
水で洗浄し(3×5ml)硫酸ナトリウム上で乾燥した。
溶媒は減圧下で蒸発させ170mgの粗精製物を得た。続い
てシリカゲルカラムで精製することによって(5gシリ
カ;溶出液ヘキサン/酢酸エチル80/25)120mgのN−
(3,6−ビスジエチルアミノピリジン−2−イル)−N'
−(2−(3−(5−メチル−6−メトキシカルボニル
−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニ
ル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)−エチ
ルアミノチオカルボニル)ピペラジン)(N−(3,6−b
isdiethylaminopyridin−2−yl)−N'−(2−(3−
(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3−nitro
phenyl)−8−ethoxycarbonyl)−[3H,7H]thiazolo
[3,4−a]pyridinyl)ethylaminothiocarbonyl)pipe
razine)(融点110−130℃)を得た。
実施例24 a)1gの2−(3−(5−メチル−6−メトキシカルボ
ニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカル
ボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)酢
酸(2−(3−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−
7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,
7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)acetic acid)を1
0mlの無水THFに溶解した。カルボニルジイミダゾール38
0mgを添加した。室温で攪拌しながら窒素雰囲気下1時
間後、283mgのジメチルアミノピリジンと340mgのメルド
ルム酸を添加した。混合液は60℃2時間加熱し、次に濃
縮した。0.1N HClの20mlを添加した。混合液はAcOEtで
抽出(3×10ml)した。有機溶媒相を分離し、0.1NNaOH
(3×10ml)で洗浄し、硫酸ナトリウム上で乾燥した。
溶媒を減圧下で蒸発させ、970mgの粗生成物を得、アセ
トニトリルで再結晶した。濾過後、900mgのエノレート
が得られた(融点190−193℃)。
b)900mgのa)で得られた生成物を酢酸エチル10mlに
懸濁した。
0.1NHClの10mlを添加し20分攪拌した;次に有機溶媒
相が分離され、硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒は減
圧下で蒸発させ850mgの1−(2,,2−ジメチル−4,6−ジ
オキソ−1,3−ジオキサン−5−イル)−2−(3−
(5−メチル−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニ
トロフェニル)−8−エトキシカルボニル)[3H,7H]
チアゾロ[3,4−a]ピリジン−2−イル)−エタン−
1−オン)(1−(2,2−dimethyl−4,6−dioxo−1,3−
dioxan−5−yl)−2−(3−(5−methyl−6−meth
oxycarbonyl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxyca
rbonyl)[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridin−2−y
l)ethan−1−one)を得た。
実施例25 630mgの1−(2,2−ジメチル−4,6−ジオキソ−1,3−
ジオキサン−5−イル)−2−(3−(5−メチル−6
−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−
8−エトキシカルボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−
a]ピリジン−2−イル)−エタン−1−オン(1−
(2,2−dimethyl−4,6−dioxo−1,3−dioxan−5−yl)
−2−(3−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7
−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,7
H]thiazolo[3,4−a]pyridin−2−yl)ethan−1−
one)と200mgのp−トルエンスルフォン酸を10mlエタノ
ールに溶解した;4時間攪拌し次に反応液を濃縮し、10ml
の飽和NaHCO3を添加した。混合液はAcOEtで抽出した
(3×10ml)、有機溶媒相を分離し水で洗浄(3×10m
l)そして硫酸ナトリウム上で乾燥した。溶媒は減圧下
で蒸発させ550mgの粗生成物を得た。シリカゲルカラム
で精製(シリカ15g;溶出液メチレンクロライド酢酸95/
5)後540mgのメチル4−(3−(5−メチル−6−メト
キシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エ
トキシカルボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリ
ジニル)−3−オキソブタノエート(methyl4−(3−
(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3−nitro
phenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,7H]thiazolo
[3,4−a]pyridinyl)−3−oxobutanoate)を得た; 1H NMR(200MHz)1.28(t,J=6.5Hz,3H),2.60(s,3
H),3.3(d,J=7Hz,2H),3.55(m,2H),3.70(s,3H),
3.77(s,3H),4.18(m,2H),δ4.25(d,J=18Hz,1H),
4.62(d,J=18Hz,1H),5.20(s,1H),5.80(t,J=7Hz,1
H),7.42(t,J=8Hz,1H),7.64(d,J=8Hz,1H),8.00
(s,1H),8.05(d,J=8Hz,1H). 実施例26 500gの1−(2,2−ジメチル−4,6−ジオキソ−1,3−
ジオキサン−5−イル)−2−(3−(5−メチル−6
−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−
8−エトキシカルボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−
a]ピリジン−2−イル)−エタン−1−オンを10mlの
アセトニトリルに溶解し、2−アミノピリジン200mgと
p−トルエンスルフォン酸160mgを添加した。反応液を
1時間還流加熱をし濃縮した。10mlの0.1NHClを添加
し、反応液はAcOEtで抽出した(3×10ml)。そして有
機溶媒相を飽和NaHCO3で洗浄し、次に硫酸ナトリウム上
で乾燥した。溶媒は減圧下で蒸発させ、粗生成物の450m
gを得た。シリカゲルカラム上で精製(シリカ15g;溶出
液ヘキサン/エチル酢酸1/1)し、400mgのN−[4−
(3−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−7−
(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル)
[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)−3−オキ
ソブタノイル]−2−アミノピリジン(N−[4−(3
−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3−nit
rophenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,7H]thiazolo
[3,4−a]pyridinyl)−3−oxobutanoyl]−2−ami
nopyridine)を得た。
1H NMR(200MHz)δ1.28(t,J=6.5Hz,3H),2.60(s,3
H),3.34(d,J=7Hz,2H),3.67(s,5H),4.15(m,2H),
4.25(d,J=18Hz,1H),4.62(d,J=18Hz,1H),5.20(s,
1H),5.80(t,J=7Hz,1H),7.09(dd,J=5.7Hz,1H),7.
42(t,J=8Hz,1H),7.64(d,J=8Hz,1H),7.72(t,J=5
Hz,1H),800(s,1H),8.05(d,J=8Hz,1H),8.18(m,1
H),8.18(m,1H),8.30(m,1H),9.22(br s,1H). 実施例27 N−ヒドロキシスクシニイミド(172mg)とアンチ−
2−(3−(5−メチル−6−メトキシカルボニル−7
−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル)
−[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)酢酸(an
ti−2−(3−(5−methyl−6−methoxyvcarbonyl−
7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)−[3
H,7H]thiazolo[3,4−a]−pyridinyl)−acetic aci
d)300mgを含むテトラヒドロフラン(THF、5ml)溶液を
0℃に冷却し、そして4−モルフォリノエチルイソニト
リル(0.13ml)を攪拌下で添加した。反応液は室温に30
分保持し過剰のN−HCl中に注ぎ、AcOEtで抽出した。有
機溶媒抽出物を蒸発乾固させ、アンチ−2−(3−(5
−メチル−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロ
フェニル)−8−エトキシカルボニル)−[3H,7H]チ
アゾロ[3,4−a]ピリジニル)酢酸の粗N−ヒドロキ
シスクシニイミドエステル0.7mMを得た。後者はDMF5ml
に溶解し194mgのN−(2,6−ビスジエチルアミノピリジ
ン−2−イル)ピペラジンに添加した。混合液は室温で
1時間保持し、水で充分に希釈しAcOEtで抽出した。有
機溶媒相について通常の工程とシリカゲルカラム(シリ
カ15g;溶出液ヘキサン/酢酸エチル1/1)による残査の
精製後360mgのアンチ−N−(2,6−ビスジエチルアミノ
ピリジン−2−イル)−N'−2−(3−(5−メチル−
6−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)
−8−エトキシカルボニル)−[3H,7H]チアゾロ[3,4
−a]ピリジニル)−アセチル)−ピペラジン(anti−
N−(2,6−bisdiethylaminopyridin−2−yl)−N'−
(2−(3−(5−methyl−6−methoxyvcarbonyl−7
−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)−[3H,
7H]thiazolo[3,4−a]−pyridinyl)−acetyl)−pi
perazine)を得た;1 H NMR(200MHz)δ0.93(t,J=7.1Hz,6H),1.08(t,J
=7.1Hz,6H),1.20(t,J=6.5Hz,3H),2.57(s,3H),2.
8(dd,J=15.2Hz,1H),2.96(q,J=7.1,4H),3.02(dd,
J=11.15Hz,1H),3.4−3.8(m,12H),3.60(s,3H),4.1
5(m,2H),4.17(d,J=18Hz,1H),4.66(d,J=18Hz,1
H),5.08(s,1H),5.33(dd,J=11.2Hz,1H),6.07(d,J
=8Hz,1H),7.10(d,J=8Hz,1H),7.45(dd、J=7.8H
z,1H),7.61(d,J=8Hz,1H),8.02(d,J=7Hz,1H),8.1
2(s,1H). 実施例28 実施例12(a)の方法に従って、下記((6−カルボ
キシ−[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]−ピリジニル)ア
セチル)ピペラジン類が得られた: N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−
(3−クロロフェニル)−8−エトキシカルボニル)
(N−(2,6−bis(pyrrolidin−1−yl)pyrimidin−
4−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−7−(3−
chlorophenyl)−8−ethoxycarbonyl); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−
(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル)
(N−(2,6−bis(pyrrolidin−1−yl)pyrimidin−
4−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−7−(3−
nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−シ
クロヘキシル−8−エトキシカルボニル)(N−(2,6
−bis(pyrrolidin−1−yl)pyrimidin−4−yl)−N'
−(2−(3−(5−methyl−7−cyclohexyl−8−et
hoxycarbonyl); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル
−7−(3−クロロフェニル)−8−エトキシカルボニ
ル)(N−(4,6−bis(pyrrolidin−1−yl)−1,3,5
−triazin−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl
−7−(3−chlorophenyl)−8−ethoxycarbonyl); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル
−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニ
ル)(N−(4,6−bis(pyrrolidin−1−yl)−1,3,5
−triazin−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl
−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル
−7−シクロヘキシル−8−エトキシカルボニル)(N
−(4,6−bis(pyrrolidin−1−yl)−1,3,5−triazin
−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−7−cycl
ohexyl−8−ethoxycarbonyl); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−(3−クロ
ロフェニル)−8−エトキシカルボニル)(N−(3,6
−bis(diethylamino)pyridin−2−yl)−N'−(2−
(3−(5−methyl−7−(3−chlorophenyl)−8−
ethoxycarbonyl); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−(3−ニト
ロフェニル)−8−エトキシカルボニル)(N−(3,6
−bis(diethylamino)pyridin−2−yl)−N'−(2−
(3−(5−methyl−7−(3−nitrophenyl)−8−e
thoxycarbonyl); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−シクロヘキ
シル−8−エトキシカルボニル)(N−(3,6−bis(di
ethylamino)pyridin−2−yl)−N'−(2−(3−
(5−methyl−7−cyclohexyl−8−ethoxycarbony
l); 実施例29 N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジ
ン−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−
カルボキシ−7−(3−クロロフェニル)−8−エトキ
シカルボニル[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニ
ル)アセチル)ピペラジン300mgとTHF3mlの混合溶液に
不活性ガス気体下室温で攪拌しながらカルボジイミダゾ
ール(75mg)を添加した。3時間後、反応液に0.26mlの
2−(N−ピロリジン)エチラミンを溶解したTHF1ml溶
液を滴下し、5時間攪拌を続けた。次に20mlの水で希釈
しAcOEtで繰り返し抽出した。
有機溶媒抽出物を水で洗浄し(3×10ml)、硫酸ナト
リウムで乾燥させ溶媒は減圧下で蒸発し、0.5gの残査を
得た。そしてシリカゲルカラムで(13g;溶出液AcOEt95/
トリエチラミン5)で精製し0.3gのN−(2,6−ビス
(ピロリジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)−N'
−(2−(3−(5−メチル−6−(2−(N−ピロリ
ジン)エチルアミノカルボニル)−7−(3−クロロフ
ェニル)−8−エトキシカルボニル[3H,7H]チアゾロ
[3,4−a]ピリジニル)−アセチル)ピペラジン(N
−(2,6−bis(pyrrolidin−1−yl)pyrimidin−4−y
l)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−(2−(N
−pyrrolidin)ethylaminocarbonyl)−7−(3−chlo
rophenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,7H]thiazolo
[3,4−a]pyridinyl)−acetyl)piperazine)を得
た。
同様に下記6−(2−(N−ピロリジン)エチルアミ
ノカルボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニ
ル)アセチル)ピペラジンを調製した: N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−
(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニル(N
−(2,6−bis(pyrrolidin−1−yl)pyrimidin−4−y
l)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−(2−(N
−pyrrolidin)ethylaminocarbonyl)−7−(3−chlo
rophenyl)−8−ethoxycarbonyl); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−シ
クロヘキシル−8−エトキシカルボニル(N−(2,6−b
is(pyrrolidin−1−yl)pyrimidin−4−yl)−N'−
(2−(3−(5−methyl−6−(2−(N−pyrrolid
in)ethylaminocarbonyl)−7−cyclohexyl−8−etho
xycarbonyl); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル
−7−(3−クロロフェニル)−8−エトキシカルボニ
ル(N−(4,6−bis(pyrrolidin−1−yl)−1,3,5−t
riazin−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−7
−(3−chlorophenyl)−8−ethoxycarbonyl); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル
−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニ
ル(N−(4,6−bis(pyrrolidin−1−yl)−1,3,5−t
riazin−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−7
−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル
−7−シクロヘキシル−8−エトキシカルボニル(N−
(4,6−bis(pyrrolidin−1−yl)−1,3,5−triazin−
2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−7−cycloh
exyl−8−ethoxycarbonyl); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−(3−クロ
ロフェニル)−8−エトキシカルボニル(N−(3,6−b
is(diethylamino)pyridin−2−yl)−N'−(2−
(3−(5−methyl−7−(3−chlorophenyl)−8−
ethoxycarbonyl); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−(3−ニト
ロフェニル)−8−エトキシカルボニル(N−(3,6−b
is(diethylamino)pyridin−2−yl)−N'−(2−
(3−(5−methyl−7−(3−nitrophenyl)−8−e
thoxycarbonyl); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−シクロヘキ
シル−8−エトキシカルボニル(N−(3,6−bis(diet
hylamino)pyridin−2−yl)−N'−(2−(3−(5
−methyl−7−cyclohexyl−8−ethoxycarbonyl); 実施例30 実施例8aと15の方法と同様にして、下記(([3H,7
H]チアゾロ[3H,4−a]ピリジニル)−エトキシカル
ボニル)ピペラジン類が得られた: (7R)−N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピ
リミジン−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル
−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニ
ル)−8−エトキシカルボニル)((7R)−N−(2,6
−bis(pyrrolidin−1−yl)pyrimidin−4−yl)−N'
−(2−(3−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−
7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl)、サ
ルフェート、融点122−126℃; (7R)−N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン
−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メ
トキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−
エトキシカルボニル)塩酸((7R)−N−(3,6−bis
(diethylamino)pyridin−2−yl)−N'−(2−(3
−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3−nit
rophenyl)−8−ethoxycarbonyl)(融点110−115℃)
[α]D=+29.2゜(c=DMF中で0.2%); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル
−6−メトキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニ
ル)−8−エトキシカルボニル)(N−(4,6−bis(py
rrolidin−1−yl)−1,3,5−triazin−2−yl)−N'−
(2−(3−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7
−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メ
トキシカルボニル−7−(3−クロロフェニル)−8−
エトキシカルボニル)((7R)−N−(2,6−bis(pyrr
olidin−1−yl)pyrimidin−4−yl)−N'−(2−
(3−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(3
−chlorophenyl)−8−ethoxycarbonyl); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メトキシカ
ルボニル−7−(3−クロロフェニル)−8−エトキシ
カルボニル)(N−(3,6−bis(diethylamino)pyridi
n−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−met
hoxycarbonyl−7−(3−chlorophenyl)−8−ethoxy
carbonyl); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル
−6−メトキシカルボニル−7−(3−クロロフェニ
ル)−8−エトキシカルボニル)(N−(4,6−bis(py
rrolidin−1−yl)−1,3,5−triazin−2−yl)−N'−
(2−(3−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7
−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbonyl); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メ
トキシカルボニル−7−シクロヘキシル−8−エトキシ
カルボニル)(N−(2,6−bis(pyrrolidin−1−yl)
pyrimidin−4−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl
−6−methoxycarbonyl−7−cyclohexyl−8−ethoxyc
arbonyl); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メトキシカ
ルボニル−7−シクロヘキシル−8−エトキシカルボニ
ル)(N−(3,6−bis(diethylamino)pyridin−2−y
l)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−methoxycarb
onyl−7−cyclohexyl−8−ethoxycarbonyl); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5−ト
リアジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル
−6−メトキシカルボニル−7−シクロヘキシル−8−
エトキシカルボニル)(N−(4,6−bis(pyrrolidin−
1−yl)−1,3,5−triazin−2−yl)−N'−(2−(3
−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−cyclohexy
l−8−ethoxycarbonyl)); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−ア
リロキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8
−エトキシカルボニル)))(N−(2,6−bis(pyrrol
idin−1−yl)pyrimidin−4−yl)−N'−(2−(3
−(5−methyl−6−allyloxycarbonyl−7−(3−ni
trophenyl)−8−ethoxycarbonyl)))); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−アリロキシ
カルボニル−7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキ
シカルボニル)))(N−(3,6−bis(diethylamino)
pyridin−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−
6−allyloxycarbonyl−7−(3−nitrophenyl−8−e
thoxycarbonyl); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5トリ
アジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−
6−アリロキシカルボニル−7−(3−ニトロフェニ
ル)−8−エトキシカルボニル)))(N−(4,6−bis
(pyrrolidin−1−yl)−1,3,5−triazin−2−yl)−
N'−(2−(3−(5−methyl−6−allyloxycarbonyl
−7−(3−nitrophenyl−8−ethoxycarbony
l)))); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−ア
リロキシカルボニル−7−(3−クロロフェニル)−8
−エトキシカルボニル)))(N−(2,6−bis(pyrrol
idin−1−yl)pyrimidin−4−yl)−N'−(2−(3
−(5−methyl−6−allyloxycarbonyl−7−(3−ch
lorophenyl)−8−ethoxycarbonyl)))); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−アリロキシ
カルボニル−7−(3−クロロフェニル)−8−エトキ
シカルボニル)))(N−(3,6−bis(diethylamino)
pyridin−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−
6−allyloxycarbonyl−7−(3−chlorophenyl)−8
−ethoxycarbonyl)))); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5トリ
アジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−
6−アリロキシカルボニル−7−(3−クロロフェニ
ル)−8−エトキシカルボニル)))(N−(4,6−bis
(pyrrolidin−1−yl)−1,3,5−triazin−2−yl)−
N'−(2−(3−(5−methyl−6−allyloxycarbonyl
−7−(3−chlorophenyl−8−ethoxycarbony
l)))); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−ア
リロキシカルボニル−7−シクロヘキシル−8−エトキ
シカルボニル)))(N−(2,6−bis(pyrrolidin−1
−yl)pyrimidin−4−yl)−N'−(2−(3−(5−m
ethyl−6−allyloxycarbonyl−7−cyclohexyl−8−e
thoxycarbonyl)))); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−アリロキシ
カルボニル−7−シクロヘキシル−8−エトキシカルボ
ニル)))(N−(3,6−bis(diethylamino)pyridin
−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−ally
loxycarbonyl−7−cyclohexyl−8−ethoxycarbony
l)))); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5トリ
アジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−
6−アリロキシカルボニル−7−シクロヘキシル)−8
−エトキシカルボニル)))(N−(4,6−bis(pyrrol
idin−1−yl)−1,3,5−triazin−2−yl)−N'−(2
−(3−(5−methyl−6−allyloxycarbonyl−7−cy
clohexyl−8−ethoxycarbonyl)))); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メ
トキシカルボニル−7−フェニル−8−エトキシカルボ
ニル)))(N−(2,6−bis(pyrrolidin−1−yl)py
rimidin−4−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−
6−allyloxycarbonyl−7−phenyl−8−ethoxycarbon
yl)))); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メトキシカ
ルボニル−7−フェニル−8−エトキシカルボニ
ル)))(N−(3,6−bis(diethylamino)pyridin−
2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−allylo
xycarbonyl−7−phenyl−8−ethoxycarbony
l)))); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5トリ
アジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−
6−メトキシカルボニル−7−フェニル−8−エトキシ
カルボニル)))(N−(4,6−bis(pyrrolidin−1−
yl)−1,3,5−triazin−2−yl)−N'−(2−(3−
(5−methyl−6−allyloxycarbonyl−7−phenyl−8
−ethoxycarbonyl)))); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メ
トキシカルボニル−7−(2、3−ジクロロフェニル)
−8−エトキシカルボニル)))(N−(2,6−bis(py
rrolidin−1−yl)pyrimidin−4−yl)−N'−(2−
(3−(5−methyl−6−methoxycarbonyl−7−(2,3
−dichlorophenyl)−8−ethoxycarbonyl)))); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−メトキシカ
ルボニル−7−(2,3−ジクロロフェニル)−8−エト
キシカルボニル)))(N−(3,6−bis(diethylamin
o)pyridin−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl
−6−methoxycarbonyl−7−(2,3−dichlorophenyl)
−8−ethoxycarbonyl)))); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5トリ
アジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−
6−メトキシカルボニル−7−(2,3−ジクロロフェニ
ル)−8−エトキシカルボニル)))(N−(4,6−bis
(pyrrolidin−1−yl)−1,3,5−triazin−2−yl)−
N'−(2−(3−(5−methyl−6−methoxycarbonyl
−7−(2,3−dichlorophenyl−8−ethoxycarbony
l))))。
実施例31 実施例12−(a)の方法に従って750mgのN−(2,6−
ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン−4−イル)
−N'−(2−(3−(5−メチル−6−アリロキシカル
ボニル−7−(3−クロロフェニル)−8−エトキシカ
ルボニル)[3H,7H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)
エトキシカルボニル)ピペラジン(N−(2,6−bis(py
rrolidin−1−yl)pyrimidin−4−yl)−N'−(2−
(3−(5−methyl−6−allyloxycarbonyl−7−(3
−chlorophenyl)−8−ethoxycarbonyl)[3H,7H]thi
azolo[3,4−a]pyridinyl)ethoxycarbonyl)piperaz
ine)を、670mgのN−(2,6−ビス(ピロリジン−1−
イル)ピリミジン−4−イル)−N'−(2−(3−(5
−メチル−6−カルボキシ−7−(3−クロロフェニ
ル)−8−エトキシカルボニル)[3H,7H]チアゾロ
[3,4−a]ピリジニル)エトキシカルボニル)ピペラ
ジン(N−(2,6−bis(pyrrolidin−1−yl)pyrimidi
n−4−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−6−car
boxy−7−(3−chlorophenyl)−8−ethoxycarbony
l)[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)ethoxyca
rbonyl)piperazine)に変換した。
THF中の後者化合物650mgの溶液をカルボニルジイミダ
ゾールの160mgに添加し、室温に保ち攪拌しながら不活
性ガス雰囲気下で3時間保持し、次に反応液に0.52mlの
2−(N−ピロリジン)エチルアミンを添加し、20時間
攪拌した。反応液は20mlの水で希釈し繰り返しAcOEtで
抽出した。有機物性抽出物は水で洗浄(3×10ml)し、
硫酸ナトリウム上で乾燥し溶媒は減圧下で蒸発させた。
残査0.8gを得、シリカゲルカラム(25g;溶出液AcOEt/ト
リエチルアミン95/5)により精製し、0.55gのN−(2,6
−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン−4−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−6−(2−(N
−ピロリジン)エチルアミノカルボニル)−7−(3−
クロロフェニル)−8−エトキシカルボニル)[3H,7
H]チアゾロ[3,4−a]ピリジニル)エトキシカルボニ
ル)ピペラジン(N−(2,6−bis(pyrrolidin−1−y
l)pyrimidin−4−yl)−N'−(2−(3−(5−meth
yl−6−(2−(N−pyrrolidin)ethylaminocarbony
l)−7−(3−chlorophenyl)−8−ethoxycarbony
l)[3H,7H]thiazolo[3,4−a]pyridinyl)ethoxyca
rbonyl)piperazine)を得た。
実施例32 実施例31の方法に従って、次の(6−(2−(N−ピ
ロリジン)エチルアミノカルボニル)−[3H,7H]チア
ゾロ[3,4−a]ピリジニル)エトキシカルボニル)ピ
ペラジン類を調製した: N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−
(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニ
ル)))(N−(2,6−bis(pyrrolidin−1−yl)pyri
midin−4−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−7
−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbony
l))))、 N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−(3−ニト
ロフェニル)−8−エトキシカルボニル)))(N−
(3,6−bis(diethylamino)pyridin−2−yl)−N'−
(2−(3−(5−methyl−7−(3−nitrophenyl)
−8−ethoxycarbonyl))))、 N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5トリ
アジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−
7−(3−ニトロフェニル)−8−エトキシカルボニ
ル)))(N−(4,6−bis(pyrrolidin−1−yl)−1,
3,5−triazin−2−yl)−N'−(2−(3−(5−meth
yl−7−(3−nitrophenyl)−8−ethoxycarbony
l)))); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−(3−クロ
ロフェニル)−8−エトキシカルボニル)))(N−
(3,6−bis(diethylamino)pyridin−2−yl)−N'−
(2−(3−(5−methyl−7−(3−chlorophenyl)
−8−ethoxycarbonyl)))); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5トリ
アジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−
7−(3−クロロフェニル)−8−エトキシカルボニ
ル)))(N−(4,6−bis(pyrrolidin−1−yl)−1,
3,5−triazin−2−yl)−N'−(2−(3−(5−meth
yl−7−(3−chlorophenyl)−8−ethoxycarbony
l)))); N−(2,6−ビス(ピロリジン−1−イル)ピリミジン
−4−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−シ
クロヘキシル−8−エトキシカルボニル)))(N−
(2,6−bis(pyrrolidin−1−yl)pyrimidin−4−y
l)−N'−(2−(3−(5−methyl−7−cyclohexyl
−8−ethoxycarbonyl)))); N−(3,6−ビス(ジエチルアミノ)ピリジン−2−イ
ル)−N'−(2−(3−(5−メチル−7−シクロヘキ
シル−8−エトキシカルボニル)))(N−(3,6−bis
(diethylamino)pyridin−2−yl)−N'−(2−(3
−(5−methyl−7−cyclohexyl−8−ethoxycarbony
l)))); N−(4,6−ビス(ピロリジン−1−イル)−1,3,5トリ
アジン−2−イル)−N'−(2−(3−(5−メチル−
7−シクロヘキシル−8−エトキシカルボニル)))
(N−(4,6−bis(pyrrolidin−1−yl)−1,3,5−tri
azin−2−yl)−N'−(2−(3−(5−methyl−7−
cyclohexyl−8−ethoxycarbonyl))))。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ガリコ,リチア イタリー国 20126 ミラノ市 ヴィア エス.ウグツォーネ,5 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 513/04 345 A61K 31/4375 A61P 11/06 A61P 29/00 BIOSIS(STN) CAPLUS(STN) MEDLINE(STN) EMBASE(STN)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式(I)の化合物 RはC1−C4のアルキル; R1はシアノ基、遊離カルボキシル基あるいはカルボキシ
    ル塩(salified carboxyl)基、アルコキシカルボニル
    基、ヒドロキシアミノカルボニル基あるいは式 のカルボキシアミド基であってRaとRbは下記に規定され
    る、あるいは式 の基であってqは2から4の整数であり;Rcは水素、C1
    −C6のアルキル、ベンジル;Rdは水素あるいはC1−C6の
    アルキルあるいはRcとRdは窒素原子と一緒にピロリジ
    ン、ピペリジン、モルフォリン、チオモルフォリン、C1
    −C4のアルキルピペラジンを形成する; R2はC3−C7のシクロアルキル基、α、βあるいはγ−ピ
    リジル、置換あるいは非置換フェニルあるいはビサイク
    リック環であってベンゼン環がO,S,Nから選択される1
    個あるいはそれ以上のヘテロ原子を含む5あるいは6員
    ヘテロサイクリック環に融合している、該ビサイクリッ
    ク環は好ましくはベンゼン環を経て結合している; R3は遊離カルボキシル基あるいはカルボキシル塩基、ア
    ルコキシカルボニル基あるいは−CONRaRbあるいは であって上記により規定される; Yは次の基のひとつである: COOX;−NHCOA;−NCO;−COA;−CONHORe;−OCOA;A;−CO−
    CH2−CO−Rf;−NHCSA; Reは水素、C1−C6のアルキル、あるいは置換あるいは非
    置換フェニルあるいはベンジル; RfはC1−C6のアルコキシ、 ここでRaとRbは下記に規定される、あるいは(ピリジン
    −2−イル)アミノ基;Xは水素、C1−C4のアルキル、ア
    リル、プロパルギルあるいは下記式のN−スクシニイミ
    ド基 ここでRaあるいはRbは同一か異なっており、水素、C1−
    C4のアルキル、アリル、プロパルギル、C3−C7のシクロ
    アルキル、非置換あるいは置換フェニル、ヒドロキシお
    よび/あるいはメトキシ基で非置換あるいは置換のベン
    ジル、ハロゲンあるいは窒素原子に結合し、それらはア
    ジリジン、アゼチジン基あるいは式 の環を形成する非置換あるいは置換のベンズヒドリルで
    あって、ここでZはO,S,CH2あるいは−S−S−あるい
    は式 の環でありここでBは水素、C1−C4のアルキル、ヒドロ
    キシ及び/又はアルコキシ基によって非置換または置換
    されたベンジル、ハロゲン原子によって非置換または置
    換のベンズヒドリル、非置換あるいは置換フェニル、1
    −3窒素原子を持ち1あるいは2アミノ、モノアルキ
    ル、モノアルケニルあるいはモノアルキニルアミン、ジ
    アルキルアミン、アルキルアルケニルアミン、ピペリジ
    ン−1−イル、モルフォリン−4−イル、ピロリドン−
    1−イル基によって非置換あるいは置換の5から6員ヘ
    テロサイクリック; nは1あるいは2の整数、 これらの塩、エナンチオマー、ジアステレオマーあるい
    はラサミ体混合物。
  2. 【請求項2】R1及びR3基がC1−C6のアルコキシカルボニ
    ル基である請求項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】R2が置換あるいは非置換フェニル基である
    請求項1または2記載の化合物。
  4. 【請求項4】nが1または2でYが−COA、−OCOAまた
    はA基であってAは請求項1によって規定される請求項
    1〜3のいずれかひとつに記載の化合物。
  5. 【請求項5】Aが1−アジリジニル、1−アゼチジニ
    ル、1−ピロリジニル、1−ピペリジニル、4−モルフ
    ォリニル、4−チアモルフォリニル基、式 からなりBが請求項1によって規定される請求項1〜4
    のいずれかひとつに記載の化合物。
  6. 【請求項6】式(II a)あるいは(II b)のミカエル受
    容体と、式(III)の1,4−ジヒドロピリジンとを反応さ
    せ、式(I c)の化合物を生成させ、これを式(I)の
    化合物に変換することからなる式(I)で示される化合
    物の調製法; ここでHalは塩素、臭素あるいはヨウ素からなるハロゲ
    ン原子、そしてφはカルボキシエステル、クロロカルボ
    ニル、シアノ、アジドカルボニル C1−C4のアルキル−カルボニル、ベンゾイルあるいはC7
    −C10アルキルカルボニル求電子基である。 ここでRとR2は請求項1に規定されたものであり;R1
    とR3′は遊離カルボキシル基あるいはカルボキシル塩基
    以外であって請求項1に規定されるR1とR3と同じ意味を
    有する;R6は水素、C2−C6のアシル、ベンゾイルあるい
    は式C(=NH)−NH2あるいはC(=NH)−NH2・H+P-
    あってここでP-は塩酸、臭化水素酸、酢酸、樟脳スルホ
    ン酸、マンデル酸、酒石酸あるいはO,O−ジベンゾイル
    酒石酸のような無機あるいは有機酸のカウンンターイオ
    ンである。
  7. 【請求項7】賦形剤、増量剤と一緒に混合により調製さ
    れた請求項1〜5のいずれかに記載の化合物を含有する
    呼吸器官に対する抗炎症用の製剤学的組成物。
  8. 【請求項8】賦形剤、増量剤と一緒に混合により調製さ
    れた請求項1〜5のいずれかに記載の化合物を含有する
    抗喘息用の製剤学的組成物。
JP50989291A 1990-06-08 1991-06-04 呼吸器官に対して抗炎症作用と抗喘息作用を有する[3H,7H]チアゾロ[3,4―a]ビリジン類 Expired - Fee Related JP3304086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT02058590A IT1249210B (it) 1990-06-08 1990-06-08 ¬3h,7h| tiazolo-¬3,4-a| piridine ad attivita' antiasmatica e antiinfiammatoria delle vie aeree
IT20585A/90 1990-06-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05509298A JPH05509298A (ja) 1993-12-22
JP3304086B2 true JP3304086B2 (ja) 2002-07-22

Family

ID=11169177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50989291A Expired - Fee Related JP3304086B2 (ja) 1990-06-08 1991-06-04 呼吸器官に対して抗炎症作用と抗喘息作用を有する[3H,7H]チアゾロ[3,4―a]ビリジン類

Country Status (18)

Country Link
US (1) US5336676A (ja)
EP (1) EP0536169B1 (ja)
JP (1) JP3304086B2 (ja)
CN (1) CN1057263A (ja)
AT (1) ATE120749T1 (ja)
AU (1) AU646264B2 (ja)
CA (1) CA2084669C (ja)
DE (1) DE69108728T2 (ja)
ES (1) ES2070499T3 (ja)
FI (1) FI925517A (ja)
HU (1) HUT65599A (ja)
IE (1) IE911936A1 (ja)
IT (1) IT1249210B (ja)
NZ (1) NZ238434A (ja)
PT (1) PT97891A (ja)
TW (1) TW203052B (ja)
WO (1) WO1991018906A1 (ja)
ZA (1) ZA914331B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1252626B (it) * 1991-12-06 1995-06-19 Boehringer Mannheim Italia ¬3h, 7h| tiazolo ¬3,4a| piridine ad attivita' antiasmatica ed antiinfiammatoria delle vie aeree
IT1252627B (it) * 1991-12-06 1995-06-19 Boehringer Mannehim Italia S P ¬3h,7h| tiazolo ¬3,4-a| piridine ad attivita' antiasmatica e antiinfiammatoria delle vie aeree

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2210633C2 (de) * 1972-03-06 1983-09-22 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Kondensierte Pyridinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
HU199796B (en) * 1985-08-06 1990-03-28 Boehringer Biochemia Srl Process for producing 2-thiomethyl-substituted-1,4-dihydropyridines and pharmaceutical compositions comprising such compounds
JPS6471885A (en) * 1987-09-11 1989-03-16 Toray Silicone Co Production of polycyclic 1,3-thiazolidines

Also Published As

Publication number Publication date
IT1249210B (it) 1995-02-20
ES2070499T3 (es) 1995-06-01
AU646264B2 (en) 1994-02-17
CA2084669A1 (en) 1991-12-09
FI925517A0 (fi) 1992-12-04
DE69108728D1 (de) 1995-05-11
TW203052B (ja) 1993-04-01
FI925517A (fi) 1992-12-04
EP0536169A1 (en) 1993-04-14
ATE120749T1 (de) 1995-04-15
IT9020585A0 (ja) 1990-06-07
ZA914331B (en) 1992-03-25
IT9020585A1 (it) 1991-12-08
CA2084669C (en) 2001-10-30
WO1991018906A1 (en) 1991-12-12
US5336676A (en) 1994-08-09
AU7989491A (en) 1991-12-31
NZ238434A (en) 1992-09-25
CN1057263A (zh) 1991-12-25
HU9203836D0 (en) 1993-03-29
EP0536169B1 (en) 1995-04-05
PT97891A (pt) 1992-03-31
IE911936A1 (en) 1991-12-18
JPH05509298A (ja) 1993-12-22
HUT65599A (en) 1994-07-28
DE69108728T2 (de) 1995-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI746178B (zh) 製備作為jak激酶抑制劑之萘啶化合物之方法
US10836770B2 (en) Imidazopyridazine compounds useful as modulators of IL-12, IL-23 and/or INF alpha responses
JP5629324B2 (ja) ピロロ[2,3−d]ピリミジン化合物
TWI397530B (zh) 經取代的***并吡啶及其類似物
CN101679371A (zh) 作为腺苷受体拮抗剂的取代的嘧啶
WO1995028387A1 (fr) Compose benzamide et utilisation medicale dudit compose
ES2730942T3 (es) Derivados de triazolopiridina como moduladores de la actividad de TNF
NZ251804A (en) Aromatic quinazoline derivatives and medicaments
CZ281070B6 (cs) Slučenina farmakologicky účinné pro centrální nervový systém
JP4616839B2 (ja) ヒドロキシアルキル置換ピリド−7−ピリミジン−7−オン類
ES2632964T3 (es) Derivados de piridopirazinonas estimuladores de la secreción de insulina, métodos para obtenerlos y uso de los mismos para el tratamiento de la diabetes
TW202308637A (zh) 整合素抑制劑之擴大劑量方案
EP1176146B1 (en) Carbamoyl tetrahydropyridine derivatives
US5574039A (en) Antiproliferative compounds having nitrogen-containing tricyclic ring systems and phenyl substituents
JPWO2004078751A1 (ja) ベンゾフラン誘導体
JP3304086B2 (ja) 呼吸器官に対して抗炎症作用と抗喘息作用を有する[3H,7H]チアゾロ[3,4―a]ビリジン類
US5621103A (en) Tetrahydropyridine derivative having substituents on three rings
JP2961891B2 (ja) ベンズアミド化合物およびその医薬用途
WO2023185073A1 (zh) Parp7抑制剂及其用途
JP4028236B6 (ja) p38プロテインキナーゼのインヒビターとしてのアルキルアミノ置換二環式窒素複素環
JP4028236B2 (ja) p38プロテインキナーゼのインヒビターとしてのアルキルアミノ置換二環式窒素複素環
EA038273B1 (ru) Производные пиразоло[1,5-a]пиримидина в качестве ингибиторов киназы jak
JPH09263586A (ja) イミダゾピリダジン誘導体、その製造法、中間体および剤
JP2003137886A (ja) ピリミド[4,5−b]インドール
WO1993011134A1 (en) [3H,7H]THIAZOLE[3,4-a]PYRIDINES HAVING ANTIASTHMATIC AND ANTIINFLAMMATORY ACTIVITIES ON THE RESPIRATORY TRACT

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees