JP3296683B2 - 印面部材、分離型スタンプ作成用ユニットおよびスタンプ作成装置 - Google Patents

印面部材、分離型スタンプ作成用ユニットおよびスタンプ作成装置

Info

Publication number
JP3296683B2
JP3296683B2 JP11297695A JP11297695A JP3296683B2 JP 3296683 B2 JP3296683 B2 JP 3296683B2 JP 11297695 A JP11297695 A JP 11297695A JP 11297695 A JP11297695 A JP 11297695A JP 3296683 B2 JP3296683 B2 JP 3296683B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamp
stock
positioning
stamping
face member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11297695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08300784A (ja
Inventor
弘 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
King Jim Co Ltd
Original Assignee
Seiko Epson Corp
King Jim Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, King Jim Co Ltd filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP11297695A priority Critical patent/JP3296683B2/ja
Publication of JPH08300784A publication Critical patent/JPH08300784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3296683B2 publication Critical patent/JP3296683B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紫外線硬化樹脂等から
なる板状の感光性樹脂を部分的に硬化させることによ
り、所望の印影の印鑑、スタンプ等を簡単に作成するた
めのスタンプ作成用ユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、印鑑、ゴム判等のスタンプ(本明
細書では、これらを総称して「スタンプ」と呼ぶものと
する。)を、専門家以外でも手作りで作成できる***作
成機あるいはスタンプ作成機と呼ばれる装置が市販され
ている。
【0003】これらの従来の装置は、紫外線感光型フィ
ルムと、紫外線照射装置と、平板状の紫外線硬化樹脂部
材と、台木とを備えており、次のようにしてスタンプを
作成するものである。紫外線照射装置は、紫外線蛍光灯
を内蔵したケースと、紫外線蛍光灯の点灯時間を使用者
に設定させるためのタイマと、ケース上面に設けた紫外
線を透過する透明載置板と、この透明載置板を透過した
紫外線が外部に漏れることを防止するための開閉自在な
蓋から構成されている。紫外線硬化樹脂部材は、紫外線
に無反応なベース層と紫外線硬化樹脂層から構成され、
ベース層は紫外線硬化樹脂層よりも薄い。
【0004】スタンプを作成するには、まず、トレーシ
ングペーパー等の紫外線透過紙に、押捺によって紙に転
写される文字や図柄(印影模様)を筆記して、原画を作
成する。次に、紫外線照射装置の透明載置板に、原画お
よび紫外線感光型フィルムを重ね合わせて載せて、蓋を
閉じる。そして、原画の描かれた紙質に応じた照射時間
をタイマでセットし、紫外線蛍光灯からの紫外線を設定
した時間だけ照射する。このようにして露光したフィル
ムを所定の液体(通常は水)で洗って印影模様をポジネ
ガ反転したネガフィルムを得る。すなわち、印影模様部
分が紫外線に対して透明であり、他の部分が茶(紫外線
カット色)のネガフィルムを得る。
【0005】次に、紫外線照射装置の透明載置板の上
に、このネガフィルムおよび紫外線硬化樹脂部材を重ね
合わせた後に蓋を閉じて、紫外線蛍光灯から紫外線を所
定時間だけ照射する。これによって、紫外線硬化樹脂部
材における紫外線照射部分(印影模様に対応している部
分)が硬化し、他の部分は硬化しない。このような硬化
処理後、紫外線硬化樹脂部材を所定の液体(市販されて
いる装置では水)で洗って硬化していない部分を除去す
る。この結果、印影模様部分の紫外線硬化樹脂層が他の
部分のベース層より突出した印面部材が完成する。完成
した印面部材を更に紫外線で照射して印面を固定化す
る。この後は、この印面部材を台木に取り付けて、スタ
ンプが完成する。
【0006】このようなスタンプ作成装置を利用すれ
ば、専門家以外の者でも、所望の印影のスタンプを作成
できる。
【0007】また、希望する印影を取り込む情報処理機
能と、印刷処理を通じてネガフィルムを作成するネガフ
ィルム作成機能等を備えたスタンプ作成装置も提案され
ている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のスタン
プ作成装置では、作成した印面部材が接着剤等によって
台木に強固に固定される。したがって、異なる印面部材
に交換することができず不便である。また、従来におい
ては、作成した印面部材を台木に対して簡単に位置決め
できる機構を備えていないので、印面部材がずれた状態
で台木に取付けられてしまうおそれもある。
【0009】一方、従来のスタンプ作成装置において、
印面部材を、簡単な操作で確実に所定の位置に設置して
露光を行うための機構が備わっていない。したがって、
印面部材の装着、位置決め作業を効率良く行うことがで
きないという問題がある。
【0010】本発明の課題は、このような従来の問題点
を解消可能な印面部材、分離型スタンプ作成用ユニット
およびスタンプ作成装置を提案することにある。すなわ
ち、本発明は、印面に印影を形成するときにはスタンプ
作成装置に簡単に装着でき、かつ、簡単に印影を作成で
き、押印するときには把持用の台木に簡単に装着できる
印面部材、その印面部材と把持用の台木とを分離可能に
接合させた分離型スタンプ作成用ユニット、および印面
部材を着脱自在に装着してその印面に印影を形成できる
スタンプ作成装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の印面部材は、表
面に露光により印影を形成可能な感光性樹脂を有する印
面と、その印面とは別の面に形成された接合面とを有す
る印面部材であって、前記接合面は、前記印面に印影を
形成するためのスタンプ作成装置に当該印面部材を着脱
自在に形成され、かつ、押印するときの把持用の台木に
当該印面部材を着脱自在に形成されていることを特徴と
する。
【0012】また、本発明の分離型スタンプ作成用ユニ
ットは、上記(請求項1)の印面部材と、当該印面部材
の前記接合面に分離可能に接合された把持用の台木と、
を備えたことを特徴とする。
【0013】また、上記(請求項2)の分離型スタンプ
作成用ユニットにおいて、前記印面部材の接合面と前記
台木の接合面とのいずれか一方には磁石が設けられ、他
方には当該磁石により吸着される着磁材が設けられてい
ることが、好ましい。また、これら(請求項2または
3)の分離型スタンプ作成用ユニットにおいて、前記
面部材の接合面と前記台木の接合面とのいずれか一方に
は位置決め突起が設けられ、他方には当該位置決め突起
が係合する位置決め穴が設けられていることが、好まし
い。
【0014】また、本発明のスタンプ作成装置は、上記
(請求項1)の印面部材の前記印面に、印影模様を露光
して印影を形成するためのスタンプ作成装置であって、
装置内部に、前記印面部材の前記接合面を接合すること
により前記印面部材を着脱自在に装着可能な装着部を有
していることを特徴とする。
【0015】また、上記(請求項5)のスタンプ作成装
置において、前記印面部材の接合面と前記装着部の装着
面とのいずれか一方には磁石が設けられ、他方には当該
磁石により吸着される着磁材が設けられていることが、
好ましい。また、これら(請求項5または6)のスタン
プ作成装置において、前記印面部材の接合面と前記装着
部の装着面とのいずれか一方には位置決め突起が設けら
れ、他方には当該位置決め突起が係合する位置決め穴が
設けられていることが、好ましい。
【0016】
【作用】本発明の印面部材では、スタンプ作成装置にも
台木にも着脱自在に成るように、その接合面が形成され
ている。このため、印面に印影を形成するときにはスタ
ンプ作成装置に簡単に装着でき、かつ、簡単に印影を作
成でき、押印するときには把持用の台木に簡単に装着で
きる。また、本発明の分離型スタンプ作成用ユニットで
は、印面部材と台木が、磁力等によって着脱可能な状態
で接合されている。したがって、スタンプ作成装置を用
いて希望するスタンプ面を形成した後は、印面部材を簡
単に、台木の側に取り付けることができる。また、取付
けの際に、位置決め突起および位置決め穴を相互に合わ
せるのみで双方を位置決め状態にできる。
【0017】また、本発明のスタンプ作成装置において
は、台木にも着脱自在な印面部材を、装着部に磁力等に
よって簡単に装着でき、また、装着の際に位置決め突
および位置決め穴を相互に合わせることによって、印
面部材を装着部の正確な位置に簡単に位置決めできる。
【0018】
【実施例】以下に、本発明の実施例を図面を参照して説
明する。
【0019】(スタンプ作成用ユニット)図1には本発
明を適用したスタンプ作成用ユニットを示してある。
【0020】本例のスタンプ作成用ユニット1は、直方
体形状の台木2と、この台木2の一方の端面2aに着脱
可能に取付けられた印面部材3から構成されている。台
木2は、プラスチック製、木製、金属製等の各種の素材
から形成することができる。印面部材3は、偏平な直方
体形状をした基板(樹脂支持部)31と、この基板31
の一方の表面31aに取り付けた偏平な直方体形状の感
光性樹脂板33から構成されている。本例では、紫外線
硬化型の樹脂板が取付けられている。樹脂板33の基板
表面31aへの取付けは接着剤等を用いて行うことがで
きる。
【0021】ここで、基板31の裏面31bは台木端面
2aへの取付け面とされており、この面31bには、左
右に一つづつの位置決め用の円形孔34、35が形成さ
れている。これらの円形孔の間には、長方形の薄い着磁
板36が埋め込まれており、この着磁板36の表面はそ
の周りの面31bと面一となっている。これに対して、
他方の台木端面2aには、円形孔34、35に対応する
位置に、これらに嵌め込み可能な大きさの円形突起2
4、25が形成されている。また、これらの円形突起の
間には、着磁板36に対応する大きさの磁石板26が埋
め込まれており、その表面は周りの台木端面2aと面一
となっている。
【0022】したがって、本例のスタンプ作成用ユニッ
ト1においては、磁力によって、台木端面2aに印面部
材3が結合された状態となっている。また、印面部材3
の側の円形突起24、25が台木の側の対応する円形孔
34、35に嵌まり込むことにより、双方の部材は位置
決めされた状態で結合されている。このために、必要に
応じて簡単に、双方の部材を分離することができ、ま
た、結合して一体のスタンプ作成用ユニットすることが
できる。
【0023】このように本例のスタンプ作成用ユニット
は、台木2と印面部材3を着脱可能に結合した構造とな
っている。したがって、印面部材の交換を簡単に行うこ
とができ、台木2の側を見栄えのよい製品としておけ
ば、印面部材のみを付け換えて必要なスタンプ面を備え
たものにでき、何時までも利用できる。このため、台木
と印面部材が分離できない形式のものに比べて、印面部
材のみを多数個用意しておけばよいので、その分、安価
になるという利点がある。
【0024】また、本例で使用しているような紫外線硬
化型の樹脂板33は、その保存寿命に課題が残ってい
る。しかし、本例のように樹脂板を備えた印面部材を台
木から分離できるようにしておけば、台木とは別に、薄
くて小さな印面部材のみを真空パック等によって長期保
存することが可能である。よって、長期保存が簡単にな
り、また、そのための梱包、あるいは包装材も少なくて
済むとう利点もある。
【0025】さらには、後述するように、印面部材は、
紫外線によって露光することにより必要とする凸版スタ
ンプ面に対応した部分を部分的に硬化させ、未硬化部分
を水等で洗い流す作業が必要である。このような洗い出
し作業は、力の加え加減等によって、スタンプ面が損傷
すること時々起こる。例えば、凸版文字の一部が欠けた
り、細い線等の部分が取れてしまうことがある。このよ
うにスタンプ面の作成が失敗した場合において、台木と
印面部材とが一体型のものでは、双方の部材が使用でき
なくなってしまう。しかし、本例では、所望のスタンプ
面を作成できなかった印面部材のみを廃棄するのみでよ
い。したがって、経済的である。
【0026】(スタンプ作成装置)次に、上記構成のス
タンプ作成用ユニット1を用いて凸版スタンプを作成す
るのに適したスタンプ作成装置の例を説明する。
【0027】図2には、スタンプ作成装置の概略の外観
構成を示してある。この図に示すように、本例のスタン
プ作成装置10は、所望の文字を入力するためのキー入
力部11と、入力された文字等を表示するための表示部
12と、スタンプ作成用ユニット1の印面部材3を装着
するための装着部13を有している。この装着部13は
引出し式となっている。装置の表面には、印刷紙リボン
排出用のスリット15が開いており、ここから、印刷紙
リボン122aが排出される。
【0028】引出し式の装着部13は、印面部材3を設
置するためのステージ131と、これを支持している支
持部材132を備え、この支持部材の前端には前板13
3が取付けられており、全体として、装置の側面に完全
に収納された状態から、図に示すように、そのステージ
131が露出した状態まで引出し可能である。
【0029】図3には、引出し式の装着部13が装置1
に収納された状態におけるこの部分の断面構成を示して
ある。この図に示すように、引出し式装着部13のステ
ージ131の奥の側に当たる装置内部には、インクリボ
ンロール121と印刷紙ロール122が水平軸に配置さ
れている。これらから巻き出されたインクリボン121
a、印刷紙122aが斜め上方に向けて搬送され、印字
位置123において相互に重ね合わされる。印字位置1
23は、インクリボン121aの裏面側に印字ヘッド、
例えばサーマルヘッド124が配置され、印刷紙122
aの裏面側にはプラテンローラ125が配置されてい
る。印字ヘッド124によって、印刷紙122aの表面
には所望の印影模様が転写される。この転写によって、
インクリボン121aの側の表面のインク層には、印影
模様に対応する白抜きのネガ模様ができる。インクリボ
ン121aの基材は紫外線透過性のある透明フィルムを
用いている。
【0030】印字位置を通過した後のインクリボン12
1aは、ガイドローラ127を介して引出し式装着部1
3のステージ131の直上位置を水平に搬送されて、こ
の引出し式装着部13の前板側の位置に配置されている
巻取りローラ128に巻き取られるようになっている。
ステージ131の直上位置を水平に搬送されるインクリ
ボン121aの直上には、同じく水平状態でリボン押さ
え板51が配置されている。このリボン押さえ板51の
上方には、セミホット管等の紫外線照射光源52が配置
されている。リボン押さえ板51は、紫外線透過性の透
明板であり、昇降機構61によって、水平に搬送される
インクリボン121aの上側の面に丁度当たる位置まで
降下可能となっている。
【0031】一方、印字位置を通過して表面に印影模様
が印字された印刷紙122aは、ガイド62、63によ
って排出用スリット15に向けて案内され、ここから装
置外部に排出される。このスリットの位置には、カッタ
53が配置されている。カッタ53は手動式あるいは自
動式の何れの機構を採用してもよく、このカッタ53に
よって、排出される印刷紙122aをその位置で切断す
ることが可能である。
【0032】次に、本例の引出し式装着部13のステー
ジ131の構造を説明する。図4に示すように、ステー
ジ131は、全体として昇降可能な状態で装着部本体1
33の側に取付けられている。そして、駆動機構64に
よって昇降可能となっている。駆動機構64としては、
モータと、この出力回転を昇降運動に変換するラック、
ピニオン等の動力伝達機構から構成することができ、一
般的に知られている公知の構造を採用できる。このステ
ージ131の表面には、スタンプ作成用ユニット1の印
面部材3の端面に形成されている左右の位置決め用円形
孔34、35にそれぞれ嵌め込み可能な一対の円形突起
134、135が形成されている。これらの円形突起1
34、135は、台木 の側に形成した円形突起24、
25と同一形状である。さらに、ステージ131の表面
には、薄い磁石板137が配置されている。
【0033】本例のスタンプ作成装置1の動作は、図3
に示すように、内蔵のマイクロコンピュータから構成さ
れる制御部71を中心として制御される。この動作の概
略を説明する。
【0034】まず、図4に示すように、引出し式装着1
3を引出して、そのステージ131の表面に、スタンプ
作成用ユニット1の印面部材3を設置する。この際に、
印面部材3の端面には位置決め用の一対の円形孔が形成
されており、ステージ131の側には一対の円形突起が
形成されている。したがって、これらを相互に合わせる
ように、印面部材3をステージ131の表面に設置すれ
ば、自動的に位置決めがなされる。また、印面部材3の
端面には着磁板が取り付けれ、ステージ表面には磁石板
が取付けられているので、円形孔と円形突起を位置合わ
せすれば、双方の間に発生する磁気吸引力によって印面
部材3がステージ表面に吸引されて、そこに自動的に固
定される。このようにして印面部材3を装着した後は、
引出し式装着部13を装置10に押し込み、図3に示す
ような収納状態に戻す。
【0035】この後は、入力部11を介して作成したい
印影模様に対応する情報を入力する。入力された情報に
対応するスタンプ面の作成時には、入力された情報に基
づき、印字ヘッド124が駆動されると共に、これに同
期して、プラテンローラ125、巻取りローラ128の
回転駆動が行われ、これによって搬送される印刷紙12
2aの表面に入力された情報に対応する印影模様が印字
される。また、インクリボン121aの側には、印影模
様に対応する白抜きのネガ部分が形成される。形成され
た白抜きのネガ部分が、装着部のステージ131の直上
位置に至ると、搬送動作が一時的に停止されて光源52
によって露光が行われる。
【0036】この露光に先立って、停止したインクリボ
ン121aに対して、その上側からはリボン押さえ板5
1が降下し、下側からは、ステージ131が上昇する。
ステージ131は、そこに装着されている印面部材3の
端面、すなわち樹脂板33の表面33aがインクリボン
121aの下側の面に丁度当たる位置まで上昇して停止
する。これに対して上側から降下するリボン押さえ板5
1もインクリボン121aの上側の面に丁度当たる位置
まで降下して停止する。
【0037】この結果、図5に示すように、水平に架け
渡されているインクリボン121aにおける白抜きのネ
ガ部分が形成されている部分が、上側あるいは下側に押
し込まれることなく、水平状態のままで上下から挟まれ
る。したがって、インクリボン121aにしわ等が発生
することがない。この状態で、光源52が点灯して、紫
外線がネガ部分をマスクとして、印面部材3の紫外線硬
化型樹脂板33を部分的に露光する。
【0038】所定の時間だけ露光した後は、光源52が
消灯し、リボン押さえ板51は上昇し、ステージ131
は降下して初期状態に戻る。この後は、インクリボン1
21aの搬送が再開されて、ネガ部分が巻取りローラ1
28の側に巻き取られる。このような巻取り動作は、露
光動作に連続して行ってもよいし、次の印字動作時まで
待っていてもよい。
【0039】露光が終了した後は、引出し式装着部13
を引き出して、そこから印面部材3を取り出す。この
後、未露光の樹脂液の部分を水等の液体を用いて洗い流
し、残った液体を吸い取り紙等で拭き取る。この結果、
硬化した樹脂の部分のみが残り、印影模様に対応した凸
版スタンプ面が得られる。この印面部材3を台木2の側
に再び結合することにより、所望の印影文字の凸版スタ
ンプ面が形成されたスタンプユニットを得ることができ
る。なお、スタンプ作成用ユニット7の印影を表示する
ために、その台木71の背面には、前述の印字工程で得
られた印影文字が印刷された印刷紙リボン122aを貼
り付けても良い。
【0040】このように、本例のスタンプ作成装置10
においては、その印面部材3を装着する引出し式装着部
13のステージ131に、印面部材3を置くのみで、そ
れが磁力によって自動的に固定され、また、双方に形成
した位置決め用の部分によって位置決めされる。よって
印面部材3の設置作業を簡単に行うことができる。
【0041】また、本例では、印面部材3のみを設置す
ればよいので、例えば、スタンプ作成用ユニットの全体
を装置内に設置しなければならない場合に比べて、その
装着部13の寸法を小さくできる。特に、その高さを薄
くすることができる。よって、その分、装置自体も小型
化できる。
【0042】さらに、本例では、露光時に、水平状態に
架け渡されているインクリボンをそのままの状態で上下
から挟み込むようにしている。したがって、これをリボ
ン押さえ板によって板側に押し込むような構成(図6参
照)とは異なり、インクリボンに無理な力が作用せず、
しわ等が発生しない。よって、凸版スタンプ面のでき上
がりを良くすることができる。
【0043】さらにまた、本例では、印面部材3を台木
2の側から分離できるので、印面部材3の樹脂板33を
露光した後の未硬化部分の洗い出し作業を効率良く簡単
に行うことができる。例えば、図7に示すような専用洗
い出し器を用いて、一度の多数個の印面部材の洗い出し
作業を行うことができる。この図に示す専用洗い出し器
80は、密閉可能なケース81の内部に、例えば円盤状
の印面部材設置用のテーブル82が取付けられている。
このテーブル82の表面には、台木2の側と同様な位置
決め用の突起群と磁石が配置されており、印面部材を円
状に多数個設置できるようになっている。ケース内にお
いて、テーブル82の直上には水等の洗浄用の液体をテ
ーブル面に吹きつけるシャワーヘッド83が配置されて
おり、このシャワーヘッド83には、ケース外の延びて
いる連通管84を通じで水等の洗浄用の液体が供給され
る。このような洗い出し器を使用すれば、効率良く洗い
出し作業を行うことができる。
【0044】なお、本例においては、印面部材3の側に
着磁板を配置し、台木2の側およびスタンプ作成装置の
装着部ステージ131の側にそれぞれ磁石板を配置した
構成を採用している。この逆に、印面部材3の側に磁石
板を配置してもよい。また、磁石板あるいは着磁板の取
付け方法としては、別個の板状のものを貼り付けてもよ
いが、アウトサート成形によって形成してもよい。ある
いは、磁性材の粉、着磁材の粉を混入したプラスチック
を成形することによって形成してもよい。
【0045】また、本例においては、位置決め用の機構
として、円形孔と、これに嵌まり込む円形突起を採用し
ている。しかし、位置決め機構としては、これ以外の構
造の突起およびそれを受入れ可能な凹部を備えたものを
採用できる。勿論、一方の側に突起および凹部を形成し
ておき、他方の側にも、凹部および突起を形成してお
き、これらを用いて位置決めを行うようにしてもよい。
このようにすれば、位置決めと共に、印面部材の前後、
左右の設置方向も規定できる。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の印面部材
では、スタンプ作成装置にも台木にも着脱自在に成るよ
うに、その接合面が形成されている。このため、印面に
印影を形成するときにはスタンプ作成装置に簡単に装着
でき、かつ、簡単に印影を作成でき、押印するときには
把持用の台木に簡単に装着できる。
【0047】また、本発明の分離型スタンプ作成用ユニ
ットでは、印面部材と台木が、磁力等によって着脱可能
な状態で接合されている。したがって、スタンプ作成装
置を用いて希望するスタンプ面を形成した後は、印面部
材を簡単に、台木の側に取り付けることができる。
た、取付けの際に、位置決め突起および位置決め穴を相
互に合わせるのみで双方を簡単に位置決め状態にでき
る。
【0048】一方、本発明のスタンプ作成装置において
は、台木にも着脱自在な印面部材を、装着部に磁力
よって簡単に装着でき、また、装着の際に位置決め突
および位置決め穴を相互に合わせることによって、印
面部材を装着部の正確な位置に簡単に位置決めできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスタンプ作成用ユニットの一例を示す
図であり、(a)はその外観斜視図、(b)はそれを分
離した状態の斜視図、(c)はそれを分離した状態の縦
断面図である。
【図2】図1のスタンプ作成用ユニットを用いて凸版ス
タンプ面を作成するためのスタンプ作成装置の一例を示
す概略斜視図である。
【図3】図2の装置における引出し式装着部の構造を示
す概略構成図である。
【図4】図3の装着部を引き出した状態を示す説明図で
ある。
【図5】露光状態におけるインクリボンに対するステー
ジおよびリボン押さえ板の位置関係を示す説明図であ
る。
【図6】従来におけるリボン押さえ板の動きを示す説明
図である。
【図7】洗い出し装置の一例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 スタンプ作成用ユニット 2 台木 24、25 位置決め用の円形突起 26 着磁板 3 印面部材 31 基板 33 紫外線硬化型の樹脂板 33a 樹脂板の表面 34、35 位置決め用の円形孔 36 磁石板 10 スタンプ作成装置 11 入力部 12 表示部 13 装着部 131 ステージ 134、135 位置決め用円形突起 137 磁石板 51 リボン押さえ板 52 光源 121a インクリボン 122a 印刷紙リボン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−278350(JP,A) 実開 昭55−85859(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41K 1/02 B41K 1/00 B41K 1/04 G03F 7/00 502

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に露光により印影を形成可能な感光
    性樹脂を有する印面と、その印面とは別の面に形成され
    た接合面とを有する印面部材であって、 前記接合面は、前記印面に印影を形成するためのスタン
    プ作成装置に当該印面部材を着脱自在に形成され、か
    つ、押印するときの把持用の台木に当該印面部材を着脱
    自在に形成されていることを特徴とする印面部材。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の印面部材と、 当該印面部材の前記接合面に分離可能に接合された把持
    用の台木と、 を備えた ことを特徴とする分離型スタンプ作成用ユニッ
    ト。
  3. 【請求項3】 前記印面部材の接合面と前記台木の接合
    面とのいずれか一方には磁石が設けられ、他方には当該
    磁石により吸着される着磁材が設けられていることを特
    徴とする、請求項2に記載の分離型スタンプ作成用ユニ
    ット。
  4. 【請求項4】 前記印面部材の接合面と前記台木の接合
    面とのいずれか一方には位置決め突起が設けられ、他方
    には当該位置決め突起が係合する位置決め穴が設けられ
    ていることを特徴とする、請求項2または3に記載の分
    離型スタンプ作成用ユニット。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の印面部材の前記印面
    に、印影模様を露光して印影を形成するためのスタンプ
    作成装置であって、 装置内部に、前記印面部材の前記接合面を接合すること
    により前記印面部材を着脱自在に装着可能な装着部を有
    していることを特徴とするスタンプ作成装置。
  6. 【請求項6】 前記印面部材の接合面と前記装着部の装
    着面とのいずれか一方には磁石が設けられ、他方には当
    該磁石により吸着される着磁材が設けられていること
    特徴とする、請求項5に記載のスタンプ作成装置。
  7. 【請求項7】 前記印面部材の接合面と前記装着部の装
    着面とのいずれか一方には位置決め突起が設けられ、他
    方には当該位置決め突起が係合する位置決め穴が設けら
    れていることを特徴とする、請求項5または6に記載の
    スタンプ作成装置。
JP11297695A 1995-05-11 1995-05-11 印面部材、分離型スタンプ作成用ユニットおよびスタンプ作成装置 Expired - Fee Related JP3296683B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11297695A JP3296683B2 (ja) 1995-05-11 1995-05-11 印面部材、分離型スタンプ作成用ユニットおよびスタンプ作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11297695A JP3296683B2 (ja) 1995-05-11 1995-05-11 印面部材、分離型スタンプ作成用ユニットおよびスタンプ作成装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33202199A Division JP3287825B2 (ja) 1999-11-22 1999-11-22 スタンプ作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08300784A JPH08300784A (ja) 1996-11-19
JP3296683B2 true JP3296683B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=14600284

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11297695A Expired - Fee Related JP3296683B2 (ja) 1995-05-11 1995-05-11 印面部材、分離型スタンプ作成用ユニットおよびスタンプ作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3296683B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6460456B1 (en) * 1999-03-31 2002-10-08 Brother Kogo Kabushiki Kaisha Stamp making apparatus and attachment thereof
CN107776221B (zh) * 2017-12-01 2019-10-29 西安财经学院 一种组合式公章
KR102499413B1 (ko) * 2021-07-29 2023-02-10 최웅진 다색 만년 스탬프 제조방법 및 이 제조방법에 의해 제조되는 다색 만년 스탬프

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08300784A (ja) 1996-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012096490A (ja) 無端帯状印刷プレートを用いた印刷装置およびその印刷方法ならびに帯状印刷プレートの取付方法
JP3296683B2 (ja) 印面部材、分離型スタンプ作成用ユニットおよびスタンプ作成装置
EP0689934B1 (en) Form plate making apparatus for screen printing
JP3159610B2 (ja) 印画作成装置
JP3312947B2 (ja) ***作成装置
JP3287825B2 (ja) スタンプ作成装置
JP3317126B2 (ja) スタンプ素材およびスタンプ素材の作成方法
JP3087308B2 (ja) スタンプ素材およびこのスタンプ素材を用いたスタンプ作成方法並びにこのスタンプ作成方法により製造したスタンプ
WO2001081094A1 (en) Method of making a printing element of a hand-hed stamping device
KR100203543B1 (ko) 스템프 소재 및 스템프 소재용 패키지
KR100279218B1 (ko) 전자기기의리본카트리지장치
CN219523043U (zh) 压花膜清洁及铺贴装置
JPH08267886A (ja) スタンプ用プリント板、スタンプ用プリント原板及びこれの製造装置並びに製造方法
JP3569443B2 (ja) 製版シートおよび製版シートの印刷装置
CA1305624C (en) Automatic vacuum feed and hold down assembly for camera system
JP5451330B2 (ja) スタンプ作成装置
JP3689972B2 (ja) 印刷装置
EP0359229A2 (en) Vacuum contact printing apparatus for exposing an original image on a photosensitive material in contact with an original film under vacuum and a method therefor
JP4267127B2 (ja) 露光装置
GB2262362B (en) A process for making a printing screen plate and device therefor
JPH06303396A (ja) ***作成装置
JPH0915837A (ja) フレキソ印刷用樹脂版及びその形成方法
JPS6318023Y2 (ja)
JPH1191221A (ja) 製版用基板
JPH0585027A (ja) 押印具の製造方法及び押印具材料

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees