JP3295942B2 - 基体に硬質の樹脂製品を溶着する装置 - Google Patents

基体に硬質の樹脂製品を溶着する装置

Info

Publication number
JP3295942B2
JP3295942B2 JP51739098A JP51739098A JP3295942B2 JP 3295942 B2 JP3295942 B2 JP 3295942B2 JP 51739098 A JP51739098 A JP 51739098A JP 51739098 A JP51739098 A JP 51739098A JP 3295942 B2 JP3295942 B2 JP 3295942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
horn
resin product
base
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP51739098A
Other languages
English (en)
Inventor
弘俊 藤原
芳雄 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP3295942B2 publication Critical patent/JP3295942B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/78Means for handling the parts to be joined, e.g. for making containers or hollow articles, e.g. means for handling sheets, plates, web-like materials, tubular articles, hollow articles or elements to be joined therewith; Means for discharging the joined articles from the joining apparatus
    • B29C65/7841Holding or clamping means for handling purposes
    • B29C65/7847Holding or clamping means for handling purposes using vacuum to hold at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/08Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using ultrasonic vibrations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/002Removing toxic gases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/02Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
    • B29C66/026Chemical pre-treatments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1244Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue
    • B29C66/12441Tongue and groove joints characterised by the male part, i.e. the part comprising the tongue being a single wall
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/124Tongue and groove joints
    • B29C66/1246Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove
    • B29C66/12469Tongue and groove joints characterised by the female part, i.e. the part comprising the groove being asymmetric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/532Joining single elements to the wall of tubular articles, hollow articles or bars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/74Joining plastics material to non-plastics material
    • B29C66/746Joining plastics material to non-plastics material to inorganic materials not provided for in groups B29C66/742 - B29C66/744
    • B29C66/7465Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8242Pneumatic or hydraulic drives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/914Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/9141Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature
    • B29C66/91411Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature, the heat or the thermal flux by controlling or regulating the temperature of the parts to be joined, e.g. the joining process taking the temperature of the parts to be joined into account
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/91Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux
    • B29C66/919Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges
    • B29C66/9192Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the temperature, the heat or the thermal flux characterised by specific temperature, heat or thermal flux values or ranges in explicit relation to another variable, e.g. temperature diagrams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/95Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94
    • B29C66/951Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 by measuring or controlling the vibration frequency and/or the vibration amplitude of vibrating joining tools, e.g. of ultrasonic welding tools
    • B29C66/9513Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 by measuring or controlling the vibration frequency and/or the vibration amplitude of vibrating joining tools, e.g. of ultrasonic welding tools characterised by specific vibration frequency values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/96Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process
    • B29C66/961Measuring or controlling the joining process characterised by the method for implementing the controlling of the joining process involving a feedback loop mechanism, e.g. comparison with a desired value
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J1/00Windows; Windscreens; Accessories therefor
    • B60J1/004Mounting of windows
    • B60J1/006Mounting of windows characterised by fixation means such as clips, adhesive, etc.
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/30Sealing arrangements characterised by the fastening means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/342Preventing air-inclusions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/47Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces
    • B29C66/474Joining single elements to sheets, plates or other substantially flat surfaces said single elements being substantially non-flat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/87Auxiliary operations or devices
    • B29C66/874Safety measures or devices
    • B29C66/8742Safety measures or devices for operators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/92Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/922Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/9231Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools by measuring the displacement of the joining tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/92Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools
    • B29C66/929Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the pressure, the force, the mechanical power or the displacement of the joining tools characterized by specific pressure, force, mechanical power or displacement values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/94Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time
    • B29C66/949Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling the time characterised by specific time values or ranges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/90Measuring or controlling the joining process
    • B29C66/95Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94
    • B29C66/959Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 characterised by specific values or ranges of said specific variables
    • B29C66/9592Measuring or controlling the joining process by measuring or controlling specific variables not covered by groups B29C66/91 - B29C66/94 characterised by specific values or ranges of said specific variables in explicit relation to another variable, e.g. X-Y diagrams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2309/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2303/00 - B29K2307/00, as reinforcement
    • B29K2309/08Glass
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3052Windscreens
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1089Methods of surface bonding and/or assembly therefor of discrete laminae to single face of additional lamina
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/22Nonparticulate element embedded or inlaid in substrate and visible

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】
本発明は珪素を含む材料で形成された基体に硬質の樹
脂製品を溶着する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
図6に示すように、ウインドガラス10は車体の取付部
11にウレタンシーラ12により接着され、ウインドガラス
10の縁部に取付けられたウレタンシーラ12が車内を気密
に保つ。このウインドガラス10の所定の位置には予めス
トッパ14が接着されており、このストッパ14が取付部11
に形成された開口部15に挿入されて、ウレタンシーラ12
が硬化するまでウインドガラス10を所定の位置に仮止め
する(実開平6−32132号公報)。
【0003】 従来、ストッパ14をウインドガラス10に接着するに
は、ウレタン接着剤又は両面テープを使用している。し
かし、ウレタン接着剤は乾燥するのに時間がかかるた
め、ウレタン接着剤が乾燥するまでウインドガラス10を
置くためのスペース等が必要となり、コスト増の原因と
なる。これに対して両面テープを使用する場合、特別の
設備は不用であり、また安価である。しかし、両面テー
プの接着力は弱いため、ウインドガラス10の重量がスト
ッパ14に加えられたときに、ストッパ14がウインドガラ
ス10から取れるおそれがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、安価に、硬質の樹脂製品を基体に強
固に接着できる、基体に硬質の樹脂製品を溶着する装置
を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明は、シランカップリング剤を含むプライマーを
塗布した基体に硬質の樹脂製品を溶着する装置であっ
て、前記樹脂製品を保持可能なホーンを備えた溶着ガン
であって、前記ホーンは外部と連通する穴が形成され
た、前記樹脂製品の少なくとも一部を収容可能な凹部を
備えた前記溶着ガンと、移動可能に前記ホーンの下方に
配置され、前記ホーンとの間で基体を挟持するための挟
持台と、前記溶着ガン及び前記挟持台を相対的に移動さ
せ、前記気体のプライマー塗布部分に前記樹脂製品を接
触させて加圧する移動手段と、入力された信号に応じて
前記ホーンを超音波振動させる変換器と、前記ホーンに
形成された前記穴に連結された吸引器と、を備えた基体
に硬質の樹脂製品を溶着する装置である。
【0006】 本発明によれば、移動手段により溶着ガン及び挟持台
を相対的に移動させてホーンと挟持台の間に基体を挟持
する。次に、溶着ガンにより樹脂製品を基体上の所定の
位置に保持させながら、変換器により入力された信号に
応じてホーンを超音波振動させて樹脂製品を基体に溶着
する。
【0007】 本発明の反応機構は以下のように推論される。プライ
マー中に含まれるシランカップリング剤が空気中の水分
により加水分解してシラノールとなる。このシラノール
が基体表面上のシラノールと脱水縮合したり、基体表面
のシラノールと水素結合する。或いは、シランカップリ
ング剤のアルコキン基が基体表面に吸着される。これに
よって、プライマーが基体に接着される。一方、プライ
マーと樹脂製品とは、振動による樹脂製品の溶融によっ
て溶着される。
【0008】 プライマーと基体とが化学反応によって接着し、プラ
イマーと樹脂製品とが溶着するため、樹脂製品は基体に
強固に固着される。従って、樹脂製品に力が加えられた
ときでも、樹脂製品が基体から取れにくい。
【0009】 また、溶着は短時間で行えるため、接着剤を使用する
場合に必要であった特別のスペースが不要であり、安価
に樹脂製品を基体に溶着することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】
まず、珪素を含む基体に硬質の樹脂製品を溶着する方
法を説明する。
【0011】 本発明では、珪素を含む基体の表面にプライマーを塗
布する。
【0012】 ここで、珪素を含む基体は、ガラスのような珪素を含
むセラミックスで形成することができる。本発明に使用
できるガラスには、珪素ガラス、珪素を含む水素結合ガ
ラス、ケイ酸塩ガラス(例えば、ケイ酸ガラス、ケイ酸
アルカリガラス、ソーダ石灰ガラス、カリ石灰ガラス、
鉛(アルカリ)ガラス、バリウムガラス、ホウケイ酸ガ
ラス)のような酸化物ガラスが含まれる。
【0013】 プライマーはシランカップリング剤を含む。シランカ
ップリング剤としては、ビニルトリエトキシシラン、ビ
ニルトリス(2−メトキシエトキシ)シラン、3−メタ
クリロキシプロピルトリメトキシシラン、3−グリシド
キシプロピルトリメトキシシラン、2−(3,4−エポキ
シシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、N−2
−(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシ
シラン、N−2−(アミノエチル)−3−アミノプロピ
ルメチルジメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエ
トキシシラン、N−フェニル−3−アミノプロピルトリ
メトキシシラン、3−メルカプトプロピルトリメトキシ
シラン、3−クロロプロピルトリメトキシシラン等が挙
げられる。
【0014】 プライマーは、シランカップリング剤の他、ポリアミ
ド、エポキシ化合物及びPVCのような樹脂製品の材料の
溶解性パラメーターと同様の溶解性パラメーターを有す
る材料、並びにエタノールその他の溶剤等を含むことが
できる。樹脂製品の材料の溶解性パラメーターと同様の
溶解性パラメーターを有する材料は、樹脂製品とプライ
マーとの接着力を向上することができる。
【0015】 塗布方法としては、刷毛やローラによる塗布方法、デ
ィップコーティング法、スプレーコーティング法等を使
用することができる。
【0016】 プライマーを迅速に乾燥させるために、プライマーを
塗布する前に基体をヒーターや温風等により予め加熱す
ることが好ましい。
【0017】 次に、本発明では、プライマーの塗布部に硬質の樹脂
製品に接触させる。硬質の樹脂製品は塩化ビニル樹脂
(PVC)又はポリブチレンテレフタレート(PBT)等の熱
可塑性樹脂で形成することができる。
【0018】 溶着時間を短縮するには、プライマーと樹脂製品との
間に溶着促進層を介在させることが好ましい。溶着促進
層は樹脂製品の材料との相溶性がよく、且つ樹脂製品の
材料より短時間で溶融する軟質の材料、例えば、軟質PV
C等で形成されることが好ましい。軟質PVCは溶着を促進
する他、衝撃吸収機能をも有する。
【0019】 さらに、本発明では、樹脂製品を加圧しつつ振動させ
て樹脂製品を基体に溶着する。ここで、溶着のときの周
波数は適宜選択することができる。一例として、20kHz
以上の超音波、8〜80MHzの高周波、100〜120Hzの周波
数等を使用することができる。
【0020】 また、溶着のときの加圧力及び溶着時間は実験等によ
って適宜選択することができる。
【0021】 図1は加圧力を1.5kgf/cm2、ガラスの温度を50℃、周
波数を40kHzにそれぞれ設定したときの超音波の溶着時
間と溶着強度との関係を表す。この図1から、3秒まで
は溶着時間が長いほど接着強度が強くなるが、3秒を超
えると溶着時間が長いほど接着強度が低下することがわ
かる。これは、樹脂が約3秒で溶融しており、3秒を超
えて溶着を行うと、溶着時の加圧によりホーンが溶融し
た樹脂に食い込んで、部分的に樹脂の厚みが薄くなるた
めと考えられる。従って、上記の条件の下では、強い接
着強度及び低エネルギーの点から、溶着時間は0.5〜3.0
秒が適当であると考えられる。
【0022】 また、図2は、加圧力を1.5kgf/cm2、溶着時間を0.5
秒、周波数を40kHzにそれぞれ設定したときの、ガラス
の温度と接着強度との関係を表す。この図2から、約70
℃まではガラスの温度が高いほど接着強度は強くなる
が、ガラスの温度が80℃以上になると、ガラスの温度が
70℃のときと比較して接着強度が変わらないことがわか
る。これは、ガラスの温度が80℃以上になるとホーンの
食い込みが生じるためと考えられる。従って、上記の条
件の下では、ガラスの温度は約70℃が最適と考えられ
る。
【0023】 本発明で実施される珪素を含む基体に硬質の樹脂製品
を溶着する方法は、フロントガラスに樹脂製ストッパを
溶着する他に、昇降式ドアガラスに樹脂製ガラスホルダ
を溶着する場合、フロントガラスにインナリヤビュミラ
ーの樹脂製ステーを溶着する場合、高層建築の窓ガラス
に樹脂製品を溶着する場合等に適用することができる。
【0024】 次に、本発明で実施されるウインドガラスの製造方法
を説明する。
【0025】 図3にはウインドガラス10用のガラス基体20に溶着さ
れる硬質の樹脂製品であるストッパ14が示されている。
ストッパ14はPBT又は硬質PVCで形成されており、略直方
体状の基部14Aと基部14Aの側面から水平に延出するアー
ム14B、14Cと、基部14Aの上面から上方に延出する爪部1
4Dとで構成されている。また、このストッパ14の底面
は、溶着を促進するため板状の軟質PVCシート22に接着
されている。
【0026】 本発明では、図4に示すように、まずガラス基体20の
所定の位置にシランカップリング剤を含むプライマー24
を塗布する。
【0027】 ガラス基体20に使用されるガラスには、車両用ガラス
として公知のもの、例えば、合わせガラス及び強化ガラ
スが含まれる。
【0028】 また、シランカップリング剤及びこれを含むプライマ
ー24には前述のものを使用することができる。
【0029】 プライマー24は所定の狭い範囲に選択的に塗布される
ことが必要であるため、刷毛を使用することが好まし
い。刷毛の材料としては公知のものを使用することがで
きるが、耐久性のよい合成繊維が好ましい。
【0030】 プライマー24を迅速に乾燥させるために、プライマー
24を塗布する前にガラス基体20を予め温風等により加熱
することが好ましい。
【0031】 次に、本発明では、図3及び図5に示すように、ガラ
ス基体20のプライマー24が塗布された位置にストッパ14
を載置し、ストッパ14を加圧しつつ振動させて、ガラス
基体20にストッパ14を溶着する。
【0032】 ここで、使用する周波数、加圧力及び溶着時間は適宜
選択することができる。
【0033】 次いで、本発明では、図5及び図6に示すように、ガ
ラス基体20の縁部にモール13を貼り付ける。
【0034】 モール13は、モールの材料として従来公知のもので形
成することができる。
【0035】 モール13の貼付けには接着剤及び接着テープ等を使用
することができる。
【0036】 図5にはこの方法により製造されたウインドガラス10
が示されている。このウインドガラス10では、ストッパ
14は、ガラス基体20の角近傍に溶着されている。
【0037】 図7から図18には、上記の方法に使用できる、本発明
の実施の形態の溶着装置30が示されている。図7に示す
ように、溶着装置30は上方に配置された支持台32と、バ
ランサー34と、溶着部36と、超音波発生器38(図8)
と、操作スイッチ40(図8)と、コントローラ41(図1
3)とを備えている。
【0038】 図7に示すように、バランサー34は、略円筒状で外周
の下端部に開口(図示省略)が形成された本体42Aと、
本体42Aの上部から真上に延びるロッド状の支持部42Bと
を備えている。本体42Aの内部には常時ワイヤを巻取方
向に付勢するワイヤ巻取器(図示省略)及びこのワイヤ
巻取器に巻き取られたワイヤ44が収容されている。ワイ
ヤ44の一端は本体42Aに形成された開口から露出してお
り、ワイヤ44を下方に引っ張ると、ワイヤ巻取器が自動
的にワイヤ44を巻き取るようになっている。
【0039】 支持台32は水平に配置された筐体状のエアシリンダ46
を備えており、エアシリンダ46の両端部はエアシリンダ
46の軸方向と直交する方向に配置された一対の板48A、4
8Bに連続している。エアシリンダ46の下部には軸方向に
沿って図示しないスリットが形成されており、バランサ
ー34の支持部42Bの上端部がこのスリットを貫通してエ
アシリンダ46内に収容されている。また、エアシリンダ
46の上面の両端部近傍の位置には開口が形成されてお
り、これらの開口にはエアホース50A、50Bが取付けられ
ている。エアホース50A、50Bはソレノイドバルブ52を介
して第1エアー源54に接続されており、エアホース50
A、50Bからエアシリンダ46内にエアーを送ることによ
り、バランサー34がエアシリンダ46に沿って移動できる
ようになっている。また、エアホース50A、50Bが取付け
られた開口より中央側、且つエアシリンダ46の内側には
バランサー34の位置を検出するためのリミットスイッチ
56A、56Bが設けられている。
【0040】 一方、バランサー34の本体42Aから露出したワイヤ44
の端部は溶着部36と連結しており、これによって溶着部
36を図7に実線で示される上方の位置(待機位置)から
下方の位置まで移動できると共に、バランサー34の水平
移動に伴って溶着部86を水平に移動できるようになって
いる。
【0041】 溶着部36の上端部及びバランサー34の下端部には、溶
着部36の上端部とバランサー34の下端部との間隔が所定
値以下になったことを検出する近接スイッチ37A、37Bが
取付けられており、これにより溶着部36が下方の位置か
ら待機位置に戻ったことを確認できるようになってい
る。
【0042】 図9に示すように、溶着部36は、垂直に配置された円
筒状のロアケース58を備えており、ロアケース58の上端
部及び中央部からは一対の板状のベース60A、60Bが水平
に延出している。ベース60A、60Bには、真上から見たと
きに同じ位置に円形の穴が形成されており、これらの穴
の径と略同じ外径を有する略円筒状の溶着ガン62がこれ
らの穴を貫通し、この溶着ガン62がロアケース58と平行
になるようにベース60A、60Bに支持されている。
【0043】 溶着ガン62は、電気的な振動を機械的な超音波振動に
変換する円柱状のコンバータ64と、コンバータ64の下部
に接続されたホーン66とを備えている。コンバータ64は
超音波用ケーブル(又は高周波用ケーブル)68を介して
超音波発生器38(図8)に接続されている。一方、図7
から図12に示すように、ホーン66は直方体状の第1基部
70と、第1基部70の下端に連続し、第1基部70より小さ
い直方体状の第2基部72とを備えている。
【0044】 図10から図12に示すように、第2基部72の底部には樹
脂製品であるストッパ14の形状に対応する凹部72Aが形
成されている。また、ホーン66には、凹部72Aの上部か
ら真上に向かって第1穴72Bが形成され、第1穴72Bの上
端部と交差する水平の第2穴72Cが形成されている。図
9に示すように、第2穴72Cには吸着用ホース74が取付
けられており、吸着用ホース74は、エジェクター76及び
ソレノイドバルブ78を介して第2エアー源80に接続され
ている。これにより、ストッパ14をガラス基体20上に位
置決めするときにホーン66にストッパ14を吸着させるこ
とができるようになっている。
【0045】 ロアケース58の下部には、シャフト82がその下端がロ
アケース58から露出するように挿入されており、シャフ
ト82の下端部には、ガラス基体20を載置するための支持
台であるベース84が、このベース84がホーン66の下方に
配置されるように水平に取付けられている。また、ベー
ス84には、ガラス基体20のプライマー24の塗布部がホー
ン66の真下に配置されたときにガラス基体20の縁部20A
(図5)と当接する位置に、位置決め用の延出部88が真
上に向かって形成されている。この延出部88はガラス基
体20が延出部88と当接したことを検出するためのマイク
ロスイッチ90を備えている。さらに、ベース84の先端部
にはホーン66がガラス基体20を押圧したときに衝撃を吸
収するためウレタンパッド86が固着されている。
【0046】 一方、シャフト82の上端部はシリンダロッド92に連結
されている。シリンダロッド92は、その上端部かロアケ
ース58から露出するようにロアケース58内に挿入されて
いる。このシリンダロッド92の上端部には、径方向に延
出しロアケース58の内径よりも大きい径を有するフラン
ジ(図示省略)が形成されており、これによりシリンダ
ロッド92がロアケース58の上端で係止されるようになっ
ている。シリンダロッド92の上方には、ベース60Aの上
面に取付けられ、シリンダロッド92のフランジの径より
も大きい径を有する円柱状の凹部(図示省略)が内部に
形成された箱状のアッパケース94が配置されている。
【0047】 アッパケース94の側壁94Aには、上端部近傍、下端部
近傍にそれぞれ貫通穴が形成されている。これらの貫通
穴はエアホース96A、96Bに接続され、エアホース96A、9
6Bはソレノイドバルブ98を介して第3エアー源100に接
続されていて、エアホース96A、96Bを介してアッパケー
ス94にエアーを送ることによって、シリンダロッド92を
上下に移動できるようになっている。また、シリンダロ
ッド92の上下移動に伴ってシャフト82が上下移動し、こ
れによりベース84が上下移動して、ベース84とホーン66
との間にガラス基体20を挟持できるようになっている。
【0048】 また、アッパケース94には、シリンダロッド92が移動
した距離、換言すれば、ベース84とホーン66との間の距
離を測定するためのマグネスケール102が取付けられて
いる。
【0049】 さらに、図8に示すように、ホーン66の近傍には溶着
によって発生するガスを吸引するためのガス吸引ダクト
104の一端が、溶着ガン62と一体的に移動できるように
配置されている。ガス吸引ダクト104の他端はバキュー
ム式吸引装置106に接続されている。吸引装置106は、エ
ジェクタ108、エジェクタ108に連結されたソレノイドバ
ルブ110、ェジェクタ108に連結され且つ一端が開放され
た管112及びソレノイドバルブ110に連結された第4エア
ー源114を備え、吸引装置106の内部には排ガス中の塩素
等を吸着するための活性炭が装填されている。
【0050】 溶着部36は、また、ロアケース58及び溶着ガン62を覆
うガス散乱防止のためのカバー116を備え、カバー116に
は作業者が溶着部36を下方に引っ張るときに握るための
把手(図示省略)が取付けられている。
【0051】 操作スイッチ40は、作業者の一方の手がカバー116に
取付けられた把手を握り且つ他方の手がホーン66とウレ
タンパッド86の間に位置しているときにはこの他方の手
が届かないが、一方の手がカバー116に取付けられた把
手を握り且つ他方の手がホーン66とウレタンパッド86の
間に位置してないときには、把手を握っていない手が届
く位置に配置されている。
【0052】 図13に示すように、コントローラ41はCPU、メモリ及
びタイマー等を備え、溶着ガン62のコンバータ64に接続
された超音波発生器38、溶着部36のマイクロスイッチ9
0、溶着部86のマグネスケール102、操作スイッチ40、第
3エアー源100、ソレノイドバルブ98に接続されてい
る。
【0053】 上記構成の溶着装置30の下方はガラス基体20の溶着位
置となっており、上面の所定の位置にプライマー24が塗
布されたガラス基体20をこの溶着位置に搬送すると共に
ストッパ14が溶着されたガラス基体20をこの溶着位置か
ら次の作業位置に搬送するためのコンベア(図示省略)
が設けられている。ガラス基体20は、溶着位置に配置さ
れたときにガラス基体20のプライマー24が塗布された側
の端部20A(図5)が作業者の近くに配置されるように
搬送される。また、溶着装置30は、エアシリンダ46の軸
方向がコンベアの搬送路と略直交するように且つ、ガラ
ス基体20が溶着位置に配置されたときに、作業者側に配
置されたリミットスイッチ(本実施の形態ではリミット
スイッチ56Aが作業者の近くに配置されているものとす
る)が、ガラス基体20のプライマー24が塗布された位置
の真上よりも作業者と反対側に配置されるように配置さ
れている。
【0054】 図14には、コントローラ41の制御ルーチンを説明する
ためのフローチャートが示されている。
【0055】 図示しない電源をオンにすると、吸引装置106に接続
された第4エアー源114(図8)及び吸着用ホース74に
接続された第2エアー源80(図9)が駆動して、排気と
吸引が開始される。次いで、溶着位置にガラス基体20が
配置されると、エアシリンダ46(図7)にエアーが送ら
れてバランサー34及び溶着部36が、作業者側に配置され
たリミットスイッチ56Aの真下に配置されて、この制御
ルーチンが開始される。
【0056】 作業者は、カバー116(図8)に取付けられた図示し
ない把手を介して図7の実線で示される待機位置から斜
め下方側(作業者側)に溶着部36を引っ張り、ストッパ
14をホーン66の下端部に吸着させる。次いで、作業者が
ガラス基体20のプライマー24の塗布部をホーン66とウレ
タンパッド86との間に挟むように且つガラス基体20の端
部20Aが延出部88に当接するようにガラス基体20に溶着
ガン62を取付る。これによりマイクロスイッチ90がオン
になる。
【0057】 ステップ150では、マイクロスイッチ90がオンになっ
ているか否かを判定し、マイクロスイッチ90がオンにな
っていないときには待機する。一方、マイクロスイッチ
90がオンになっているときにはステップ152に進み、ソ
レノイドバルブ98を開けて、エアーがエアホース96B
(図9)からアッパケース94に注入されエアホース96A
から排出されるように第3エアー源100を駆動して、ベ
ース84を上へ移動させる。
【0058】 次のステップ154では、マグネスケール102からベース
84とホーン66との間の距離kを取り込み、距離kが予め
設定された値L0(ガラス基体20の厚みとウレタンパッド
86の厚みとの和)以下であるか否か、換言すれば、ガラ
ス基体20とホーン66又はウレタンパッド86との間に異物
が挟まっているか否かを判定する。ステップ154の判定
が否定されると、ステップ156でベース84の移動を開始
してから所定時間(ベース84が、図9の位置から、ウレ
タンパッド86とホーン66との間の距離がガラス基体20の
厚みと等しくなる位置まで移動するのに必要な時間)が
経過しているか否かを判定する。
【0059】 ステップ156の判定が否定されるとステップ152に戻
る。また、ステップ156の判定が肯定されると、ステッ
プ158で、エアーがエアホース96A(図9)からアッパケ
ース94に注入されエアホース96Bから排出されるように
第3エアー源100を所定時間駆動させて、ベース84を図
9の位置まで下げ、ステップ152に戻る。
【0060】 一方、ステップ154の判定が肯定されると、ステップ1
60で第3エアー源100を停止し、ソレノイドバルブ98を
閉じて、ベース84の移動を停止し、ステップ162に進
む。
【0061】 作業者は、ガラス基体20がホーン66とウレタンパッド
86との間に挟持されると、把手を握った手とは反対側の
手で操作スイッチ40を押すと共に、把手を離す。
【0062】 ステップ162では、操作スイッチ40が押されたか否か
を判定し、判定が否定された場合には待機し、判定が肯
定された場合にはステップ164で、操作スイッチ40が押
された時から所定時間経過後に、所定時間超音波発生器
38に超音波を発振させる。
【0063】 超音波発振器38が発振した電気信号は溶着ガン62のコ
ンバータ64に送られて、コンバータ64によって機械的な
超音波振動に変換される。この機械的な超音波振動はホ
ーン66を介して、ストッパ14の底面に接着された軟質PV
Cシート22及びガラス基体20に伝えられる。これによ
り、軟質PVCシート22とガラス基体20との間に摩擦熱が
生じ、軟質PVCシート22が溶融する。ホーン66の振動が
停止すると軟質PVCシート22が固まって、ガラス基体20
とストッパ14とが接着される。
【0064】 次のステップ166では、所定時間ソレノイドバルブ98
を開けて、エアーがエアホース96Aからアッパケース94
に注入されエアホース96Bから排出されるように第3エ
アー源100を所定時間駆動させて、ベース84を図9の位
置まで下げ、制御ルーチンは終了する。
【0065】 溶着が完了すると、エアシリンダ46にエアーが送られ
てバランサー34及び溶着部36が、リミットスイッチ56A
より作業者側に配置される。これにより、溶着部36がガ
ラス基体20から離れ、自重により図7の破線で示される
位置に戻ると同時にバランサー34内のワイヤ巻取器がワ
イヤ44を巻き取って溶着部36を待機位置まで引き上げ
る。次いで、エアシリンダ46にエアーが送られてバラン
サー34及び溶着部36がリミットスイッチ56B側(作業者
から離れた側)に水平に移動する。
【0066】 この溶着装置30は超音波を利用することによって、短
時間且つ部分的な溶着が可能であるため、ストッパ14の
熱による変形を防止することができる。また、ホーン66
とウレタンパッド86との間にガラス基体20を挟持するこ
とにより、作業者が溶着の間溶着ガン62を離すことが可
能となり、作業者が他の作業を行うことが可能となると
共に、超音波が作業者に作用することを回避することが
できる。また、溶着部36は溶着作業の間のみ作業者の近
くに配置されるため、溶着部36が作業者の作業を妨害す
ることがなく、作業効率を上げることができる。また、
マグネスケール102によってホーン66とベース84Cとの間
の距離を測っており、ガラス基体20とホーン66又はウレ
タンパッド86との間に異物が挟まっているときに溶着が
行われることもない。さらに、吸引装置106に装填され
た活性炭によって溶着作業中に発生するガス中に含まれ
る塩素等を吸着するため、排ガスが環境に悪影響を及ぼ
すこともない。また、溶着ガン62はバランサー34によっ
て支持されており、作業者に溶着ガン62の重量が殆ど加
わらないため、溶着作業を容易にすることができる。
【0067】 この溶着装置30では、エアーにより各部材を移動して
いるが、ソレノイド等の移動手段を使用してもよい。
【0068】 また、この溶着装置30では、エアーによりストッパ14
を吸引しているが、摩擦電荷等を利用してストッパ14を
吸引してもよい。
【0069】 さらに、溶着装置30では、ホーン66とベース84との間の
距離を検出するセンサとして、マグネスケール102を使
用しているが、位置センサとして公知のものを使用する
ことができる。
【0070】 また、溶着装置30は一つの溶着部36を備えているが、
作業者の左右に溶着部36を設け、一方の溶着部36が溶着
を行っているときに、作業者に他方の溶着部36をガラス
基体20に取り付けさせて作業効率をさらに向上させても
よい。 図面の簡単な説明
【図1】 加圧力、ガラスの温度及び周波数を一定にしたときの
超音波の溶着時間と溶着強度との関係を表すグラフであ
る。
【図2】 加圧力、溶着時間及び周波数を一定にしたときのガラ
スの温度と接着強度との関係を表すグラフである。
【図3】 本発明に使用されるストッパの斜視図である。
【図4】 図3のストッパとプライマーが塗布されたガラス基体
との断面図である。
【図5】 図3のストッパ及びモールがガラス基体に取付けられ
たウインドガラスの斜視図である。
【図6】 車体に取付けられたウインドガラスの断面図である。
【図7】 本発明の実施の形態の溶着装置の概略構成を示す斜視
図である。
【図8】 図7の溶着装置の溶着部を拡大した斜視図である。
【図9】 図8の溶着部の部分断面図である。
【図10】 図9の溶着部のホーンの側面図である。
【図11】 図10のホーンの正面図である。
【図12】 図10のホーンにストッパが吸着されたときのホーンの
第2基部の端面図である。
【図13】 図7の溶着装置のブロック図である。
【図14】 図7の溶着装置のフローチャートである。
【符号の説明】
30 溶着装置 62 溶着ガン 64 コンバータ(変換器) 66 ホーン 72A 凹部 72B 第1穴 72C 第2穴 74 吸着用ホース(吸引器) 76 エジェクタ(吸引器) 78 ソレノイドバルブ(吸引器) 80 第2エアー源(吸引器) 82 シャフト(移動手段) 84 ベース(挟持台) 92 シリンダロッド(移動手段) 96A エアホース(移動手段) 96B エアホース(移動手段) 98 ソレノイドバルブ(移動手段) 100 第3エアー源(移動手段)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−298549(JP,A) 特開 平4−372626(JP,A) 特開 平5−57797(JP,A) 特開 平6−8330(JP,A) 特公 昭49−27105(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29C 65/00 - 65/44 C08J 5/12 C09J 5/00 - 5/02 C03C 27/00 - 27/10 B60J 1/00 - 1/20

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】シランカップリング剤を含むプライマーを
    塗布した基体に硬質の樹脂製品を溶着する装置であっ
    て、 前記樹脂製品を保持可能なホーンを備えた溶着ガンであ
    って、前記ホーンは外部と連通する穴が形成された、前
    記樹脂製品の少なくとも一部を収容可能な凹部を備えた
    前記溶着ガンと、 移動可能に前記ホーンの下方に配置され、前記ホーンと
    の間で基体を挟持するための挟持台と、 前記溶着ガン及び前記挟持台を相対的に移動させ、前記
    気体のプライマー塗布部分に前記樹脂製品を接触させて
    加圧する移動手段と、 入力された信号に応じて前記ホーンを超音波振動させる
    変換器と、 前記ホーンに形成された前記穴に連結された吸引器と、 を備えた基体に硬質の樹脂製品を溶着する装置。
  2. 【請求項2】前記ホーンと前記挟持台との距離を検出す
    るセンサと、 溶着開始信号を出力するためのスイッチと、 前記ホーンと前記挟持台との距離が所定値以下であり、
    且つ前記溶着開始信号が出力されたときに前記変換器を
    駆動するコントローラと、 をさらに備えた請求項1の基体に硬質の樹脂製品を溶着
    する装置。
  3. 【請求項3】溶着によって発生した気体を排気する排気
    装置をさらに備えた請求項1又は2の基体に硬質の樹脂
    製品を溶着する装置。
  4. 【請求項4】前記溶着ガンと前記挟持台と前記移動手段
    は一体的に形成され、 且つ上方に配置された支持台と、 前記溶着ガンに連結されたワイヤ、及び前記ワイヤを巻
    取方向に付勢するワイヤ巻取器を備え、前記支持台から
    ぶら下がり、前記支持台に沿って水平移動が可能とされ
    たバランサーと をさらに備えた請求項1から3のいずれか1項の基体に
    硬質の樹脂製品を溶着する装置。
JP51739098A 1996-10-08 1997-10-08 基体に硬質の樹脂製品を溶着する装置 Expired - Fee Related JP3295942B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28461696 1996-10-08
JP8-284616 1996-10-08
PCT/JP1997/003614 WO1998015401A1 (en) 1996-10-08 1997-10-08 Method and apparatus for welding hard resin product to substrate, method of manufacturing window glass and window glass

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001324140A Division JP3680270B2 (ja) 1996-10-08 2001-10-22 基体に硬質の樹脂製品を溶着する方法、及びウインドガラスの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3295942B2 true JP3295942B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=17680777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51739098A Expired - Fee Related JP3295942B2 (ja) 1996-10-08 1997-10-08 基体に硬質の樹脂製品を溶着する装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6103034A (ja)
EP (1) EP0913246B1 (ja)
JP (1) JP3295942B2 (ja)
CN (2) CN1189311C (ja)
AU (1) AU705781B2 (ja)
CA (1) CA2238386C (ja)
WO (1) WO1998015401A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000141489A (ja) * 1998-11-12 2000-05-23 Pop Rivet Fastener Kk 超音波溶着装置及び超音波溶着方法
JP4465130B2 (ja) * 2001-03-30 2010-05-19 大和化成工業株式会社 樹脂部材の成形方法及び射出成形装置
KR100487073B1 (ko) * 2001-10-16 2005-05-03 가부시키가이샤 니프코 유리홀더 및 유리장착방법
US7134201B2 (en) * 2004-11-12 2006-11-14 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Window pane and a method of bonding a connector to the window pane
US7223939B2 (en) * 2004-11-12 2007-05-29 Agc Automotive Americas, R & D, Inc. Electrical connector for a window pane of a vehicle
FR2914589B1 (fr) * 2007-04-06 2009-09-04 Saint Gobain Vitrage a propriete d'amortissement vibro-acoustique ameliore, procede de fabrication d'un tel vitrage et procede de protection acoustique dans un habitacle de vehicule
FR2921520B1 (fr) * 2007-09-20 2014-03-14 Saint Gobain Element de connexion electrique et vitrage pourvu d'un tel element
DE102007059818B3 (de) * 2007-12-11 2009-04-09 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Fensterscheibe mit einem elektrischen Flachanschlusselement
DE102008030101A1 (de) * 2007-12-11 2009-06-25 Saint-Gobain Sekurit Deutschland Gmbh & Co. Kg Lötanschlusselement
JP5208816B2 (ja) * 2009-03-06 2013-06-12 日本板硝子株式会社 端子付ガラス及び端子付ガラス搭載車両
US8858744B2 (en) 2011-11-18 2014-10-14 Nike, Inc. Multi-functional manufacturing tool
US9010827B2 (en) 2011-11-18 2015-04-21 Nike, Inc. Switchable plate manufacturing vacuum tool
US20130240152A1 (en) * 2012-03-15 2013-09-19 Nike, Inc. Hollow tip welding tool
US20140057501A1 (en) * 2012-08-27 2014-02-27 GM Global Technology Operations LLC Electrical-mechanical fastening device for motor vehicles
US9272371B2 (en) 2013-05-30 2016-03-01 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Solder joint for an electrical conductor and a window pane including same
CN103439417B (zh) * 2013-08-21 2015-07-08 南京工业大学 一种自动喷涂超声波耦合剂装置
DE102015106265A1 (de) * 2015-02-06 2016-08-11 Auto-Kabel Management Gmbh Ultraschallschweißvorrichtung sowie Verfahren zum Ultraschallschweißen
WO2016189272A1 (en) 2015-05-26 2016-12-01 Pilkington Group Limited Method of making an automotive window assembly and an apparatus for making the same
JPWO2017002974A1 (ja) * 2015-07-02 2018-04-12 コニカミノルタ株式会社 接合体及び接合体の製造方法
US10263362B2 (en) 2017-03-29 2019-04-16 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Fluidically sealed enclosure for window electrical connections
US10849192B2 (en) 2017-04-26 2020-11-24 Agc Automotive Americas R&D, Inc. Enclosure assembly for window electrical connections

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3284257A (en) * 1965-08-06 1966-11-08 Branson Instr Method of bonding non-thermoplastic parts by sonic energy
JPS4927105B1 (ja) * 1966-10-19 1974-07-15
US3464102A (en) * 1967-03-10 1969-09-02 Branson Instr Solid acoustic horn with suction means
DE2024153A1 (en) * 1969-05-19 1970-11-26 General Electric Co., Schenectady, N.Y. (V.St.A.) High-frequency pressure bonding plastics
JPS5237723B2 (ja) * 1972-07-07 1977-09-24
DE2650523A1 (de) * 1976-11-04 1978-05-11 Horst Ing Grad Klappenbach Absaugvorrichtung an einer kunststoffschweissmaschine
JPS60219181A (ja) * 1984-04-16 1985-11-01 Toyota Motor Corp クオ−タウインドガラスの取付け方法
US4678579A (en) * 1984-12-05 1987-07-07 Whale Scientific, Inc. Disposable unitary cytology chamber and filter card for centrifugation of fluid samples and method of making same
US4635420A (en) * 1985-04-22 1987-01-13 Almac Plastics Inc. Motor vehicle glazing assembly and method of manufacture thereof
US4842912A (en) * 1985-09-04 1989-06-27 Physical Systems, Inc. Adhesive attachment and mounting fixture
JPH02258413A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Asahi Glass Co Ltd 金具の取付け方法
JP2993974B2 (ja) * 1989-08-10 1999-12-27 旭硝子株式会社 ガラス板へのガスケット又はモールの装着方法
US5110381A (en) * 1990-06-21 1992-05-05 Heckard David P Ultrasonic welding with controlled seal compression
US5152438A (en) * 1990-07-12 1992-10-06 International Paper Company Pour spout construction
JPH04372626A (ja) * 1991-06-24 1992-12-25 Fujitsu Ltd フッ素樹脂膜の接着方法
JPH0557797A (ja) * 1990-12-29 1993-03-09 Asahi Glass Co Ltd 樹脂枠体付きガラス窓の製造法
FR2692252B1 (fr) * 1992-06-10 1994-12-02 Saint Gobain Vitrage Int Procédé de traitement d'un vitrage et vitrage prêt à être monté par collage dans une baie.
JPH068330A (ja) * 1992-06-24 1994-01-18 Fuji Xerox Co Ltd 搬送ベルトの製造方法
JPH0632132A (ja) * 1992-07-20 1994-02-08 Nippondenso Co Ltd 減衰力可変ショックアブソーバ及びその制御装置
JPH0681726A (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 Mazda Motor Corp エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH06298549A (ja) * 1993-04-08 1994-10-25 Nitto Denzai Kk ガラスの固定方法
JP2574975Y2 (ja) * 1993-05-10 1998-06-18 矢崎総業株式会社 振動溶着構造
JPH07266421A (ja) * 1994-03-31 1995-10-17 Suzuki Motor Corp 超音波溶着方法及びその装置
US5601669A (en) * 1994-10-04 1997-02-11 Portola Packaging, Inc. Apparatus and method for attaching fitments to cartons
JPH08182706A (ja) 1994-12-27 1996-07-16 Maruishi Jitensha Kk 車椅子

Also Published As

Publication number Publication date
WO1998015401A1 (en) 1998-04-16
CA2238386C (en) 2002-01-01
EP0913246B1 (en) 2005-03-16
US6103034A (en) 2000-08-15
EP0913246A1 (en) 1999-05-06
EP0913246A4 (en) 2003-07-09
CN1398712A (zh) 2003-02-26
CA2238386A1 (en) 1998-04-16
CN1189311C (zh) 2005-02-16
AU4571197A (en) 1998-05-05
CN1204981A (zh) 1999-01-13
CN1089291C (zh) 2002-08-21
AU705781B2 (en) 1999-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3295942B2 (ja) 基体に硬質の樹脂製品を溶着する装置
JP5551387B2 (ja) シート貼付装置および貼付方法
JPH11114896A (ja) 軟質部品の切断方法及び実装方法、軟質部品の切断装置及び実装装置
JP4823383B2 (ja) シートの剥離方法及び剥離装置
JP3680270B2 (ja) 基体に硬質の樹脂製品を溶着する方法、及びウインドガラスの製造方法
JP3140503U (ja) 超音波溶着装置
JP4668683B2 (ja) 接合ヘッドの清掃装置および電子部品の接合装置
JP3782777B2 (ja) 接着テープの自動連続貼付のためのテープ貼着ツールおよび方法
JP4457796B2 (ja) 防水シート接合用治具
JP3487162B2 (ja) ボンディングツールおよびボンディング装置
JPH0774201A (ja) ワイヤの供給および消費を監視する装置
JP2002235421A (ja) 建材のホットメルト接着工法及び建材
JP2006086345A (ja) 超音波接合方法および超音波接合装置
KR100512693B1 (ko) 알루미늄샤시의 부직포 및 테이프 접착장치 및 그 접착방법
JPS61193831A (ja) 自動車用内装材の端末処理法
JPH08143825A (ja) ポータブル式接着装置
CN218416831U (zh) 一种覆膜机用的粘轮起边机构
KR100722781B1 (ko) 전자음향변환기의 진동판 접착 방법과 그 장치 및 접착구조
JP2001300452A (ja) 除塵装置及び陰極線管の除塵方法
JP5132988B2 (ja) 電子部品の実装装置
JP2502299Y2 (ja) 水滴除去機能付ミラ―
KR200148435Y1 (ko) 원형체 프라스틱 제품의 회전 용착장치
JP2004087610A (ja) 半導体装置の製造方法及びこれに用いられるマウント装置
JPH11265915A (ja) バンプ付電子部品のボンディングツールおよびボンディング装置
JP2021077671A (ja) シート折畳装置およびシート折畳方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100412

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110412

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120412

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130412

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140412

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees