JP3294629B2 - 排ガス接触浄化装置及びその製造方法 - Google Patents

排ガス接触浄化装置及びその製造方法

Info

Publication number
JP3294629B2
JP3294629B2 JP08496792A JP8496792A JP3294629B2 JP 3294629 B2 JP3294629 B2 JP 3294629B2 JP 08496792 A JP08496792 A JP 08496792A JP 8496792 A JP8496792 A JP 8496792A JP 3294629 B2 JP3294629 B2 JP 3294629B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal support
jacket
outer layer
flat
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08496792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05146640A (ja
Inventor
フンポリク ボフミル
バイヤー ユルゲン
Original Assignee
エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6429676&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3294629(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical エミテク・ゲゼルシャフト・フュール・エミシオーンテクノロギー・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JPH05146640A publication Critical patent/JPH05146640A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3294629B2 publication Critical patent/JP3294629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/50Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their shape or configuration
    • B01J35/56Foraminous structures having flow-through passages or channels, e.g. grids or three-dimensional monoliths
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2839Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration
    • F01N3/2842Arrangements for mounting catalyst support in housing, e.g. with means for compensating thermal expansion or vibration specially adapted for monolithic supports, e.g. of honeycomb type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/30Honeycomb supports characterised by their structural details
    • F01N2330/44Honeycomb supports characterised by their structural details made of stacks of sheets, plates or foils that are folded in S-form
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2450/00Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements
    • F01N2450/22Methods or apparatus for fitting, inserting or repairing different elements by welding or brazing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49124On flat or curved insulated base, e.g., printed circuit, etc.
    • Y10T29/49126Assembling bases
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49345Catalytic device making
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49826Assembling or joining
    • Y10T29/49885Assembling or joining with coating before or during assembling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4998Combined manufacture including applying or shaping of fluent material
    • Y10T29/49982Coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に自動車用として適
した排ガス接触浄化装置及びその製造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】金属触媒コンバータの金属箔を電子ビー
ムにより溶接することがドイツ特許公開明細書第272
0322号により知られている。この場合個々の板層は
金属触媒コンバータが結合されてそれ自体強固なインサ
ートとなるよう相互に溶接される。このインサートがや
はりハウジング内で例えばやはり電子ビーム溶接によっ
て固着される。
【0003】ドイツ特許公開明細書第2727967号
(ドイツ特許公開明細書第2720322号の追加出
願)により、レーザ溶接により金属触媒コンバータを製
造することが知られている。
【0004】欧州特許出願明細書第245737号によ
り、波板が末端に直線状部分を有し、この部分が隣接平
板間のほぼ真ん中を走るよう波板と平板とからハニカム
体を形成することが知られている。その際波板の末端は
平板の末端に触れてはならず、それぞれ個々に周囲の外
被管に当接してこれと接合技術で結合される。
【0005】前記構造の欠点としてきわめて薄い金属箔
(例えば0.05mm)がその数倍の厚さのハウジング
と結合され、特に溶接される。金属触媒コンバータとハ
ウジングとの間に堅牢な結合を達成するため電子ビーム
又はレーザ光の溶接深さをきわめて正確に調整しなけれ
ばならない。さもないとハウジングと金属触媒コンバー
タとの間の溶接結合が不安定となり又は金属触媒コンバ
ータの外側箔層が寸断されるからである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の課題
は、冒頭指摘した種類の金属支持体を、簡単に且つ持続
的に外被内で軸方向に固定し、特に溶接することができ
るよう構成することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
請求項1に明示した特徴を有する金属支持体が提案され
る。かかる金属支持体のその他の有利な諸構成が従属請
求項に明示してある。
【0008】本提案による構成は金属支持体と外被との
確実な結合を可能とする。上記金属支持体は、幾つかの
波板層又は平板と平板との層から構成され、当該幾つか
の波板層は重なり合う波板を1ユニットとして複数のユ
ニットを重ねたものであり、又当該平板と波板との層
は、接して重なる1枚の平板と1枚の波板とを1ユニッ
トとして複数のユニットを重ねたものである。これらの
板は扁平端部を有し、その扁平端部が互いに重なって外
層として金属支持体の周面に配置される。この金属支持
体の外層は金属支持体の周面に材料堆積を生じ、これが
金属支持体と外被との簡単な溶接を可能とする。板の扁
平端部は長さがほぼ等しい。周面に均一に分布している
ことによりそれらは相互に等間隔に金属支持体の外層内
に進入し、そこで半径方向外方に延び、最後に周囲の外
被で成端している。これでもって各板は確実に外被と直
接結合される。外層の厚さはそれが周囲の外被の壁厚よ
り大きくなるよう選定してある。請求項4に記載された
ように外被を通して金属支持体の外層内に完全溶込み溶
接するための溶接深さは溶接が外層の厚さの約2/3を
半径方向内方に浸透するよう調整される。こうして溶接
深さが変動しても十分な公差範囲が残り、金属支持体の
外層は溶接深さが小さくても外被と溶接され、だが、溶
接深さが大きくても切断されない。この場合溶接法はレ
ーザ光溶接や電子ビーム溶接に限定されておらず、その
他のたとえばティグ溶接等の溶接法も利用可能である
が、しかし請求項3に記載したレーザ溶接により格別有
利に、特に迅速に製作する可能性が与えられている。
【0009】請求項5の構成は金属支持体と外被との端
面側での溶接を記載したものである。この場合にも外層
の材料厚さが大きいことが格別有利である。例えば、金
属支持体と外被との端面側接触線で、外被を張り出させ
た場合キー溝により、又外被を同一平面で成端させた場
合V溝により両者を溶接することができる。この場合溶
接法としてあらゆる一般的な方法を利用することができ
る。
【0010】請求項6の実施は別の有利な1構成を記載
したものである。この場合金属支持体の外層はカラー状
に外方に引き剥してあり、外向きに突出した縁が生じ、
この縁が外被の端面で成端し且つこれと溶接、例えばス
ポット溶接又はティグ溶接により結合される。同時に、
外被とは反対側から管、円錐体等がカラー状縁及び外被
と一緒に溶接される。
【0011】課題の別の解決策を示すのは請求項7に記
載した排ガス浄化装置の構成である。この金属支持体は
やはり、幾つかの波板層又は平板と平板との層から構成
され、当該幾つかの波板層は重なり合う波板を1ユニッ
トとして複数のユニットを重ねたものであり、又当該平
板と波板との層は、接して重なる1枚の平板と1枚の波
板とを1ユニットとして複数のユニットを重ねたもので
ある。これらの板は扁平端部を有し、その扁平端部が互
いに重なって外層として金属支持体の周面に配置され
る。上記外層を有する金属支持体は外被内で機械式ホル
ダにより固着される。このホルダが外層に端面側で作用
し、金属支持体を外被内で固定するため加えねばならな
い保持力は外層の全ての板層に伝達される。扁平端部は
金属支持体の周面でさして隙間を生じることなく重なり
合うので、保持力から帰結する接面圧力は従来どおり製
造された排ガス浄化装置に比べ著しく低下している。
【0012】機械式ホルダはさまざまに構成することが
できる。金属支持体を支える支持環を外被内に挿入し、
そのなかで溶接、ろう接又は圧入することができる。同
様に機械式ホルダは外被を引き入れることにより又は金
属支持体の端面の前で外被に保持金具の方から型押しす
ることによって達成することができる。これを別の可能
性と組み合わせることも利用条件に応じて可能である。
機械式ホルダを入口円錐体又は出口円錐体の形に構成す
ると特に有利であり、この円錐体は通常排ガス浄化装置
の前又は後に取り付けられる。この場合円錐体はその外
径が排ガス浄化装置の外被の内径に一致するよう構成さ
れ、外被内に嵌入してこれと結合し、好ましくは溶接さ
れ、円錐体の端面は外層の範囲で金属支持体の端面に当
接する。
【0013】有利な金属支持体製造方法は請求項8によ
り達成される。この場合被覆した波板、又は波板と平板
が用いられ、その扁平端部は未被覆であり、後に外被と
溶接される範囲Aは扁平端部に相当する範囲であり、
被覆である。この皮膜、たとえば薄め塗膜は排ガス浄化
装置に継続加工する前に半製品に被着される。この場合
板の扁平端部はここに扁平端部に相当する未被覆範囲A
が残るよう遮蔽するか又は板全体を被覆し、化学的方法
又は機械的方法によって後に扁平端部に相当する範囲A
から皮膜が除去される。皮膜の機械的除去はたとえば端
部のブラッシングによって行なうことができよう。
【0014】この方法の利点として、仕上げた金属支持
体が追加被覆されるのでなく既に被覆した板からそれが
組み立ててある。そのことから皮膜が波板及び平板に均
一に分布し、特に、追加被覆する場合波板の波と平板と
の接触線間の角度に生じる材料堆積が防止される。その
ことから排ガス浄化装置の有効表面が大きくなり、圧力
降下が小さくなる。
【0015】請求項9に記載の発明は、請求項7に記載
の装置を製造する方法であり、周面に外層が形成された
金属支持体を外被に挿入し、さらに外層に作用するよう
に、機械式ホルダを外被内に嵌め合わせ、機械式ホルダ
によって金属支持体を形状嵌合式に外被に固着する方法
である。請求項1〜に記載した発明は有利にはいくつ
かの層が内から外へと延びた支持体、つまり例えばドイ
ツ特許明細書第4016276号又は欧州特許公告明細
書第245736号に記載の支持体に適用することがで
きる。
【0016】
【実施例】本発明の実施例が図面に示してある。
【0017】図1は請求項1に記載した装置の一部を示
す。この場合波板4は端部5が扁平である。この端部5
には、平板3又はやはり波、例えば微細波を備えた板の
扁平端部5′が金属支持体1の外層8と交互に積層して
ある。端部5,5′はほぼ同じ長さであり、扁平端部
5,5′が金属支持体1の周面に均一に分布して外層8
に入り込んでいるため各端部5,5′は周囲の外被2と
接触してこれと溶接することができる。扁平端部5,
5′が延長していることで外層8の厚さが増している。
というのもこれにより金属支持体1の周面の1個所で外
層8に同時に積層される扁平端部5,5′が増すからで
ある。
【0018】扁平端部5,5′は周囲の外被2にきわめ
て良好に密着し、端部5,5′の一つが成端している箇
所及びその下の端部5,5′が外被2と接触する箇所に
は大きな空隙が残らない。板3,4の固有応力により外
層8が周囲の外被2に押圧され、それ故溶接前に金属支
持体1を外被2内で保持する付加的安全措置は必要な
い。
【0019】請求項1の特徴部分に明示し図1に拡大図
示した金属支持体1を含む排ガス浄化装置の好ましい実
施態様が図2に示してある。この場合扁平端部5を有す
る板3,4を積み重ねた4つの積重ね体が十字形に並置
され、一緒に同一方向に撚り合わせて円形金属支持体1
とされる。この場合外層8は扁平端部5,5′を積層す
ることにより形成される。金属支持体1は外被2に挿入
してこれと溶接される。板3,4のばね力により、金属
支持体1の板3,4は相互に接合技術で結合しておかな
くてもよい。
【0020】図3には請求項4に記載した装置の変形例
が示してある。この場合、金属支持体1は管状外被2内
に挿入してある。金属支持体1の外層8は外被2を通し
て外被2と溶接される。溶接部6は外被2の周面にジグ
ザグ状に延びる。それは例えばレーザ溶接により生成し
ておくことができる。このため例えば金属支持体1を装
着した管状外被2はその長手軸を中心に回転させ、外被
2の長手軸方向に発振運動するレーザ光内に挿入され
る。レーザ光のエネルギーで外被2が外層8内に完全溶
込み溶接されることになる。
【0021】図4は請求項4に記載した装置の別の変形
例を示す。ここでは金属支持体1が外被2と周面に直線
状に延びた2つの溶接部6により溶接してある。溶接部
6はティグ溶接により製造してあり、この装置は例えば
その長手軸を中心に回転させ、2個のティグ溶接電極と
接触させられる。
【0022】図5に外被2、金属支持体1、その外層8
及び溶接部6が断面図で示してある。溶接部6は完全溶
込み溶接によって製造してあり、外被2を通して外層8
内にまで達して板3,4の扁平末端5,5′を外被2に
固定しており、この場合常に少なくとも2つの扁平末端
5,5′が外被2と溶接してある。
【0023】図6は請求項5に記載した装置の断面図で
ある。外被2が金属支持体1から上に張り出しており、
溶接部6は、金属支持体1の端面側末端と外被2の内壁
とに生じる角度をとってキー溝として設けることができ
る。溶接部6は金属支持体1の外層8が外被2と溶接さ
れるよう実施される。溶接部6は任意の溶接法、例えば
電子ビーム溶接又はレーザ溶接により行うことができ
る。
【0024】図7は請求項5に記載した装置のやはり断
面図である。しかしここでは金属支持体1と外被2はそ
れらの端面が同一平面上で成端している。従って溶接部
6はU継手又はV継手として端面から垂直に外被2と金
属支持体1の外層8とに同時に溶込むことができる。こ
こでも溶接法は任意である。
【0025】請求項5に記載の装置を溶接する溶接部6
の幅は図6と図7に示したように外層8の厚さと外被2
の厚さとを合わせたよりもそれが狭くなるよう選定され
る。
【0026】図8は請求項6に記載した装置の断面図で
ある。金属支持体1から外層8を端面範囲でカラー状に
外方に引き剥して外被2の端面側末端に当接させてあ
る。外層8が外被2と溶接され、カラー状縁7の範囲で
外層8内に端面側で、そして外被2の周面側で溶込まれ
る。カラー状縁7は適当な工具で金属支持体から切断分
離され、同時に外方に折り曲げ又は単に成形により外方
に曲げられ、特にこの工具はスポット溶接機の電極であ
ってもよく、溶接部6は引剥し操作又は成形操作の間に
スポット溶接によって生成される。請求項6に記載した
金属支持体1と外被2との間の結合は物質嵌合式及び形
状嵌合式である。
【0027】請求項7に記載した排ガス浄化装置が図9
に断面図で示してある。この場合、金属支持体1は外被
2に挿入してある。平板3及び波板4の扁平端部5が外
層8を形成する。外被2に機械式ホルダ9が管片の形で
挿入してあり、外層8の範囲で金属支持体1の端面に当
接し、端面側溶接部6によって外被2と結合してある。
金属支持体1は形状嵌合式に軸方向で外被2内で固定し
てある。
【0028】図10に一部示した金属支持体は請求項8
に記載した方法で製造したものである。この場合波板1
4と平板13は、既に事前に個々の板に被着した皮膜、
例えば薄め塗膜10,10′を備えている。板13,1
4の扁平端部15,15′はここでは扁平端部15,1
5′の長さに相当するは範囲Aが未被覆であり、外被1
2に当接する外層18に積層してある。外被12と外層
18は溶接16により接合技術で結合してあるが、この
ことが可能であるのは端部が剥きだしで未被覆である場
合だけである。
【図面の簡単な説明】
【図1】外被箇所に扁平端部を有する点を示しており、
図2の一部である。
【図2】外被中の金属支持体を示す平面図である。
【図3】ジグザグ状に延びた溶接部を有する外被中の金
属支持体を示す図である。
【図4】2つの直線状に延びた溶接部を有する外被中の
金属支持体を示す図である。
【図5】外被及び外層中に完全溶込み溶接した金属支持
体及び外被の断面図である。
【図6】外被及び外層中にすみ肉溶接した金属支持体及
び外被の断面図である。
【図7】外被及び外層の端面に溶接部を有する金属支持
体及び外被の断面図である。
【図8】カラー状縁と外被及びカラー状縁に周方向溶接
部とを有する金属支持体及び外被の断面図である。
【図9】機械式ホルダを有する金属支持体及び外被の断
面図である。
【図10】被覆した板と外被に未被覆の扁平端部とを有
する点を示しており、図2の一部である。
【符号の説明】
1 金属支持体 2 外被 3 平板 4 波板 5,5′ 端部 6 溶接部 7 カラー状縁 8 外層 9 機械式ホルダ 10,10′ 薄め塗膜 12 外被 ◆
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−156950(JP,A) 特開 昭62−273051(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 53/94 B01J 21/00 - 38/74

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 幾つかの波板層(3,4)又は平板
    (3)と波板(4)との層から構成される金属支持体
    と、前記金属支持体を取り囲み且つこれと溶接技術で結
    合した外被(2)からなり、 前記幾つかの波板層は重なり合う波板を1ユニットとし
    て複数のユニットを重ねたものであり、又前記平板と波
    板との層は、接して重なる1枚の平板と1枚の波板とを
    1ユニットとして複数のユニットを重ねたものであり、
    主に自動車エンジン用として適した排ガス接触浄化装置
    において、板(3,4)が扁平端部(5,5’)を有し、該端部が
    互いに重ね合わせて外層(8)として金属支持体(1)
    の周面に配置してあり且つ 少なくとも1つの溶接部
    (6)で前記外被(2)と結合してあることを特徴とす
    る装置。
  2. 【請求項2】 外層(8)の厚さが0.5mm〜2mm
    であることを特徴とする請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 溶接部(6)をレーザ溶接により生成し
    たことを特徴とする請求項1又は2記載の装置。
  4. 【請求項4】 金属支持体(1)の外層(8)を外被
    (2)を通してこれと溶接したことを特徴としたことを
    特徴とする請求項1,2,3のいずれか1項記載の装
    置。
  5. 【請求項5】 金属支持体(1)の外層(8)を外被
    (2)と端面側で溶接したことを特徴とする請求項1,
    2,3のいずれか1項記載の装置。
  6. 【請求項6】 金属支持体(1)の外層(8)を端面側
    でカラー状に引き剥し又は二次成形により折り立て、カ
    ラー状縁(7)を外被(2)と溶接したことを特徴とす
    る請求項1,2,3のいずれか1項記載の装置。
  7. 【請求項7】 幾つかの波板層(3,4)又は平板
    (3)と波板(4)との層から構成される金属支持体
    前記金属支持体を取り囲む外被(2)とからなり、 前記幾つかの波板層は重なり合う波板を1ユニットとし
    て複数のユニットを重ねたものであり、又前記平板と波
    板との層は、接して重なる1枚の平板と1枚の波板とを
    1ユニットとして複数のユニットを重ねたものであり、
    主に自動車エンジン用として適した排ガス接触浄化装置
    において、 板(3,4)が扁平端部(5,5’)を有し、該端部が
    互いに重ね合わせて外層(8)として金属支持体(1)
    の周面に配置してあり、金属支持体(1)が、端面側で
    外層(8)に作用する機械式ホルダ(9)により外被
    (2)内で形状嵌合式に固着してあることを特徴とする
    装置。
  8. 【請求項8】 前記請求項1〜6のいずれか1項記載の
    装置を製造する方法において、 a)前記扁平端部(5,5’;15,15’)の範囲を
    除き個々の板(3,4;13,14)をまず薄め塗膜
    (10,10’)で被覆し、 b)前記板(3,4;13,14’)を次に重ねて、前
    記扁平端部を合わせて前記外層(8)として前記金属支
    持体の周面に配置されるようにして前記外被(2,1
    2)に挿入し、 c)前記扁平端部(5,5’;15,15’)において
    前記板(3,4;13,14’)を前記外被(2;1
    2)と溶接することを特徴とする方法。
  9. 【請求項9】 前記請求項7記載の装置を製造する方法
    において、 a)前記扁平端部(5,5’;15,15’)を有する
    前記板(3,4;13,14’)を用意し、 b)前記板(3,4;13,14’)を次に重ねて、前
    記扁平端部を合わせて前記外層(8)として前記金属支
    持体の周面に配置されるようにして前記外被(2,1
    2)に挿入し、 c)前記外層に作用するように、前記機械式ホルダ
    (9)をさらに前記外被内に嵌め合わせ、前記機械式ホ
    ルダ(9)により前記金属支持体を前記外被内で形状嵌
    合式に固着することを特徴とする方法。
JP08496792A 1991-04-16 1992-03-09 排ガス接触浄化装置及びその製造方法 Expired - Fee Related JP3294629B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4112354.9 1991-04-16
DE4112354A DE4112354A1 (de) 1991-04-16 1991-04-16 Vorrichtung zum katalytischen entgiften von abgasen
DE4112354 1991-04-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05146640A JPH05146640A (ja) 1993-06-15
JP3294629B2 true JP3294629B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=6429676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08496792A Expired - Fee Related JP3294629B2 (ja) 1991-04-16 1992-03-09 排ガス接触浄化装置及びその製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (3) US5366700A (ja)
EP (2) EP0509207A1 (ja)
JP (1) JP3294629B2 (ja)
KR (1) KR100201660B1 (ja)
BR (1) BR9205907A (ja)
CZ (1) CZ278910B6 (ja)
DE (2) DE4112354A1 (ja)
ES (1) ES2064168T3 (ja)
PL (1) PL168680B1 (ja)
RU (1) RU2054124C1 (ja)
WO (2) WO1992018758A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4233404C2 (de) * 1992-10-05 1994-08-18 Degussa Monolithischer Metallträgerkatalysator mit einem katalytisch beschichteten Wabenkörper
US5526462A (en) * 1993-03-22 1996-06-11 Ngk Insulators, Ltd. Honeycomb heater with mounting means preventing axial-displacement and absorbing radial displacement
DE4310933C2 (de) * 1993-04-02 1999-01-07 Bayerische Motoren Werke Ag Abgaskatalysator, insbesondere für Brennkraftmaschinen
DE4409026A1 (de) * 1994-03-16 1995-11-09 Bayerische Motoren Werke Ag Abgaskatalysator, insbesondere für Brennkraftmaschinen
DE4411302C1 (de) * 1994-03-31 1995-10-19 Degussa Verfahren zur Herstellung eines beschichteten, monolithischen Trägerkatalysators
CZ86495A3 (en) * 1994-04-11 1995-11-15 Scambia Ind Dev Ag Catalyst means for catalytic treatment of exhaust gases, the catalyst as such and process for producing the catalyst means
DE4445557A1 (de) * 1994-12-20 1996-06-27 Emitec Emissionstechnologie Doppelwandiges Gehäuse, insbesondere für Abgas-Katalysatoren von Kraftfahrzeugen
US5632961A (en) * 1995-01-10 1997-05-27 W. R. Grace & Co.-Conn. Reinforcing web for a multicellular converter
DE19507299A1 (de) * 1995-03-02 1996-09-05 Emitec Emissionstechnologie Wabenkörper mit nur teilweiser Anbindung an ein Mantelrohr
US5846495A (en) * 1995-07-12 1998-12-08 Engelhard Corporation Structure for converter body
US5820835A (en) * 1995-07-12 1998-10-13 Engelhard Corporation Assembly and method for making catalytic converter structure
US5791044A (en) * 1995-12-22 1998-08-11 Engelhard Corporation Assembly and method for catalytic converter structures
AU7553796A (en) * 1995-12-22 1997-07-17 W.R. Grace & Co.-Conn. Assembly and method for making catalytic converter structures
AU7602196A (en) * 1995-12-22 1997-07-17 W.R. Grace & Co.-Conn. Assembly and method for making catalytic converter structure
WO1997023274A1 (en) * 1995-12-22 1997-07-03 W.R. Grace & Co.-Conn. Assembly and method for making catalytic converter structures
WO1997023272A1 (en) * 1995-12-22 1997-07-03 W.R. Grace & Co.-Conn. Assembly and method for making catalytic converter structures
US5737839A (en) * 1995-12-22 1998-04-14 Engelhard Corporation Assembly and method for making catalytic converter structures
DE29708861U1 (de) * 1997-05-20 1997-07-17 Emitec Gesellschaft für Emissionstechnologie mbH, 53797 Lohmar Katalysator-Trägerkörper mit Außensicke
DE19731987A1 (de) 1997-07-24 1999-01-28 Emitec Emissionstechnologie Halterung eines Trägerkörpers in einem Mantelrohr
JPH11197519A (ja) * 1998-01-08 1999-07-27 Honda Motor Co Ltd 排気ガス浄化触媒用金属担体
DE19922358C1 (de) 1999-05-14 2001-01-25 Helmut Swars Wabenkörper
DE19928237A1 (de) 1999-06-21 2000-12-28 Emitec Emissionstechnologie Einrichtung zur katalytischen Umsetzung mit einem bereichsweise an einen Mantel angebundenen Trägerkörper
DE19946462A1 (de) * 1999-09-28 2001-03-29 Bayerische Motoren Werke Ag Katalysator-Trägerkörper mit gestapelten und/oder gewickelten Blechlagen
DE19951941C1 (de) * 1999-10-28 2001-07-19 Emitec Emissionstechnologie Wabenkörper mit mehrlagigem Mantel
DE10000108A1 (de) * 2000-01-04 2001-07-05 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zur Herstellung eines Wabenkörpers unter Verwendung schon mit Wash-Coat beschichteter Blechfolien
KR100351203B1 (ko) 2000-06-13 2002-09-05 한국기계연구원 하니컴체 제조장치
KR100340802B1 (ko) 2000-06-13 2002-06-20 황해웅 배기가스 정화용 금속담체의 대량생산용 제조장치 및 그를이용한 금속담체의 제조방법
DE10112678C2 (de) * 2001-03-16 2003-04-17 Emitec Emissionstechnologie Verfahren zur Herstellung eines metallischen Wabenkörpers mit Aufnahme für einen Sensor
JP2002282980A (ja) * 2001-03-21 2002-10-02 Calsonic Kansei Corp 触媒コンバータの製造方法
US6982065B2 (en) * 2001-08-08 2006-01-03 Alstom Technology Ltd Catalyzer
US6750421B2 (en) 2002-02-19 2004-06-15 Gsi Lumonics Ltd. Method and system for laser welding
NO20041392D0 (no) * 2004-04-02 2004-04-02 Nexans Optisk kabelenhet og fremgangsmate for fremstilling derav
JP4658581B2 (ja) * 2004-12-09 2011-03-23 本田技研工業株式会社 ハニカム金属担体及びその製造方法
US20070131481A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 John Mordarski Method and apparatus for attenuating sound in a vehicle exhaust system
CN108971270B (zh) * 2018-09-27 2019-12-24 马鞍山常裕机械设备有限公司 一种电机外壳的整形机构
DE102020215264A1 (de) * 2020-12-03 2022-06-09 Vitesco Technologies GmbH Katalysator zur Abgasnachbehandlung

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2302746A1 (de) * 1973-01-20 1974-07-25 Sueddeutsche Kuehler Behr Traegermatrix fuer einen katalytischen reaktor zur abgasreinigung bei brennkraftmaschinen, insb. ottomotoren von kraftfahrzeugen, sowie ein herstellungsverfahren
US3937387A (en) * 1974-03-12 1976-02-10 Nasa Method of fluxless brazing and diffusion bonding of aluminum containing components
DE2720322A1 (de) * 1977-05-06 1978-11-09 Audi Nsu Auto Union Ag Monolithischer metallkatalysator zum entgiften der abgase von brennkraftmaschinen
DE2727967C2 (de) * 1977-06-22 1983-10-13 Audi Nsu Auto Union Ag, 7107 Neckarsulm Verfahren zum Herstellen einer Katalysatorvorrichtung
DE2856030A1 (de) * 1978-12-23 1980-06-26 Sueddeutsche Kuehler Behr Patrone fuer abgasreinigung
US4711009A (en) * 1986-02-18 1987-12-08 W. R. Grace & Co. Process for making metal substrate catalytic converter cores
EP0245736B1 (de) * 1986-05-12 1989-08-23 Siemens Aktiengesellschaft Metallischer Katalysator-Trägerkörper mit evolventenförmig verlaufenden Schichten
EP0245737B1 (de) * 1986-05-12 1989-08-23 INTERATOM Gesellschaft mit beschränkter Haftung Wabenkörper, insbesondere Katalysator-Trägerkörper, mit gegensinnig verschlungenen Metallblechschichten und Verfahren zu seiner Herstellung
DE3760428D1 (en) * 1986-05-12 1989-09-14 Interatom Metallic honeycomb body, particularly a catalyst carrier, provided with a supporting wall, and its manufacturing process
DE3622115C1 (de) * 1986-07-02 1987-09-03 Daimler Benz Ag Metallischer Traeger fuer Abgaskatalysatoren von Otto-Motoren
DE3743723C1 (de) * 1987-12-23 1989-04-20 Sueddeutsche Kuehler Behr Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Traegerkoerpers fuer einen katalytischen Reaktor
DE58900964D1 (de) * 1988-09-22 1992-04-16 Emitec Emissionstechnologie Wabenkoerper, insbesondere katalysator-traegerkoerper, aus einer mehrzahl verschlungener blechstapel.
JP2788995B2 (ja) * 1989-04-18 1998-08-20 トヨタ自動車株式会社 排気ガス浄化用触媒の製造方法
US4928485A (en) * 1989-06-06 1990-05-29 W. R. Grace & Co.,-Conn. Metallic core member for catalytic converter and catalytic converter containing same
JPH0360740A (ja) * 1989-07-28 1991-03-15 Toyota Motor Corp 排ガス浄化触媒用メタル担体
US5016810A (en) * 1989-08-25 1991-05-21 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Method for improving weldability of nickel aluminide alloys
JPH066810Y2 (ja) * 1989-11-29 1994-02-23 旭光学工業株式会社 椎体固定用プレート
DE4016276C1 (ja) * 1990-05-21 1991-06-20 Behr Gmbh & Co
US5070694A (en) * 1990-10-31 1991-12-10 W. R. Grace & Co. -Conn. Structure for electrically heatable catalytic core
US5170624A (en) * 1991-04-05 1992-12-15 W. R. Grace & Co.-Conn. Composite catalytic converter

Also Published As

Publication number Publication date
PL168680B1 (pl) 1996-03-29
ES2064168T3 (es) 1995-01-16
US5366700A (en) 1994-11-22
DE59200599D1 (de) 1994-11-10
EP0581790B1 (de) 1994-10-05
JPH05146640A (ja) 1993-06-15
PL297357A1 (en) 1993-09-06
CS111592A3 (en) 1992-11-18
WO1992018758A1 (de) 1992-10-29
EP0581790A1 (de) 1994-02-09
DE4112354A1 (de) 1992-10-22
BR9205907A (pt) 1994-07-05
RU2054124C1 (ru) 1996-02-10
KR100201660B1 (ko) 1999-06-15
WO1992018757A1 (de) 1992-10-29
US5797183A (en) 1998-08-25
US5502023A (en) 1996-03-26
EP0509207A1 (de) 1992-10-21
CZ278910B6 (en) 1994-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3294629B2 (ja) 排ガス接触浄化装置及びその製造方法
KR920009120B1 (ko) 배기가스 정화용 촉매를 담지하기 위한 금속제 담지모체(擔持母體)
KR100386206B1 (ko) 피복된일체식금속지지체의제조방법
EP0398479B1 (en) Catalytic converter substrate and assembly
US6096682A (en) Process for the production of a catalyst body for the catalytic treatment of gas, catalyst body and catalytic converter
US5446006A (en) Monolithic catalyst with a metal carrier
KR20010013596A (ko) 소형 엔진용 방사형 촉매 변환기
US5153167A (en) Honeycomb catalyst carrier
JP3375989B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒担体
JP3275361B2 (ja) 金属製触媒担体
JPH06254410A (ja) 排気ガス浄化装置用の触媒担体
JP3204812B2 (ja) 排ガス浄化用金属製触媒担体の製造方法
JP3083318B2 (ja) 多点溶接方法およびその方法によって得られた担体
JP2925453B2 (ja) 排ガス浄化触媒用メタル担体の製造方法
JPH0857673A (ja) メタル触媒担体の溶接方法
JPS6336842A (ja) メタルハニカム担体およびその製造方法
JP3242401B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびその製造法
JPH09173868A (ja) メタル担体の製造方法
JP2002321071A (ja) メタルハニカム担体の溶接方法
JP3370812B2 (ja) 排ガス浄化用メタル担体の製造方法
JP2688763B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒を担持するための金属製担持母体及びその製造方法
JPH06343878A (ja) 金属触媒担体の製造方法
JPH06292833A (ja) 金属触媒担体の端部溶接方法
JPH0857672A (ja) メタル触媒担体の溶接方法
JPH03165840A (ja) メタル担体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020312

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080405

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090405

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees