JP3290486B2 - ポリアミド繊維用染料組成物、その染色法及びその染色物 - Google Patents

ポリアミド繊維用染料組成物、その染色法及びその染色物

Info

Publication number
JP3290486B2
JP3290486B2 JP35423292A JP35423292A JP3290486B2 JP 3290486 B2 JP3290486 B2 JP 3290486B2 JP 35423292 A JP35423292 A JP 35423292A JP 35423292 A JP35423292 A JP 35423292A JP 3290486 B2 JP3290486 B2 JP 3290486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
dyeing
ciacid
red
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP35423292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06184459A (ja
Inventor
茂男 三好
正明 笹倉
修平 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taoka Chemical Co Ltd
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Taoka Chemical Co Ltd
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taoka Chemical Co Ltd, Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Taoka Chemical Co Ltd
Priority to JP35423292A priority Critical patent/JP3290486B2/ja
Publication of JPH06184459A publication Critical patent/JPH06184459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3290486B2 publication Critical patent/JP3290486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【産業上の利用分野】本発明はポリアミド繊維の染色に
関する。さらに詳しくは高湿潤堅牢度の要求されるスポ
ーツウエアー等に好適なポリアミド繊維用赤色染料組成
物、それを用いる染色法及びその染色物に係わる。
【0002】
【従来の技術】近来、スポーツ衣料マーケットの拡大に
伴い、ポリアミド繊維の、中高濃度染色物の湿潤堅牢度
に対する要望は高い。移染性の大きい所謂均染型酸性染
料でポリアミド繊維を染色する場合、室温領域での初期
染着性(ストライク性)は比較的大きいが、移染性が良
好なため、数種の染料を配合、調色し染色を行なって
も、その後の昇温過程で相互移染が起こるので、各濃度
にわたって均一な染色物を得る事が容易である。従っ
て、黄色系、赤色系及び青色系の所謂三原色染料による
染色が賞用される。しかし、反面、湿潤堅牢度の点で不
充分である。
【0003】この欠点を解決するため、湿潤堅牢度良好
な堅牢型酸性染料の使用が一部に認められる。しかし湿
潤堅牢型の染料には移染性に乏しい事と、70〜90℃の昇
温温度域で染着速度が大きくなる事のため一般に均染性
が劣っている。このため昇温速度をゆっくり行うなどの
操作上の工夫を行っても容易に均染性は得られない。そ
のため染色に非常な長時間を要し実際的でない。また、
単に1種の堅牢型酸性染料のみを使用して染色する場合
は、その特性を把握して、染色条件(PH、温度、昇温速
度等) を調節したり、染色助剤の活用により均一な染色
物を得る事は可能である。
【0004】しかしながら、通常単一染料のみを用いて
染色することは極めてまれであり、巾広い色相範囲にわ
たっての染色物をうるためには数種の異色染料を配合、
調色し、要望する色相に対応しなければならない。にも
かかわらず、堅牢型酸性染料においては、その配合染色
での染色物が均一性に乏しく、未だに好ましい堅牢型酸
性染料の三原色は得られていない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、本発明
者らは、従来の染色の欠点を克服すること、すなわち、
ポリアミド繊維を均一に染色し、かつ良好な湿潤堅牢度
を付与することのできる染料及び染色法について鋭意研
究し、特に好適なポリアミド繊維用赤色染料組成物を見
出し、本発明を完成するに至った。
【0006】すなわち、本発明の目的は、ポリアミド繊
維を均一な赤色に染色し、かつ良好な湿潤堅牢度を付与
することのできる染料組成物を提供することにある。他
の目的は、ポリアミド繊維を均一かつ良好な湿潤堅牢に
赤色に染色する方法にある。さらに他の目的は、均一な
赤色に染色され、かつ良好な湿潤堅牢度を有するポリア
ミド繊維の提供にある。
【0007】本発明者らは、カラーインデックス第3版
(ソサエティーオブダイヤーズカラリスト発行)の酸性
染料の項に記載されているような堅牢型酸性染料及びそ
の類似化学構造の染料について黄色系、赤色系及び青色
系のそれぞれから単一染料を選び、個々に同一の染色条
件下でポリアミド繊維に対する染色挙動を調査した。
【0008】その結果、先に、各三原色系において、そ
れぞれ3群に分類した各群から単一染料を選び調合する
ことにより、湿潤堅牢で、かつ均染性を付与することの
できる三原色用染料組成物を得、各三原色の染着速度を
揃え、いわゆる相溶性の良好な状態で染色することが可
能となり、各濃度、各温度において再現性よく均一な染
色物を得ることができることを見出した(特願昭63-200
91号) が、更に優れた赤色染料組成物を見出し、本発明
を完成したものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記染料群(R
A)、(RB)及び(RC)からそれぞれ選択される1種以上の染
料を少なくとも5重量%以上を調合してなるポリアミド
繊維染色のための三原色用赤色系染料組成物である。
【0010】染料群(RA):C.I.Acid Red 119 染料群(RB):C.I.Acid Red 151 、299 染料群(RC):C.I.Acid Orange 95
【0011】また、本発明は、前記赤色系染料組成物を
用いてポリアミド繊維を染色することを特徴とするポリ
アミド繊維の染色方法である。更にまた、本発明は、前
記赤色系染料組成物を用いて染色されたポリアミド繊維
に関する。
【0012】本発明は、更に前記した赤色系染料組成物
に、下記染料群(YA)、(YB)及び(YC) 染料群(YA);C.I.Acid Yellow 42 、219 染料群(YB):C.I.Acid Orange 67 、127 染料群(YC):C.I.Acid Orange 95 、127
【0013】からそれぞれ選択される1種以上の染料を
少なくとも5重量%以上を調合してなる黄色系染料組成
物及び下記染料群(BA)、(BB)及び(BC) 染料群(BA):C.I.Acid Blue 127、127:1 染料群(BB):C.I.Acid Blue 40 、260 染料群(BC):C.I.Acid Blue 40 、264
【0014】からそれぞれ選択される1種以上の染料を
少なくとも5重量%以上を調合してなる青色系染料組成
物を二原色乃至は三原色配合してしてなる配合染料組成
物及びそれらを用いてポリアミド繊維を染色する方法、
更にはかくして染色されたポリアミド繊維である。
【0015】以下、本発明の方法を更に詳しく説明す
る。本発明のポリアミド繊維染色のための三原色用赤色
系染料組成物は、それ自体単独でも均染性の良好な染色
物を得ることができるが、特に前記した三原色用黄色系
染料組成物及び三原色用青色系染料組成物と共に用い
て、いわゆる三原色用染料組成物として用いた場合に、
より好ましい結果をもたらすものである。
【0016】従って、本発明は三原色用配合染料組成
物、及びこれらを用いてポリアミド繊維を染色するこ
と、更にこれらを用いて染色されたポリアミド繊維を包
含する。
【0017】前記した染料組成物に加えられる各染料群
(YA)、(RA)及び(BA)の染料は、ポリアミド繊維の染色昇
温過程における30〜70℃の領域で染着速度の小さい染料
に属しているのが特徴である。
【0018】前記した染料群(YB)、(RB)及び(BB)の染料
はポリアミド繊維の染色昇温過程における50〜80℃の領
域で染着速度の大きい染料に属しているのが特徴であ
る。更に、前記した染料群(YC)、(RC)及び(BC)の染料は
50〜80℃の領域で染料群(YB)、(RB)及び(BB)の染着速度
と同程度か、やや大きい染料に属することが特徴であ
る。
【0019】本発明に好適実施態様であるこれら黄色
系、赤色系及び青色系の調合染料組成物を作成するに際
しては、各三原色系ごとに各群より単一染料を少なくと
も5重量部(個々の調合染料組成物 100重量部に対
し)、好ましくは10重量部以上を用いて混合すること
が好ましい。
【0020】又調合方法としてこれら染料群から選ばれ
た個々の染料を染色時に、染浴に添加し、調製してもよ
いが、それが煩雑であるときは、予め染浴に添加する前
に、選ばれた個々の染料を調合した染料組成物を作成し
ておくこと、さらに好適には、巾広い色相範囲に利用で
きるように各三原色系それぞれからの染料群から選ばれ
た三原色用染料組成物を調合しておくとよい。
【0021】このようにして得られた黄色系、赤色系及
び青色系の調合染料組成物による三原色染色において、
これらを任意の比で配合しても、均染性を損なうことな
く有利な染色が実現出来る。
【0022】本発明に係わるポリアミド繊維は、羊毛の
ような天然ポリアミド繊維、ナイロンのような合成ポリ
アミド繊維、あるいは天然及び合成ポリアミドで混紡さ
れた繊維であり、その加工形態としては、バラ毛、糸、
織物、編物及び絨たん等である。 本発明による染料組
成物は従来の堅牢型酸性染料に比較して染色温度の変化
に伴なう染着速度変化が小さく、かつ最大染着速度が小
さくなるため均染性に優れる。
【0023】本発明に係わる染料組成物において、例え
ば第1図に示す(4) の調合染料の如く、染着曲線は(1)
、(2) の染料に対しゆるやかとなり、均染を得る上で
有利となるものである。又、本発明から得られた調合染
料組成物を三原色として配合染色に使用する場合、各々
の染料の配合比率に影響されることなく染着速度は近似
であり、かつ堅牢型酸性染料の配合染色にしばしば認め
られるブロッキング現象も発生しない。
【0024】すなわち、本発明に係わる染料組成物は極
めて良好な相溶性を有する堅牢型酸性染料三原色用赤色
染料を提供する。第2図に三原色配合染色における染着
曲線を示す。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、特定の調合染料組成物
を用いることにより、ポリアミド繊維を均染性良好に染
色することができる。
【0026】従来、単一の堅牢型酸性染料を用いて配合
染色する場合、それぞれの染着速度に対応した昇温条件
の設定や染色条件の調節を必要とする非常に煩雑な染色
操作を必要としたが、本発明に係わる染料組成物及びそ
れらの配合染料組成物ではポリアミド繊維の加工形態お
よび染色装置の種類に適した染色プログラムを任意に設
定することができ、均一でかつ湿潤堅牢度の良好な染色
物を再現よく容易に得ることができる。この結果、従来
長時間を要した染色時間も必然的に短縮可能となり、工
業的に有利な染色法を確立することができることを見出
した。
【0027】特にこのように堅牢型酸性染料の赤色染料
組成物を三原色染料として用いることにより、どのよう
な配合比率をとっても染色相溶性が良好であるような方
法を見出した事は、従来の常識からすれば驚くべきこと
であると同時に、本発明の工業的価値は極めて大であ
る。
【0028】
【実施例】
実施例 次に本発明を実施例によって説明する。
【0029】実施例−1 堅牢型酸性染料として (1) C.I.Acid Red 119 (染料群RA) (2) C.I.Acid Red 299 (染料群RB) (3) C.I.Acid Orange 95 ( 染料群YC) (4) 上記(1) (2) (3) の染料を同量宛調合品
【0030】からなる赤色系染料を用い、合成ポリアミ
ド繊維を染色し、同時に染着速度曲線を測定した。染色
条件は次の通りである。 使用機器;ミニカラー12型(テクサム技研製) 被染物 ;ナイロンタフタ(東レ製22QJ) 浴比 ;1:30 染色濃度;1.0% o.w.f 助剤 ;硫安2.0%o.w.f
【0031】(1) (2) (3) の単一染料及び(4) の調合染
料の染着速度曲線を第1図に示した。40℃から90℃への
昇温時間を20分間としたのち、90℃で30分間保持した。
総時間50分間で、調合染料(4) は均染性の良好な染色物
を得た。単一染料(1) (2) は均染性に欠ける。表−1に
示す如く(1) (2) の染料の染着速度は70〜90℃の温度域
で大であり均染性に欠ける。
【0032】
【表−1】
【0033】実施例2〜4 実施例−1で使用の赤色系染料(1) (2) (3) を表−2の
ような調合比率で実施例−1と同一条件で染色を行い、
いずれの場合も均染性の良好な染色物が得られた。
【0034】
【表−2】
【0035】実施例−5 堅牢型酸性染料の赤色系として実施例−1の(4) の調合
染料、黄色系として下記組成の調合染料 (5) C.I.Acid Yellow 42 (染料群YA) (6) C.I.Acid Orange 67 (染料群YB) (7) C.I.Acid Orange 127(染料群YC) (8) 上記(5) (6) (7) の染料を同量宛調合品
【0036】青色系として下記組成の調合染料 (9) C.I.Acid Blue 127(染料群BA) (10)C.I.Acid Blue 260(染料群BB) (11)C.I.Acid Blue 40 (染料群BC) (12)上記(9) (10)(11)の染料を同量宛調合品
【0037】を用い、実施例−1の染色条件で染色し
た。但し、温度条件は40℃から90℃の昇温時間を40分間
としたのち、90℃で30分間保持した。染色物に染着した
3原色のそれぞれの染着量を測定した。その染着速度曲
線の結果を第2図に示す。3原色の染着速度が近似であ
る。相容性良好で均一なブラウン色の染色物を得た。
【0038】比較例−1 堅牢型酸性染料の黄色系、赤色系及び青色系の染料とし
て、市販されている下記染料を3原色として、同量宛使
用し、実施例−5の染色条件で染色した。 (13)C.I.Acid Orange 67 (14)C.I.Acid Red 299 (15)C.I.Acid Blue 138
【0039】染色昇温過程で、途中の染色物に赤味成分
の染着が目立ち、最終的にブラウン色の染色物が得られ
た。各染料間の相溶性が不良で均染性に欠け、又染色物
の再現性に問題がある。染色物に染着した3原色のそれ
ぞれの染着量を測定した。その染着速度曲線の結果を第
3図に示す。実施例−5に係わる第2図に比較し、三原
色の染着速度が不揃いである。
【0040】実施例6−8 実施例−5 の(4) (8) (12)の調合染料の配合比率を表−
3のように変化させ染色した。染色条件は実施例−5 と
同一である。いずれの場合にも、相溶性が良好で、均一
な染色物を得た。
【0041】
【表−3】
【0042】実施例−15 堅牢型酸性染料として、実施例−5で使用の調合染料
(4) (8) 及び(12)を同量宛調合し、羊毛を染色した。染
色条件は次のとおりである。
【0043】被染物 ;羊毛スライバー 浴比 ;1:30 染色濃度;1.0% o.w.f 酢酸 ;PH=4となるよう添加 芒硝 ;5% o.w.f 温度 ;50℃から 100℃へ40分間で昇温、100 ℃で30
分保持 相溶性の良好な染色挙動を示し、ブラウン色の染色物を
得た。
【0044】
【図面の簡単な説明】第1〜3図は各種染料の染着速度
曲線を示したものである。
【図1】実施例−1に関するもので、C.I.Acid
Red 119を(1)、C.I.Acid Red
299を(2)、C.I.Acid Orange9
5を(3)で示し、上述(1)(2)(3)を同量宛調
合した染料を(4)で示したものである。
【図2】実施例−5に関するもので、C.I.Acid
Yellow 42、C.I.Acid Orang
e 67、C.I.Acid Orange 127を
同量宛調合した黄色系染料を(8)で、C.I.Aci
d Blue 127、C.I.Acid Blue
260、C.I.Acid Blue 40を同量宛調
合した青色系染料を(12)で示したものである。
【図3】比較例−1に関するもので、C.I.Acid
Orange 67を(13)で、C.I.Acid
Red 299を(14)で、C.I.Acid B
lue 138を(15)で示したものである。
【符号の説明】
(1)………………C.I.Acid Red 119 (2)………………C.I.Acid Red 299 (3)………………C.I.Acid Orange
95 (4)………………上記(1)(2)(3)を同量宛調
合した染料
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き 審査官 星野 紹英 (56)参考文献 特開 昭48−32125(JP,A) 特開 平2−53972(JP,A) 特開 昭53−111175(JP,A) 特開 昭58−125755(JP,A) 特開 昭62−167359(JP,A) 特開 平4−213369(JP,A) 特開 昭61−119781(JP,A) 特開 昭59−173385(JP,A) 特開 昭58−118859(JP,A) 特開 昭58−197384(JP,A) 特公 昭43−7034(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09B 67/22 D06P 3/24 CA(STN)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記染料群(RA)、(RB)及び(RC)からそれ
    ぞれ選択される1種以上の染料を少なくとも5重量%以
    上を調合してなるポリアミド繊維染色のための三原色用
    赤色系染料組成物。 染料群(RA):C.I.Acid Red 119 染料群(RB):C.I.Acid Red 151 、299 染料群(RC):C.I.Acid Orange 95
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の赤色系染料組成物を用
    いてポリアミド繊維を染色することを特徴とするポリア
    ミド繊維の染色方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の赤色系染料組成物を用
    いて染色されたポリアミド繊維。
  4. 【請求項4】 下記染料群(YA)、(YB)及び(YC) 染料群(YA);C.I.Acid Yellow 42 、219 染料群(YB):C.I.Acid Orange 67 、127 染料群(YC):C.I.Acid Orange 95 、127からそれぞれ選
    択される1種以上の染料を少なくとも5重量%以上を調
    合してなる黄色系染料組成物、下記染料群(RA)、(RB)及
    び(RC) 染料群(RA):C.I.Acid Red 119 染料群(RB):C.I.Acid Red 151 、299 染料群(RC):C.I.Acid Orange 95からそれぞれ選択され
    る1種以上の染料を少なくとも5重量%以上を調合して
    なる赤色系染料組成物及び下記染料群(BA)、(BB)及び(B
    C) 染料群(BA):C.I.Acid Blue 127、127:1 染料群(BB):C.I.Acid Blue 40 、260 染料群(BC):C.I.Acid Blue 40 、264からそれぞれ選択
    される1種以上の染料を少なくとも5重量%以上を調合
    してなる青色系染料組成物を配合してポリアミド繊維を
    染色することを特徴とするポリアミド繊維の染色方法。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載された方法で染色された
    ポリアミド繊維。 【0001】
JP35423292A 1992-12-14 1992-12-14 ポリアミド繊維用染料組成物、その染色法及びその染色物 Expired - Lifetime JP3290486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35423292A JP3290486B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 ポリアミド繊維用染料組成物、その染色法及びその染色物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP35423292A JP3290486B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 ポリアミド繊維用染料組成物、その染色法及びその染色物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06184459A JPH06184459A (ja) 1994-07-05
JP3290486B2 true JP3290486B2 (ja) 2002-06-10

Family

ID=18436172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP35423292A Expired - Lifetime JP3290486B2 (ja) 1992-12-14 1992-12-14 ポリアミド繊維用染料組成物、その染色法及びその染色物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3290486B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150076154A (ko) 2012-10-19 2015-07-06 닛뽄 가야쿠 가부시키가이샤 산성 염료 조성물 및 그것을 이용하는 염색법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW201313839A (zh) * 2011-06-16 2013-04-01 Clariant Int Ltd 用於聚醯胺及羊毛上之酸性染料摻合物
TW201313840A (zh) * 2011-06-16 2013-04-01 Clariant Int Ltd 用於聚醯胺及羊毛上之含有二聚體酸性染料之酸性染料摻合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20150076154A (ko) 2012-10-19 2015-07-06 닛뽄 가야쿠 가부시키가이샤 산성 염료 조성물 및 그것을 이용하는 염색법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06184459A (ja) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60255856A (ja) 黄色分散染料混合物及び染色法
JPH11158402A (ja) 分散染料組成物及びそれを用いる疎水性材料の着色方法
KR100220654B1 (ko) 분산 염료 혼합물
US4968318A (en) Red mixtures of disperse azo dyestuffs
US4441884A (en) Quaternary ammonium compounds and their use as dyeing assistants for polyamide fibers
US4185959A (en) Method for dyeing hydrophobic fiber material with disperse dye
JP3290486B2 (ja) ポリアミド繊維用染料組成物、その染色法及びその染色物
KR0168851B1 (ko) 분산 염료 혼합물 및 그를 사용하는 염색 방법
JP3299014B2 (ja) 赤色染料組成物、それを用いる染色法及びその染色物
JP3260492B2 (ja) 分散染料混合物
JPH10251534A (ja) 橙色系分散染料混合物
JP3299020B2 (ja) 赤色染料組成物、それを用いる染色法及びその染色物
JP3299015B2 (ja) 青色染料組成物、それを用いる染色法及びその染色物
JPS6245792A (ja) 微細繊度のポリエステル繊維の染色法
US4622045A (en) Method of dyeing wool with acid dyestuffs
JP3115106B2 (ja) 分散染料混合物
JPH05279586A (ja) 染料混合物及びその用途
EP0098288A1 (en) Mixtures of azo dyes from 2-amino-3-nitro-5-acyl thiophenes and certain aniline couplers
JPH0253972A (ja) ポリアミド繊維用染料組成物、その染色法及びその染色物
CN111875983B (zh) 一种耐光照牢度提升型分散黄染料混合物
JPH11302555A (ja) 分散染料混合物
JP3609058B2 (ja) アセテートとポリエステルの混紡繊維の染色に適した染料組成物およびその染色法
JP3032589B2 (ja) 分散染料混合物
DE60212449T2 (de) Verfahren zur behandlung von natürlichen oder synthetischen polyamidfasermaterialien
JPH06145548A (ja) 分散染料混合物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090322

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100322

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110322

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120322

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130322

Year of fee payment: 11