JP3279545B2 - 焼き付き防止機能付き表示装置および焼き付き防止方法 - Google Patents

焼き付き防止機能付き表示装置および焼き付き防止方法

Info

Publication number
JP3279545B2
JP3279545B2 JP18774099A JP18774099A JP3279545B2 JP 3279545 B2 JP3279545 B2 JP 3279545B2 JP 18774099 A JP18774099 A JP 18774099A JP 18774099 A JP18774099 A JP 18774099A JP 3279545 B2 JP3279545 B2 JP 3279545B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
burn
display device
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18774099A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001013942A (ja
Inventor
勝博 氏家
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP18774099A priority Critical patent/JP3279545B2/ja
Priority to EP00113808A priority patent/EP1071071A3/en
Publication of JP2001013942A publication Critical patent/JP2001013942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3279545B2 publication Critical patent/JP3279545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4318Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering by altering the content in the rendering process, e.g. blanking, blurring or masking an image region
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0257Reduction of after-image effects
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2330/00Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
    • G09G2330/02Details of power systems and of start or stop of display operation
    • G09G2330/021Power management, e.g. power saving
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/16Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/28Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using luminous gas-discharge panels, e.g. plasma panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/57Control of contrast or brightness

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラズマディスプ
レイや液晶ディスプレイなどのドットマトリクス表示装
置や、ブラウン管などの表示装置における、静止画像を
表示することにより生じる画面の焼き付きを防止する技
術に関する。
【0002】
【従来の技術】プラズマディスプレイや液晶ディスプレ
イなどのドットマトリクス表示装置や、ブラウン管など
の表示装置では、長時間にわたって同じ画像(文字情報
を含む)が表示されると、画面の焼き付きを生じるた
め、これを防止するための種々の手法が検討されてい
る。一例として、スクリーンセーバーなどを用いて画面
の焼き付きを防止する手法がある。しかし、このスクリ
ーンセーバーを用いる方法では、表示する画像の内容が
変わることになるため、例えば時刻表示を行うような表
示装置にこのスクリーンセイバーを用いることはできな
かった。
【0003】表示データを確認することができ、上記の
ような時刻表示にも適用することができる、画面の焼き
付き防止機能を備える表示装置の一例として、ガンマ補
正特性と該ガンマ補正特性の逆特性とを所定時間毎に切
り替えて映像信号を補正するものが特開平9-6273号公報
に開示されている。その概略構成を図3に示す。
【0004】図3において、各入力端子101〜103
には、それぞれ輝度およびコントラスト等の調整が施さ
れたRGB信号(アナログ信号)が入力される。入力端
子101〜103を介して入力されたRGB信号は、そ
れぞれA/D変換器104〜106にてデジタル信号に
変換された後、デジタル信号処理回路107に入力され
るとともにAPL検出部111〜113に入力される。
【0005】デジタル信号処理回路107では、A/D
変換された各RGB信号に対して同期処理などのデジタ
ル処理が行われる。このデジタル処理されたRGB信号
は、映像補正ROM108〜110にてその輝度レベル
が補正された後、それぞれ表示部へ出力される。各映像
補正ROM108〜110は、入力レベルが大きくなる
と出力レベルが大きくなるようなガンマ補正特性とその
逆の補正特性の2つの特性の切り替えが可能になってお
り、通常はガンマ補正特性での補正が行われるようにな
っている。ガンマ補正特性から逆補正特性への切り替え
は、制御部114からの切替信号に基づいて行われる。
【0006】APL検出部111〜113では、A/D
変換されたRGB信号に対して、所定期間、フレーム毎
の映像信号の平均輝度レベルが検出される。各APL検
出部111〜113で検出された平均輝度レベルは制御
部114に入力される。メモリ部116には前回検出さ
れた各APL検出部111〜113の平均輝度レベルが
記憶されるようになっており、判別部117では今回検
出された各APL検出部111〜113の平均輝度レベ
ルとそのメモリ部116に記憶されている平均輝度レベ
ルとの差が求められるとともに、該輝度レベル差がしき
い値設定部118に予め設定されているしきい値内であ
るかどうかの判定が行われる。連続して同じ画像が表示
される場合は、輝度レベル差はしきい値より小さくな
る。
【0007】判別部117における判定結果が、輝度レ
ベル差がしきい値より大きい場合は、メモリ部116の
内容が新たに検出された輝度レベルに置き換えられ、輝
度レベル差がしきい値より小さい場合は、タイマー11
5が駆動されてカウントが開始される。このタイマー1
15のカウントは、輝度レベル差がしきい値より大きく
なった場合にリセットされるようになっている。
【0008】タイマー115におけるカウントが所定時
間に達した場合は、制御部114から映像補正ROM1
08〜110へ切替信号が送出される。これにより、映
像補正ROM108〜110では、ガンマ補正特性から
逆補正特性へ切り替えられ、表示部では輝度レベルが反
転した画像が表示される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、スク
リーンセーバーなどのように他の画像を表示させる方法
は、表示しておきたい画像の内容が変わるため、時刻表
示などを目的とする表示装置には適用できない。また、
画面上で画像を移動したり、暗くして表示したりする方
法もあるが、この場合は、表示しておきたい画像が見づ
らくなるという問題が生じる。
【0010】特開平9-6273号公報に記載のものにおいて
は、上記のような時刻表示に適用することが可能である
が、ガンマ補正特性および逆補正特性が書き込まれたR
OMを有するガンマ補正回路が必要となるため、コスト
が高くなるという問題がある。
【0011】加えて、上記公報に記載のものでは、逆補
正特性に切り替わった状態(焼き付き防止動作状態)
で、同じ画像が長時間にわたって表示される場合があ
り、この場合は、通常表示の場合と同様、画面の焼き付
きが生じてしまう。
【0012】本発明の目的は、上記問題を解決し、時刻
表示などの表示装置に適用することができ、かつ、簡単
な構成で焼き付きを防止することができる表示装置およ
び焼き付き防止方法を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の表示装置は、画面を構成する各表示画素の
輝度レベルに関する情報を含む映像表示データが入力さ
れて画像が表示される表示手段を有する表示装置におい
て、前記表示手段に入力される映像表示データを一定時
間毎に取り込んで蓄積するとともに、該蓄積した映像表
示データについて輝度レベルを各表示画素毎に集計する
データ集計手段と、前記データ集計手段にて集計された
結果から各表示画素毎の輝度レベルの平均値を求める平
均値算出手段と、前記平均値算出手段にて求められた各
表示画素の平均輝度レベルを基に輝度レベルを反転した
逆特性データを得る逆特性データ変換手段と、前記映像
表示データに代えて前記逆特性データ変換手段にて得ら
れる逆特性データを前記表示手段に一定時間表示させる
制御手段とを有することを特徴とする。
【0014】本発明の焼き付き防止方法は、画面を構成
する各表示画素の輝度レベルに関する情報を含む映像表
示データが入力されて画像が表示される表示手段を有す
る表示装置において行われる焼き付き防止方法におい
て、前記表示手段に入力される映像表示データを一定時
間毎に取り込んで蓄積するとともに、該蓄積した映像表
示データについて輝度レベルを各表示画素毎に集計する
ステップと、前記集計結果から各表示画素毎の輝度レベ
ルの平均値を求め、該求められた各表示画素の平均輝度
レベルを基に輝度レベルを反転した逆特性データを得る
ステップと、前記映像表示データに代えて前記逆特性デ
ータを前記表示手段に一定時間表示させるステップを含
むことを特徴とする。
【0015】(作用)例えば公共の交通機関などで使用
される掲示板などの表示装置では同じ画像(文字情報)
が長時間連続して表示される。このような表示装置で
は、画面を構成する各表示画素の輝度レベルの累積値を
とることで、どの表示画素でどれだけの時間、連続表示
が行われたかを知ることができる。よって、その結果を
基に長時間連続表示が行われた表示画素と他の表示画素
の輝度レベルを反転すれば焼き付きを防止することがで
きる。
【0016】本発明では、各表示画素毎に輝度レベルの
累積値がとられてその平均値が求められ、該各表示画素
の平均輝度レベルを基に輝度レベルを反転した逆特性デ
ータが求められる。この逆特性データの表示画像は、長
時間連続表示が行われた表示画素と他の表示画素の輝度
レベルを反転した画像となることから、映像表示データ
の表示画像の反転画像となる。本発明では、この逆特性
データの表示画像が映像表示データの表示画像に変わっ
て一定時間表示されるので、画面が焼き付くことはな
い。
【0017】また、上記のように逆特性データの表示画
像は映像表示データの表示画像の反転画像であるので、
元の表示画像の情報が損なわれることはない。
【0018】さらに、逆特性データの表示画像は一定時
間表示されるようになっているので、逆特性データの表
示による画面の焼き付きは生じない。
【0019】さらに、本発明では、ガンマ補正特性およ
び逆補正特性が書き込まれたROMを有するガンマ補正
回路は必要ないので、コストが高くなることはない。
【0020】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施形態について
図面を参照して説明する。
【0021】図1は、本発明の一実施形態の焼き付き防
止機能を備える表示装置の概略構成を示すブロック図で
ある。この表示装置は、信号処理部1、データ集計部
2、演算処理部3、逆特性データ変換部4、切替部5、
制御部6、タイマー機能部6、時間設定部8、表示部9
から構成される。
【0022】信号処理部1は、入力される映像信号に画
像表示に必要な処理を施して輝度情報を含む映像表示デ
ータを、例えばフレーム単位で出力する。ここで、輝度
情報は表示部9の表示画面を構成する各表示画素毎(各
表示素子)の輝度レベル情報である。この信号処理部1
から出力される映像表示データは、切替部5に入力され
るとともにデータ集計部2に入力される。
【0023】データ集計部2は、信号処理部1から入力
される映像表示データを一定時間毎に取り込んで蓄積す
るとともに、該蓄積した映像表示データについて輝度レ
ベルを各表示画素毎に集計するもので、映像表示データ
が取り込まれる度に、該取り込まれたデータから所定デ
ータ数分だけ過去に溯って蓄積データを集計するように
なっている。なお、蓄積される映像表示データが予め設
定されたフレーム数(またはメモリ容量)を超える場合
は、最も古いデータが消去されて新しいデータが蓄積さ
れ、新しいデータが蓄積される度にデータの集計が行わ
れる。本形態では、蓄積データとしてn個の映像表示デ
ータ(1)〜(n)が蓄積されるようになっており、該
データの集計結果として映像表示データ集計(X)がデ
ータ集計部2から出力される。
【0024】演算処理部3は、データ集計部2から入力
される映像表示データ集計(X)の平均値を求める。こ
こでは、映像表示データ集計(X)は各表示画素毎の輝
度レベルの集積結果であるので、演算処理部3からは各
表示画素毎に輝度レベルの平均値が求められた映像表示
データ(X/n)が出力される。
【0025】逆特性データ変換部4は、演算処理部3か
ら入力される映像表示データ(X/n)の各表示画素の
輝度レベルを反転した逆特性データを出力する。この逆
特性データ変換部4の出力は、切替部5の他方の入力と
なっている。
【0026】切替部5は、制御部6からの切替要求(切
替信号)に応じてその入力が切り替わるようになってい
る。通常時は、信号処理部1から入力される映像表示デ
ータが表示部9へ出力され、制御部6から切替要求(切
替信号)を受けると、その映像表示データに代えて、逆
特性データ変換部4から入力される逆特性データが表示
部9へ出力される。
【0027】タイマー機能部7は、データ集計部2にお
ける映像表示データの取り込み時間間隔をカウントする
他、後述する制御部6による逆特性データの表示時間
(表示開始時間および表示終了時間)をカウントするも
のである。これらカウント時間は、予め設定されてもよ
く、また、時間設定部8を介して取扱者が任意に設定し
てもよい。
【0028】制御部6は、映像表示データに代えて逆特
性データ変換部4にて得られる逆特性データを表示部9
に一定時間表示させるものであって、上記タイマー機能
部7におけるカウント結果に応じて逆特性データを一定
時間表示させるように切替部6における入力の切り替え
を制御する。また、この制御部6は、焼き付き防止操作
部10を介して取扱者が任意に入力する表示開始要求お
よび表示終了要求に従って、切替部5における入力の切
り替えを制御することもできる。
【0029】次に、この表示装置の焼き付き防止動作を
具体的に説明する。
【0030】通常時は、信号処理部1から出力された映
像表示データが切替部5を介して表示部9に送出されて
画像が表示される。このとき、信号処理部1から出力さ
れた映像表示データはデータ集計部2において一定時間
毎に取り込まれて蓄積されており、データ集計部2で
は、新しい映像表示データが蓄積される度に蓄積データ
の集計がとられ、該集計結果が映像表示データ集計
(X)として演算処理部3へ出力される。演算処理部3
では、その映像表示データ集計(X)の平均値が求めら
れ、該演算結果である映像表示データ(X/n)が逆特
性データ変換部4へ出力される。逆特性データ変換部4
では、演算処理部3から入力される映像表示データ(X
/n)を基に逆特性データが求められ、該逆特性データ
が切替部5に送出される。この時点では、タイマー機能
設定部7におけるカウントが逆特性データの表示開始時
間に達しておらず、また、焼き付き防止操作部10から
も焼き付き動作開始要求は入力されていないので、制御
部6は、信号処理部1から入力される映像表示データが
そのまま表示部9へ送出させる。
【0031】タイマー機能設定部7にて、設定された逆
特性データの表示開始時間となり、その旨が制御部6に
送出されると、制御部6は、信号処理部1から入力され
る映像表示データに代えて逆特性データ変換部4から入
力される逆特性データを表示部9へ出力する旨のデータ
切替要求(切替信号)を切替部5に対して送出する。切
替部5は、制御部6から切替要求を受けると、映像表示
データに代えて逆特性データを表示部9へ出力する。こ
れにより、表示部9では逆特性データの画像が表示され
る。
【0032】上記逆特性データの表示開始後、タイマー
機能設定部7にて、設定された逆特性データの表示終了
時間となると、制御部6は、逆特性データ変換部4から
入力される逆特性データに代えて信号処理部1から入力
される映像表示データを表示部9へ出力する旨のデータ
切替要求(切替信号)を切替部5に対して送出する。切
替部5は、制御部6から切替要求を受けると、逆特性デ
ータに代えて映像表示データを表示部9へ出力する。こ
れにより、表示部9では信号処理部1から入力される映
像表示データの画像が再度表示されることになる。
【0033】上述の制御部6による逆特性データの表示
は、取扱者が焼き付き防止操作部10を介して表示開始
要求および表示終了要求を入力することによって手動で
も行うことができる。以下、焼き付き防止操作部10を
用いた表示切替動作を説明する。
【0034】取扱者が焼き付き防止操作部10にて逆特
性データを表示する旨の表示開始要求を入力すると、制
御部6は、信号処理部1から入力される映像表示データ
に代えて逆特性データ変換部4から入力される逆特性デ
ータを表示部9へ出力する旨のデータ切替要求(切替信
号)を切替部5に対して送出する。切替部5は、制御部
6から切替要求を受けると、映像表示データに代えて逆
特性データを表示部9へ出力する。これにより、表示部
9では逆特性データの画像が表示される。
【0035】上記逆特性データの画像が表示されて、任
意の時間(焼き付きが生じない時間)が経過した後、取
扱者が焼き付き防止操作部10にて逆特性データの表示
を終了する旨の表示終了要求を入力すると、制御部6
は、逆特性データ変換部4から入力される逆特性データ
に代えて信号処理部1から入力される映像表示データを
表示部9へ出力する旨のデータ切替要求(切替信号)を
切替部5に対して送出する。切替部5は、制御部6から
切替要求を受けると、逆特性データに代えて映像表示デ
ータを表示部9へ出力する。これにより、表示部9では
信号処理部1から入力される映像表示データの画像が表
示される。
【0036】(他の実施形態)上述の実施形態では、逆
特性データの表示は、タイマー機能設定部7に設定され
た表示開始時間および表示終了時間、または焼き付き防
止操作部10を介して任意に入力される表示開始要求お
よび表示終了要求に従って行われるようになっている
が、同じ画像が所定時間表示された場合にその逆特性デ
ータの表示を行うようにすることもできる。ここでは、
その動作を実現する具体的な構成について説明する。
【0037】図2に、所定時間にわたって同じ画像が表
示される場合に逆特性データの表示を行うようにした表
示装置の概略構成を示す。この表示装置は、データ集計
部2に比較部11を設けた以外は上述の図1に示した表
示装置と同様の構成のものである。同図中、同じ構成に
は同じ符号を付している。なお、同じ構成の動作につい
ては前述したとおりであるので、ここではその説明は省
略する比較部11は、データ集計部2に映像表示データ
が取り込まれる度に、該映像表示データと前回取り込ま
れた映像表示データとを比較し、これらデータ間の輝度
レベル差を各表示画素毎に求める。図2では、データ集
計部2に蓄積される映像表示データ(1)、(2)の間
の各表示画素の輝度レベルの差が求められ、該各表示画
素毎の輝度レベル差が制御部6へ送出されるようになっ
ている。
【0038】制御部6は、比較部11にて求められた各
表示画素毎の輝度レベル差に基づいて同じ画像が表示さ
れるかどうかを判定し、所定時間にわたって同じ画像が
表示される場合に、逆特性データを一定時間表示させ
る。タイマー機能部7は、上述した時間設定機能の他
に、制御部6からのカウント開始指示に従ってカウント
を行い、該カウントが所定時間に達すると、その旨を制
御部6へ送出する。本形態では、このタイマー機能部7
におけるカウントにより、逆特性データの表示終了のタ
イミングが制御部6に対して与えられるようになってい
る。
【0039】制御部6は、比較部11から入力される輝
度レベル差が所定値より小さい場合は、表示画像が同じ
であると判断して、逆特性データへの表示切替制御を行
うとともに、タイマー機能部7に対してその逆特性デー
タ表示を終了する時間のカウントを指示し、輝度レベル
差が所定値以上の場合は、表示画像が異なると判断して
タイマー機能部7における逆特性データ表示終了のため
のカウント値をリセットする。なお、制御部6は、タイ
マー機能部7に対して逆特性データ表示開始のためのカ
ウントの開始を一度指示すると、表示画像が異なると判
断するまでは、そのカウント動作を継続させる。また、
制御部6は、タイマー機能部7における逆特性データ表
示のためのカウント時間が所定時間に達すると、上述し
た逆特性データ表示動作を開始させるとともに、タイマ
ー機能部7に対して該表示動作終了のためのカウントの
開始を指示する。このタイマー機能部7におけるカウン
トが所定時間に達すると、制御部6は、逆特性データ表
示動作を終了させ、再び、比較部11からの輝度レベル
差に基づく画像の判定を行う。
【0040】以上のように、本形態によれば、データ集
計部に取り込まれる映像表示データ間の輝度レベルの差
を求めることによって、同じ画像が表示されるかどうか
を判定することができ、所定時間にわたって同じ画像が
表示される場合に、逆特性データの表示を一定時間行う
ことができる。
【0041】以上説明した各実施形態は、表示部として
プラズマディスプレイや液晶ディスプレイなどのドット
マトリクスデータ表示装置を想定したものであったが、
表示部がブラウン管などのアナログディスプレイの場合
には、データ集計部に取り込まれる映像表示データがア
ナログデータとなるため、これをデジタルに変換するた
めのA/D変換器が必要になるとともに、逆特性データ
変換器から出力される逆特性データ(デジタル)をアナ
ログデータに変換するためのD/A変換器が必要にな
る。
【0042】また、前述の各実施形態の構成を適用して
通常のスクリーンセイバーを構成することも可能であ
る。この場合は、スクリーンセイバーが動作する直前
は、静止画が一定時間表示されていることを利用し、該
静止画を累積して逆特性データを得ることになる。
【0043】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
表示する画像の内容が変わることにないため、時刻表示
などの表示装置に適用することができる。また、ガンマ
補正特性および逆補正特性が書き込まれたROMを有す
るガンマ補正回路は必要なく、各表示画素の輝度レベル
の累積値から逆特性データを求めるといった簡単な構成
で焼き付き防止を行うことができるので、低コスト化を
図ることができる。
【0044】また、本発明によれば、各表示画素の輝度
レベルの累積値から逆特性データが求められるので、単
に映像表示データの表示画像を反転する場合に比べて、
より効果的に焼き付きを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の焼き付き防止機能を備え
る表示装置の概略構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の他の実施形態の焼き付き防止機能を備
える表示装置の概略構成を示すブロック図である。
【図3】特開平9-6273号公報に開示されている画面の焼
き付き防止機能を備える表示装置の概略構成をブロック
図である。
【符号の説明】
1 信号処理部 2 データ集計部 3 演算処理部 4 逆特性データ変換部 5 切替部 6 制御部 7 タイマー機能部 8 時間設定部 9 表示部 10 焼き付き防止操作部 11 比較部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 1/00 G09G 3/20 G09G 5/00

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画面を構成する各表示画素の輝度レベル
    に関する情報を含む映像表示データが入力されて画像が
    表示される表示手段を有する表示装置において、 前記表示手段に入力される映像表示データを一定時間毎
    に取り込んで蓄積するとともに、該蓄積した映像表示デ
    ータについて輝度レベルを各表示画素毎に集計するデー
    タ集計手段と、 前記データ集計手段にて集計された結果から各表示画素
    毎の輝度レベルの平均値を求める平均値算出手段と、 前記平均値算出手段にて求められた各表示画素の平均輝
    度レベルを基に輝度レベルを反転した逆特性データを得
    る逆特性データ変換手段と、 前記映像表示データに代えて前記逆特性データ変換手段
    にて得られる逆特性データを前記表示手段に一定時間表
    示させる制御手段とを有することを特徴とする焼き付き
    防止機能付き表示装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の焼き付き防止機能付き
    表示装置において、 前記データ集計手段は、映像表示データが取り込まれる
    度に、該取り込まれたデータから所定データ数分だけ過
    去に溯って蓄積データを集計するように構成されている
    ことを特徴とする焼き付き防止機能付き表示装置。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の焼き付き防止機能付き
    表示装置において、 一定時間間隔をカウントするタイマー機能手段をさらに
    有し、 前記データ集計手段が、前記タイマー機能手段のカウン
    ト結果に応じて映像表示データの取り込みを一定時間毎
    に行うように構成されていることを特徴とする焼き付き
    防止機能付き表示装置。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の焼き付き防止機能付き
    表示装置において、 時間設定を行うための時間設定手段をさらに有し、 前記タイマー機能手段が、前記時間設定手段によって設
    定される時間を繰り返しカウントするように構成されて
    いることを特徴とする焼き付き防止機能付き表示装置。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の焼き付き防止機能付き
    表示装置において、 設定された時間をカウントするタイマー機能手段をさら
    に有し、 前記制御手段が、前記タイマー機能手段のカウント結果
    に応じて逆特性データを一定時間表示させるように構成
    されていることを特徴とする焼き付き防止機能付き表示
    装置。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の焼き付き防止機能付き
    表示装置において、 時間設定を行うための時間設定手段をさらに有し、 前記タイマー機能手段が、前記時間設定手段によって設
    定される時間をカウントするように構成されていること
    を特徴とする焼き付き防止機能付き表示装置。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載の焼き付き防止機能付き
    表示装置において、 前記データ集計手段に映像表示データが取り込まれる度
    に、該映像表示データと前回取り込まれた映像表示デー
    タとを比較し、これらデータ間の輝度レベル差を各表示
    画素毎に求める比較手段をさらに有し、 前記制御手段が、前記比較手段にて求められた各表示画
    素毎の輝度レベル差に基づいて同じ画像が表示されるか
    どうかを判定し、所定時間にわたって同じ画像が表示さ
    れる場合に、逆特性データを一定時間表示させるように
    構成されていることを特徴とする焼き付き防止機能付き
    表示装置。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載の焼き付き防止機能付き
    表示装置において、 前記逆特性データの表示開始および表示終了の要求を行
    うための操作手段をさらに有し、 前記制御手段が、前記操作手段から入力される逆特性デ
    ータの表示開始要求および表示終了要求に応じて逆特性
    データの表示制御を行うように構成されていることを特
    徴とする焼き付き防止機能付き表示装置。
  9. 【請求項9】 請求項1から8のいずれかに記載の焼き
    付き防止機能付き表示装置において、 前記表示手段がアナログディスプレイであり、 前記データ集計手段に取り込まれる映像表示データをA
    /D変換するA/D変換手段と、 前記表示手段に入力される逆特性データをD/A変換す
    るD/A変換手段とをさらに有することを特徴とする焼
    き付き防止機能付き表示装置。
  10. 【請求項10】 画面を構成する各表示画素の輝度レベ
    ルに関する情報を含む映像表示データが入力されて画像
    が表示される表示手段を有する表示装置において行われ
    る焼き付き防止方法において、 前記表示手段に入力される映像表示データを一定時間毎
    に取り込んで蓄積するとともに、該蓄積した映像表示デ
    ータについて輝度レベルを各表示画素毎に集計するステ
    ップと、 前記集計結果から各表示画素毎の輝度レベルの平均値を
    求め、該求められた各表示画素の平均輝度レベルを基に
    輝度レベルを反転した逆特性データを得るステップと、 前記映像表示データに代えて前記逆特性データを前記表
    示手段に一定時間表示させるステップを含むことを特徴
    とする焼き付き防止方法。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載の焼き付き防止方法
    において、 前記映像表示データを集計するステップが、映像表示デ
    ータが取り込まれる度に、該取り込まれたデータから所
    定データ数分だけ過去に溯って蓄積データを集計するス
    テップであることを特徴とする焼き付き防止方法。
JP18774099A 1999-07-01 1999-07-01 焼き付き防止機能付き表示装置および焼き付き防止方法 Expired - Fee Related JP3279545B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18774099A JP3279545B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 焼き付き防止機能付き表示装置および焼き付き防止方法
EP00113808A EP1071071A3 (en) 1999-07-01 2000-06-29 Display with sticking preventing function and sticking preventing method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18774099A JP3279545B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 焼き付き防止機能付き表示装置および焼き付き防止方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001013942A JP2001013942A (ja) 2001-01-19
JP3279545B2 true JP3279545B2 (ja) 2002-04-30

Family

ID=16211376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18774099A Expired - Fee Related JP3279545B2 (ja) 1999-07-01 1999-07-01 焼き付き防止機能付き表示装置および焼き付き防止方法

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP1071071A3 (ja)
JP (1) JP3279545B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067040A (ja) * 1999-08-30 2001-03-16 Sony Corp 表示装置
KR100335092B1 (ko) * 2000-07-04 2002-05-04 구자홍 표시 소자의 구동 제어 방법
JP4408197B2 (ja) * 2003-04-07 2010-02-03 パイオニア株式会社 表示画面の焼付防止装置及び焼付防止方法
JP4528934B2 (ja) * 2004-03-02 2010-08-25 パナソニック株式会社 表示パネルの駆動制御装置
JP2006011067A (ja) * 2004-06-25 2006-01-12 Funai Electric Co Ltd テレビジョンおよび表示装置
JP4799890B2 (ja) * 2004-12-03 2011-10-26 日立プラズマディスプレイ株式会社 プラズマディスプレイパネルの表示方法
JP2006284972A (ja) * 2005-04-01 2006-10-19 Sony Corp 焼き付き現象補正方法、自発光装置、焼き付き現象補正装置及びプログラム
WO2007010955A1 (ja) * 2005-07-20 2007-01-25 Pioneer Corporation アクティブマトリクス型表示装置及びその駆動方法
US20070109284A1 (en) 2005-08-12 2007-05-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device
US20090046089A1 (en) * 2007-08-16 2009-02-19 Motorola, Inc. Burn-in compensation for display
DE102010033286B4 (de) * 2010-08-04 2020-12-03 Kostal Automobil Elektrik Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Degradationskompensation eines OLED-Displays
CN104680979B (zh) * 2015-03-23 2019-03-12 京东方科技集团股份有限公司 Oled显示装置和用于矫正oled显示装置的残像的方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05344371A (ja) * 1992-06-05 1993-12-24 Fujitsu General Ltd Crt焼き付防止保護回路
JPH06332418A (ja) * 1993-05-20 1994-12-02 Fujitsu General Ltd ディスプレイ表示装置の発光面保護回路
JP3389957B2 (ja) * 1995-02-08 2003-03-24 株式会社富士通ゼネラル 表示器の保護回路
JPH08251515A (ja) * 1995-03-09 1996-09-27 Fujitsu General Ltd 表示器の焼付防止方法
JP3520630B2 (ja) * 1995-10-20 2004-04-19 株式会社富士通ゼネラル 表示器の保護回路
JPH1165541A (ja) * 1997-08-20 1999-03-09 Fujitsu General Ltd Pdp表示装置
JP2000010522A (ja) * 1998-06-19 2000-01-14 Pioneer Electron Corp プラズマディスプレイパネルの輝度制御方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1071071A3 (en) 2002-07-17
JP2001013942A (ja) 2001-01-19
EP1071071A2 (en) 2001-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3279545B2 (ja) 焼き付き防止機能付き表示装置および焼き付き防止方法
US20080260248A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program
JP4919034B2 (ja) ネットワークデコーダ装置
EP1523185B1 (en) Image data conversion method, conversion circuit, and digital camera
US20090207191A1 (en) Method for gamma correction and a device having gamma correction capabilities
JP4111738B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
WO2023216839A1 (zh) 一种冻屏检测方法、装置、电子设备及车辆
JP3024568B2 (ja) デジタルx線画像処理装置
JP4390100B2 (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JPH05328127A (ja) 画像処理装置
US7898595B2 (en) Frame conversion method, frame conversion circuit, and electronic camera
JPH02246481A (ja) ドットマトリクス表示式受像装置
CN110381187B (zh) 一种数据传输方法、移动终端以及具有存储功能的装置
JP2770801B2 (ja) 映像表示システム
JPH08314403A (ja) 画像表示装置
JP3435746B2 (ja) 遠隔監視装置
JP3215509B2 (ja) テレビドアホン用コントラスト決定回路
JP2001228028A (ja) 赤外線熱画像装置
JPS6175691A (ja) 画像処理による侵入監視方法
KR20040078279A (ko) 자동 잔상 방지 기능을 갖는 디스플레이 기기 및 그 잔상방지 방법
JPH0488768A (ja) コントラスト制御回路
JPH05300440A (ja) 固体撮像装置
US8115823B2 (en) Image processing system capable of reducing image data needed to be transmitted and method thereof
JP4379664B2 (ja) 撮像装置及び撮像方法
JPH09102946A (ja) 動き検出装置、動き検出方法、及びビデオカメラシステム

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees