JP3264955B2 - 紙葉細断装置 - Google Patents

紙葉細断装置

Info

Publication number
JP3264955B2
JP3264955B2 JP27823191A JP27823191A JP3264955B2 JP 3264955 B2 JP3264955 B2 JP 3264955B2 JP 27823191 A JP27823191 A JP 27823191A JP 27823191 A JP27823191 A JP 27823191A JP 3264955 B2 JP3264955 B2 JP 3264955B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
transmission
detection circuit
sheet
cutter unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27823191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0592144A (ja
Inventor
峰 俊 一 横
Original Assignee
株式会社明光商会
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社明光商会 filed Critical 株式会社明光商会
Priority to JP27823191A priority Critical patent/JP3264955B2/ja
Publication of JPH0592144A publication Critical patent/JPH0592144A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3264955B2 publication Critical patent/JP3264955B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、使用済みの機
密書類やフイルム等の紙葉を細断して処理する紙葉細断
装置(シュレッダー)に係り、特に、この紙葉細断装置
における過負荷細断時の変速機を低速回転に制御して高
トルクで紙葉細断をする細断制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】既に提案されているこの種の紙葉細断装
置(シュレッダ)は、図3および図4に示されるように
構成されている。
【0003】すなわち、図3において、紙葉細断装置
(シュレッダ)におけるケーシング(図示されず)内に
設けられたフレーム(機枠)1には、各一対の支持杆2
及び一対のカッタ軸3がそれぞれ並設されており、この
両カッタ軸3の各端部には、各伝動歯車4、5が互いに
噛合って内向きに回転するように軸装されている。
【0004】また、前記両カッタ軸3には、円板状をな
す多数の回転刃(カッタ)6が各隔離片6aを介して隣
合う他の回転刃6と互いに接触して紙葉等を細断するよ
うにそれぞれ軸装されており、各回転刃6との間の各支
持杆2には、各仕切り枠7が細断された紙片を強制的に
剥離して図示されないホッパへ排出するようにそれぞれ
設けられている。
【0005】このようにして、フレーム1の各支持杆2
及び各カッタ軸3に設けられた多数の回転刃6や各仕切
り枠7が、カッタユニット8を構成している。
【0006】また、一方のカッタ軸3の一端部には、伝
動スプロケット9が軸装されており、この伝動スプロケ
ット9には、可逆回転する駆動モータ10に直結した減
速機11の出力スプロケット11aが伝動チェーン12
を介して連結されている。
【0007】また、図4に示される他の紙葉細断装置
は、カッタユニット8におけるカッタ軸3の一端部に伝
動歯車9aを軸装し、この伝動歯車9aに歯車機構15
を設け、この歯車機構15に駆動モータ10の出力スプ
ロケット10aを伝動ベルト16を介して連結したもの
である。
【0008】また、駆動モータ10には、例えば、電流
検出器(コイルセンサ)のような検出器13が過負荷電
流を検出するように接続されており、この検出器13に
は、逆回転制御回路14が過負荷電流を設定値以上にな
ったことを検出したとき、駆動モータ10の回転を一旦
停止して後、逆回転するように接続されている。
【0009】上述した紙葉細断装置は、駆動モータ10
に通電して駆動することにより、この駆動モータ10に
直結している減速機11を作動させて減速し、この減速
機11の出力軸11aを減速回転することにより、この
出力軸11aに連結している伝動スプロケット9を伝動
チェーン12を介して回転し、一方のカッタ軸3と一体
の各回転刃6を回転し、この一方のカッタ軸3の端部に
軸装された各伝動歯車4、5を介して他方のカッタ軸3
と一体の各回転刃6を互いに内向きに回転し、これによ
り各回転刃6で供給される使用済みの機密書類等の紙葉
を細断し、しかる後、細断した紙片を各仕切り枠7で強
制的に剥離して図示されないホッパへ排出している。
【0010】一方、使用者が使用済みの機密書類などの
紙葉を大量に重ねて各回転刃6へ投入すると、各回転刃
6に過負荷荷重が加わるので、これに起因して駆動モー
タ10に電流が過大に流れる。そして、この過負荷電流
を検出器13が検出して検出信号を逆回転制御回路14
へ送信し、この逆回転制御回路14が過負荷電流が設定
値以上になったことを検出し、駆動モータ10の回転を
一旦停止させた後、逆回転させて各回転刃6に噛み込ん
だ紙葉を引き戻せるようにする。そして使用者が噛み込
んだ紙葉を引き戻した後、各回転刃6に投入する紙葉の
量を減らし、元の回転数に戻した駆動モータ10によっ
て細断する。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た紙葉細断装置(シュレッダ)においては、慣れない使
用者が一度に大量の紙葉を投入口から投入すると駆動モ
ータが逆回転して停止するので、結果的に有効適切に操
作することができなかった。
【0012】そこで本発明は、上述した事情に鑑みてな
されたものであって、慣れない使用者が一度に大量の紙
葉を投入口から投入しても有効適切に操作することがで
きる紙葉細断装置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明の紙葉細断装置は、投入される紙葉を細断す
るカッタユニットと、このカッタユニットの回転軸に変
速機を介して連結された駆動モータと、前記カッタユニ
ットの投入口側に配設された、投入された前記紙葉の厚
さを検出する厚さ検出センサおよび投入された前記紙葉
の紙幅を検出する紙幅検出センサと、前記厚さ検出セン
サおよび前記紙幅検出センサにそれぞれ接続された紙厚
検出回路および紙幅検出回路と、これらの紙幅検出回路
および前記紙厚検出回路に接続された、前記変速機の回
転を制御する変速制御回路と、を備える。そして、前記
変速制御回路は、前記カッタユニットに加えられる細断
負荷が過負荷となることを示す信号が前記紙厚検出回路
および前記紙幅検出回路から入力すると、前記回転軸の
回転数が低くなるように前記変速機を制御する。
【0014】
【作用】すなわち、本発明の紙葉細断装置においては、
一度に大量の紙葉が投入口から投入されると、カッタユ
ニットの投入口に設けた厚さ検出センサおよび紙幅検出
センサを介して、カッタユニットに加えられる細断負荷
が過負荷となることを紙厚検出回路及び紙幅検出回路が
検出する。そして、カッタユニットに加えられる細断負
荷が過負荷となることを示す信号が紙厚検出回路若しく
は紙幅検出回路から変速制御回路に入力すると、変速制
御回路は変速機を低速回転側に制御し、カッタユニット
の回転軸の回転数を低回転としてその駆動トルクを高め
る。これにより、一度に大量の紙葉が投入口から投入さ
れても駆動モータが停止したり逆回転したりすることが
ないから、投入された紙葉を有効適切に細断することが
できる。
【0015】
【実施例】以下、本発明を図示の実施例について説明
する。なお、本発明は、上述した従来技術と同一構成部
材には、同じ符号を付して説明する。
【0016】 本実施例の紙葉細断装置は、図1及び図2
に示した従来の紙葉細断装置と同様に、図示されないケ
ーシング内に設けられたフレーム(機枠)1を有してい
る。また、このフレーム1には、各一対の支持杆2及び
一対のカッタ軸3がそれぞれ並設されるとともに、この
両カッタ軸3の各端部には、各伝動歯車4、5が互いに
噛合って内向きに回転するように軸装されている。
【0017】 また、両カッタ軸3には、円板状をなす多
数の回転刃(カッタ)6が各隔離片6aを介して隣合う
他の回転刃6と互いに接触して紙葉等を細断するように
それぞれ軸装されており、各回転刃6との間の各支持杆
2には、各仕切り枠7が細断された紙片を強制的に剥離
して図示されないホッパーへ排出するようにそれぞれ設
けられている。このように、各支持杆2及び各カッタ軸
3に設けた多数の回転刃6や各仕切り枠7が、カッタユ
ニット8を構成している。
【0018】 他方、一方のカッタ軸3の一端部には、伝
動スプロケット9が軸装されており、この伝動スプロケ
ット9には、駆動モータ10に直結した変速機21の出
力スプロケット21aが伝動チェーン12を介して連結
されている。
【0019】 また、駆動モータ10には、例えば、電流
検出器(コイルセンサ)のような検出器13が過負荷電
流を検出するように接続されるとともに、この検出器1
3には、変速制御回路20が変速機21の回転を制御す
るように接続されている。
【0020】 さらに、変速制御回路20は、図1に示し
たように、駆動モータ10の始動時の負荷に対する突入
時キャンセル回路20a、リミット幅設定回路20b、
基準設定値20cを入力した比較回路20d及び変速機
21へ接続した出力回路20eとで構成されている。
【0021】 また、図2に示したように、カッタユニッ
ト8の投入口側には、投入される紙葉の厚さを検出する
厚さ検出センサ22、および投入される紙葉の紙幅を検
出する紙幅検出センサ23が順に配設されている。そし
て、両検出センサ22、23には、紙厚検出回路24及
び紙幅検出回路25がそれぞれ接続されている。また、
両検出回路24、25には、変速制御回路20の基準設
定値20cを入力した比較回路20dが変速機21の回
転を制御するように接続されている。
【0022】 さらに、図2に示したように、駆動モータ
10の給電回路26には、駆動モータ10を正逆転させ
るリレー27とブレーカ28とがそれぞれ付設されてい
る。
【0023】 以下、本発明の紙葉細断装置の作用につい
て説明する。
【0024】 今、図2に示したように、一度に大量の紙
葉が投入口から投入されてカッタユニット8の各回転刃
6へ供給されると、カッタユニット8の投入口側に配設
された厚さ検出センサ22および紙幅検出センサ23
が、各回転刃6に加わる過負荷荷重(A×B、但しAは
厚さ、Bは紙幅を示す)を検出し、これらの検出信号を
紙厚検出回路24及び紙幅検出回路25を介して、変速
制御回路20の基準設定値20cが入力されている比較
回路20dへ送信する。そして、送信された検出信号が
比較回路20dに入力されている基準設定値を越える
と、変速制御回路20は変速機21を減速して低回転に
して高トルクに切換えた状態で各回転刃6を回転させ
る。
【0025】 これにより、大量の紙葉が一度に投入口か
ら投入されても、紙葉の細断を停止させることなく連続
的に細断し、運転効率の向上を図ることができる。ま
た、大量の紙葉が一度に投入口から投入されたことに起
因して、駆動モータが停止したり逆回転したりすること
がないから、運転操作の煩しさを解消するとともに信頼
性や安全性の向上を図ることができる。
【0026】 他方、一度に大量の紙葉が投入口から投入
されて各回転刃6へ供給されると、この各回転刃6に過
負荷荷重が加わるため、これに起因して、駆動モータ1
0に電流が過大に流れる。検出器13は、過負荷電流を
検出すると検出信号を変速制御回路20へ送信する。こ
の検出信号は、変速制御回路20に設けられた突入時キ
ャンセル回路20aおよびリミット幅設定回路20bを
介し、基準設定値20cが入力されている比較回路20
dへ入力する。そして、この検出信号が比較回路20d
に設定された基準設定値を越えると、出力回路20eを
介して変速機21へ制御信号が送信されるので、変速機
21は減速して低回転かつ高トルク状態に切換えられ、
各回転刃6を低速回転させる。
【0027】 これにより、大量の紙葉が一度に投入口か
ら投入されても、紙葉の細断を停止させることなく連続
的に細断し、運転効率の向上を図ることができる。ま
た、大量の紙葉が一度に投入口から投入されたことに起
因して、駆動モータが停止したり逆回転したりすること
がないから、運転操作の煩しさを解消するとともに信頼
性や安全性の向上を図ることができる。
【0028】
【発明の効果】以上述べたように、本発明の紙葉細断装
置においては、一度に大量の紙葉が投入口から投入され
ると、カッタユニットの投入口に設けた厚さ検出センサ
および紙幅検出センサを介し、カッタユニットに加えら
れる細断負荷が過負荷となることを紙厚検出回路及び紙
幅検出回路が検出する。そして、カッタユニットに加え
られる細断負荷が過負荷となることを示す信号が紙厚検
出回路および紙幅検出回路から変速制御回路に入力する
と、変速制御回路が変速機を低速回転側に制御し、カッ
タユニットの回転軸の回転数を低回転としてその駆動ト
ルクを高める。これにより、大量の紙葉が一度に投入口
から投入されても、紙葉の細断を停止させることなく連
続的に細断し、運転効率の向上を図ることができる。ま
た、大量の紙葉が一度に投入口から投入されたことに起
因して、駆動モータが停止したり逆回転したりすること
がないから、運転操作の煩しさを解消するとともに信頼
性や安全性の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の紙葉細断装置の平面図的に表示したブ
ロック線図。
【図2】本発明の紙葉細断装置の側面図的に表示したブ
ロック線図。
【図3】既に提案されている紙葉細断装置の平面図。
【図4】既に提案されている他の紙葉細断装置の平面
図。
【符号の説明】
1 フレーム 2 支持杆 3 カッタ軸 6 回転刃 10 駆動モータ 13 検出器 20 変速制御回路 21 変速機 22 厚さ検出センサ 23 紙幅検出センサ 24 紙厚検出回路 25 紙幅検出回路

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】投入される紙葉を細断するカッタユニット
    と、 このカッタユニットの回転軸に変速機を介して連結され
    た駆動モータと、 前記カッタユニットの投入口側に配設された、投入され
    た前記紙葉の厚さを検出する厚さ検出センサおよび投入
    された前記紙葉の紙幅を検出する紙幅検出センサと、 前記厚さ検出センサおよび前記紙幅検出センサにそれぞ
    れ接続された紙厚検出回路および紙幅検出回路と、 これらの紙幅検出回路および前記紙厚検出回路に接続さ
    れた、前記変速機の回転を制御する変速制御回路と、 を備え、 前記変速制御回路は、前記カッタユニットに加えられる
    細断負荷が過負荷となることを示す信号が前記紙厚検出
    回路および前記紙幅検出回路から入力すると、前記回転
    軸の回転数が低くなるように前記変速機を制御すること
    を特徴とする紙葉細断装置。
JP27823191A 1991-09-30 1991-09-30 紙葉細断装置 Expired - Lifetime JP3264955B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27823191A JP3264955B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 紙葉細断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27823191A JP3264955B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 紙葉細断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0592144A JPH0592144A (ja) 1993-04-16
JP3264955B2 true JP3264955B2 (ja) 2002-03-11

Family

ID=17594450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27823191A Expired - Lifetime JP3264955B2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 紙葉細断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3264955B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4620840B2 (ja) * 2000-07-06 2011-01-26 ナカバヤシ株式会社 シュレッダー
JP4836332B2 (ja) * 2001-01-16 2011-12-14 三菱電機株式会社 文書細断機のモータ制御回路
US8870106B2 (en) 2004-09-10 2014-10-28 Fellowes, Inc. Shredder with thickness detector
US7631822B2 (en) 2004-09-10 2009-12-15 Fellowes Inc. Shredder with thickness detector
US7954737B2 (en) 2007-10-04 2011-06-07 Fellowes, Inc. Shredder thickness with anti-jitter feature
JP4698210B2 (ja) * 2004-12-03 2011-06-08 株式会社ツバキエマソン 全閉形モータ駆動装置
US8008812B2 (en) 2006-07-14 2011-08-30 Aurora Office Equipment Co., Ltd. Paper shredder control system responsive to touch-sensitive element
TWI302479B (en) * 2006-10-20 2008-11-01 Primax Electronics Ltd Shredder
GB2451513B (en) 2007-08-02 2012-04-18 Acco Uk Ltd A shredding machine
TWI346002B (en) * 2008-12-01 2011-08-01 Primax Electronics Ltd Shredder with detecting mechanism for width and thickness of shredded object
TWI367784B (en) * 2009-09-11 2012-07-11 Primax Electronics Ltd Variable-frequency controlling system of shredder and controlling method thereof
EP2759346B1 (de) 2013-01-26 2019-03-13 Hermann Schwelling Shredder
JP6164080B2 (ja) * 2013-12-25 2017-07-19 セイコーエプソン株式会社 シート製造装置、シート製造方法
JP6026676B2 (ja) * 2014-07-25 2016-11-16 株式会社サカエ シュレッダ及びその駆動方法並びにシート状物処理装置
JP6688031B2 (ja) * 2015-10-09 2020-04-28 ナカバヤシ株式会社 シュレッダー
CN108372022B (zh) * 2018-01-10 2023-11-24 江苏友立办公设备有限公司 具有厚度检测装置的碎纸机
JP7280766B2 (ja) * 2019-06-28 2023-05-24 ナカバヤシ株式会社 シュレッダのカッターの制御機構

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0592144A (ja) 1993-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3264955B2 (ja) 紙葉細断装置
US4495456A (en) Automatic reversing system for shredder
US4919345A (en) Shredding machines
US5236138A (en) Document shredder
EP1778405A2 (en) Feeding mechanism auto-adjusting to load for use in automatic high-security destruction of a mixed load, and other feeding systems
JP3202482B2 (ja) シュレッダの給紙装置
JPH0592143A (ja) 紙葉細断装置
CN213846584U (zh) 一种带倒转保护控制电路的粉碎装置
JP4848636B2 (ja) 細断処理装置および紙詰まり除去方法
JP4620840B2 (ja) シュレッダー
JP3308927B2 (ja) シュレッダーの制御装置及び制御方法
JPS63147561A (ja) 切断式クラツシヤ
JP2001137733A (ja) 紙葉細断装置
JPS6034900B2 (ja) 書類細断機のオ−トリバ−ス装置
JPS63287564A (ja) 文書裁断機
JPH0611980Y2 (ja) 自動給紙装置
JPS6242752A (ja) 文書細断装置
JPS63287562A (ja) 文書裁断機
JP2003299978A (ja) 二軸式破砕機
JPS625016B2 (ja)
JPS63287563A (ja) 文書裁断機
JP2000262914A (ja) 粗大物の破砕方法及び破砕装置
JPH05228387A (ja) 古紙の破砕装置
JPH10249229A (ja) シュレッダ
JPH062748Y2 (ja) 文書細断機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101228

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111228

Year of fee payment: 10