JP3262457B2 - 原稿自動送り装置 - Google Patents

原稿自動送り装置

Info

Publication number
JP3262457B2
JP3262457B2 JP16798894A JP16798894A JP3262457B2 JP 3262457 B2 JP3262457 B2 JP 3262457B2 JP 16798894 A JP16798894 A JP 16798894A JP 16798894 A JP16798894 A JP 16798894A JP 3262457 B2 JP3262457 B2 JP 3262457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic document
document feeder
holding leg
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16798894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0829892A (ja
Inventor
渡 川田
雅一 広井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16798894A priority Critical patent/JP3262457B2/ja
Publication of JPH0829892A publication Critical patent/JPH0829892A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3262457B2 publication Critical patent/JP3262457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機等の画像形成装
置の原稿自動送り装置、詳細には、複写機等の画像形成
装置の原稿台に原稿を自動的に供給し、画像形成作業終
了後に、当該原稿を排出するための原稿自動送り装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、画像形成装置によって複数の原
稿用紙束を複写する際、複写作業の効率を高めるために
予め該画像形成装置に、原稿を原稿台に自動的に給紙す
る自動原稿送り装置だけが備え付けられているものを使
用する。
【0003】また、画像形成装置だけを購入したユーザ
ー向けに作業の効率化を図るために後から自動原稿送り
装置を、該画像形成装置に装着可能に構成するための画
像形成装置及び原稿自動送り装置が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、予め画
像形成装置を所有しているユーザーが、後で原稿自動送
り装置を当該画像形成装置に装着して使用する場合や、
その補修等を行う者(以下、サービスマン等)が画像形
成装置と原稿自動送り装置を組み付けて、それをユーザ
ーが使用する場合において、辞典等の厚手の原稿を確実
に原稿自動送り装置の開閉部により押圧固定するため
に、当該原稿自動送り装置の開閉部のヒンジ足部は、画
像形成装置本体内で浮き上がり(以下、フローティン
グ)する機構になっており、このような機構において
は、ヒンジ足部の抜け防止策が必要になってくる。
【0005】これは、ヒンジ足部の役割として原稿自動
送り装置の開閉力を小さくするためのバネが組み込まれ
ており、バネによるモーメントがヒンジ足を水平方向に
回動する方向にかかっており(図2のM参照)、ヒンジ
足がフローティングして画像形成装置の係合部(ヒンジ
足ホルダ)から外れると上記バネ力によって、ヒンジ足
は90°から水平に衝撃的に回動するため作業者にとっ
て非常に危険な状態となってしまうことに起因する。
【0006】また、後で原稿自動送り装置を取り付ける
場合に、ヒンジ足の抜け防止を組み込むため、画像形成
装置の後カバーを外し、場合によっては装置内部の実装
部品をも外さなければならないことも発生し、著しく作
業の効率が悪くなるという欠点があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】そこで本発明に係る原稿
自動送り装置は、画像形成装置本体上面に開閉自在に設
けられ、閉塞時に画像形成装置本体上面に設けられた原
稿台に原稿を自動給紙し、かつ辞典等の厚手の原稿の押
圧時にはヒンジ足はフローティングし、確実に押圧する
ようにされ、更にはそのヒンジ足には抜け防止機能を有
するように構成する。
【0008】そのための構成として、画像形成装置本体
に、原稿自動送り装置を位置決めする突起状の係合部
と、この突起状の係合部が外れないための凸部を有し、
原稿自動送り装置自体は、使用状態においては係合部に
モーメントが働き、係合が外れず、挿入着脱時にはモー
メントが働かず、係合を解除できることを特徴とする。
【0009】
【作用】本発明に係る原稿自動送り装置は、以上のよう
に構成することにより、開いた状態で垂直に位置させて
ヒンジ足にかかるモーメントをなくすことで、原稿自動
送り装置をスムーズに脱着でき、閉めた状態でヒンジ足
にかかるモーメントにより抜け防止機能が働き、厚手の
原稿のセット時にも原稿自動送り装置の飛び出しを防ぐ
ことができるものである。
【0010】これにより、サービスマン等が装置を組み
付け配置する場合にも、特別に画像形成装置本体を調整
する必要がなく、その設置作業に要する時間と手間を減
少させることができるものである。
【0011】
【実施例】以下、本発明に係る原稿自動送り装置につい
て図面に基づいて説明する。
【0012】(第1実施例)図1は、本発明の第1実施
例である原稿自動送り装置100と該原稿自動送り装置
100に取り付けた支持部材110と画像形成装置20
0の断面図である。
【0013】図2は、本発明であるヒンジ足部を拡大し
た側断面図である。
【0014】支持部材110を取り付けた原稿自動送り
装置100は、画像形成装置200の上面に形成された
ヒンジホルダ205にヒンジコロ30の付いた支持部
材110のヒンジ足(脚)1を挿入する形で着脱自在に
保持されている。
【0015】つまり、原稿自動送り装置100は支持部
材110を介して画像形成装置200に対して略90°
の角度の範囲で回動させるようになっている。従って、
画像形成装置200のプラテンガラス201に対して原
稿自動送り装置100によって、自動的に連続して読み
取って複写作業をする場合は閉じた状態で、また、本や
厚みのある原稿等を複写する際は、一度自動原稿送り装
置100をプラテンガラス201から開き、原稿をセッ
トした後、再度自動送り装置100を閉じて、原稿の読
み取り及び複写作業を行う。
【0016】なお、図1において、101は原稿搬送ベ
ルト、102はベルトを支持する回転プーリー軸、21
0は複写機のシート排出ローラ、220は排出トレイ、
12は接地足前、13は接地足後である。
【0017】次に、本発明の1実施例であるヒンジ足周
りの構成を、図2乃至図4に基づいて説明する。
【0018】支持部材110は、ヒンジ足1と、ヒンジ
足ブラケット2と、内板金3と、外板金4と、弾性部材
(バネ)5及び6と、バネホルダー7と、ヒンジコロ3
0と、弾性部材(ゴム)40と、内板金3と外板金4を
係止する軸8と、ヒンジ足ブラケット2と内板金3を係
止する軸9と、ヒンジ足1とヒンジコロ30を係止する
軸31と、内板金3と外板金4の動きを規制するための
カム軸10とから構成され、該カム軸10に対応するよ
うに外板金4にはカム溝4aが形成され、衝撃吸収用弾
性部材(ゴム)40がヒンジ足1に貼られている。
【0019】また、画像形成装置200内に備えられた
ヒンジ足ホルダ205の、ヒンジ足1に備えられたヒン
ジコロ30により原稿自動送り装置100の位置が決ま
っている。
【0020】更に詳細に説明すると、画像形成装置20
0と原稿自動送り装置100の位置関係は、通常、安定
した読み取り作業を行うために、該画像形成装置200
のプラテンガラス201上ないし画像形成装置200の
上面に、常に、原稿自動送り装置100の4点の接地足
(前側の足12a、b、奥側の足13a、b)が均一に
接している必要がある。それがなされていないと、自動
原稿送り装置100から画像形成装置200のプラテン
ガラス201上に原稿を搬送する際、斜行による搬送不
良を生じる場合がある。
【0021】しかし、厚手の原稿のセット時には、接地
足はプラテンガラス201から浮くため、厚手の原稿を
プラテンガラス201に対して垂直に押圧できないと、
プラテンガラス201の正規の位置からずれたり、原稿
の片側が浮いてしまうことが起こる。
【0022】これを防止するため、ヒンジ足1には、ヒ
ンジ抜け防止のための凸部が形成されている。これは、
厚手の原稿の複写時に、原稿自動送り装置100が閉じ
られると、ヒンジ足1がヒンジ足ホルダ205内で垂直
にフローティングし始め(図3参照)、このフローティ
ング最大量がA(図2参照)であり、ヒンジ足1にシボ
リによる凸部が衝撃吸収部材(ゴム)40を介してヒン
ジ足ホルダ205に当接する量のことである。
【0023】これにより、厚手の原稿を垂直に押圧でき
るようになり、かつ抜け防止を実現できる。
【0024】また、画像形成装置200に原稿自動送り
装置100を組み付けときは、ヒンジ足1にはモーメ
ントMがかかっているので、図2に示すように、ヒンジ
足ホルダ205の内幅Xに対して、原稿自動送り装置が
閉塞時のヒンジ足凸部とヒンジコロ30を含めた幅
は、X<の関係があり、ヒンジ足ホルダ205内にヒ
ンジ足が入っていれば、ヒンジ足1は抜けない。
【0025】更に図4に示すように、ヒンジ足凸部とヒ
ンジコロ30を含めた幅Zは、X>Zであるので、ヒン
ジ足ホルダ205内に挿入できることになり、原稿自動
送り装置100が開放時にはモーメントがヒンジ足1に
かかっていないので、容易に抜くことが可能である。
【0026】以上説明したように、ヒンジ足1に抜け防
止用凸部を設け、画像形成装置200に原稿自動送り装
置100を挿入する際は、原稿自動送り装置100をプ
ラテンガラスに対して90°以上開放することで、容易
にヒンジ足ホルダ205に挿入することができ、原稿自
動送り装置100がある程度閉まれば、ヒンジ足1に設
けた凸部は、フローティング時にもヒンジ足ホルダ20
5から抜けることを防止できるようになる。
【0027】以上のように構成することで、サービスマ
ン等が画像形成装置200に原稿自動送り装置100を
装着する際には、特別な調整作業をすることなく設置す
ることができ、作業を容易にし、時間や手間を減少する
ことが可能となる。
【0028】なお、衝撃吸収用弾性部材40はゴムに限
らず、バネ、スポンジ等でも可能である。
【0029】
【0030】
【0031】(第実施例) 図5に第実施例を示す。
【0032】上記第1実施例においては、ヒンジ足の部
材で抜け防止用凸部を形成していたが、この第3実施例
では、ビスを施すことにより抜け防止効果を持たせてい
る。
【0033】(第実施例) 図6に第実施例を示す。
【0034】上記第1実施例においては、ヒンジ足の部
材で抜け防止用凸部をテーパ状に形成していたが、第4
実施例においては、テーパ状の抜け防止用凸部を揺動部
材51を用い揺動可能とし、ヒンジ足ホルダ205によ
り挿入しやすくしたものである。
【0035】(第実施例) 図7に第実施例を示す。
【0036】上記第1実施例においては、ヒンジ足の部
材で抜け防止用凸部を形成していたが、この第5実施例
においては、他の別部材52をネジ止めする構成になっ
ている。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る原稿
自動送り装置によれば、画像読取装置に組み付け装着す
る際に、簡単に脱着でき、かつ厚手の原稿装着時に原稿
自動送り装置がフローティングしても飛び出しを防止す
ることができ、またその設置にかかる時間と手間を減少
させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る原稿自動送り装置を
備えた画像形成装置の左側面図。
【図2】本発明の第1実施例に係る原稿自動送り装置の
ヒンジ部分を示す拡大した左側断面図。
【図3】本発明の第1実施例に係る原稿自動送り装置の
フローティング時のヒンジ部分の拡大した左側断面図。
【図4】本発明の第1実施例に係る原稿自動送り装置の
画像形成装置に挿入時のヒンジ部分を示す拡大した左側
断面図。
【図5】本発明の第実施例に係る原稿自動送り装置の
ヒンジ部分を示す拡大した左側断面図。
【図6】本発明の第実施例に係る原稿自動送り装置の
ヒンジ部分を示す拡大した左側断面図。
【図7】本発明の第実施例に係る原稿自動送り装置の
ヒンジ部分を示す拡大した左側断面図。
【符号の説明】
1 ヒンジ足 2 ヒンジ足ブラケット 30 ヒンジコロ 40 衝撃吸収部材 100 原稿自動送り装置 200 画像形成装置 201 プラテンガス 205 ヒンジ足ホルダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03B 27/62 G03B 27/14 G03G 15/00 107

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置の上面に開閉自在に設けら
    れ、閉塞時に画像形成装置上面に設けられた原稿台に原
    稿を自動給送する原稿自動送り装置において、 前記画像形成装置本体の上面に形成された保持穴に挿入
    することで前記原稿自動送り装置本体を着脱自在に保持
    する、前記原稿自動送り装置本体を位置決めする突起状
    の係合部と、該突起状の係合部が前記保持穴から外れな
    いための凸部を有する保持脚部を備え、 前記保持脚部の凸部を含めた前記保持脚部の幅寸法は前
    記保持穴の幅寸法より小さく設定され、前記保持脚部と前記原稿自動送り装置本体とを回動自在
    に連結する支持部材に、 前記保持脚部と前記原稿自動送
    り装置本体との間にモーメントを作用させる弾性部材を
    備え、 前記原稿自動送り装置の使用閉塞状態においては前記突
    起状の係合部にモーメントが働き、かつ前記保持脚部の
    凸部が抜け防止作用して係合が外れず、開放状態におい
    てはモーメントが働かず、前記保持脚の凸部が抜け防止
    作用せずに係合を解除できることを特徴とする原稿自動
    送り装置。
  2. 【請求項2】 前記弾性部材は、前記原稿自動送り装置
    本体の開閉力を小さくするように設定されたことを特徴
    とする請求項1記載の原稿自動送り装置。
  3. 【請求項3】 前記突起状の係合部は、回転可能なコロ
    部材であることを特徴とする請求項1記載の原稿自動送
    り装置。
  4. 【請求項4】 前記保持脚部の凸部は、同部材で係合は
    ずれ防止機構を有したことを特徴とする請求項1記載の
    原稿自動送り装置。
  5. 【請求項5】 前記保持脚部の凸部は、別部材を付加す
    ることで係合はずれ防止機構を機能させたことを特徴と
    する請求項1記載の原稿自動送り装置。
  6. 【請求項6】 前記保持脚部の凸部は、前記保持脚部の
    凸部から前記保持脚部の先端に向かってテーパ形状であ
    ることを特徴とする請求項1記載の原稿自動送り装置。
  7. 【請求項7】 前記弾性部材はバネであることを特徴と
    する請求項1記載の原稿自動送り装置。
JP16798894A 1994-07-20 1994-07-20 原稿自動送り装置 Expired - Lifetime JP3262457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16798894A JP3262457B2 (ja) 1994-07-20 1994-07-20 原稿自動送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16798894A JP3262457B2 (ja) 1994-07-20 1994-07-20 原稿自動送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0829892A JPH0829892A (ja) 1996-02-02
JP3262457B2 true JP3262457B2 (ja) 2002-03-04

Family

ID=15859724

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16798894A Expired - Lifetime JP3262457B2 (ja) 1994-07-20 1994-07-20 原稿自動送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3262457B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008224704A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Kato Electrical Mach Co Ltd 原稿圧着板開閉装置及び原稿圧着板を備えた事務機器

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3715890B2 (ja) * 2000-12-28 2005-11-16 キヤノン株式会社 自動原稿給送装置、及びこれを備えた画像形成装置
JP3623464B2 (ja) * 2001-06-08 2005-02-23 シャープ株式会社 原稿読取装置及びそれが組み込まれた画像形成装置
JP5569925B2 (ja) * 2009-08-20 2014-08-13 株式会社ナチュラレーザ・ワン 開閉装置の抜け防止機構並びにこの抜け防止機構を備えた事務機器
JP6016745B2 (ja) * 2013-09-27 2016-10-26 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 原稿押えの取付構造およびこれを備えた画像形成装置
JP6311638B2 (ja) 2015-04-07 2018-04-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 ヒンジ構造及びこれを備えた画像形成装置
JP6806460B2 (ja) * 2016-04-13 2021-01-06 キヤノン株式会社 画像読取装置及び画像形成装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008224704A (ja) * 2007-03-08 2008-09-25 Kato Electrical Mach Co Ltd 原稿圧着板開閉装置及び原稿圧着板を備えた事務機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0829892A (ja) 1996-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3262457B2 (ja) 原稿自動送り装置
EP1220045B1 (en) Automatic original feeding apparatus and image forming apparatus provided with the same
JP4072473B2 (ja) 画像読取装置、及びそれを備えた画像形成装置
CA1135015A (en) Resilient restoring hinged apparatus
JPH08104449A (ja) 給紙装置
JPS6097142A (ja) 複写機等の給紙装置
JPH05323686A (ja) 画像形成装置
JPH0575653B2 (ja)
JPH0532299B2 (ja)
JP2007139950A (ja) 画像形成装置
JP3219625B2 (ja) 原稿自動送り装置
JP3104053B2 (ja) 画像形成機の転写装置
JPH03114065A (ja) 画像形成装置
KR20000006233U (ko) 프린터의 용지 중송 방지장치
JP4037530B2 (ja) 画像形成装置
JPH0419546Y2 (ja)
JPS62165683A (ja) 静電記録装置
JPH0520336B2 (ja)
JPH09208098A (ja) 原稿自動給送装置及びこれを備える画像形成装置
JP3052481B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JPS60148848A (ja) 搬送装置
JPH06161163A (ja) 画像形成装置
JPH0447725Y2 (ja)
JPH06298419A (ja) ロール紙供給装置
JPH06336072A (ja) 事務機器

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121221

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131221

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term