JP3255797B2 - 分散電源の運転制御方法 - Google Patents

分散電源の運転制御方法

Info

Publication number
JP3255797B2
JP3255797B2 JP13476094A JP13476094A JP3255797B2 JP 3255797 B2 JP3255797 B2 JP 3255797B2 JP 13476094 A JP13476094 A JP 13476094A JP 13476094 A JP13476094 A JP 13476094A JP 3255797 B2 JP3255797 B2 JP 3255797B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
inverter
voltage
control method
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13476094A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH089648A (ja
Inventor
章夫 北村
光明 岡本
啓一郎 高田
育千 夏田
義文 蓑輪
俊彦 志方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kansai Electric Power Co Inc
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Kansai Electric Power Co Inc
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kansai Electric Power Co Inc, Nissin Electric Co Ltd filed Critical Kansai Electric Power Co Inc
Priority to JP13476094A priority Critical patent/JP3255797B2/ja
Publication of JPH089648A publication Critical patent/JPH089648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3255797B2 publication Critical patent/JP3255797B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • Y02E10/56Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers

Landscapes

  • Photovoltaic Devices (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は分散電源の運転制御方法
に関し、詳しくは、バッテリ付き太陽電池ユニットを持
つ太陽光発電システム等において、系統電源の停電など
の異常発生時に自立運転していたインバータを、復電な
どの正常状態への復帰時、系統電源と連系させて通常運
転する分散電源の運転制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、クリーンな新エネルギー源として
太陽光発電システムが利用されつつあり、その利用法と
しても様々な形態がある。
【0003】例えば、バッテリ付き太陽光発電システム
は、図3に示すように直流電源1であるバッテリ付き太
陽電池ユニットとその直流電源1から発生した直流電力
を交流変換するインバータ2とからなる分散電源3を、
系統連系スイッチ4を介して系統電源5に連系させ、そ
の分散電源3又は系統電源5から選択的に負荷6に電力
を供給するようにしたものである。
【0004】前記分散電源3のインバータ2には、一般
にその出力電流が目標電流値となるように出力電流をフ
ィードバック制御する電流制御方式によるものと、出力
電圧が目標電圧値となるようにその出力電圧をフィード
バック制御する電圧制御方式によるものとがある。従
来、電流制御方式か電圧制御方式のいずれか一方の方式
によるインバータ2が使用され、特に、系統電源5によ
る系統電圧が安定化しているため、安定した電流波形を
得るために電流制御方式によるインバータ2が賞用され
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、何等かの原
因により系統電源5に、例えば停電、電圧低下、電圧上
昇、周波数異常、第3次高調波検出などの異常が発生す
ることがある。特に、系統電源5が停電すると、直流電
源1を設置した自所内の負荷6までも電力供給不能とな
る。そのため、系統電源5に停電が発生した場合、その
時点で系統連系スイッチ4を遮断した上で、インバータ
2をバッテリ又は太陽電池ユニットの直流電源1により
自立運転して負荷6に電力を供給する必要がある。そし
て、前記系統電源5の停電が解消して復電すると、前記
系統連系スイッチ4を閉成してインバータ2を系統電源
5と連系させ、系統電源5の停電時に自立運転していた
インバータ2を通常運転する必要がある。
【0006】しかしながら、従来では、系統電源5の異
常時での自立運転と正常時での通常運転の両方で、イン
バータ2を電流制御方式か電圧制御方式のいずれか一方
の方式により制御していたため、以下のような問題があ
った。
【0007】即ち、電流制御方式によるインバータ2で
は、系統電源5の正常時に通常運転している場合には、
安定した電流波形を得ることができるので問題はない
が、前記系統電源5に停電が発生して自立運転した場
合、系統電源5による系統電圧がなくなることにより、
インバータ2における制御電流指令値が不安定となり制
御不能に陥って停止してしまうという問題があった。逆
に、電圧制御方式によるインバータ2では、系統電源5
に停電が発生して自立運転している場合には、安定した
出力電圧を得ることができるので問題はないが、系統電
源5の正常時に通常運転した場合、高調波による歪みで
安定した電流波形を得ることが困難となりインバータ2
の最適な制御を実現することがむずかしいという問題が
あった。
【0008】そこで、本発明は上記問題点に鑑みて提案
されたもので、その目的とするところは、系統電源の異
常状態が解消してその異常状態から正常状態へ復帰する
時、その異常状態での自立運転と正常状態での通常運転
との両方で、インバータの最適な制御を実現し得る分散
電源の運転制御方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の技術的手段として、本発明は、直流電源から発生した
直流電力を交流変換するインバータを有し、そのインバ
ータを系統連系スイッチを介して系統電源に連系させた
分散電源の運転制御方法であって、前記系統電源が異常
状態から正常状態に復帰した時、その系統電源の復帰を
検出し、系統電源の異常時に電圧制御方式による自立運
転中にあるインバータの出力電圧を、系統電圧の検出に
基づいてインバータ出力電圧の検出と共に、位相・周波
数同期回路により系統電圧の位相・周波数と同期させる
と共に振幅調整回路により系統電圧の振幅と一致させた
上で、前記位相・周波数同期回路および振幅調整回路の
両出力に基づいて系統連系スイッチを閉成して前記イン
バータを系統電源と連系させ、前記系統連系スイッチの
閉成直後にインバータを停止させ、その後、前記インバ
ータをその電圧制御方式から電流制御方式へ切り替えた
上で通常運転を開始するようにしたことを特徴とする。
【0010】
【作用】本発明方法では、系統電源が異常状態であれ
ば、自立運転中にあるインバータを電圧制御方式で制御
することによりインバータから安定した出力電圧を得
る。一方、前記系統電源が異常状態から正常状態へ復帰
すると、位相・周波数同期回路と振幅調整回路の両者に
よる前記インバータの出力電圧と系統電圧との位相・周
波数及び振幅合わせを条件として系統連系スイッチを閉
成して系統電源と連系させれば、その後にインバータを
停止させても負荷が停電することはない。その上で、前
記インバータを電圧制御方式から電流制御方式へ切り替
えて通常運転を開始するようにすれば、その電流制御方
式により安定した電流波形を持つインバータ出力を得
る。
【0011】
【実施例】以下、前述したバッテリ付き太陽光発電シス
テムに本発明を適用した実施例について図1及び図2に
示して説明する。尚、図1は本発明方法の実施装置例を
示す制御回路ブロック図、図2は本発明方法によるイン
バータの自立運転から通常運転へ復帰する際のフローチ
ャートを示す。
【0012】図1に示す太陽光発電システムは、従来と
同様、直流電源11であるバッテリ付き太陽電池ユニッ
トとその直流電源11から発生した直流電力を交流変換
するインバータ12とからなる分散電源13を、系統連
系スイッチ14を介して系統電源15に連系させ、その
分散電源13又は系統電源15から選択的に負荷16に
電力を供給するようにしたものであり、本発明の特徴は
後述のインバータ12の制御にある。
【0013】即ち、系統電源15に停電などの異常が発
生していると、その異常状態では、前記系統連系スイッ
チ14を遮断した状態でインバータ12をバッテリ又は
太陽電池ユニットの直流電源11により電圧制御方式で
制御しながら自立運転する。この電圧制御方式により自
立運転することによって、インバータ12の安定した出
力電圧でもって負荷16に電力を供給できる。一方、前
記系統電源15が復電して異常状態から正常状態へ復帰
すると、以下の方法によりインバータ12を電圧制御方
式から電流制御方式へ切り替えて自立運転から通常運転
へ移行する。系統電源15の正常状態でインバータ12
を電流制御方式により通常運転することによって、安定
した電流波形を持つインバータ出力でもって負荷16に
電力を供給できる。
【0014】本発明では、上述したインバータ12の制
御を電圧制御方式から電流制御方式へ切り替えるために
系統電圧監視回路17を付加する。この系統電圧監視回
路17は、系統電圧を検出する変圧器18及びインバー
タ出力電圧を検出する変圧器19に接続し、インバータ
出力電圧の位相・周波数を系統電圧と同期させると共に
振幅を系統電圧と一致させるための位相・周波数同期回
路20及び振幅調整回路21で構成され、位相・周波数
同期回路20と振幅調整回路21の出力はAND回路2
2を介して系統連系スイッチ14に送出されると共にN
OT回路23,24を介してインバータ12に送出され
る。
【0015】本発明方法では、図2に示すように系統電
圧及びインバータ12の出力電圧を常に監視しながら、
系統電源15に停電などの異常が発生した後、その異常
状態が解除されて復電などの正常状態に復帰すると、異
常状態が解除されて正常状態に復帰したことを検出す
る。ここで、後述するインバータ12と系統電源15と
の連系時に両者の電圧が同期していないとインバータ1
2に過電流が流れて停止してしまうため、上述した正常
状態への復帰を検出したことに基づいてインバータ12
の出力電圧の位相・周波数を系統電圧と同期させると共
振幅を系統電圧と一致させる。
【0016】そして、前記インバータ12の出力電圧の
位相・周波数を系統電圧と完全に同期すると共に振幅が
系統電圧と完全に一致した時点で、系統連系スイッチ1
4を閉成して分散電源13のインバータ12を系統電源
15と連系させる。この時、系統電源15との連系によ
りインバータ12の出力電圧に波形歪みが発生すること
を未然に防止するため、系統連系スイッチ14の閉成直
後にインバータ12を停止させる。その上で、前記イン
バータ12を電圧制御方式から電流制御方式へ切り替え
再起動して通常運転を開始する。
【0017】上述したインバータ12が自立運転から通
常運転へ移行する際の切り替えを、図1の制御ブロック
図を参照しながら説明する。
【0018】まず、系統電圧及びインバータ12の出力
電圧をそれぞれ変圧器18,19により常に監視しなが
ら、系統電源15が復電などの正常状態へ復帰すると、
その正常状態への復帰により系統電圧が発生するため、
その系統電圧を変圧器18により検出する。この系統電
圧の検出に基づいて、変圧器19によるインバータ12
の出力電圧の検出と共に、系統電圧監視回路17の位相
・周波数同期回路20及び振幅調整回路21により前記
インバータ12の出力電圧が系統電圧と同期しているか
否かを判別する。
【0019】ここで、インバータ12の出力電圧の位相
・周波数が系統電圧と同期せず、又は振幅が系統電圧と
一致してなければ、位相・周波数同期回路20又は振幅
調整回路21の出力が“L”となり、これによりNOT
回路23又は24の出力が“H”となってインバータ1
2ではその出力電圧の位相・周波数又は振幅を調整す
る。この時、前記位相・周波数同期回路20又は振幅調
整回路21の出力が“L”であるため、AND回路22
の出力が“L”となって系統連系スイッチ14は遮断し
たままである。
【0020】そして、前記インバータ12の出力電圧の
位相・周波数が系統電圧と完全に同期すると共に及び振
幅が系統電圧と完全に一致した時点で、位相・周波数同
期回路20及び振幅調整回路21の出力が“H”となれ
ば、これによりAND回路22の出力が“H”となって
系統連系スイッチ14を閉成し分散電源13のインバー
タ12を系統電源15と連系させる。この系統連系スイ
ッチ14の閉成直後にインバータ12を停止させ、前記
インバータ12を電圧制御方式から電流制御方式へ切り
替えた上でそのインバータ12の再起動により通常運転
を開始する。このようにすれば、負荷16に対して無停
電で、異常発生時での自立運転から正常状態での通常運
転へインバータ12を支障なく移行させることができ
る。
【0021】尚、上記実施例では、バッテリ付き太陽光
発電システムについて説明したが、本発明はこれに限定
されることなく、バッテリ又は太陽電池ユニット以外の
他の直流電源を有するシステムにも適用可能である。
【0022】
【発明の効果】本発明方法によれば、系統電圧の検出に
基づいてインバータ出力電圧の検出と共に、位相・周波
数同期回路と振幅調整回路の両者により、インバータの
出力電圧の位相・周波数が系統電圧と完全に同期すると
共に振幅が系統電圧と完全に一致した上でインバータを
系統電源と連系させ、その後、前記インバータを電圧制
御方式から電流制御方式へ切り替えて通常運転を開始す
るようにしたから、系統電源が停電などの異常状態から
復電などの正常状態へ復帰した時、その異常状態での自
立運転から正常状態での通常運転へのインバータの切り
替えを、負荷に対して無停電で行なうことが容易に実現
できてその実用的価値は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の実施装置例を示す制御回路ブロッ
ク図
【図2】本発明方法におけるインバータの自立運転から
通常運転へ移行する際のフローチャート
【図3】バッテリ付き太陽電池ユニットを系統電源と連
系させた太陽光発電システムを示すブロック図
【符号の説明】
11 直流電源 12 インバータ 13 分散電源 14 系統連系スイッチ 15 系統電源 16 負荷
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高田 啓一郎 京都府京都市右京区梅津高畝町47番地 日新電機株式会社内 (72)発明者 夏田 育千 京都府京都市右京区梅津高畝町47番地 日新電機株式会社内 (72)発明者 蓑輪 義文 京都府京都市右京区梅津高畝町47番地 日新電機株式会社内 (72)発明者 志方 俊彦 京都府京都市右京区梅津高畝町47番地 日新電機株式会社内 (56)参考文献 特開 昭60−216727(JP,A) 特開 昭61−154431(JP,A) 特開 昭61−173636(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02M 7/48 H02J 3/38 H01L 31/04

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直流電源から発生した直流電力を交流変
    換するインバータを有し、そのインバータを系統連系ス
    イッチを介して系統電源に連系させた分散電源の運転制
    御方法であって、前記系統電源が異常状態から正常状態
    に復帰した時、その系統電源の復帰を検出し、系統電源
    の異常時に電圧制御方式による自立運転中にあるインバ
    ータの出力電圧を、系統電圧の検出に基づいてインバー
    タ出力電圧の検出と共に、位相・周波数同期回路により
    系統電圧の位相・周波数と同期させると共に振幅調整回
    路により系統電圧の振幅と一致させた上で、前記位相・
    周波数同期回路および振幅調整回路の両出力に基づいて
    系統連系スイッチを閉成して前記インバータを系統電源
    と連系させ、前記系統連系スイッチの閉成直後にインバ
    ータを停止させ、その後、前記インバータをその電圧制
    御方式から電流制御方式へ切り替えた上で通常運転を開
    始するようにしたことを特徴とする分散電源の運転制御
    方法。
JP13476094A 1994-06-17 1994-06-17 分散電源の運転制御方法 Expired - Fee Related JP3255797B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13476094A JP3255797B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 分散電源の運転制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13476094A JP3255797B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 分散電源の運転制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH089648A JPH089648A (ja) 1996-01-12
JP3255797B2 true JP3255797B2 (ja) 2002-02-12

Family

ID=15135925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13476094A Expired - Fee Related JP3255797B2 (ja) 1994-06-17 1994-06-17 分散電源の運転制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3255797B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3547355B2 (ja) * 1999-12-28 2004-07-28 株式会社日立製作所 電力変換システム
JP3940585B2 (ja) * 2001-11-09 2007-07-04 東芝三菱電機産業システム株式会社 系統連系装置
JP2007159238A (ja) * 2005-12-02 2007-06-21 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 系統連系装置
JP4597097B2 (ja) * 2006-07-19 2010-12-15 東芝三菱電機産業システム株式会社 系統連系装置
JP5410037B2 (ja) * 2007-05-30 2014-02-05 三洋電機株式会社 系統連系装置、及び系統連系システム
EP2325970A3 (en) 2009-11-19 2015-01-21 Samsung SDI Co., Ltd. Energy management system and grid-connected energy storage system including the energy management system
JP5643154B2 (ja) * 2011-05-25 2014-12-17 株式会社三社電機製作所 電力調整装置
JP2013063000A (ja) * 2011-09-15 2013-04-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 系統連系保護システム、系統連系保護装置、及び、パワーコンディショナ
JP5988079B2 (ja) * 2012-03-05 2016-09-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 制御装置、変換装置、制御方法、および配電システム
JP5988078B2 (ja) * 2012-03-05 2016-09-07 パナソニックIpマネジメント株式会社 制御装置および配電システム
JP5896879B2 (ja) * 2012-10-30 2016-03-30 三菱電機株式会社 電源装置及び同期投入装置
JP6167341B2 (ja) * 2012-11-01 2017-07-26 日東工業株式会社 系統連系システム
JP6043223B2 (ja) * 2013-03-21 2016-12-14 株式会社デンソー 太陽光発電および蓄電池の連携システム
CN105490513B (zh) * 2016-01-26 2018-12-04 漳州科华技术有限责任公司 一种逆变输出过流保护方法
JP6631311B2 (ja) * 2016-02-25 2020-01-15 株式会社明電舎 発電システム
CN110829482B (zh) * 2018-08-07 2022-04-08 阳光电源股份有限公司 一种集成中压光伏并网***及其互锁控制装置
JP7387497B2 (ja) * 2020-03-11 2023-11-28 株式会社東芝 電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH089648A (ja) 1996-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3255797B2 (ja) 分散電源の運転制御方法
US5771161A (en) Uninterruptable capability for an active power line conditioner
WO2015198447A1 (ja) 無停電電源装置
WO2015198448A1 (ja) 無停電電源装置
JP3622343B2 (ja) パワーコンディショナ
JP3940585B2 (ja) 系統連系装置
JP3929449B2 (ja) 無停電電源装置、及び停電補償システム
JPH09261969A (ja) インバータ装置
JPH08205423A (ja) 無停電電源装置
JP3186430B2 (ja) 分散電源用系統連系装置
JP2000184602A (ja) 分散型電源装置
JPH0865899A (ja) 分散型連系システムの運転制御方法
JPH09322555A (ja) 系統連系システム
JP2623867B2 (ja) 発電システムの制御方法
JP4374605B2 (ja) Pwmサイクロコンバータ
JP2904023B2 (ja) 分散電源用インバータ装置
JPH10313540A (ja) 分散電源用インバータ装置
JPH05260683A (ja) バイパス回路を備えた無停電電源装置
JP3563967B2 (ja) 太陽光発電システム
JP2001211570A (ja) 重要負荷への電力供給方法
JP2011139594A (ja) 系統連系システム
JP2001286078A (ja) 無停電電源システム
US11539215B2 (en) Voltage control inverter, power source apparatus, and control method
JP2002315230A (ja) 無停電工事用電源装置
JPH11196531A (ja) 分散電源の運転方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081130

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091130

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101130

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111130

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees