JP3252200B2 - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JP3252200B2
JP3252200B2 JP27808292A JP27808292A JP3252200B2 JP 3252200 B2 JP3252200 B2 JP 3252200B2 JP 27808292 A JP27808292 A JP 27808292A JP 27808292 A JP27808292 A JP 27808292A JP 3252200 B2 JP3252200 B2 JP 3252200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
paper
unit
transport
transfer paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP27808292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06102781A (ja
Inventor
千勝 鈴木
重隆 黒須
和信 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP27808292A priority Critical patent/JP3252200B2/ja
Priority to US08/124,025 priority patent/US5440381A/en
Publication of JPH06102781A publication Critical patent/JPH06102781A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3252200B2 publication Critical patent/JP3252200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6555Handling of sheet copy material taking place in a specific part of the copy material feeding path
    • G03G15/657Feeding path after the transfer point and up to the fixing point, e.g. guides and feeding means for handling copy material carrying an unfused toner image
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00367The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
    • G03G2215/00413Fixing device
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00535Stable handling of copy medium
    • G03G2215/00556Control of copy medium feeding
    • G03G2215/00561Aligning or deskewing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子複写機等におい
て転写処理部で転写された転写紙を搬送する搬送装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】電子複写機等の画像形成装置には、原稿
の画像を感光体上に露光し、この感光体上の画像を現像
してトナー像を形成し、この感光体上のトナー像を転写
処理部で転写紙に転写し、さらさらに加熱、加圧してト
ナー像を転写紙に定着させるものがある。このような画
像形成装置に用いられる搬送装置として、例えば感光体
上のトナー像を転写紙に転写する転写処理部の後段に搬
送ユニットを配置し、さらにこの搬送ユニットと転写処
理部との間に搬送ローラを配置し、転写処理部から転写
紙を搬送ローラを介して搬送ユニットに導くものがあ
る。例えば、特開昭58−125075号公報、実開昭
52−31435号公報等で知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このように、搬送ロー
ラを用いることで、円滑に転写紙を搬送ユニットに導く
ようにして、転写処理部での転写ずれが生じることを防
止しているが、この搬送ローラの位置は、固定されてお
り、線速も規定されておらず、転写紙を支持するガイド
機能しか有しないため、搬送性が悪く、転写紙が弛んだ
状態となり、厚紙と普通紙の両方に対して十分な転写ず
れの防止対策となっていない。
【0004】この発明は、前記課題に鑑みてなされたも
ので、転写紙の搬送性の向上を図り、転写ずれを軽減す
る搬送装置を提供することを目的としている。
【0005】
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する請求
項1に記載の発明は、感光体上のトナー像を転写紙に転
写する転写処理部の後段に配置された搬送ユニットと、
この搬送ユニットと前記転写処理部との間に配置した搬
送手段とを有し、前記転写処理部から転写紙を搬送手段
を介して搬送ユニットに導く搬送装置において、前記搬
送手段に駆動力を与え、この搬送手段の前記転写紙との
接触部を前記感光体の前記転写紙との接触部と、前記転
写処理部の上部に配置した転写紙搬送ガイドの前記転写
紙との接触部と、を結ぶ排紙方向への延長線に対して、
前記転写紙の種類に応じて上下位置に変更可能にしたこ
とを特徴としている。
【0007】
【0008】
【作用】請求項1に記載の発明では、転写処理部から転
写紙が搬送手段を介して搬送ユニットに導かれるが、搬
送手段の転写紙との接触部は、例えば普通紙のときは延
長線より下に退避し、厚紙のときには延長線上またはそ
れより上に位置し、転写紙の種類にかかわらず搬送手段
に常に接触している。このようにして、転写処理部から
離れた転写紙は、搬送手段で確実に搬送ユニットに送り
出すことができ、転写ずれが軽減される。
【0009】
【実施例】次に、この発明の搬送装置の一実施例を添付
図面に基づき説明する。図1は搬送装置を備える画像形
成装置の概略構成図である。この画像形成装置1は、装
置本体部2と、この装置本体部2の一方に接続する給紙
ユニット部6と、この装置本体部2の他方に接続するソ
ータユニット部8とを有している。
【0010】この装置本体部2には感光体20が矢印方
向に回転可能に設けられ、装置本体部2の上部には原稿
ガラス21が取り付けられている。この原稿ガラス21
の上部には、自動原稿反転原稿送り装置22が備えら
れ、両面原稿をセットするだけで、自動的に原稿を反転
させて両面をコピーすることができる。原稿ガラス21
の下方位置には光源23、ミラー24,25,26,2
7、レンズ28等から構成される光学系が配置され、こ
の光学系で原稿ガラス21上にセットされる原稿の画像
を感光体20上に露光する。この光学系の光源23及び
ミラー24,25,26は、露光時に連動して往復動作
し、レンズ28及びミラー26は変倍時に連動して移動
する。
【0011】感光体20の周囲には、帯電用電極29、
現像ユニット30、転写用電極31、分離用電極32、
クリーニングユニット33が配置され、光学系で感光体
20上に露光された画像を現像して、トナー像を転写紙
34に転写して記録される。この転写用電極31、分離
用電極32からなる転写処理部90は、自動両面転写装
置35に備えられ、この自動両面転写装置35には、さ
らに収納トレー36、搬送路37、搬送ユニット38が
備えられている。これらの転写用電極31、分離用電極
32、収納トレー36、搬送路37、搬送ユニット38
は架台50に一体にユニット化されている。この架台5
0にはレール51が設けられ、このレール51は装置本
体部2のレール52に摺動可能に係合されており、自動
両面転写装置35を前側へ引き出し可能になっている。
【0012】この自動両面転写装置35では、転写紙3
4の片面に転写する場合には、片面に転写された転写紙
34が分離爪39を経て搬送ユニット38に送られ、こ
の搬送ユニット38から定着ユニット40に送り込まれ
る。この定着ユニット40の後段には、自動反転排紙ユ
ニット42が設けられ、この自動反転排紙ユニット42
をそのまま転写紙34が通り、ソータユニット部8に送
り込まれる。このソータユニット部8では、転写紙のペ
ージ揃えや仕分け作業を自動的に行なうようになってい
る。
【0013】また、転写紙34の両面に転写する場合に
は、自動反転排紙ユニット42で反転されて、片面に転
写された転写紙34は自動両面転写装置35の収納トレ
ー36に一旦収納される。この転写紙34は給紙機構4
1により送り出され、搬送路37で搬送されて再び転写
用電極31、分離用電極32に送られて、転写紙34の
反対面に転写、分離が行なわれ、同様に転写紙34が分
離爪39を経て搬送ユニット38に送られ、この搬送ユ
ニット38から定着ユニット40、自動反転排紙ユニッ
ト42をそのまま転写紙34が通り、ソータユニット部
8に送り込まれる。
【0014】装置本体部2の下方には2個の給紙部4
3,44が横に配置され、この給紙部43,44にそれ
ぞれ転写紙34が収容されている。このそれぞれの給紙
部43,44には給紙ローラ45,46が配置され、そ
れぞれが連結する図示しない給紙駆動モータの回転によ
り転写紙34を間欠的に送り出す。それぞれの給紙部4
3,44より送り出される転写紙34はそれぞれ搬送路
47,48から自動両面転写装置35の搬送路37に送
られる。
【0015】また、装置本体部2に接続された給紙ユニ
ット部6には、3個の給紙部70,71,72が上下に
配置され、この給紙部70,71,72にそれぞれ転写
紙34が収容されている。このそれぞれの給紙部70,
71,72には給紙ローラ73,74,75が配置さ
れ、それぞれが連結する図示しない給紙駆動モータの回
転により転写紙34を間欠的に送り出す。それぞれの給
紙部70,71,72より送り出される転写紙34はそ
れぞれ搬送路76,77,78から搬送路79を介して
自動両面転写装置35の搬送路37に送られる。この搬
送路37には、転写処理部の直前にレジストローラ80
が配置され、このレジストローラ80に転写紙34を突
き当てて停止され、転写紙34の先端を進行方向に直角
な方向に整位するようになっている。
【0016】次に、この搬送装置を備えた自動両面転写
装置について詳細に説明する。図2は自動両面転写装置
の側面図、図3は自動両面転写装置の平面図、図4は搬
送ユニットと押圧板の開閉状態を示す図である。
【0017】この自動両面転写装置35の搬送ユニット
38は、感光体20上のトナー像を転写紙34に転写す
る転写処理部90の後段に配置され、この搬送ユニット
38は搬送方向前側の支持軸53を支点として開閉可能
になっている。搬送ユニット38の転写処理部90側に
はロックレバー54が支持軸55を支点に回動可能に設
けられ、このロックレバー54を架台50側に固定され
たロックピン56に係止することで、搬送ユニット38
がセット状態にあり、このロックレバー54を外すこと
で開放可能になる。この搬送ユニット38には駆動軸5
7が設けられ、この駆動軸57にはローラ58が一体回
転移転可能に設けられ、このローラ58と支持軸55に
回動可能に設けられたローラ59間にベルト60が掛け
渡され、このベルト60は駆動軸57に与えられる駆動
力で回転する。
【0018】搬送ユニット38の転写処理部90側に
は、搬送手段である搬送ローラ61が回動可能に支持さ
れ、この搬送ローラ61はベルト62を介して駆動軸5
7と連動して回転するようになっている。この搬送ロー
ラ61には駆動力が与えられているが、この搬送ローラ
61の線速度は感光体20の線速度より5%以内、好ま
しくは3%以内の範囲で速く設定されている。
【0019】このように、転写処理部90から転写紙3
4が搬送ローラ61を介して搬送ユニット38に導かれ
るが、この搬送ローラ61の線速度が感光体20の線速
度より速くなっているため、搬送ローラ61が転写処理
部90から転写紙34を離れる方向へ引き、転写紙34
が弛んだ状態となることが防止され、しかも離れた転写
紙34は搬送ローラ61で速く搬送ユニット38に送り
出すことができ、転写ずれが軽減される。
【0020】また、搬送ローラ61の転写紙34との接
触部61aは、感光体20の転写紙34との接触部20
aと、転写処理部90の電極の飛び込み防止板95で形
成された転写紙34との接触部95aとを結ぶ排紙方向
への延長線L上以下1mm以内の範囲にある。このよう
に、普通紙の転写紙34に対しては、搬送ローラ61が
延長線L上以下1mm以内の範囲の低い位置にあった方
が、紙先端突き当たりを防止でき、また紙後端搬送補助
効果を得ることができる。
【0021】この搬送ローラ61は、図4に二点鎖線で
示すように厚紙転写紙選択信号により、図示しないソレ
ノイドにより上昇され、接触部61aは延長線Lより上
方10mm以内に位置させることができる。この場合に
は、転写処理部90から転写紙34が搬送ローラ61を
介して搬送ユニット38に導かれるが、厚紙の転写紙3
4が搬送ローラ61の接触部61aから浮き上がった状
態になることがなく常に接触しており、転写紙34が転
写処理部90から離れた転写紙34を搬送ローラ61で
確実に搬送ユニット38に送り出すことができ、転写ず
れが軽減される。
【0022】この搬送ユニット38の下方に収納トレー
36が配置されており、この収納トレー36に反転され
た転写紙34が一旦収納される。この収納トレー36の
下方には送り出しローラ63が上下方向へ移動可能に設
けられ、送り出し時には送り出しローラ63が持ち上が
り、これにより転写紙34を押圧板64に押し当てて押
圧力をかけ、この送り出しローラ63の回転で下側の転
写紙34から給送機構41に導かれる。この給送機構4
1は給送ローラ410と捌きローラ411とから構成さ
れ、この給送ローラ410と捌きローラ411の間に導
かれた転写紙34は、収納トレー36から1枚1枚搬送
路37に送り出され、この搬送路37に沿って搬送され
る。
【0023】この給紙時に、転写紙34に押圧力を与え
る押圧板64は、搬送ユニット38に支持軸65を介し
て回動可能に支持されており、この押圧板64の両側部
には連結ピン66が設けられている。この連結ピン66
はリンク67の長溝67aに移動可能に挿通され、この
リンク67は搬送ユニット38に支持ピン68で回動可
能に支持されている。
【0024】リンク67の長溝67aに連結ピン66を
介して押圧板64が支持されており、これで押圧板64
は自重で転写紙34に押圧力を与えることができ、この
押圧板64と搬送ユニット38とは、連結ピン66及び
リンク67からなるリンク機構91を介して連結され、
搬送ユニット38に連動して押圧板64が開閉可能とな
っている。
【0025】従って、送り出しローラ63の駆動で、収
納トレー36から転写紙34を送り出すときに紙詰まり
が生じると、運転を停止して自動両面転写装置35を前
側へ引き出す。この引き出し状態で、ロックレバー54
をロックピン56から外しては開閉可能にする。そし
て、搬送ユニット38を図4に示すように矢印方向に開
くと、リンク67が引かれて連結ピン66を介して転写
紙34に押圧力を与える押圧板64が支持軸65を支点
に連動して開き、収納トレー36の転写紙34を送り出
す部分の上方を大きく開放することができ、簡単な操作
で、紙詰まり処理の際の処理スペースを極力大きく確保
することができ、搬送ユニット38及び押圧板64が紙
詰まり処理の際に邪魔になることがなくなる。また、紙
詰まり処理が終了すると、搬送ユニット38を閉じる
が、この搬送ユニット38と連動して押圧板64を閉じ
ることができ、紙詰まり処理を短時間に、かつ効率よく
行なうことができ作業性が向上する。
【0026】図5及び図6は他の実施例を示すもので、
図5は自動両面転写装置の平面図、図6は自動両面転写
装置の一部拡大側面図である。
【0027】この実施例では、自動両面転写装置35に
は駆動軸100が設けられ、この駆動軸100と従動軸
101との間に、搬送手段である搬送補助ベルト102
が掛け渡され、この搬送補助ベルト102は例えば5箇
所に設けられている。従動軸101は左右一対の支持プ
レート103に回動可能に支持されており、この左右一
対の支持プレート103は駆動軸100の軸芯を支点と
して回動可能に支持されている。この支持プレート10
3は、ストッパー104で下方方向の位置規制が行なわ
れ、一方の支持プレート103の端部はワイヤー105
を介してソレノイド106と連結されている。
【0028】従って、普通紙の転写紙34に対しては、
搬送補助ベルト102が延長線L上以下1mm以内の範
囲の低い位置にあった方が、紙先端突き当たりを防止で
き、また紙後端搬送補助効果を得ることができる。
【0029】この搬送補助ベルト102は、図5に二点
鎖線で示すように厚紙転写紙選択信号によりソレノイド
106が作動し、ワイヤー105を介して支持プレート
103が引かれる。これにより、支持プレート103が
駆動軸100の軸芯を支点として回動し、搬送補助ベル
ト102が延長線Lより上方10mm以内に位置させる
ことができる。この場合には、転写処理部90から転写
紙34が搬送補助ベルト102を介して搬送ユニット3
8に導かれるが、厚紙の転写紙34が搬送補助ベルト1
02の接触部102aから浮き上がった状態になること
がなく常に接触しており、転写紙34が転写処理部90
から離れた転写紙34を搬送ローラ61で確実に搬送ユ
ニット38に送り出すことができ、転写ずれが軽減さ
れ、前記実施例の搬送ローラ61を搬送補助ベルト10
2に代えることで、一層良好な搬送が行なわれる。
【0030】
【0031】
【発明の効果】請求項1に記載の発明は、転写処理部か
ら転写紙が搬送手段を介して搬送ユニットに導かれる
が、搬送手段の転写紙との接触部は、例えば普通紙のと
きは延長線より下に退避し、厚紙のときには延長線上ま
たはそれより上に位置し、転写紙の種類にかかわらず搬
送手段に常に接触しているから、転写処理部から離れた
転写紙を、搬送手段で確実に搬送ユニットに送り出すこ
とができ、転写ずれが軽減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】搬送装置を備える画像形成装置の概略構成図で
ある。
【図2】自動両面転写装置の側面図である。
【図3】自動両面転写装置の平面図である。
【図4】搬送ユニットと押圧板の開閉状態を示す図であ
る。
【図5】自動両面転写装置の平面図である。
【図6】自動両面転写装置の一部拡大側面図である。
【符号の説明】
20 感光体 34 転写紙 38 搬送ユニット 61 搬送ローラ 90 転写処理部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−95562(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03G 15/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】感光体上のトナー像を転写紙に転写する転
    写処理部の後段に配置された搬送ユニットと、この搬送
    ユニットと前記転写処理部との間に配置した搬送手段と
    を有し、前記転写処理部から転写紙を搬送手段を介して
    搬送ユニットに導く搬送装置において、 前記搬送手段に駆動力を与え、この搬送手段の前記転写
    紙との接触部を前記感光体の前記転写紙との接触部と、
    前記転写処理部の上部に配置した転写紙搬送ガイドの前
    記転写紙との接触部と、を結ぶ排紙方向への延長線に対
    して、前記転写紙の種類に応じて上下位置に変更可能に
    したことを特徴とする搬送装置。
JP27808292A 1992-09-22 1992-09-22 搬送装置 Expired - Lifetime JP3252200B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27808292A JP3252200B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 搬送装置
US08/124,025 US5440381A (en) 1992-09-22 1993-09-21 Sheet conveyance apparatus for an image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27808292A JP3252200B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06102781A JPH06102781A (ja) 1994-04-15
JP3252200B2 true JP3252200B2 (ja) 2002-01-28

Family

ID=17592393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27808292A Expired - Lifetime JP3252200B2 (ja) 1992-09-22 1992-09-22 搬送装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5440381A (ja)
JP (1) JP3252200B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4165168A (en) * 1977-12-23 1979-08-21 International Business Machines Corporation Electrophotographic document copier machine with modular paper path assembly
US4387981A (en) * 1980-12-23 1983-06-14 Nashua Corporation Sheet stripping apparatus and method
JPS58125075A (ja) * 1982-01-21 1983-07-25 Canon Inc 画像形成装置の転写材案内装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5440381A (en) 1995-08-08
JPH06102781A (ja) 1994-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0419549B2 (ja)
US4876576A (en) Device for changing sheet shape before entry into fuser nip
JPH047240A (ja) シート搬送装置
JPH0624620A (ja) 搬送路切換装置
JPS6111865B2 (ja)
JP3252200B2 (ja) 搬送装置
JP2821011B2 (ja) 原稿自動給送装置
JP3296138B2 (ja) 両面画像形成装置
JP2763129B2 (ja) 原稿送り装置
JP3254494B2 (ja) 自動両面転写装置
JP3530311B2 (ja) 画像形成装置
JP3254500B2 (ja) 画像形成装置
JP3252199B2 (ja) 画像形成装置
JP2565952B2 (ja) ジャム処理装置
JPH0641951Y2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JPH0632486A (ja) 給紙装置
JP3002086B2 (ja) シート搬送装置及び原稿自動給送装置及び画像形成装置
JPH0413263B2 (ja)
JP2851905B2 (ja) 画像形成装置
JP2638957B2 (ja) 画像形成装置用の用紙反転装置
JP2516632B2 (ja) シ−ト位置補正装置
JPH10186916A (ja) 定着装置及び画像形成装置
JP2659420B2 (ja) 搬送用紙分岐装置
JP2780213B2 (ja) 画像形成装置
JPS61130161A (ja) 用紙搬送路用分岐装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term