JP3248851B2 - 二次電池の保護装置 - Google Patents

二次電池の保護装置

Info

Publication number
JP3248851B2
JP3248851B2 JP28675796A JP28675796A JP3248851B2 JP 3248851 B2 JP3248851 B2 JP 3248851B2 JP 28675796 A JP28675796 A JP 28675796A JP 28675796 A JP28675796 A JP 28675796A JP 3248851 B2 JP3248851 B2 JP 3248851B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
voltage
protection device
secondary battery
temperature fuse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28675796A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10136581A (ja
Inventor
忠司 奥藤
Original Assignee
エヌイーシーモバイルエナジー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌイーシーモバイルエナジー株式会社 filed Critical エヌイーシーモバイルエナジー株式会社
Priority to JP28675796A priority Critical patent/JP3248851B2/ja
Priority to TW086114617A priority patent/TW366621B/zh
Priority to KR1019970054301A priority patent/KR100485752B1/ko
Priority to US08/960,376 priority patent/US5853908A/en
Publication of JPH10136581A publication Critical patent/JPH10136581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3248851B2 publication Critical patent/JP3248851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R19/00Arrangements for measuring currents or voltages or for indicating presence or sign thereof
    • G01R19/165Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values
    • G01R19/16533Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application
    • G01R19/16538Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies
    • G01R19/16542Indicating that current or voltage is either above or below a predetermined value or within or outside a predetermined range of values characterised by the application in AC or DC supplies for batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0029Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits
    • H02J7/0031Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries with safety or protection devices or circuits using battery or load disconnect circuits
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/374Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC] with means for correcting the measurement for temperature or ageing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/10Temperature sensitive devices
    • H01M2200/103Fuse
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Fuses (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)
  • Emergency Protection Circuit Devices (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、二次電池の保護装置に
関し、とくに負極活物質としてリチウムイオンをドープ
もしくは脱ドープする材料を用いたリチウムイオン電池
のようなエネルギー密度の大きな二次電池の保護装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】リチウムイオンをドープもしくは脱ドー
プする炭素質材料を用いたリチウムイオン電池は高電圧
であると共に、軽量で高エネルギー密度を有しており、
携帯電話等の移動体通信機、携帯型パーソナルコンピュ
ータ、カムコーダをはじめとした各種の携帯機器の電源
用の二次電池として期待されている。二次電池は、充電
により繰り返し使用することができるが、充電の際に
は、電池の特性の劣化や電池の破壊を招くおそれがある
過充電状態とならず、しかも満充電となるように短時間
に充電を行うことが求められている。リチウムイオン電
池は、リチウムイオンをドープもしくは脱ドープする炭
素質材料を負極とし、正極にはLixyz で表され、
MはNi、Co、Mnまたはこれらの複数を含む化合物
等のリチウムイオンの層間化合物を正極とし、ポリエチ
レン、ポリプロピレン等のセパレータと非水有機溶媒に
溶解したリチウム塩からなる電解液から構成されてい
る。リチウムイオン電池は、過充電の際には、リチウム
が負極上で析出したり、ガス発生が起こり電池内部の圧
力が上昇し、内部圧力が限界を超えると圧力開放弁が作
動して電解液が漏液したり、甚だしい場合には電池の破
裂等が起こる。
【0003】そこで、リチウムイオン電池では、過充電
に至らない充電方法として、充電初期には定電流によっ
て充電し、充電電圧が所定の設定電圧に達した時点で充
電を定電圧で行うことにより安全に満充電を行う充電方
法が提案されている。
【0004】ところが、充電電圧、充電電流を制御して
充電を行った場合でも、何らかの異常により電池に印加
される電圧が上昇すると、過充電状態となる可能性があ
る。一般に、リチウムイオン電池は1個のみで使用され
ることは少なく、所定の電圧あるいは電流を得るために
電池使用機器の電池室に複数個の電池を設けたり、ある
いは複数個の電池を配置した電池パックを電池使用機器
に着脱自在に取り付けることが行われているので、1個
の電池のみに異常が発生した場合であっても、他の電池
に影響がおよび重大な結果を招く可能性も否定できな
い。
【0005】そこで、過充電に対する保護、充電あるい
は電池使用時の過電流に対する保護をはじめ、電池の放
電終止電圧以下での放電による電池の特性の劣化を防止
するために各種の保護装置が提案されている。
【0006】ところが、リチウムイオン電池では、一度
過充電状態となった場合には、電池自身に問題が生じた
ことも考えられるが、従来の過充電に対する保護装置で
は、充電電圧あるいは充電電流が所定値を越えた場合
に、単に一時的に充電電流を遮断する機能を有するのみ
であり、想定されるあらゆる危険性から電池を保護する
という観点からは充分なものではなく、より安全性の高
いリチウムイオン電池等の保護装置が求められていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、負極活物質
としてリチウムイオンをドープまたは脱ドープする炭素
質材料を用いたリチウムイオン電池等の高エネルギー密
度の二次電池用保護装置に関するものであり、とくに過
充電状態となった場合には、電池の使用を不可能とした
二次電池の保護装置を提供することを課題とするもので
ある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、非水系電解質
を用いた二次電池の保護装置において、充電中の電池の
電池電圧を検出する電圧検出手段、検出した電圧があら
かじめ設定した電圧以上の場合に通電する発熱抵抗、発
熱抵抗と熱的に結合した充電電流の通電回路に設けた温
度フューズ、温度フューズの溶断を検出する温度フュー
ズ溶断検出手段、および温度フューズ溶断の検出によっ
て作動する電池放電手段を有し、電池電圧が設定値以上
よりも高い状態があらかじめ設定した時間以上継続した
場合に温度フューズを溶断し、電池への充電回路および
電池から出力回路を遮断するとともに、電池放電手段の
作動によって電池を放電状態とする二次電池の保護装置
である。また、温度フューズが、二次電池の近傍に設け
られ、二次電池を構成するセパレータの使用可能最高温
度以下において溶断するものである前記の二次電池の保
護装置である。さらに、電圧検出手段の検出電圧が放電
終止電圧に減少した場合に作動する通電電流の遮断手段
を有し、過放電状態となることを防止した前記の二次電
池の保護装置である。通電電流の遮断手段の通電時にお
ける電圧降下を検出する手段を有し、検出した電圧があ
らかじめ設定した電圧以上となった場合に、遮断手段に
よって電流を遮断し、過電流保護を行う前記の二次電池
の保護装置である。
【0009】また、温度フューズが、二次電池の近傍に
設けられ、二次電池を構成するセパレータの使用可能最
高温度以下において溶断するものである前記の二次電池
の保護装置である。
【0010】さらに、電圧検出手段の検出電圧が放電終
止電圧に減少した場合に作動する通電電流の遮断手段を
有し、過放電状態となることを防止した前記の二次電池
の保護装置である。
【0011】通電電流の遮断手段の通電時における電圧
降下を検出する手段を有し、検出した電圧があらかじめ
設定した電圧以上となった場合に、遮断手段によって電
流を遮断し、過電流保護を行う前記の二次電池の保護装
置である。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明のリチウムイオンをドープ
もしくは脱ドープする炭素質材料を負極としたリチウム
イオン電池のような高エネルギー密度の二次電池の保護
装置において、過充電状態における発熱抵抗の発熱によ
り電池使用可能温度以下において溶断する温度フューズ
を用いるとともに、温度フューズの溶断時に作動する放
電手段を設けたので、過充電状態が所定の時間経過した
後には充電を停止し、電池を使用不可能とするとともに
電池を放電状態とするものであり、過充電状態の検出を
単なる電流あるいは電圧のみで検出しておらず、発熱抵
抗に所定の時間以上通電されて、はじめて温度フューズ
が溶断して遮断装置が作動するものであり、さらに、電
池電圧が放電終止電圧以下に低下した場合に通電を遮断
する遮断手段を設けるとともに、遮断手段の通電時の電
圧降下の検出手段を設け、検出した電圧降下があらかじ
め設定した以上の場合には通電を遮断したので、過放
電、過電流から二次電池を保護することができる。
【0013】以下に、図面を参照して本発明の説明す
る。図1は本発明の保護装置を説明する図である。図1
は、2個のリチウムイオン電池1および2を有する電池
パック3に設けた保護装置を示している。保護装置は、
充電時には入出力端4は、定電流発生回路、定電圧発生
回路、平滑回路等から構成されている定電流定電圧充電
用電源に接続され、放電時には電池使用機器に接続され
る。
【0014】制御装置5は、電圧検出手段、温度フュー
ズ溶断検出手段、通電遮断手段による電圧降下検出手段
を有している。
【0015】電圧検出手段はリチウムイオン電池1、2
の電圧を監視しており、いずれかの電圧が、所定の電圧
よりも高くなった場合には、過充電状態であると判定
し、発熱手段を構成するトランジスタ6を導通状態とし
て発熱抵抗7に通電する。発熱抵抗7は、充電電流の通
電回路に設けた温度フューズ8と熱的に結合されてい
る。発熱抵抗および温度フューズは、所定の時間で温度
フューズが溶断する熱容量を有するものを用いることが
好ましく、10〜30秒で温度フューズが溶断するよう
に設定することが好ましい。
【0016】本発明では、過充電の際の電流遮断手段と
して、温度フューズを用いたので、瞬間的に電圧が異常
となったような場合において電流が遮断される等の誤動
作を防ぐことができるとともに、過充電状態となり異常
が生じた可能性がある電池の使用を不可能とし、過電流
状態の解消によっても再度通電することはできないので
安全性を高めることができる。
【0017】また、温度フューズは、電池の近傍に設け
るとともに、電池を構成するセパレータの最高使用可能
温度以下において溶断するものを用いることが好まし
い。リチウムイオン電池のセパレータには、微孔を有す
るポリエチレンあるいはポリプロピレン等のセパレータ
が用いられており、高温になると軟化しセパレータの機
能を果たさなくなるばかりではなく、正極活物質と負極
活物質との反応が起こり、内部圧力の増大、発火等のお
それも生じる。一般に用いられているポリエチレン製の
セパレータは110℃程度の温度が使用限度であるので
110℃以下の温度で溶断するような温度フューズが用
いられる。
【0018】充電中に過充電状態になり温度フューズが
溶断した場合には、充電電流の供給が停止されても活物
質が放電可能な状態にある。その量は充電状態によって
異なるものの、過充電によって異常が生じた電池が放電
可能な状態にあると、リチウムイオン電池のような高エ
ネルギー密度の電池の場合には、大量のエネルギーが活
物質として蓄積されていることとなり、そのまま放置す
れば発火、内部圧力の上昇等の危険が生じる可能性があ
る。
【0019】こうした問題を解決するために、本発明の
二次電池用保護装置には、過充電状態の検出手段の作動
によって温度フューズが溶断した場合、あるいは電池の
内部の発熱あるいは周囲温度の上昇によって温度フュー
ズが溶断した場合のいずれの場合にも、制御装置の温度
フューズ溶断検出手段によって、スイッチングトランジ
スタ9と放電用抵抗10によって構成された放電手段に
よって電池に蓄積されたエネルギーを放電し、電池を安
全な状態とすることができる。
【0020】また、本発明の二次電池用保護装置には、
制御装置5の電池電圧検出手段によって、いずれかの電
池の電圧が放電終止電圧以下に低下したことが検出され
た場合には、放電を停止する過放電保護手段を設けるこ
とができる。過放電保護手段は、検出電圧が所定値以下
になった場合に電流を遮断する電界効果トランジスタ等
からなるスイッチング素子11によって構成することが
できる。
【0021】さらに、本発明の二次電池の保護装置に
は、電池の放電時に過電流が所定の時間以上流れた場合
には、電流を遮断する過電流保護手段を設けることがで
きる。過電流保護手段は、過電流となる負荷を取り除い
た場合に通電状態に復帰するスイッチング素子ととも
に、さらに大電流が流れた場合に溶断するフューズを併
用しても良い。
【0022】とくに、過電流保護手段として、電流遮断
用のスイッチング素子の通電時の電圧降下を制御装置に
設けた過電流検出手段によって検出し、電流遮断用のス
イッチング素子を遮断するようにすれば、過放電保護用
のスイッチング素子11を兼用することができる。これ
によって、電池電流の通電回路に、過放電保護用と過電
流保護用の2個のスイッチング素子を設ける必要がない
ので、リチウムイオン電池から電池使用機器への供給電
流が大きくなった場合に顕著となるスイッチング素子に
よる電圧降下を減少することができるので、大電流によ
る使用が可能となる。
【0023】また、過電流保護手段は通電電流に比例す
る電圧降下を検出し、電圧降下が所定の値以上となった
場合には、スイッチング素子によって通電を停止して電
池を保護するが、過電流保護手段は、過電流となる負荷
を取り除くことによって通電状態に復帰し、より大きな
過電流が流れた場合に作動するフューズを設けることに
よって、大きな過電流が流れた場合には、電池を使用不
能とすることができる。
【0024】
【発明の効果】本発明は、過充電状態において発熱抵抗
の発熱により、あるいは電池あるいは周囲の温度上昇に
よって電池使用可能温度以下において溶断する温度フュ
ーズを用いるとともに、温度フューズの溶断時に作動す
る放電手段を設けたので、過充電状態が所定の時間経過
した後には充電を停止するともに、電池を使用不可能と
し、さらに電池を放電状態とすることができる。また、
電池電圧が放電終止電圧以下に低下した場合に通電を遮
断する遮断手段を過電流によって通電を遮断する手段と
しても使用したので、通電時の電圧降下が小さく、高電
流において使用可能な保護装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の保護装置を説明する図である。
【符号の説明】
1、2…リチウムイオン電池、3…電池パック、4…入
出力端、5…制御装置、6…トランジスタ、7…発熱抵
抗、8…温度フューズ、9…スイッチングトランジス
タ、10…放電用抵抗、11…スイッチング素子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02J 7/00 - 7/12 H02J 7/34 - 7/36 H02H 7/18 H01M 10/42 - 10/48 301

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非水系電解質を用いた二次電池の保護装
    置において、充電中の電池の電池電圧を検出する電圧検
    出手段、検出した電圧があらかじめ設定した電圧以上の
    場合に通電する発熱抵抗、発熱抵抗と熱的に結合した充
    電電流の通電回路に設けた温度フューズ、温度フューズ
    の溶断を検出する温度フューズ溶断検出手段、および温
    度フューズ溶断の検出によって作動する電池放電手段を
    有し、電池電圧が設定値以上よりも高い状態があらかじ
    め設定した時間以上継続した場合に温度フューズを溶断
    し、電池への充電回路および電池から出力回路を遮断す
    るとともに、電池放電手段の作動によって電池を放電状
    態とすることを特徴とする二次電池の保護装置。
  2. 【請求項2】 温度フューズが、二次電池の近傍に設け
    られ、二次電池を構成するセパレータの使用可能最高温
    度以下において溶断するものであることを特徴とする請
    求項1記載の二次電池の保護装置。
  3. 【請求項3】 電圧検出手段の検出電圧が放電終止電圧
    に減少した場合に作動する通電電流の遮断手段を有し、
    過放電状態となることを防止したことを特徴とする請求
    項1〜2記載の二次電池の保護装置。
  4. 【請求項4】 通電電流の遮断手段の通電時における電
    圧降下を検出する手段を有し、検出した電圧があらかじ
    め設定した電圧以上となった場合に、遮断手段によって
    電流を遮断し、過電流保護を行うことを特徴とする請求
    項3記載の二次電池の保護装置。
JP28675796A 1996-10-29 1996-10-29 二次電池の保護装置 Expired - Lifetime JP3248851B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28675796A JP3248851B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 二次電池の保護装置
TW086114617A TW366621B (en) 1996-10-29 1997-10-07 Accumulation battery protector
KR1019970054301A KR100485752B1 (ko) 1996-10-29 1997-10-23 2차전지의보호장치
US08/960,376 US5853908A (en) 1996-10-29 1997-10-29 Protective device for secondary batteries

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28675796A JP3248851B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 二次電池の保護装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10136581A JPH10136581A (ja) 1998-05-22
JP3248851B2 true JP3248851B2 (ja) 2002-01-21

Family

ID=17708659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28675796A Expired - Lifetime JP3248851B2 (ja) 1996-10-29 1996-10-29 二次電池の保護装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5853908A (ja)
JP (1) JP3248851B2 (ja)
KR (1) KR100485752B1 (ja)
TW (1) TW366621B (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038473A (en) * 1997-04-08 2000-03-14 Survivalink Corporation Defibrillator battery with dual cell stack configuration
JPH1141823A (ja) * 1997-07-23 1999-02-12 N Ii C Mori Energ Kk 過充電防止装置
US6275006B1 (en) * 1998-05-27 2001-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for charging secondary battery
JP3982078B2 (ja) * 1998-08-26 2007-09-26 ソニー株式会社 電池保護回路及び電子装置
EP1094587A1 (en) * 1999-10-21 2001-04-25 Sony International (Europe) GmbH Mobile terminal for a wireless telecommunication system comprising a rechargeable battery and method for preventing bulging of said rechargeable battery
US6211650B1 (en) 2000-01-12 2001-04-03 Lockheed Martin Corporation Battery cell by-pass circuit
JP4608052B2 (ja) * 2000-05-16 2011-01-05 内橋エステック株式会社 電池用プロテクタ−
FR2810115B1 (fr) * 2000-06-09 2003-05-30 Florent Raymond Andre Mengin Appareil de test des controleurs d'isolement de reseaux electriques
US6271646B1 (en) 2000-07-05 2001-08-07 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Battery cell by-pass circuit
DE10104981A1 (de) 2001-02-03 2002-08-08 Varta Geraetebatterie Gmbh Verfahren zur Überwachung der Betriebssicherheit von wiederaufladbaren Li-Zellen
US7327122B2 (en) * 2002-07-17 2008-02-05 Mathews Associates, Inc. Battery heating circuit
KR100889523B1 (ko) * 2002-10-25 2009-03-19 삼성에스디아이 주식회사 열감지 퓨즈를 이용한 배터리 팩
CN1325924C (zh) * 2003-08-18 2007-07-11 旺宏电子股份有限公司 发电机电池充电装置监视电路
KR101093826B1 (ko) 2004-08-30 2011-12-13 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩의 보호회로
KR100601556B1 (ko) 2004-09-07 2006-07-19 삼성에스디아이 주식회사 이차 전지팩용 보호회로
JP5002894B2 (ja) * 2004-12-27 2012-08-15 日産自動車株式会社 二次電池
CN100444439C (zh) * 2005-01-10 2008-12-17 惠州亿纬锂能股份有限公司 一种安全的一次锂电池
KR100782101B1 (ko) * 2005-04-08 2007-12-04 유니썸테크놀로지 주식회사 보호회로 및 이를 포함하는 전지 팩
KR100786937B1 (ko) 2005-07-20 2007-12-17 주식회사 엘지화학 이차전지 보호장치
JP5010250B2 (ja) * 2005-11-28 2012-08-29 Necエナジーデバイス株式会社 電池積層体および電池パック
JP4791995B2 (ja) * 2007-03-27 2011-10-12 パナソニック株式会社 電池パック
EP2158656B1 (en) * 2007-05-02 2020-10-21 Rosemount Inc. Process field device with battery and overcurrent protection
JP4925927B2 (ja) * 2007-06-05 2012-05-09 三洋電機株式会社 電池パック
KR101213846B1 (ko) 2007-12-07 2012-12-18 현대자동차주식회사 고전압 아크 차단 퓨즈
JP2010027263A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Hitachi Vehicle Energy Ltd 電池モジュール
JP5319224B2 (ja) 2008-09-25 2013-10-16 株式会社東芝 組電池システム
JP5458647B2 (ja) * 2009-04-27 2014-04-02 ミツミ電機株式会社 保護回路
JP5053337B2 (ja) 2009-07-21 2012-10-17 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 蓄電池用保護素子および保護システム
US9722334B2 (en) 2010-04-07 2017-08-01 Black & Decker Inc. Power tool with light unit
JP5260592B2 (ja) * 2010-04-08 2013-08-14 デクセリアルズ株式会社 保護素子、バッテリ制御装置、及びバッテリパック
JP2012079513A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Gs Yuasa Corp 異常履歴保持装置
US8659270B2 (en) * 2010-10-29 2014-02-25 Tesla Motors, Inc. Battery pack overcharge protection system
CN102013670A (zh) * 2010-11-10 2011-04-13 江苏双登集团有限公司 一种分体式大功率锂离子电池组保护***
CN202632917U (zh) * 2010-12-31 2012-12-26 厦门赛尔特电子有限公司 一种温度保险丝与电阻结合的装置
US10367239B1 (en) 2011-03-31 2019-07-30 Elite Power Holdings Llc Integral battery temperature control system
DE102012001861A1 (de) * 2012-02-01 2012-09-06 Daimler Ag Hochvoltbatterie für ein Fahrzeug und Verfahren zum Betreiben einer Hochvoltbatterie
JP5876346B2 (ja) * 2012-03-26 2016-03-02 デクセリアルズ株式会社 保護素子
CN104092190A (zh) * 2014-07-28 2014-10-08 中投仙能科技(苏州)有限公司 一种基于均衡触发式锂电池物理保护器
KR102308629B1 (ko) 2016-08-02 2021-10-05 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩 및 이를 포함하는 에너지 저장 시스템
DE102017211989A1 (de) * 2017-07-13 2019-01-17 Robert Bosch Gmbh Steueranordnung, Zellenanordnung und Arbeitsvorrichtung
DE102017211993A1 (de) * 2017-07-13 2019-01-17 Robert Bosch Gmbh Treibereinheit, Treiber- und Diagnoseschnittstelle, Batteriezelle, Zellenanordnung und Arbeitsvorrichtung
DE102017211999A1 (de) * 2017-07-13 2019-01-17 Robert Bosch Gmbh Steueranordnung, Zellenanordnung und Arbeitsvorrichtung
CN108120867B (zh) * 2018-01-30 2023-08-25 浙江锦泰电子有限公司 过充检测模拟装置及模拟检测方法
KR102571467B1 (ko) * 2018-03-23 2023-08-29 한온시스템 주식회사 냉각수 히터
JP7119831B2 (ja) * 2018-09-25 2022-08-17 株式会社Gsユアサ 蓄電装置
US10953726B2 (en) * 2019-04-23 2021-03-23 GM Global Technology Operations LLC Battery thermal management
KR20210007245A (ko) 2019-07-10 2021-01-20 주식회사 엘지화학 배터리 팩의 결함 검출 장치 및 방법
KR20220010963A (ko) 2020-07-20 2022-01-27 주식회사 엘지에너지솔루션 배터리 팩 관리 장치 및 방법
KR20200129084A (ko) 2020-11-10 2020-11-17 주식회사 엘지화학 검전기 및 시그널 퓨즈를 이용한 모스펫 릴레이 보호 장치 및 보호 방법

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2605944Y2 (ja) * 1993-01-12 2000-09-04 三洋電機株式会社 電池の充電システム
JP3121963B2 (ja) * 1993-06-30 2001-01-09 太陽誘電株式会社 バッテリーパック
US5622789A (en) * 1994-09-12 1997-04-22 Apple Computer, Inc. Battery cell having an internal circuit for controlling its operation
JP3338564B2 (ja) * 1994-09-28 2002-10-28 富士通株式会社 電池パックおよび電池パックを使用する装置
US5569550A (en) * 1995-02-03 1996-10-29 Motorola, Inc. Battery pack having under-voltage and over-voltage protection
US5637413A (en) * 1995-10-16 1997-06-10 Motorola, Inc. Overvoltage disconnect circuit for lithium ion batteries

Also Published As

Publication number Publication date
US5853908A (en) 1998-12-29
KR19980033071A (ko) 1998-07-25
KR100485752B1 (ko) 2005-08-10
TW366621B (en) 1999-08-11
JPH10136581A (ja) 1998-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3248851B2 (ja) 二次電池の保護装置
JP3327790B2 (ja) 二次電池の保護装置
JP5209122B2 (ja) センス抵抗の破壊を感知してバッテリーパックを保護する装置及び方法
US8698457B2 (en) Battery pack with protection circuit
JP5025160B2 (ja) 二次電池装置
US8179097B2 (en) Protection circuit for battery pack and battery pack having the same
US11196096B2 (en) Battery pack and method for charging battery pack
JPH1154110A (ja) 正特性温度素子を備えた電池保護装置
KR100882433B1 (ko) 정전압 소자를 갖는 이차 전지
KR101093982B1 (ko) 배터리 팩 및 그의 구동 방법
JP2003142162A (ja) 電池パック
JP4342657B2 (ja) 二次電池装置および二次電池用保護装置
US6001497A (en) Overcharge preventing device
JPH0919053A (ja) 二次電池の保護装置
JPH10214613A (ja) 非水電解液二次電池とこれを用いた組電池
JP2002034166A (ja) 二次電池の保護装置
JPH11339766A (ja) 電池パック
JP3500000B2 (ja) 二次電池の充電制御方法
JP3676935B2 (ja) 電池パック
JP2004103483A (ja) バッテリパック
JP3471720B2 (ja) 二次電池の保護装置及び組電池
JP2605944Y2 (ja) 電池の充電システム
JP2004146307A (ja) バッテリーユニット
JP2002204534A (ja) 二次電池の保護装置
KR102137698B1 (ko) 배터리 보호 회로 장치

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081109

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091109

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101109

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131109

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term