JP3240590B2 - 難燃性コルゲートチューブ - Google Patents

難燃性コルゲートチューブ

Info

Publication number
JP3240590B2
JP3240590B2 JP33114693A JP33114693A JP3240590B2 JP 3240590 B2 JP3240590 B2 JP 3240590B2 JP 33114693 A JP33114693 A JP 33114693A JP 33114693 A JP33114693 A JP 33114693A JP 3240590 B2 JP3240590 B2 JP 3240590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrugated tube
dibromopropyl
flame retardant
weight
flame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33114693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07186293A (ja
Inventor
学 近藤
仁志 稲田
好次 大木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP33114693A priority Critical patent/JP3240590B2/ja
Publication of JPH07186293A publication Critical patent/JPH07186293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3240590B2 publication Critical patent/JP3240590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高度な難燃性、および
耐ブルーミング性を併せ有するコルゲートチューブに関
する。
【0002】
【従来の技術】コルゲートチューブは、自動車や電気製
品の電線・ケーブル(以下、これらを導電線と称す
る。)を収納してこれらを保護するチューブとして使用
されている。たとえば、自動車のエンジンルームにおい
て、導電線をそのまま配設したのでは、高温にさらされ
て銅線を被覆する被覆材が熱で溶融したり、油で膨潤し
たりするので、これらを保護するためにコルゲートチュ
ーブ内に導電線を収納する方法が採用されている。この
コルゲートチューブ材料としては難燃性ポリオレフィン
が主に使用されているが、高難燃化材料はコストが高く
なることから、最低酸素濃度指数(O.I.)が23以
下という比較的難燃性の低いものが一般に使用されてい
る。しかし、近年、銅線のショートによる自動車の火災
事故が取り沙汰されている事から、これら材料に最低酸
素濃度指数が24以上という、より高度な難燃性を有す
る材料が要求されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ポリオレフィンに難燃
性を付与する場合、デカブロモジフェニルオキシド、臭
素化ビスフェノールA誘導体に代表されるブロモ系難燃
剤を配合するのが一般的である。しかし、コルゲートチ
ューブ材料に最低酸素濃度指数が24以上の高度な難燃
性を付与しようとする場合、配合した難燃剤の種類によ
っては様々な問題が発生する。例えば、デカブロモジフ
ェニルオキシドを使用し、コルゲートチューブに最低酸
素濃度指数が24以上の難燃性を付与した場合、コルゲ
ートチューブに柔軟性が欠け、複雑な形状を有する場所
に柔軟に屈曲して配置する事が困難となる欠点がある。
【0004】また、2,2−ビス〔3,5−ジブロモ−
4−(2,3−ジブロモプロピル)フェニル〕プロパン
は、ポリオレフィンに高い難燃性を付与する難燃剤とし
て知られている。しかし、コルゲートチューブに最低酸
素濃度指数が24以上の高度な難燃性を付与した場合、
ブルーミングが激しくなる欠点がある。
【0005】また、トリス(2,3−ジブロモプロピ
ル)イソシアヌレートもポリオレフィンに高い難燃性を
付与する難燃剤として知られているが、コルゲートチュ
ーブに最低酸素濃度指数が24以上の高度な難燃性を付
与した場合、金型に難燃剤が付着し、それがコルゲート
チューブの表面に再付着するといった外観不良が発生す
るという欠点がある。
【0006】また、上記難燃剤以外に、2,2−ビス
〔3,5−ジブロモ−4−(2,3−ジブロモプロピ
ル)フェニル〕スルホンもポリオレフィンに高い難燃性
を与え、ブルーミングの少ない難燃剤として知られてい
るが、溶融粘度が大きい高分子材料を用いた場合、押出
成形時に難燃剤が分解し、ヤケといった成形不良問題が
発生する欠点がある。
【0007】したがって、本発明の目的は、最低酸素濃
度指数が24以上の高度な難燃性を有することにより導
電線からの発火燃焼が拡大される事を防ぎ、しかも、引
っ張り強さ・引っ張り伸び等の機械的特性に優れること
により、複雑な形状内にも好適に導電線を配置、収納で
きる柔軟性が有り、かつ、ブルーミング性に優れること
により成形性も良好なコルゲートチューブを提供するこ
とにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記した
課題に鑑み鋭意研究した結果、ポリオレフィンに特定の
割合の2,2−ビス〔3,5−ジブロモ−4−(2,3
−ジブロモプロピル)フェニル〕プロパンとトリス
(2,3−ジブロモプロピル)イソシアヌレート、及
び、三酸化アンチモンを配合した材料でコルゲートチュ
ーブを成形すると、成形時のヤケが少なく良好に成形が
出来るうえに、難燃剤のブルーミングを著しく低下させ
た最低酸素濃度指数が24以上の高度な難燃性を有する
コルゲートチューブが得られる事を見い出し、本発明を
完成する至ったものである。
【0009】即ち、本発明は、ポリオレフィン100重
量部に対して、2,2−ビス〔3,5−ジブロモ−4−
(2,3−ジブロモプロピル)フェニル〕プロパンとト
リス(2,3−ジブロモプロピル)イソシアヌレートと
の重量比が8:2〜4:6の難燃剤を2.5〜30重量
部、三酸化アンチモンを0.5〜20重量部配合してな
る事を特徴とする難燃性コルゲートチューブである。
【0010】本発明に用いられるポリオレフィンとして
は、エチレン、プロピレン、ブテン−1、ペンテン−
1、4−メチルペンテン−1、ヘキセン−1などのα−
オレフィンの単独重合体、上記のα−オレフィン同士の
ランダムあるいはブロック共重合体、または、これらの
単独重合体または共重合体の混合物等をあげることがで
きる。上記の共重合体には、共重合体の性質を損なわな
い範囲で、例えば、20モル%以下でα−オレフィン以
外のモノマーが共重合成分として含まれていてもよい。
例えば、エチレン−酢酸ビニル共重合体は衝撃改良効果
があり、好ましく用いられる。また、上記混合物には、
混合物の物性を損なわない範囲で、例えば、20重量部
以下でポリオレフィン以外の重合体が混合されていても
よい。
【0011】本発明に用いられる2,2−ビス〔3,5
−ジブロモ−4−(2,3−ジブロモプロピル)フェニ
ル〕プロパンとトリス(2,3−ジブロモプロピル)イ
ソシアヌレートは、一般市販品を何ら制限なく使用で
き、2,2−ビス〔3,5−ジブロモ−4−(2,3−
ジブロモプロピル)フェニル〕プロパンとトリス(2,
3−ジブロモプロピル)イソシアヌレートの配合割合は
8:2〜4:6でなければならず、より安定した耐ブル
ーミング性を有するためには7:3〜5:5であること
が好ましい。この割合の範囲よりも2,2−ビス〔3,
5−ジブロモ−4−(2,3−ジブロモプロピル)フェ
ニル〕プロパンが多くなるとブルーミングが生じ、ま
た、トリス(2,3−ジブロモプロピル)イソシアヌレ
ートが多くなると、金型汚れなどの成形不良を生じるた
め好ましくない。
【0012】また、2,2−ビス〔3,5−ジブロモ−
4−(2,3−ジブロモプロピル)フェニル〕プロパン
とトリス(2,3−ジブロモプロピル)イソシアヌレー
トの合計量はポリオレフィン100重量部に対して、
2.5〜30重量部でなければならず、より安定した耐
ブルーミング性を有するためには3.0〜25重量部で
あることが好ましい。難燃剤の配合量が、下限値よりも
少ない場合は最低酸素濃度指数が24以上の高度な難燃
性が得られず、また、上限値よりも多い場合は、比重の
増加やブルーミング、金型汚れといった外観不良を生じ
たり、安定的混練作業が困難となるため、好ましくな
い。
【0013】次に本発明における三酸化アンチモンは一
般市販品を何ら制限なく使用できる。三酸化アンチモン
の配合量はポリオレフィン100重量部に対して、0.
5〜20重量部でなければならず、安定した高度の難燃
性を確保する理由から1.0〜10重量部で配合するこ
とが好ましい。三酸化アンチモンの配合量が、下限値よ
り少ない場合は充分な難燃性が得られず、また、上限値
より多い場合は難燃性の向上は見られず、比重の増加や
耐衝撃性の低下があり、好ましくない。
【0014】本発明のコルゲートチューブは、前記した
成分のほかに、本発明の効果を損なわない範囲で、必要
に応じて従来公知の安定剤、耐候剤、銅害防止剤、着色
剤、帯電防止剤、滑剤、核剤、非ハロゲン難燃剤、充填
剤を添加してもよい。
【0015】本発明のコルゲートチューブを調製する各
成分の配合順番、混合方法などは特に限定されず、一般
にタンブラー式ブレンダー、V型ブレンダー、ヘンシェ
ルミキサー、リボンミキサー等を用いて常法により行わ
れる。
【0016】本発明のコルゲートチューブの成形方法
は、従来公知の方法が何ら制限なく使用できる。たとえ
ば、異形押出成形により円筒状のチューブを押し出した
後、金型により蛇腹状のコルゲートチューブに成形する
方法が挙げられる。
【0017】
【効果】本発明において、ポリオレフィンと2,2−ビ
ス〔3,5−ジブロモ−4−(2,3−ジブロモプロピ
ル)フェニル〕プロパン、トリス(2,3−ジブロモプ
ロピル)イソシアヌレートと三酸化アンチモンとを特定
の配合割合で配合してなるコルゲートチューブは、高度
な難燃性とコルゲートチューブとして必要な機械特性を
有すると共に、良好な耐ブルーミング性能を有するもの
である。この様な著しいブルーミングの低下が見られる
理由は明らかではないが、2,2−ビス〔3,5−ジブ
ロモ−4−(2,3−ジブロモプロピル)フェニル〕プ
ロパンとトリス(2,3−ジブロモプロピル)イソシア
ヌレートとの相互作用のためと推定している。
【0018】
【実施例】本発明を更に具体的に説明するために以下に
実施例および比較例を掲げて説明するが、本発明はこれ
らの実施例に限定されるものではない。なお、実施例お
よび比較例で示した記号は以下の通りである。
【0019】1.ポリオレフィン(徳山曹達社製:粉末
状) A:エチレン−プロピレンブロックコポリマー(MF
R:1.5g/10min,エチレン含有量2.5wt
%) B:エチレン−プロピレンブロックコポリマー(MF
R:2.5g/10min,エチレン含有量2.4wt
%) C:プロピレンホモポリマー(MFR:1.75g/1
0min) 2.難燃剤 D:2,2−ビス〔3,5−ジブロモ−4−(2,3−
ジブロモプロピル)フェニル〕プロパン E:トリス(2,3−ジブロモプロピル)イソシアヌレ
ート F:デカブロモジフェニルエーテル G:2,2−ビス〔3,5−ジブロモ−4−(2,3−
ジブロモプロピル)フェニル〕スルホン 3.難燃助剤 H:三酸化アンチモン 実施例及び比較例 ポリオレフィン系コルゲートチューブ材料の調製および
試験方法は以下のようにして行った。
【0020】(1)予備混合 ポリオレフィン100重量部に対して、表1および表2
の難燃剤、難燃助剤及び、酸化防止剤(テトラキス−
〔メチレン−3−(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒド
ロキシフェニル)−プロピオネート〕メタン):0.1
重量部,酸化防止剤(ジラウリルチオプロピオネー
ト):0.2重量部、分散安定剤(ステアリン酸アルミ
ニウム):0.2重量部を配合し、ヘンシェルミキサー
で予備混合した。
【0021】(2)ペレット化 上記コルゲートチューブ材料をベント付き50mmφ押
出機を用いてペレット化した。
【0022】(3)効果試験 実施例および比較例は下記(ア)、(イ)、(ウ)、
(エ)および(オ)の試験を行い、結果を表1および表
2に示した。
【0023】(ア)最低酸素濃度測定試験 JIS K7201に準拠して、コルゲートチューブ成
形品(13mmφ)の最低酸素濃度指数(表中、O.I.と
表示)を測定した。
【0024】(イ)ブルーミング促進試験 コルゲートチューブ成形品(25mmφ)を80℃のオーブ
ン中で1週間放置した後、コルゲートチューブの表面を
観察し、ブルーミング性を3段階で評価した。
【0025】○:ブルーミングなし △:ブルーミング若干有り ×:ブルーミング有り (ウ)ヤケ性確認試験 ペレット化した材料(25Kg)を異形押出成形機によ
りコルゲートチューブ(25mmφ)を連続成形した後、コ
ルゲートチューブ成形品の表面を観察し、ヤケ性を3段
階で評価した。
【0026】○:ヤケなし △:ヤケ若干有り ×:ヤケ有り (エ)金型汚れ性確認試験 ペレット化した材料(25Kg)を異形押出成形機によ
りコルゲートチューブ(25mmφ)を1時間連続成形した
後、金型表面を観察し、金型汚れを3段階で評価した。
【0027】○:金型汚れなし △:金型汚れ若干有り ×:金型汚れ有り (オ)柔軟性確認試験 長さ30cmのコルゲートチューブ(25mmφ)で内径3cm
の輪を作り、コルゲートチューブ表面の割れの状態を観
察し、成形品の柔軟性を2段階で評価した。
【0028】○:割れなし ×:割れ有り
【0029】
【表1】
【0030】
【表2】
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08K 5/3477 C08K 5/3477 C08L 23/02 C08L 23/02 B29K 23:00 B29K 23:00 (56)参考文献 特開 平5−287117(JP,A) 特開 平3−95242(JP,A) 特開 昭61−231815(JP,A) 特開 平6−157894(JP,A) 特開 昭59−127749(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B29D 23/00 - 23/24 C08J 5/00 F16L 11/11 C08K 3/22 C08K 5/03 C08K 5/3477

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリオレフィン100重量部に対して、
    2,2−ビス〔3,5−ジブロモ−4−(2,3−ジブ
    ロモプロピル)フェニル〕プロパンとトリス(2,3−
    ジブロモプロピル)イソシアヌレートとの重量比が8:
    2〜4:6の難燃剤を2.5〜30重量部、三酸化アン
    チモンを0.5〜20重量部配合してなる事を特徴とす
    る難燃性コルゲートチューブ。
JP33114693A 1993-12-27 1993-12-27 難燃性コルゲートチューブ Expired - Fee Related JP3240590B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33114693A JP3240590B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 難燃性コルゲートチューブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33114693A JP3240590B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 難燃性コルゲートチューブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07186293A JPH07186293A (ja) 1995-07-25
JP3240590B2 true JP3240590B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=18240392

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33114693A Expired - Fee Related JP3240590B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 難燃性コルゲートチューブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3240590B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013232310A (ja) 2012-04-27 2013-11-14 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電線保護材用組成物、電線保護材及びワイヤーハーネス
JP2015151537A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 株式会社オートネットワーク技術研究所 電線保護材用組成物、電線保護材及びワイヤーハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07186293A (ja) 1995-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0333514B1 (en) Low toxicity, fire retardant thermoplastic material
US20100086268A1 (en) Fire Resistant Thermoplastic or Thermoset Compositions Containing an Intumescent Specialty Chemical
WO2007010318A1 (en) Flame retardant polymeric compositions
US8604106B2 (en) Polypropylene based formulations
JP3240590B2 (ja) 難燃性コルゲートチューブ
GB2190384A (en) Halogen free flame retardant compositions
JP2648874B2 (ja) 難熱性ポリオレフィン組成物
KR100232377B1 (ko) 건축 내장재 및 자동차용 방음재 수지 조성물
JP2681195B2 (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物
JP3648032B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS6058256B2 (ja) 難燃性合成樹脂組成物
JPH0564656B2 (ja)
JPS645063B2 (ja)
JPH0312096B2 (ja)
JPH091689A (ja) 難燃性薄物成形体
JP3180476B2 (ja) 低収縮性難燃ポリオレフィン樹脂組成物
JP2001151950A (ja) 難燃性樹脂組成物およびその成形品
JPH09216971A (ja) 難燃性樹脂組成物及びケーブル
KR100415481B1 (ko) 난드립성 연신사용 폴리프로필렌 수지조성물
JP2001151949A (ja) 難燃性樹脂組成物およびその成形品
JPH08118504A (ja) 難燃性コルゲートチューブ
JP3030909B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP3801657B2 (ja) 難燃性ポリプロピレン系樹脂組成物
JP2003246894A (ja) 難燃性樹脂組成物およびその成形品
JPH07224191A (ja) 加工性の改善された難燃性ポリオレフィン樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees
R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350