JP3236316B2 - 板材折曲げ加工装置 - Google Patents

板材折曲げ加工装置

Info

Publication number
JP3236316B2
JP3236316B2 JP21688891A JP21688891A JP3236316B2 JP 3236316 B2 JP3236316 B2 JP 3236316B2 JP 21688891 A JP21688891 A JP 21688891A JP 21688891 A JP21688891 A JP 21688891A JP 3236316 B2 JP3236316 B2 JP 3236316B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
robot
arm
bending machine
bending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21688891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0557355A (ja
Inventor
山田  晃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP21688891A priority Critical patent/JP3236316B2/ja
Publication of JPH0557355A publication Critical patent/JPH0557355A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3236316B2 publication Critical patent/JP3236316B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)
  • Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、大きな板材の折曲げ加
工を行う板材折曲げ加工装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、板材に打抜加工と折曲げ加工とを
行なう場合には、一次加工として打抜加工を施しておき
次に、二次加工として打抜加工後の板材のバリのある側
を内側になるように折曲げ加工を施すのが通例であっ
た。
【0003】このため、一次加工後裏側に発生したバリ
のある面を上面側にするため、一次加工後のワークを例
えばロボット等で把持した状態で反転させ、その状態で
折曲げ機に搬入させて折曲げ加工を施していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した構成では、ロ
ボットが大きなワークの一側面を吸着把持した状態で
ークを反転して折曲げ機に搬入するため、その工程中は
最後までワークを把持しなければならず、また、数値制
御による追従装置もないために次のワークの準備として
の段取りが行えず、トータル作業時間がかかりコスト低
減の障害となる欠点があった。
【0005】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、次のワークを準備する段
取りを可能とし、且つ現在加工中のワークに対する追従
可能な板材折曲げ加工装置を提供しようとするものであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述のごとき問題等に鑑
みて、本発明は、ワークの折曲げ加工時に上記ワークの
折曲げ角度に追従して前記ワークを支持する追従装置を
備えた板材折曲げ機の前方に、ワーク供給部に位置する
ワークを保持して前記追従装置へ搬送するロボットを備
えた板材折曲げ加工装置において、前記ロボットのロボ
ットアームに、前記ワークの一側面を全面的に吸着自在
の吸着部材を設け、前記ワーク供給部から前記追従装置
への前記ロボットアームによる前記ワークの搬送路の途
中に、前記ロボットアームによって搬送される前記ワー
クを垂直状に一時的に保持自在かつ昇降自在な昇降フレ
ームを設け、前記ロボットアームに保持されているワー
クを前記昇降フレームに一時的に垂直状に保持した後に
前記ロボットアームの前記吸着部材により前記ワークの
他側面を全面的に吸着し、前記ワークの表裏を反転して
前記追従装置へ搬送する構成としてなるものである。
【0007】
【0008】
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図1ないし図5に
よって説明する。
【0010】図1において、板材折曲げ加工装置1は、
板材折曲げ機3と、この板材折曲げ機3の前方(図1で
は右側)に設けられたワーク搬出入装置5とによって構
成されている。
【0011】板材折曲げ機3は、例えばプレスブレーキ
等のごときものであって、定尺材のごとき大きなワーク
の折曲げ加工を行うための折曲げ機で、本体7の下部に
加圧部となる油圧シリンダによって上下に移動する可動
下部テーブルが設けてあり、この可動下部テーブルの上
部に下部ホルダであるダイホルダを介してV溝を形成し
たダイが設けてある。
【0012】一方、前記本体7の上部には固定上部テー
ブルが設けてあって、この固定上部テーブルの下端部に
は上型ホルダであるパンチホルダを介して、前記ダイの
V溝に係合するパンチが設けてあって、このパンチとダ
イとの間で板状のワークWに折曲げ加工を施すように構
成されている。
【0013】この板材折曲げ機3には数値制御による追
従装置9が設けてあって、前記可動下部テーブルの上昇
に伴って上昇し、パンチとダイに挾まれてワークWが折
曲げられるとき、ワークWの一部を支持し折曲げ角度に
従って追従できるように構成されている。
【0014】ワーク搬出入装置5は、中心にワークWを
搬送するためのワーク保持部11が設けてあって、この
ワーク保持部11の周辺にはワーク供給部13、ワーク
反転部15、前記板材折曲げ機3の追従装置9、製品搬
出部17が配設された構成になっている。
【0015】このような構成をなすワーク搬出入装置5
は、ワーク保持部11のロボットアーム19によりワー
ク供給部13のワークWを保持し、ワーク反転部15に
搬送してワークWの表裏を反転させて板材折曲げ機3に
搬送し、板材折曲げ機3によって折曲げ加工された製品
を製品搬出部17へ搬送するものである。したがって、
上記したワーク供給部13、ワーク反転部15、板材折
曲げ機3の一部および製品搬出部17は、いずれもワー
ク保持部11のロボットアーム19の作動領域内に配設
されている。
【0016】ワーク保持部11は、図2に示すように、
床面より立設固定された基台21と、この基台21の上
部に回動自在に設けられたロボットアーム19とより構
成されている。
【0017】ロボットアーム19は前記基台21の上部
に固定された台座23と、この台座23上に回動自在に
設けられ支持部材25と、この支持部材25の上端部に
設けられた第1の支軸27に回動自在に設けられた第1
のアーム部材29と、この第1のアーム部材29の先端
部に設けられた第2の支軸31に回動自在に設けられた
第2のアーム部材33と、この第2のアーム部材33の
先端部に設けられた回転自在の円筒部材35と、この円
筒部材35の先端に設けられた第3の支軸37に回動自
在に設けられた保持部材39とよりなり、6軸方向に回
動されるようになっている。そして、この6軸方向に回
動される保持部材39の端面には図3に示すように、大
きなワークWの一側面を全面的に吸着自在の略々Iの字
形の吸着部材41が設けてある。この吸着部材41は、
例えば電磁石もしくは空気負圧によってワークWを吸着
するもので、この吸着部材41をワークWの面に押圧さ
せ作動させることにより、ワークWは吸着部材41に吸
着保持され、前記ロボットアーム19の作動によって、
ロボットアーム19の作動領域内の何処でも搬送され
る。そして、前記吸着部材41の作動を開放することに
より、ワークWは吸着部材41より開放され所定位置へ
配置される。
【0018】このように構成されたロボットアーム19
は、別に設けた制御装置(図示せず)によって、前記各
支軸の回転制御によってワークWの昇降および左右方向
への移動、さらにはワークWの垂直方向への把持ならび
に前記ワーク供給部13からのワークWの搬送、ワーク
反転部15へのワークWの搬出入、板材折曲げ機3への
ワークWの搬入および板材折曲げ機3からの製品の搬
出、さらには製品搬出部17への搬送等を円滑に行なえ
るように構成してある。
【0019】ワーク供給部13は、図2に示されている
ように、床面から所定高さを有する素材台43と、この
素材台43の上面に脱着可能に載置されるパレット45
とにより形成されている。パレット45の上面にはパン
チプレス等によって打抜加工を施されたワークWが載置
される。この打抜加工されたワークWの裏面には打抜加
工時に発生したバリが突出しており、このバリ面を下側
面として集積されてある。
【0020】なお、前記素材台43は、底部に車輪を設
けた素材台車でもよく、この場合にはワーク供給部13
の規定位置に車止め等を設けて位置決めすればよい。
【0021】ワーク反転部5は、前記ワーク供給部1
3と前記板材折曲げ機3との間に配設され、前記板材折
曲げ機3とワーク保持部11との中心を結ぶ線に対し
て、直角方向を中心として長手方向が沿うように設置し
てある(図1参照)。このワーク反転部15は図4およ
び図5に示すように、床面上にフレームによって形成さ
れた基台部47と、この基台部47上に移動自在に設け
られた移動台49と、この移動台49に設けられワーク
Wを垂直状に一時的に保持自在かつ上下方向に昇降自在
な昇降フレーム51とにより構成されている。
【0022】基台部47は床面上に固定されるフレーム
構造体で、短手方向となる図4の左右における基台上に
は後述する移動台49を移動させるガイドレール53が
設けてある。このガイドレール53の略々中間部には移
動台49の走行用モータ55の歯車57に噛合うラック
ギア59が設けてあって、このラックギア59と片側の
ガイドレール53との中間には、後述する移動台49を
位置決めするための、例えばマグネスケールのような基
準バー61が固定してある。
【0023】移動台49は周囲を形鋼材で長方形に組ま
れた上下の枠体63と、この枠体63の短手方向の中央
に立設されたガイド支柱65とにより形成されたフレー
ムで、長方形の長手方向は定尺物のワークWの長手方向
を載置できるように形成してあり、前記ガイド支柱65
は前記走行用モータ55の駆動によって移動体49が移
動される。さらに、この移動台49の下側で前記基台部
47に設けた基準バー61に相当する位置には位置セン
サ71が設けてあって、移動台49の走行用モータ55
の移動量を制御するようになっている。しかも、前記ガ
イドレール53にはガイド部材69が嵌合されている。
【0024】前記移動台49の下側に設けた突出部材6
7で、前記ガイド支柱65の直下には長手方向に貫通す
る回転軸73が設けてあって、この回転軸73の両端部
で前記ガイド支柱65の内側面近傍には2つのチエンス
プロケット75が設けてあり、この回転軸73の一端で
前記突出部材67の外方には昇降用スプロケット77が
設けてあって、この昇降用スプロケット77は移動台4
9の一端に設けられた昇降用モータ79の駆動用スプロ
ケット81にチエン83を介して持続され、昇降用モー
タ79の駆動によりチエン83を介して前記回転軸73
が回転されるようになっている。
【0025】この回転軸73の回転は回転軸73に設け
たチエンスプロケット75を回転させ、このチエンスプ
ロケット75の回転は昇降用チエン85を介して、前記
ガイド支柱65の上部に設けた従動スプロケット87に
伝えられる。この昇降用チエン85の一部は後述する昇
降フレーム51に取付けられており、昇降用チエン85
の駆動により昇降用フレーム51は上下方向に移動され
る。
【0026】昇降用フレーム51は、前記ガイド支柱6
5の側面に左右より転設するローラ89を有する枠部材
91と、この枠部材91に取付けられ左右のガイド支柱
65間に架設された板状部材93と、この板状部材93
の両側面より互に対向して設けられ、この対向面内に対
向ローラ95をそれぞれ複数個宛設けた立設部材97よ
りなるもので、立設部材97の上端はワークWの短手方
向より僅かに短く、前記板状部材93の側面に複数個取
付けて構成されている。
【0027】このような昇降フレーム51は前記枠部材
91に設けスプロケット99を介して、移動台49に設
けた昇降用チエン85に係合され、昇降用チエン85の
移動につれて上下動されるように構成されている。そし
て、この昇降用フレーム51の前記立設部材97の互に
対向する対向ローラ95の間にワークWを挾持し、ワー
クWを昇降用チエン85の作動により上下方向に昇降さ
せるように作動する。
【0028】このように構成された昇降フレーム51
は、図4に示すように、先ず、ロボットアーム19がワ
ークWの長手方向を垂直状態に保持し、ワーク反転部1
5の移動台49上に搬送してくると、この移動台49上
の昇降フレーム51が昇降用モータ79の作動により上
昇し、昇降フレーム51の互に対向する立設部材97の
間にワークWを挾み、さらに昇降フレーム51がワーク
Wを挾みながら上昇し、昇降フレーム51の板状部材9
3の上面がワークWの下端面に接すると、ロボットアー
ム19の吸着部材41はワークWを開放する。この開放
により昇降フレーム51は昇降用モータ79の逆転によ
り、ガイド支柱65に沿って下降し移動台49に収容さ
れる。このとき、ロボットアーム19の吸着部材41は
円筒部材35の回転によってその方向を逆方向に向けら
れて待機している。
【0029】次に、走行用モータ55が駆動され歯車5
7の回転によって移動台49が図5のL−Lライン迄移
動される。この移動によってワークWの裏側面が前記ロ
ボットアーム19の吸着部材41側に対応させられるこ
とになる。この移動された移動台49が基準バー61と
位置センサ71とによって所定位置に停止されると、再
度、昇降用モータ79が駆動されて昇降フレーム51が
所定の高さまで上昇する。この状態でロボットアーム1
9が待機位置からワークWを開放した位置へ戻され、ワ
ークWを吸着部材41にて吸着するとワークWの裏面側
が吸着される。そして、昇降フレーム51の下降を待っ
てロボットアーム19はワークWを水平方向に位置さ
せ、ロボットアーム19の支持部25の回動によりワー
クWのバリ面を上面として板材折曲げ機3に搬入させる
ことができる。
【0030】板材折曲げ機3に搬入されたワークWは、
図1に示したように、数値制御による追従装置9のマグ
ネット吸着によって位置決めされ、板材折曲げ機3のパ
ンチとダイとによって所定位置の折曲げ加工が施され
る。この追従装置9は、計算部と制御部と表示部とを備
えた演算処理装置を有し、角度検出器から入力される信
号を前記計算部にて処理し、制御部を介して追従板を制
御してワークWの折曲げ状態に応じて対状させるためロ
ボットアーム19で支持する必要はない。
【0031】このように構成された板材折曲げ機3によ
るワークWの折曲げ加工中に、前記ワーク搬出入装置5
のロボットアーム19は、前記ワーク供給部13に回動
され次のワークWを保持して、前記ワーク反転部15へ
搬送しワークWの反転を行なわせ、これら一連の加工作
業における空時間の防止を行なわせるように構成されて
いる。
【0032】製品搬出部17は、前記ワーク反転部15
と対称的位置に配設され、図1に示したものはフレーム
構造の台であるが、これは搬出用コンベアであっても差
支えない。これは次工程もしくは収納倉庫等の関係で台
車であってもよい。
【0033】以上説明したように、ワーク搬出入装置5
を中央に設けて、その周辺の作動領域内にワーク供給部
13、ワーク反転部15、板材折曲げ機3および製品搬
出部17を設けた板材折曲げ加工装置1は、作業工程中
に空時間(待時間)を設けることなく作業できるので、
高能率で板材の折曲げ加工ができるようになった利点が
ある。
【0034】なお、本発明は上記した実施例に限るもの
ではなく、適宜の変更を行なうことにより、その他の態
様でも実施し得るものである。
【0035】
【発明の効果】以上のごとき実施例の説明より理解され
るように、本発明においてはワークWの折曲げに追従し
てワークWを支持する追従装置9を使用するように、大
きなワークWの折曲げ加工を行う場合であって、ワーク
供給部13から前記追従装置9へロボットのロボットア
ーム19によって大きなワークWを搬送するときにワー
クWの表裏を反転して搬送するものである。この際、ワ
ークWは大きなものであるから、ロボットアーム19に
設けた吸着部材41によってワークWの一側面を全面的
に吸着するものであり、そして、搬送路の途中に昇降自
在に設けた昇降フレーム51に対してワークWを垂直状
に保持せしめた後、ロボットアーム19の吸着部材41
によってワークWの他側面を前記吸着部材41により全
面的に吸着し、前記ワークWの表裏を反転して前記追従
装置9へ搬送するものである。この際、昇降フレーム5
1が昇降自在であることにより、ロボットアーム19が
昇降フレーム51を相対的に越えるようなとき、ロボッ
トアーム19を大きく上昇する必要がないので、大きな
ワークWを扱うにも拘らずロボットを小型化することが
でき、ワークを反転しての供給を容易に実施できるもの
である
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である板材折曲げ加工装置の
構成を示す平面図である。
【図2】図1の板材折曲げ加工装置のワーク搬出入装置
の側面図である。
【図3】図2のワーク搬出入装置の平面図である。
【図4】図1の板材折曲げ加工装置のワーク反転部の側
面図である。
【図5】図4のワーク反転部の平面図である。
【符号の説明】
1 板材折曲げ加工装置 3 板材折曲げ機 5 ワーク搬出入装置 11 ワーク保持部 13 ワーク供給部 15 ワーク反転部 17 製品搬出部 49 移動台 51 昇降フレーム

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ワーク(W)の折曲げ加工時に上記ワー
    ク(W)の折曲げ角度に追従して前記ワーク(W)を支
    持する追従装置(9)を備えた板材折曲げ機(3)の前
    方に、ワーク供給部(13)に位置するワーク(W)を
    保持して前記追従装置(9)へ搬送するロボットを備え
    た板材折曲げ加工装置において、前記ロボットのロボッ
    トアーム(19)に、前記ワーク(W)の一側面を全面
    的に吸着自在の吸着部材(41)を設け、前記ワーク供
    給部(13)から前記追従装置(9)への前記ロボット
    アーム(19)による前記ワーク(W)の搬送路の途中
    に、前記ロボットアーム(19)によって搬送される前
    記ワーク(W)を垂直状に一時的に保持自在かつ昇降自
    在な昇降フレーム(51)を設け、前記ロボットアーム
    (19)に保持されているワーク(W)を前記昇降フレ
    ーム(51)に一時的に垂直状に保持した後に前記ロボ
    ットアーム(19)の前記吸着部材(41)により前記
    ワーク(W)の他側面を全面的に吸着し、前記ワーク
    (W)の表裏を反転して前記追従装置(9)へ搬送する
    構成としてなることを特徴とする板材折曲げ加工装置。
JP21688891A 1991-08-28 1991-08-28 板材折曲げ加工装置 Expired - Fee Related JP3236316B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21688891A JP3236316B2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 板材折曲げ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21688891A JP3236316B2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 板材折曲げ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0557355A JPH0557355A (ja) 1993-03-09
JP3236316B2 true JP3236316B2 (ja) 2001-12-10

Family

ID=16695486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21688891A Expired - Fee Related JP3236316B2 (ja) 1991-08-28 1991-08-28 板材折曲げ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3236316B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5221017B2 (ja) * 2005-09-27 2013-06-26 株式会社安川電機 搬送システム
CN109570288B (zh) * 2019-01-23 2024-05-17 惠州市浚鹏科技有限公司 折弯机
CN110153314A (zh) * 2019-05-30 2019-08-23 无锡金红鹰工业自动化有限公司 钣金折弯工艺以及用于该工艺的折弯装置
CN112474913A (zh) * 2019-09-12 2021-03-12 上海嘉意机械装备有限公司 一种工程设备座椅钣金底座的折弯***及其折弯工艺
CN113600649B (zh) * 2021-08-11 2023-08-18 浙江长方形科技有限公司 一种高精度折弯机
CN117583759B (zh) * 2023-12-06 2024-04-16 哈尔滨学院 自动化激光切割生产线用转运机器人

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0557355A (ja) 1993-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2921753B2 (ja) 板材加工機に対する板状ワークの搬出入方法及び装置
JPS6246300B2 (ja)
JP3106237B2 (ja) 板材加工機用搬入出装置
JP3236316B2 (ja) 板材折曲げ加工装置
JPH0890110A (ja) 板材自動加工装置
JPS6154492B2 (ja)
JPH0625246U (ja) 板材の反転機
JPH04169419A (ja) 板状ワークの搬送装置
JPH10258938A (ja) 板材搬入出方法およびその装置
JPH11179463A (ja) 板材加工機におけるワーク搬入出装置
JP3143162B2 (ja) 小製品の仕分け集積装置
JPS63299826A (ja) 板材の原点位置決め装置
JP3081672B2 (ja) 多数個取り小製品の仕分け集積装置
JP2564228Y2 (ja) 収納部付板材加工機
JP3143230B2 (ja) 小製品の仕分け集積装置
JP3782125B2 (ja) 板材加工装置
JP3004239B2 (ja) 板状物移載装置
JPH1080737A (ja) 板材加工機械のワーク搬入出ローラ装置
JP3737531B2 (ja) 板材加工装置
CN210150288U (zh) 薄板搬运与定位装置
JP2908864B2 (ja) ワーク搬入,搬出装置
JPH01321212A (ja) 被搬送物の移載装置
JPH0133243Y2 (ja)
JPH0641952Y2 (ja) 板材搬入装置
JPS63144944A (ja) 板材のバリ取り方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees