JP3233745B2 - 連続鋳造用鋳型 - Google Patents

連続鋳造用鋳型

Info

Publication number
JP3233745B2
JP3233745B2 JP20483693A JP20483693A JP3233745B2 JP 3233745 B2 JP3233745 B2 JP 3233745B2 JP 20483693 A JP20483693 A JP 20483693A JP 20483693 A JP20483693 A JP 20483693A JP 3233745 B2 JP3233745 B2 JP 3233745B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
outlet
molten metal
continuous casting
casting mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20483693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0751803A (ja
Inventor
邦政 佐々木
安生 藤川
小林  隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP20483693A priority Critical patent/JP3233745B2/ja
Publication of JPH0751803A publication Critical patent/JPH0751803A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3233745B2 publication Critical patent/JP3233745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続鋳造用鋳型に関す
る。
【0002】
【従来の技術】鉄鋼生産ラインにおいて、鋼片などを製
造する際、生産性や材質の均一性などを向上させるた
め、溶融した鋼(以下、これを溶湯と呼ぶ)から連続し
て鋳造する連続鋳造設備が用いられている。
【0003】このような連続鋳造設備における従来の鋳
型を図3に示す。溶融炉で溶融されて保持炉に移された
溶湯101は、外面を水冷ジャケットにより冷却されて
いる鋳型21内へ流入口21aから流し込まれ、表面側
が凝固した凝固シェル102aをなした鋼片102とし
て取出口21bから引抜ローラにより引き抜かれる。
【0004】この際に、凝固シェル102aは、冷却、
凝固により収縮しているため、鋳型21の内面21cと
鋼片102との間に隙間31が発生する。隙間31が発
生すると、鋼片102に対する鋳型21の冷却能力が著
しく低下し、鋼片102は、不均一に冷却され、引き抜
きの際に変形不良を発生してしまう。
【0005】このため、鋳型21の内面21cをパスラ
イン下流側へ向けて一定の割合で窄まるテーパ状に形成
し、隙間31を極力小さくするようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図3に
示すように、パスライン下流側へ向けて一定の割合で窄
まるテーパ状の内面21cの鋳型21では、溶湯101
の種類や溶融温度、冷却温度、引き抜き速度などの製造
条件で隙間31の大きさが変化してしまうので、隙間3
1を常に最小とすることは、非常に困難である
【0007】そこで、各製造条件に対応できるよう鋳型
の取出口に対して流入口が出来るだけ大きくなるテーパ
状に形成した鋳型を用いて鋼片を製造することも考えら
れるが、このような鋳型では、鋳型内で凝固した鋼片が
取出口から引き出せなくなってしまう。
【0008】
【課題を解決するための手段】前述した課題を解決する
ため、本発明による連続鋳造用鋳型は、内面が溶湯のパ
スライン下流側ほど漸減するテーパ率となるように式y
=k2 2 +c2 x(但し、xは取出口の周縁端部を原
点とした場合の長手方向の座標位置、yは取出口の周縁
端部を原点とした場合の取出口の開口面に沿う方向の座
標位置、2 ,c2 は定数)を満たす曲面をなすように
したのである。
【0009】
【作用】鋳型内で発生する鋳片の収縮は、鋳型内の溶湯
のパスライン上流側で最も大きく、パスライン下流側で
はあまり発生しない。従って、鋳型の内面が溶湯のパス
ライン下流側ほど漸減するテーパ率となるように式y=
2 2 +c2 x(但し、xは取出口の周縁端部を原点
とした場合の長手方向の座標位置、yは取出口の周縁端
部を原点とした場合の取出口の開口面に沿う方向の座標
位置、2 ,c2は定数)を満たす曲面をなしているの
で、製造条件に対応して鋳型内の溶湯の界面位置を調節
することにより、鋳型の内面と鋳片との隙間は、常に最
小になる。
【0010】
【実施例】本発明による連続鋳造用鋳型の一実施例を図
1,2に基づいて説明する。なお、図1には、その一部
破断外観を示し、図2には、その内面の形状を座標系を
用いて表す。
【0011】鋳型1の外面には、図示しない水冷ジャケ
ットが設けられ、鋳型1の下方には、図示しない引抜ロ
ールが設けられており、流入口1aから流し込まれた溶
湯101は、鋳型1内で冷却されながら取出口1bから
引き抜かれるようになっている。
【0012】鋳型1の内面1cは、溶湯101のパスラ
イン下流側ほど開口面積が小さくなるように、溶湯10
1のパスライン下流側ほど漸減するテーパ率となる曲面
をなしている。
【0013】ここで、図2に示すように、一定の割合で
窄まるテーパ状に形成された従来の鋳型の内面の形状
は、取出口の周縁端部を原点(0)とし、長手方向をx
軸とし、取出口の開口面に沿う方向をy軸とすると、下
記に示す1次直線で表わされる。
【数1】y=k1 x+c1 但し、k1 ,c1 共に定数である。この場合のテーパ率
(n1 )は、長手方向の長さをL,取出口の図3中、左
右方向の長さをA,流入口と取出口との長さの差をyL
とすると、下記のように表すことができる。
【数2】n1 =(yL/AL)×100
【0014】一方、本実施例の鋳型1の内面1cの形状
は、下記に示す2次曲線で表すことができる。
【数3】y=k2 2 +c2 x 但し、k2 ,c2 共に定数である。この場合のテーパ率
(n2 )は、下記のように表すことができる。
【数4】n2 =2dy/dx
【0015】従って、本実施例の鋳型1の長手方向の長
さ及び取出口1bの大きさ及び流入口1aと取出口1b
との長さの差を前述した従来の鋳型と同様な大きさにす
ると共に、取出口1bの周縁端部のテーパ率を0とする
と、鋳型1の内面1cは、下記に示す2次曲線で表わす
ことができる曲面状に加工すれば良い。
【数5】y=(yL/L2 )×x2 これにより、溶湯101の湯面101aの位置における
テーパ率は、従来の鋳型のテーパ率の約2倍となり、発
生する隙間は、従来の鋳型の約半分に減少するのであ
る。
【0016】この本実施例の鋳型1を用いて連続鋳造す
るには、各種製造条件に対応して、鋳型1内の溶湯10
1の湯面101aが常に所定の位置となるように、溶湯
101を流入口1aから鋳型1内へ流し込み、水冷ジャ
ケットにより溶湯101を冷却しながら取出口1bから
引抜ロールで引き抜く。
【0017】これにより、鋳片の収縮具合が製造条件で
変化しても、鋳型1の内面1cと鋳片との隙間は、常に
最小となるのである。
【0018】
【発明の効果】前述したように、本発明による連続鋳造
用鋳型では、鋳型の内面が溶湯のパスライン下流側ほど
漸減するテーパ率となるように式y=k2 2 +c2
(但し、xは取出口の周縁端部を原点とした場合の長手
方向の座標位置、yは取出口の周縁端部を原点とした場
合の取出口の開口面に沿う方向の座標位置、2 ,c2
は定数)を満たす曲面をなしているので、鋳型内の溶湯
の界面位置を製造条件に対応して調節することにより、
常に最適なテーパ率で鋳片が製造され、鋳型の内面と鋳
片との隙間は、常に最小となり、鋳片に対する冷却能率
が大幅に向上し、不均一冷却による鋳片の変形が防止さ
れると共に、鋳片の引抜抵抗が小さくなり、引き抜きが
容易になる。また、上記式を満たす曲面は機械加工で容
易に形成することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による連続鋳造用鋳型の一部破断外観図
である。
【図2】その内面の形状を座標系を用いて表した図であ
る。
【図3】従来の連続鋳造用鋳型の断面図である。
【符号の説明】
1 鋳型 1a 流入口 1b 取出口 1c 内面 101 溶湯 101a 湯面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小林 隆 広島県広島市西区観音新町四丁目6番22 号 菱重製鉄エンジニアリング株式会社 広島支社内 (56)参考文献 特開 平2−207945(JP,A) 特開 昭57−79047(JP,A) 特開 平6−297101(JP,A) 特開 昭53−125932(JP,A) 特開 平5−293597(JP,A) 特開 昭49−90630(JP,A) 特開 昭51−151628(JP,A) 特開 平5−177310(JP,A) 実開 昭59−165749(JP,U) 特公 昭46−6715(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B22D 11/04 311

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内面が溶湯のパスライン下流側ほど漸減
    するテーパ率となるように式y=k2 2 +c2 x(但
    し、xは取出口の周縁端部を原点とした場合の長手方向
    の座標位置、yは取出口の周縁端部を原点とした場合の
    取出口の開口面に沿う方向の座標位置、2 ,c2 は定
    数)を満たす曲面をなすことを特徴とする連続鋳造用鋳
    型。
JP20483693A 1993-08-19 1993-08-19 連続鋳造用鋳型 Expired - Lifetime JP3233745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20483693A JP3233745B2 (ja) 1993-08-19 1993-08-19 連続鋳造用鋳型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20483693A JP3233745B2 (ja) 1993-08-19 1993-08-19 連続鋳造用鋳型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0751803A JPH0751803A (ja) 1995-02-28
JP3233745B2 true JP3233745B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=16497196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20483693A Expired - Lifetime JP3233745B2 (ja) 1993-08-19 1993-08-19 連続鋳造用鋳型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3233745B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4659706B2 (ja) * 2006-08-28 2011-03-30 三島光産株式会社 連続鋳造用鋳型
JP5817681B2 (ja) * 2012-08-22 2015-11-18 新日鐵住金株式会社 高合金鋼丸ビレット鋳片の連続鋳造用鋳型及び連続鋳造方法
JP2016087613A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 Ses連鋳エンジニアリング株式会社 連続鋳造用鋳型

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0751803A (ja) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2095085C (en) Cooling method and apparatus for continuous casting and its mold
JP3233745B2 (ja) 連続鋳造用鋳型
JP3090188B2 (ja) 薄肉鋳片連続鋳造装置の冷却ドラム
JP3389449B2 (ja) 角型ビレットの連続鋳造方法
JP2983152B2 (ja) 連続鋳造方法および連続鋳造設備
JPH0245534B2 (ja)
JP2970343B2 (ja) 連続鋳造された丸ビレット鋳片のセンターポロシティ低減方法
JP3146904B2 (ja) 大断面鋳片の垂直型連続鋳造方法
JP3022211B2 (ja) 丸ビレット鋳片の連続鋳造用鋳型及びその鋳型を用いた連続鋳造方法
JP3095679B2 (ja) 薄肉鋳片連続鋳造装置の冷却ドラムおよびその製造方法
JPH09225592A (ja) 角ビレット連続鋳造用チューブモールド
JP3402250B2 (ja) 連続鋳造による丸ビレット鋳片の製造方法
JP3348667B2 (ja) 連続鋳造による丸ビレット鋳片の製造方法
JPS6127151A (ja) 連続鋳造方法及び直送圧延方法
JP3329305B2 (ja) 丸ビレット鋳片の連続鋳造方法
JPS635857A (ja) 高Si含有鋼の連続鋳造方法
JPH09239496A (ja) 角ビレットの連続鋳造用鋳型
JP2002239696A (ja) 連続鋳造における2次冷却方法
JPH057994A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH0631399A (ja) 丸鋳片の連続鋳造方法
JP2006130553A (ja) 連続鋳造用鋳型
JPH01166868A (ja) 連続鋳造装置
JPH0459152A (ja) ブルーム、ビレットの製造方法
JP3055591B2 (ja) ツインドラム式連続鋳造装置の冷却ドラム
JPH0523861B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010814

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term