JP3233232B2 - 動画像復号化方法および装置 - Google Patents

動画像復号化方法および装置

Info

Publication number
JP3233232B2
JP3233232B2 JP18593392A JP18593392A JP3233232B2 JP 3233232 B2 JP3233232 B2 JP 3233232B2 JP 18593392 A JP18593392 A JP 18593392A JP 18593392 A JP18593392 A JP 18593392A JP 3233232 B2 JP3233232 B2 JP 3233232B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
data
speed search
normal reproduction
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18593392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636521A (ja
Inventor
隆之 坂本
潤 米満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP18593392A priority Critical patent/JP3233232B2/ja
Publication of JPH0636521A publication Critical patent/JPH0636521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3233232B2 publication Critical patent/JP3233232B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動画像を示すデータの
復号化方法および装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、連続した動画では、前後の画像
と注目画像とは良く似ている。そこで、今から符号化し
ようとしている画像が、前方予測符号化画像の場合に
は、時間的に前方の画像との差分をとって伝送し、両方
向予測符号化画像の場合には、時間的に前方の画像との
差分をとり、時間的に後方の画像との差分をとり、時間
的に前方の画像および後方の画像から作られた補間画像
との差分をとり、これらの差分のうち最も小さな差分を
伝送することにより、時間軸方向の冗長度を減らして伝
送情報量を減らしている。
【0003】また、前方予測符号化画像および両方向符
号化画像を作るのに、動き補償を行っている。動き補償
とは、複数の画素からなるブロック単位で、前画像の注
目ブロック近傍で一番差分の少ないところを探索し、そ
れとの差分をとることにより、伝送データを削減するこ
とをいう。
【0004】上述のようにして取られた画像データの差
分は、そのまま伝送するのではなく、ブロック単位で離
散コサイン変換(DCT)を行う。DCTは、画像を画
素レベルではなく、コサイン関数のどの周波数成分がど
れだけ含まれているかを表現するものである。二次元D
CTにより、8(ライン)×8(画素)の画素ブロック
はやはり8×8のコサイン関数の成分の係数ブロックに
変換される。滑らかな信号の場合、DCTを行うことに
より、ある係数の周りに大きな値が集中する。次に、こ
の係数を量子化する(4または32等の値で割る)と、
8×8の係数ブロックは、ほとんど0になり、大きな係
数のみが残る。そこで、8×8の係数ブロックを伝送す
るのに、非零係数とその係数の前にどれだけ0が続いた
かの0ランを1組としたハフマン符号等の可変長符号
(VLC)で伝送する。
【0005】各画像は、少なくとも1つまたは複数のス
ライス(これについては後述する)から構成される。そ
して、それぞれ、符号化される方式に従って次にような
4種類に分類される。 (1)イントラ符号化画像 符号化されるときに、その画像1枚だけで閉じた情報の
みを使用する。換言すると、復号化するときに、イント
ラ符号化画像自身の情報のみで画像を再構成できる。実
際には、差分をとらずに、そのままDCTを行って符号
化する。イントラ符号化画像を随所に入れておけば、ラ
ンダムアクセスおよび高速再生が可能となる。 (2)前方予測符号化画像 前方予測符号化画像は、予測画像(差分をとる基準とな
る画像)として、時間的に前に位置し、既に復号化され
たイントラ符号化画像または前方予測符号化画像を使用
する。実際には、動き補償された予測画像との差を符号
化するのと、差をとらずにそのまま符号化する(イント
ラ符号化)のとどちらか効率の良い方をマクロブロック
(これについては、後述する)単位で選択する。 (3)両方向予測符号化画像 両方向予測符号化画像は、予測画像として時間的に前に
位置し、既に復号化されたイントラ符号化画像または前
方予測符号化画像、時間的に後ろに位置する既に符号化
されたイントラ符号化画像または前方向予測符号化画
像、およびその両方から作られた補間画像の3種類を使
用する。この3種類の動き補償後の差分の符号化画像お
よびイントラ符号化画像の中で一番効率の良いものをマ
クロブロック単位で選択する。 (4)DCイントラ符号化画像 DCTのDC係数のみで構成されるイントラ符号化画像
である。他の3種の画像と同じシーケンスには存在しな
い。
【0006】スライスは、画像の走査順に連なる1つま
たは複数のマクロブロックで構成される。スライスの頭
では、画像内における動きベクトルおよびDC成分の差
分がリセットされ、最初のマクロブロックは、画像内で
の位置を示すデータを有しており、エラーが生じた場合
でも復帰できるようになっている。そのため、スライス
の長さおよび始まる位置は任意で、伝送路のエラー状態
によって変えられるようになっている。
【0007】マクロブロックは、左右方向および上下方
向に隣接した4つの輝度ブロックY0、Y1、Y2およ
びY3と、画像上では同じ位置にあるCrおよびCbの
それぞれの色差ブロックとの全部で6つのブロックで構
成される。伝送の順は、Y0、Y1、Y2、Y3、C
r、Cbである。予測画像に何を使用するか、差分を送
らないでよいか等は、この単位で判断される。なお、ブ
ロックは、輝度または色差の隣接した8×8の画素から
構成される。DCTは、この単位で行われる。
【0008】GOP(グループオブピクチャ)は、1つ
または複数枚のイントラ符号化画像と、0または複数枚
の非イントラ符号化画像とから構成される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】従来のMPEGでは、
1つのGOPに1枚ずつ含まれているイントラ符号化画
像を頼りに高速サーチが行われているため、滑らかな高
速サーチを行うことが困難である。この問題を解決する
ために、前方予測符号化画像に相当する画像を、イント
ラ符号化画像とすることも可能であるが、このようにす
ると、前画像との差分をとって符号化を行えるにも拘ら
ず、イントラ符号化処理を行うことになるため、符号化
効率の面で問題があるとともに、通常再生時は、イント
ラ符号化画像をインター符号化画像として再生してしま
うため(MPEGでは、一連の画像は順次再生され、特
定の画像だけスキップすることできない)、画質が劣化
してしまうという問題がある。
【0010】本発明の第1の目的は、通常再生の画質を
劣化させることなく、動画像の滑らかな高速サーチを行
うことができるとともに、符号化効率を高めることがで
き、符号化データの読み込み時間を削減できるディスク
を提供することにある。
【0011】本発明の第2の目的は、通常再生の画質を
劣化させることなく、滑らかな高速サーチを行うことが
できる動画像復号化方法および装置を提供することにあ
る。
【0012】
【0013】
【0014】
【課題を解決するための手段】 請求項に記載の動画像
復号化装置は、動画像の連続する画像データの内、所定
の間隔で選択された画像データ(例えば、図5のフレー
ム番号1および5のデータ)から作成された画像データ
である高速サーチ用画像データと、動画像の連続する画
像データ(例えば、図5のフレーム番号1、2、3、4
および5のデータ)から作成されたデータである通常再
生用画像データとを含み、高速サーチ用画像データに、
通常再生用画像データの位置データ(例えば、図3
(a)のアドレス1)が付加され、通常再生用画像デー
タに、高速サーチ用画像データの位置データ(例えば、
図3(b)のアドレス2)が付加されてなるデータ列を
復号化する動画像復号化装置であって、高速サーチモー
ドおよび通常再生モードのうちどちらかを選択するモー
ド選択手段と、モード選択手段が高速サーチモードを選
択したときに、高速サーチ用画像データから通常再生用
画像データの位置データを分離し、高速サーチ用画像デ
ータに対して所定の復号化処理を行う第一の処理手段
(例えば、図4のデータ分離兼逆VLC回路8)と、モ
ード選択手段が通常再生モードを選択したときに、通常
再生用画像データから高速サーチ用画像データの位置デ
ータを分離し、通常再生用画像データに対して所定の復
号化処理を行う第二の処理手段(例えば、図4のデータ
分離兼逆VLC回路4)とを備えることを特徴とする。
【0015】請求項に記載の動画像復号化装置は、請
求項3に記載の動画像復号化装置において、第一処理手
段によって分離された通常再生用画像データの位置デー
タを記憶し、第二処理手段によって分離された上記高速
サーチ用画像データの位置データを記憶する位置データ
記憶手段(例えば、図4の位置データメモリ6)をさら
に備え、第一処理手段が、位置データ記憶手段に記憶さ
れた高速サーチ用画像データの位置データによって示さ
れる位置の高速サーチ用データを復号化処理し、第二の
処理手段が、位置データ記憶手段に記憶された通常再生
用画像データの位置データによって示される位置の通常
再生用画像データを復号化処理することを特徴とする。
【0016】請求項に記載の動画像復号化方法は、動
画像の連続する画像データの内、所定の間隔で選択され
た画像データ(例えば、図5のフレーム番号1および5
のデータ)から作成された画像データである高速サーチ
用画像データと、動画像の連続する画像データ(例え
ば、図5のフレーム番号1、2、3、4および5のデー
タ)から作成されたデータである通常再生用画像データ
とを含み、高速サーチ用画像データに、通常再生用画像
データの位置データ(例えば、図3(a)のアドレス
1)が付加され、上記通常再生用画像データに、高速サ
ーチ用画像データの位置データ(例えば、図3(b)の
アドレス2)が付加されてなるデータ列を復号化する動
画像復号化方法であって、高速サーチモードおよび通常
再生モードのうちどちらかを選択し、高速サーチモード
を選択したときには、高速サーチ用画像データから通常
再生用画像データの位置データを分離し、高速サーチ用
画像データに対して第一の復号化処理(例えば、逆VL
C)を行い、通常再生モードを選択したときには、通常
再生用画像データから高速サーチ用画像データの位置デ
ータを分離し、通常再生用画像データに対して第二の復
号化処理(例えば、逆VLC)を行うことを特徴とす
る。
【0017】請求項に記載の動画像復号化方法は、請
求項5に記載の動画像復号化方法であって、分離された
通常再生用画像データの位置データを記憶し、記憶した
通常再生用画像データの位置データによって示される位
置の通常再生用画像データに対して第二の復号化処理を
行い、分離された上記高速サーチ用画像データの位置デ
ータを記憶し、記憶した高速サーチ用画像データの位置
データによって示される位置の高速サーチ用データに対
して第一の復号化処理を行うことを特徴とする。
【0018】
【0019】
【0020】
【作用】 請求項の構成の動画像復号化装置において
は、高速サーチモードが選択されたときに、動画像の連
続する画像データの内、所定の間隔で選択された画像デ
ータから作成された高速サーチ用画像データから通常再
生用画像データの位置データが分離され、高速サーチ用
画像データに対して所定の復号化処理が行われ、通常再
生モードが選択されたときには、動画像の連続する画像
データから作成された通常再生用画像データから高速サ
ーチ用画像データの位置データが分離され、通常再生用
画像データに対して所定の復号化処理が行われる。この
ように、画像データから位置データが分離されてから、
画像データが復号化されるので、再生画像の画質が損な
われることがない。また、高速サーチ用画像データが通
常再生用画像データ中に含まれないようにできるので、
通常再生の画質が劣化することがない。また、高速サー
チ用画像データだけをまとめて再生できるので、動画像
の滑らかな高速サーチを行うことができる。さらに、通
常再生用画像データは、前画像との差分をとって符号化
を行えるので、符号化効率を高めることができる。
【0021】請求項の構成の動画像復号化装置におい
ては、高速サーチモードが選択されたときには、位置デ
ータ記憶手段に記憶された高速サーチ用画像データの位
置データによって示される位置の高速サーチ用データが
復号化処理され、通常再生モードが選択されたときに
は、位置データ記憶手段に記憶された通常再生用画像デ
ータの位置データによって示される位置の通常再生用画
像データが復号化処理される。従って、高速サーチによ
って再生される画像と通常再生によって再生される画像
との間に画像の連続性を確保することができる。
【0022】請求項の構成の動画像復号化方法におい
ては、高速サーチモードおよび通常再生モードのうちど
ちらかが選択され、高速サーチモードが選択されたとき
には、動画像の連続する画像データの内、所定の間隔で
選択された画像データから作成された高速サーチ用画像
データから通常再生用画像データの位置データが分離さ
れて、高速サーチ用画像データに対して第一の復号化処
理が行われ、通常再生モードが選択されたときには、動
画像の連続する画像データから作成された通常再生用画
像データから高速サーチ用画像データの位置データが分
離され、通常再生用画像データに対して第二の復号化処
理が行われる。このように、画像データから位置データ
が分離されてから、画像データが復号化されるので、再
生画像の画質が損なわれることがない。また、高速サー
チ用画像データが通常再生用画像データ中に含まれない
ようにできるので、通常再生の画質が劣化することがな
い。また、高速サーチ用画像データだけをまとめて再生
できるので、動画像の滑らかな高速サーチを行うことが
できる。さらに、通常再生用画像データは、前画像との
差分をとって符号化を行えるので、符号化効率を高める
ことができる。
【0023】請求項の構成の動画像復号化方法におい
ては、記憶された通常再生用画像データの位置データに
よって示される位置の通常再生用画像データに対して第
二の復号化処理が行われ、記憶された高速サーチ用画像
データの位置データによって示される位置の高速サーチ
用データに対して第一の復号化処理が行われる。従っ
て、高速サーチによって再生される画像と通常再生によ
って再生される画像との間に画像の連続性を確保するこ
とができる。
【0024】
【実施例】図1は、本発明のディスクの一実施例の構成
を示す。このディスクの外周の記録領域A1には、高速
サーチ用画像データがまとめて記録され、内周の記録領
域A2には、通常再生用画像データが記録される。
【0025】高速サーチ用画像データは、動画像の連続
する画像データの内、所定の間隔で選択された画像デー
タから作成され、通常再生用画像データは、動画像の連
続する画像データから作成される。例えば、高速サーチ
用画像データは、図5に示されている一連のフレームデ
ータのうち、フレーム番号1のフレームデータのみに基
づいて、あるいはフレーム番号5のフレームデータのみ
に基づいて作成されるイントラ符号化画像データであ
る。通常再生用画像データは、例えば、図5に示されて
いるフレーム番号1、2、3、4および5の一連のフレ
ームデータのすべてを使用して、予測画像との差分をと
って作成されるインター符号化画像データと、フレーム
番号1のフレームデータのみに基づいて、あるいはフレ
ーム番号5のフレームデータのみに基づいて作成される
イントラ符号化画像データとの組み合わせで構成され
る。イントラ符号化画像データは、例えば、DCT(離
散コサイン変換)、量子化、およびVLC(可変長符号
化)によって作成される。インター符号化画像データ
は、例えば、動き補償、DCT、量子化、およびVLC
によって作成される。
【0026】図3に示されているように、高速サーチ用
画像データには、そのデータに対応する通常再生用画像
データの位置データ(例えば、図3(a)のアドレス
1)が付加され、通常再生用画像データには、そのデー
タに対応する高速サーチ用画像データの位置データ(例
えば、図3(b)のアドレス2)が付加され、高速サー
チ用画像データと通常再生用画像データとが対応づけら
れる。
【0027】上記アドレス1およびアドレス2として、
例えばディスクのセクター番号を使用する。例えば、通
常再生用画像データのうち、30の倍数に当たるフレー
ムには、その位置に対応する高速サーチ用画像のデータ
のセクター番号を付加し、高速サーチ用画像データに
は、そのフレームに一番近い通常再生用画像データのフ
レームのセクター番号を付加する。このように高速サー
チ用画像データと通常再生用画像データとが対応づける
ことにより、ユーザーが高速サーチを選択した場合は、
高速サーチ用画像データにアクセスし、ユーザーが、高
速サーチから通常再生に切り換えたら、セクター番号を
頼りに通常再生用画像データに戻って再生を行うことが
できる。
【0028】図2は、図1のディスクの通常再生および
高速サーチの一態様を示す。この例では、まず、記録領
域A2の位置P1において、通常再生が開始され、記録
領域A2の位置P2において、通常再生から高速サーチ
に切り換えられて記録領域A2の位置P2に対応する記
録領域A1の位置から高速サーチが行われ、記録領域A
1の位置P3において、高速サーチから通常再生に切り
換えられて記録領域A1の位置P3に対応する記録領域
A2の位置から再び通常再生が行われ、記録領域A2の
位置P4において、通常再生から高速サーチに切り換え
られて記録領域A2の位置P4に対応する記録領域A1
の位置から再び高速サーチが行われ、記録領域A1の位
置P5において、高速サーチから通常再生に切り換えら
れて記録領域A1の位置P5に対応する記録領域A2の
位置から再び通常再生が行われる。このように、高速サ
ーチによって再生される画像と通常再生によって再生さ
れる画像との間に画像の連続性を確保することができ
る。
【0029】図4は、本発明の動画像復号化装置の実施
例を示す。この実施例は、高速サーチ用画像データが、
DCT、量子化、およびVLCによって作成されたイン
トラ符号化画像データであり、通常再生用画像データ
が、イントラ符号化画像データと、動き補償、DCT、
量子化、およびVLCによって作成されたインター符号
化画像データとからなるものであるとして構成されてい
る。
【0030】セレクタ2は、ユーザのキー操作またはリ
モコン操作によって通常再生命令を受けたときには、デ
ィスクから読み出されたデータを、通常再生用データと
して、データ分離兼逆VLC回路4に供給する。また、
セレクタ2は、ユーザのキー操作またはリモコン操作に
よって高速サーチ命令を受けたときには、ディスクから
読み出されたデータを、高速サーチ用データとして、デ
ータ分離兼逆VLC回路8に供給する。
【0031】データ分離兼逆VLC回路4は、入力され
たデータから、通常再生用画像データ、高速サーチ用画
像データの位置データ、動きベクトル、およびイントラ
とインターの区別情報を分離し、通常再生用画像データ
を逆VLCしてセレクタ12に供給し、高速サーチ用画
像データの位置データを位置データメモリ6に供給し、
動きベクトルをフレームメモリ18の制御入力に供給す
る。
【0032】データ分離兼逆VLC回路8は、入力され
たデータから、高速サーチ用画像データと、通常再生用
画像データの位置データとを分離し、高速サーチ用画像
データを逆VLCしてセレクタ12に供給し、通常再生
用画像データの位置データを位置データメモリ6に供給
に供給する。また、データ分離兼逆VLC回路8は、逆
VLCされた通常再生用画像データをセレクタ12に供
給するときには、動き補償回路16の機能を停止させ
る。
【0033】位置データメモリ6は、高速サーチ用画像
データの位置データおよび通常再生用画像データの位置
データを記憶する。CPU10は、位置データメモリ6
に記憶されている位置データが示すディスク上の位置に
再生ヘッドが位置づけられるように、再生ヘッドのドラ
イバー制御部に指令を与える。
【0034】セレクタ12は、通常再生命令を受けてい
るときには、回路4から供給される逆VLCされた通常
再生用画像データを、逆量子化兼逆DCT回路14に供
給し、高速サーチ命令を受けているときには、回路8か
ら供給される逆VLCされた高速サーチ用画像データ
を、逆量子化兼逆DCT回路14に供給する。逆量子化
兼逆DCT回路14は、セレタク12から供給される画
像データに対して逆量子化を行うとともに、逆DCTを
行う。
【0035】動き補償回路16は、動きベクトルによっ
て示される予測画像(前画像)をフレームメモリ18か
ら読み出し、回路14から供給される逆量子化および逆
DCTされた画像データに対して動き補償を行って、画
像を再現し、表示部(図示せず)に出力するとともに、
フレームメモリ18に書き込む。
【0036】次に、上述のように構成された図4の実施
例の動作について説明する。まず、ユーザのキー操作ま
たはリモコン操作によって通常再生命令を受けたときに
は、位置データメモリ6に記憶されている通常再生用画
像データの位置データによって示されるディスク位置
に、CPU10がドライバー制御部を介して再生ヘッド
を位置づけ、ディスクから通常再生用画像データを読み
込む。
【0037】読み込まれた通常再生用画像データは、セ
レクタ2を介して、データ分離兼逆VLC回路4に供給
される。データ分離兼逆VLC回路4は、通常再生用画
像データに付加されている、高速サーチ用画像データの
位置データ、動きベクトル、およびイントラとインター
の区別情報を分離し、通常再生用画像データを逆VLC
してセレクタ12に供給し、高速サーチ用画像データの
位置データを位置データメモリ6に記憶し、動きベクト
ルをフレームメモリ18の制御入力に供給する。そし
て、セレクタ12を通った逆VLCされた通常再生用画
像データは、回路14によって逆量子化されるとともに
逆DCTされ、回路16によって動き補償されて、元の
画像に復元され、表示部に表示されるとともに、フレー
ムメモリ18に記憶される。
【0038】次に、ユーザのキー操作またはリモコン操
作によって高速サーチ命令を受けたときには、位置デー
タメモリ6に記憶されている高速サーチ用画像データの
位置データによって示されるディスク位置に、CPU1
0がドライバー制御部を介して再生ヘッドを位置づけ、
ディスクから高速サーチ用画像データを読み込む。
【0039】読み込まれた高速サーチ用画像データは、
セレクタ2を介して、データ分離兼逆VLC回路8に供
給される。データ分離兼逆VLC回路8は、高速サーチ
用画像データに付加されている通常再生用画像データの
位置データを分離し、高速ソーチ用画像データを逆VL
Cしてセレクタ12に供給し、通常再生用画像データの
位置データを位置データメモリ6に記憶し、動き補償回
路16のの機能を停止させる。そして、セレクタ12を
通った逆VLCされた高速サーチ用画像データは、回路
14によって逆量子化されるとともに逆DCTされ、回
路16によって動き補償されることなく、表示部に表示
されるとともに、フレームメモリ18に記憶される。
【0040】上述した図4の実施例により、画像の連続
性を損なわずに、通常再生と高速サーチを交互に行うこ
とができる。
【0041】
【0042】
【0043】
【発明の効果】 請求項の動画像復号化装置によれば、
高速サーチモードのときには、動画像の連続する画像デ
ータの内、所定の間隔で選択された画像データから作成
された高速サーチ用画像データから通常再生用画像デー
タの位置データを分離し、高速サーチ用画像データに対
して所定の復号化処理を行い、通常再生モードのときに
は、動画像の連続する画像データから作成された通常再
生用画像データから高速サーチ用画像データの位置デー
タを分離し、通常再生用画像データに対して所定の復号
化処理を行うので、画像データから位置データが分離さ
れてから、画像データが復号化されるから、再生画像の
画質が損なわれることがない。また、高速サーチ用画像
データを通常再生用画像データ中に含まれないようにで
きるので、通常再生の画質が劣化することがない。ま
た、高速サーチ用画像データだけをまとめて再生できる
ので、動画像の滑らかな高速サーチを行うことができ
る。また、通常再生用画像データは、前画像との差分を
とって符号化を行えるので、符号化効率を高めることが
できる。
【0044】請求項の動画像復号化装置によれば、高
速サーチモードのときには、位置データ記憶手段に記憶
された高速サーチ用画像データの位置データによって示
される位置の高速サーチ用データを復号化処理し、通常
再生モードのときには、位置データ記憶手段に記憶され
た通常再生用画像データの位置データによって示される
位置の通常再生用画像データを復号化処理するので、高
速サーチによって再生される画像と通常再生によって再
生される画像との間に画像の連続性を確保することがで
きる。
【0045】請求項の動画像復号化方法によれば、高
速サーチモードのときには、動画像の連続する画像デー
タの内、所定の間隔で選択された画像データから作成さ
れた高速サーチ用画像データから通常再生用画像データ
の位置データを分離し、高速サーチ用画像データに対し
て第一の復号化処理を行い、通常再生モードのときに
は、動画像の連続する画像データから作成された通常再
生用画像データから高速サーチ用画像データの位置デー
タを分離し、通常再生用画像データに対して第二の復号
化処理を行うので、画像データから位置データが分離さ
れてから、画像データが復号化されるから、再生画像の
画質が損なわれることがない。また、高速サーチ用画像
データが通常再生用画像データ中に含まれないようにで
きるので、通常再生の画質が劣化することがない。ま
た、高速サーチ用画像データだけをまとめて再生できる
ので、動画像の滑らかな高速サーチを行うことができ
る。さらに、通常再生用画像データは、前画像との差分
をとって符号化を行えるので、符号化効率を高めること
ができる。
【0046】請求項の動画像復号化方法によれば、記
憶された通常再生用画像データの位置データによって示
される位置の通常再生用画像データに対して第二の復号
化処理を行い、記憶されした高速サーチ用画像データの
位置データによって示される位置の高速サーチ用データ
に対して第一の復号化処理を行うので、高速サーチによ
って再生される画像と通常再生によって再生される画像
との間に画像の連続性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のディスクの一実施例の構成を示す平面
図である。
【図2】図1のディスクの通常再生および高速サーチの
一態様を示す説明図である。
【図3】図1のディスクに記録される通常再生用画像デ
ータおよび高速サーチ用画像データのフォーマットの一
例を示す説明図である。
【図4】本発明の動画像復号化装置の一実施例の構成を
示すブロック図である。
【図5】通常再生用画像データおよび高速再生用画像デ
ータの作成に使用される一連のフレームデータの一例を
示す説明図である。
【符号の説明】
2 セレクタ 4 データ分離兼逆VLC回路 6 位置データメモリ 8 データ分離兼逆VLC回路 10 CPU 12 セレクタ 14 逆量子化兼逆DCT回路 16 動き補償回路 18 フレームメモリ A1 高速サーチ用画像データ記録領域 A2 通常再生用画像データ記録領域 P1 通常再生スタート位置 P2 通常再生から高速サーチへの切り換え位置 P3 高速サーチから通常再生への切り換え位置 P4 通常再生から高速サーチへの切り換え位置 P5 高速サーチから通常再生への切り換え位置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H04N 7/24 H04N 5/93 B 7/13 Z (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 27/00 G11B 20/12 G11B 27/10 H04N 5/92 H04N 5/93 H04N 7/24

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 動画像の連続する画像データの内、所定
    の間隔で選択された画像データから作成された画像デー
    タである高速サーチ用画像データと、上記動画像の連続
    する画像データから作成されたデータである通常再生用
    画像データとを含み、上記高速サーチ用画像データに、
    上記通常再生用画像データの位置データが付加され、上
    記通常再生用画像データに、上記高速サーチ用画像デー
    タの位置データが付加されてなるデータ列を復号化する
    動画像復号化装置であって、高速サーチモードおよび通
    常再生モードのうちどちらかを選択するモード選択手段
    と、前記モード選択手段が高速サーチモードを選択した
    ときに、上記高速サーチ用画像データから上記通常再生
    用画像データの位置データを分離し、上記高速サーチ用
    画像データに対して所定の復号化処理を行う第一の処理
    手段と、前記モード選択手段が通常再生モードを選択し
    たときに、上記通常再生用画像データから上記高速サー
    チ用画像データの位置データを分離し、上記通常再生用
    画像データに対して所定の復号化処理を行う第二の処理
    手段とを備えることを特徴とする動画像復号化装置。
  2. 【請求項2】 上記第一処理手段によって分離された上
    記通常再生用画像データの位置データを記憶し、上記第
    二処理手段によって分離された上記高速サーチ用画像デ
    ータの位置データを記憶する位置データ記憶手段をさら
    に備え、上記第一処理手段が、上記位置データ記憶手段
    に記憶された上記高速サーチ用画像データの位置データ
    によって示される位置の高速サーチ用データを復号化処
    理し、上記第二の処理手段が、上記位置データ記憶手段
    に記憶された上記通常再生用画像データの位置データに
    よって示される位置の通常再生用画像データを復号化処
    理することを特徴とする請求項記載の動画像復号化装
    置。
  3. 【請求項3】 動画像の連続する画像データの内、所定
    の間隔で選択された画像データから作成された画像デー
    タである高速サーチ用画像データと、上記動画像の連続
    する画像データから作成されたデータである通常再生用
    画像データとを含み、上記高速サーチ用画像データに、
    上記通常再生用画像データの位置データが付加され、上
    記通常再生用画像データに、上記高速サーチ用画像デー
    タの位置データが付加されてなるデータ列を復号化する
    動画像復号化方法であって、高速サーチモードおよび通
    常再生モードのうちどちらかを選択し、上記高速サーチ
    モードを選択したときには、上記高速サーチ用画像デー
    タから上記通常再生用画像データの位置データを分離
    し、上記高速サーチ用画像データに対して第一の復号化
    処理を行い、上記通常再生モードを選択したときには、
    上記通常再生用画像データから上記高速サーチ用画像デ
    ータの位置データを分離し、上記通常再生用画像データ
    に対して第二の復号化処理を行うことを特徴とする動画
    像復号化方法。
  4. 【請求項4】 上記分離された上記通常再生用画像デー
    タの位置データを記憶し、上記記憶した上記通常再生用
    画像データの位置データによって示される位置の通常再
    生用画像データに対して上記第二の復号化処理を行い、
    上記分離された上記高速サーチ用画像データの位置デー
    タを記憶し、上記記憶した上記高速サーチ用画像データ
    の位置データによって示される位置の高速サーチ用デー
    タに対して第一の復号化処理を行うことを特徴とする請
    求項記載の動画像復号化方法。
JP18593392A 1992-06-19 1992-06-19 動画像復号化方法および装置 Expired - Fee Related JP3233232B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18593392A JP3233232B2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 動画像復号化方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18593392A JP3233232B2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 動画像復号化方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0636521A JPH0636521A (ja) 1994-02-10
JP3233232B2 true JP3233232B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=16179423

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18593392A Expired - Fee Related JP3233232B2 (ja) 1992-06-19 1992-06-19 動画像復号化方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3233232B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0818784A4 (en) * 1995-03-30 1999-09-08 Victor Company Of Japan INFORMATION RECORDING PLATE
JPH09213056A (ja) * 1996-02-06 1997-08-15 Sharp Corp 大容量データ検索装置
JP3816488B2 (ja) 2003-12-26 2006-08-30 株式会社リコー 情報記録装置と情報記録媒体と情報記録方法とプログラム
JP2005285301A (ja) * 2004-03-05 2005-10-13 Ricoh Co Ltd 記録装置と再生装置と記録方法と再生方法とプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0636521A (ja) 1994-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100350335B1 (ko) 화상정보처리방법및그장치
US5510840A (en) Methods and devices for encoding and decoding frame signals and recording medium therefor
JPH06319125A (ja) 画像再生装置
KR100260475B1 (ko) 화상 데이타 부호화 방법 및 장치, 화상 데이타 복호화 방법 및 장치 및 화상 기록 매체
KR0185932B1 (ko) 고속재생을 위한 비디오데이타 복호방법 및 그 장치
JP2776212B2 (ja) 符号記録装置
JP3233232B2 (ja) 動画像復号化方法および装置
JP3308129B2 (ja) 画像信号復号化方法及び画像信号復号化装置
JP3317440B2 (ja) 記録媒体の静止画再生装置
JP3128393B2 (ja) 圧縮動画像再生装置
JPH1198513A (ja) 動画像符号化/復号化装置
JP2820631B2 (ja) 画像復号方法および装置
JP3240737B2 (ja) 画像信号符号化方法、装置、復号化方法及び装置
JP3449370B2 (ja) 画像データ復号化方法及び装置
JPH0898142A (ja) 画像再生装置
KR0128878B1 (ko) 엠펙 비트 스트림 포맷을 이용하는 점프 장치 및 그 방법
JPH09298711A (ja) 画像情報記録再生装置の編集用圧縮画像データの発生装置
JPH0630332A (ja) 動画像の符号化及び復号化装置
JPH08130715A (ja) 画像再生装置
JP3496926B2 (ja) 画像データ復号化方法
JP3506507B2 (ja) ディジタル映像信号記録再生装置およびディジタル映像信号再生装置
JPH05122687A (ja) 画像表示方法及び装置
KR19980075476A (ko) 디브이디 시스템의 앵글 선택 방법
JPH0898138A (ja) ディジタル映像信号記録再生装置
JPH09307856A (ja) 早送り再生時にも良好な画像を再生できる圧縮画像データの発生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010823

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees