JP3232997B2 - 自動分析装置 - Google Patents

自動分析装置

Info

Publication number
JP3232997B2
JP3232997B2 JP00511396A JP511396A JP3232997B2 JP 3232997 B2 JP3232997 B2 JP 3232997B2 JP 00511396 A JP00511396 A JP 00511396A JP 511396 A JP511396 A JP 511396A JP 3232997 B2 JP3232997 B2 JP 3232997B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic analyzer
sample
data
information
measurement data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP00511396A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09196924A (ja
Inventor
理恵 山岸
剛 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP00511396A priority Critical patent/JP3232997B2/ja
Publication of JPH09196924A publication Critical patent/JPH09196924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3232997B2 publication Critical patent/JP3232997B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動分析装置、特に
装置が有する情報デ−タの保存に改良を加えた自動分析
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】生化学の自動分析装置は試料と試薬を任
意の容量だけ反応容器に分注し、温度一定の反応槽内で
反応させ、その吸光度や濁度の変化により被検物質の定
量を行う装置で、主に臨床検査の分野で広く用いられて
いる。
【0003】臨床検査の分野では検体数の増加にもかか
わらず、迅速且つ正確な検査(測定)データの提供が望
まれている。迅速さは生化学の自動分析装置の普及によ
り大幅な進歩を遂げた。さらに、高度な医療情報を提供
するため、検査データの精度管理が重要となってきてお
り、今日では工場の工程管理に使用されている統計学的
品質管理法が臨床検査に取り入れられている。
【0004】従来の技術でもこれによる精度管理機能を
もつ自動分析装置は存在していた。しかし、各施設によ
って使用状況が異なるため本来各施設毎にそれぞれ独自
の精度管理を行うべきであるが、装置側の容量には限界
があり対応しきれなかった。そこで、測定データをホス
トコンピュータやその他の汎用コンピュータに直接転送
したり、FDなどの媒体に保存しデータフォーマットを
変換後、市販の統計処理ソフトを使用して各施設独自の
統計処理を行っていた。市販の統計処理ソフトを使用す
るにはそのソフトに合ったデータフォーマットに測定デ
ータを変換しなければならないが、この機能が自動分析
装置にない場合は、別に変換ソフトを使用するか、手入
力する必要があった。手入力を行うと、時間を浪費する
だけでなく、単純な入力ミスといったヒューマンエラー
が発生する可能性があった。
【0005】また、キャリブレーション結果や反応過程
など測定データを算出する過程のデータは自動分析装置
内に一定容量しか保存されず、これらのデータを使用し
て統計処理を行ったり、長期的にデータを保存するため
にはプリンタから印字されたデータを手入力し、FDな
どの他の媒体に保存するしかなかった。
【0006】さらに、自動分析装置の状態を常に監視す
るためには消耗部品の稼動状況や試薬の使用状況、アラ
ームの発生状況など、測定データ以外の情報も必要不可
欠であるが、これらもプリンタから印字されるのみであ
り、統計処理を行うためには手入力が必要であった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、測
定データだけでなく、測定データを算出するための過程
のデータや、自動分析装置の状態を監視するための情報
を保存したり、それらのデータを用いて統計処理を行う
ためには、印字されたデータを手入力する必要があり、
時間と手間がかかっていた。また、人手を介することに
より入力ミスといったヒュ−マンエラ−が発生する可能
性があった。
【0008】本発明の目的は装置の保守管理や測定デ−
タの精度管理を容易にかつヒュ−マンエラ−なしに行う
ことを可能にするのに適した自動分析装置を提供するこ
とにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、一連の試料に
次々と試薬を加えて反応させ、その反応した液を測定す
る自動分析装置の保守管理及び測定デ−タの精度管理に
用いられる情報デ−タをテキスト形式に変更して保存す
る手段を備えていることを特徴とするものである。
ち、本発明は、試料と試薬とを所定量混合して反応させ
た混合液の吸光度変化を測定することにより前記試料中
の被検物質の定量を行う自動分析装置において、前記試
料の測定データと、前記自動分析装置の保守管理に用い
られるセルプランク、光度計チェック、イオン選択電極
チェック、消耗部品の稼動情報、アラーム発生情報、測
定データの精度管理に用いられるキャリブレーション結
果、反応過程及び精度管理試料の測定データの少なくと
も一つと、の情報データをテキスト形式に変換して保存
する手段を備えていることを特徴とする。
【0010】本発明では装置がもっている情報デ−タが
テキスト形式に変更して保存手段に保存されているの
で、装置の保守管理やデ−タの精度管理のために行われ
る処理を、手入力作業を伴わずに、市販のアプリケ−シ
ョンソフトを利用して行うことができるようになり、し
たがって、装置の保守管理や測定デ−タの精度管理を容
易にかつヒュ−マンエラ−なしに行うことを可能にする
のに適した自動分析装置が提供される。
【0011】ここで、テキスト形式とは、市販されてい
る他のアプリケ−ションソフトで使用可能な共通の形式
を意味するものとする。本発明の自動分析装置において
は、前記情報デ−タをプリントアウトする手段を有し、
前記情報デ−タの前記保存手段への保存と前記プリント
アウト手段へのプリントアウトとを、画面の観察を通じ
て選択し得るようにしたことを特徴とする。
【0012】なお、自動分析装置の保守管理及び測定デ
−タの精度管理に用いられる、自動分析装置のもってい
る情報デ−タとしては、通常試料(検体)の測定デ−タ
はもちろん、セルブランク、光度計チェック、ISE
(イオン選択電極)チェック、消耗部品の稼働情報、ア
ラ−ム発生情報、キャリブレ−ション結果、反応過程、
精度管理試料の測定デ−タといったようなものがある。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図を用い
て説明する。まず、自動分析装置の動作例を説明する。
【0014】図1を参照するに、試料を入れた試料カッ
プ1は試料ディスク2の上に複数個設置される。試料デ
ィスク2はコンピュ−タ3によりインタ−フェイス4を
介して制御される。試料ディスク2は予め登録された順
番にしたがって試料分注プロ−ブ5の下まで回転移動
し、試料は試料分注プロ−ブ5に連結された試料用ポン
プ7により反応容器6の中に所定量分注される。試料を
分注された反応容器6は恒温槽8に連結された反応槽9
の中を第1試薬添加位置まで移動する。
【0015】第1試薬添加位置まで移動した反応容器6
は試薬分注プロ−ブ10に連結された試薬ポンプ11に
より試薬瓶12から吸引された所定の第1試薬が加えら
れる。第1試薬添加後の反応容器6は撹拌装置13の位
置まで移動し、最初の撹拌が行われる。内容物が撹拌さ
れた反応容器6は光源14から発した光束を通過し、こ
の時の吸光度は多波長光度計15で検知される。検知さ
れた吸光度信号は、アナログ/デジタル(A/D)コンバ−
タを経由し、インタ−フェイス4を介してコンピュ−タ
3に入り、試料中の測定対象濃度に変換される。
【0016】測定の終了した反応容器6は洗浄機構19
の位置まで移動し、反応容器洗浄系20により、反応容
器内の反応液を吸引排出後、洗浄され、次の分析に供さ
れる。測定対象濃度に変換されたデ−タはインタ−フェ
イス4を介してプリンタ17から印字出力されるか、C
RT画面18上で表示される。
【0017】図2は自動分析装置の測定手順を示す。図
から分かるように、一般的には、測定は、始業点検、試
薬の準備、試料の準備、精度管理試料の測定、検体の測
定、終業点検というステップを踏む。
【0018】まず、始業点検に注目するに、たとえば消
耗部品である光源ランプの状態を確認するために光度計
チェックを行う場合は、図3(A)の画面の観察を通じ
てキ−ボ−ド16からオペレ−タが下段のコメントに合
わせて光度計チェックの「1:実行する」を選択する。
【0019】続いて、図3(B)のように保存先を選択
する。たとえば、本図では「1:FDに保存する」を選
択する。すると、ファイル名入力エリアにカーソルが移
動するのでそこで任意のファイル名を入力する。これに
より、装置は光度計のチェックを開始し、インタ−フェ
イス4を介して、光度計15で検知された吸光度信号が
アナログ/デジタル(A/D)コンバ−タを経由し、インタ
−フェイス4を介してコンピュ−タ3に記憶される。
【0020】このチェック値はコンピュ−タ3内でテキ
スト形式、すなわち市販されている他のアプリケ−ショ
ンソフトで使用可能な共通の形式に変換される。変換さ
れたチェック値はインターフェイス4を介してHD25
に、またはFDドライブ24からFDに任意のファイル
名で保存される。このデータを長期間保存したり、市販
のアプリケ−ションソフトでグラフ化することにより、
徐々に光源ランプが劣化していく様子や交換時期の予測
が可能となる。
【0021】その他にも、図2の操作手順にしたがい、
試薬の準備では試薬残量をCRT画面18で確認するだ
けでなく、本機能を用いて長期的に試薬消費量を監視す
ることにより必要試薬量の準備が容易になる。
【0022】また、キャリブレーションでは、キャリブ
レーションに用いるすべての標準液吸光度変化をグラフ
化し、標準液の変化を監視できる。
【0023】精度管理試料の測定では、自動分析装置内
ではなく他の媒体に精度管理試料の測定データを記憶す
ることが可能となるため、記憶容量も精度管理法も制限
がなくなり、自施設にあった精度管理を行うことができ
る。
【0024】
【発明の効果】本発明によって、測定値のみならず、稼
動情報や試薬残量など自動分析装置が持つすべての情報
を容易に保存でき、市販の統計処理ソフトも容易に利用
できるため、各々の情報を手入力する作業を省き、精度
管理や装置の保守管理にかかる時間を短縮できる。そし
て、入力に人手を介さないため、ヒュ−マンエラ−を防
止し、精度管理や自動分析装置の保守管理が容易にな
り、検査データの信頼性を向上させる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にもとづく一実施例を示す自動分析装置
の全体概略構成図。
【図2】図1の自動分析装置の分析手順の一例のフロ−
を示す図。
【図3】図1のCRT画面の一表示例を示す図。
【符号の説明】
1:試料カップ、2:試料ディスク、3:コンピュ−
タ、4:インタ−フェ−ス、5:試料分注プロ−ブ、
6:反応容器、7:試料用ポンプ、8:恒温槽、9:反
応ディスク、11:試薬用ポンプ、12:試薬瓶、1
3:撹拌装置、14:光源、15:多波長光度計、1
6:キ−ボ−ド、17:プリンタ、18:CRT画面、
20:反応容器洗浄系、24:FDドライブ、25:H
D。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−25753(JP,A) 特開 昭63−179257(JP,A) 特開 平7−239326(JP,A) 特開 昭63−261165(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 35/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料と試薬とを所定量混合して反応させた
    混合液の吸光度変化を測定することにより前記試料中の
    被検物質の定量を行う自動分析装置において、前記試料
    の測定データと、前記自動分析装置の保守管理に用いら
    れるセルプランク、光度計チェック、イオン選択電極チ
    ェック、消耗部品の稼動情報、アラーム発生情報、測定
    データの精度管理に用いられるキャリブレーション結
    果、反応過程及び精度管理試料の測定データの少なくと
    も一つと、の情報データをテキスト形式に変換して保存
    する手段を備えていることを特徴とする自動分析装置。
  2. 【請求項2】請求項1に記載された自動分析装置におい
    て、前記情報デ−タをプリントアウトする手段を有し、
    前記情報デ−タの前記保存手段への保存と前記プリント
    アウト手段へのプリントアウトとを、画面の観察を通じ
    て選択し得るようにしたことを特徴とする自動分析装
    置。
JP00511396A 1996-01-16 1996-01-16 自動分析装置 Expired - Lifetime JP3232997B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00511396A JP3232997B2 (ja) 1996-01-16 1996-01-16 自動分析装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00511396A JP3232997B2 (ja) 1996-01-16 1996-01-16 自動分析装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09196924A JPH09196924A (ja) 1997-07-31
JP3232997B2 true JP3232997B2 (ja) 2001-11-26

Family

ID=11602298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00511396A Expired - Lifetime JP3232997B2 (ja) 1996-01-16 1996-01-16 自動分析装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3232997B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5095563B2 (ja) * 2008-09-05 2012-12-12 株式会社東芝 自動分析装置および反応セルの装着状態を確認する方法
JP5166293B2 (ja) * 2009-01-05 2013-03-21 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体前処理システム
CN111175240A (zh) 2014-05-30 2020-05-19 株式会社日立高新技术 自动分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09196924A (ja) 1997-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11280733B2 (en) Automatic analyzer
JP4659054B2 (ja) 自動分析装置
US20080056944A1 (en) Automated analyzer
JPH06249857A (ja) 自動分析装置
JP2003057248A (ja) 自動分析装置及び化学分析方法の精度管理方法
JP2009204448A (ja) 自動分析装置
US10094841B2 (en) Automatic analyzer
JPH1010131A (ja) 測定来歴の報告機能を有する自動分析装置
JPH11326332A (ja) 自動分析装置
JP3232997B2 (ja) 自動分析装置
JP2008064680A (ja) 自動分析装置
JP5271929B2 (ja) 自動分析装置
JPH06308131A (ja) データ処理装置
JPH0690208B2 (ja) 自動分析装置
JP5106906B2 (ja) 自動分析装置
JP3314546B2 (ja) 自動分析装置
JP2005351777A (ja) 分析システム
US20220170953A1 (en) Data analysis method, data analysis system, and computer
JP2604043B2 (ja) 自動分析装置
JPH09257804A (ja) 多項目自動分析方法およびその装置
JP2015072287A (ja) 自動分析装置
JP2020128906A (ja) 分析方法、検量線の作成方法、および自動分析装置
JPH10300755A (ja) 自動分析装置
WO2024101274A1 (ja) 検体試料分析装置および検量線生成方法
JP2892678B2 (ja) 自動分析装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070921

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080921

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090921

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100921

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110921

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120921

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130921

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term