JP3226855B2 - 電子メール送受信装置システム - Google Patents

電子メール送受信装置システム

Info

Publication number
JP3226855B2
JP3226855B2 JP29280597A JP29280597A JP3226855B2 JP 3226855 B2 JP3226855 B2 JP 3226855B2 JP 29280597 A JP29280597 A JP 29280597A JP 29280597 A JP29280597 A JP 29280597A JP 3226855 B2 JP3226855 B2 JP 3226855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
mail
server
request
file
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29280597A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11127191A (ja
Inventor
忠 関原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Software Chubu Ltd
Original Assignee
NEC Software Chubu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Software Chubu Ltd filed Critical NEC Software Chubu Ltd
Priority to JP29280597A priority Critical patent/JP3226855B2/ja
Publication of JPH11127191A publication Critical patent/JPH11127191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3226855B2 publication Critical patent/JP3226855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子メール送受信
システムに関し、特に、通信代理サーバを使用する携帯
端末の電子メール送受信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】携帯端末の電子メールシステムの技術と
しては、たとえば、「特開平4−353966号公報」
記載の技術がある。この技術は、各携帯端末と親局との
双方に文書作成に関する共通の知識を与えることによ
り、小型携帯端末を用いて無線通信網を介して電子メー
ルを送信可能にするもので、携帯端末と親局WSとの双
方に予め見本となる複数の電子メール文と宛先とを登録
しておく。そして、電子メール文の作成時には、携帯端
末に送信電子メール文の一覧と宛先の一覧とを表示し、
これらの中からオペレータがタッチパネルにより選択し
た送信電子メール文の番号と宛先番号とが局に無線チャ
ネルで送信されるようにし、親局WS側で、無線端末か
ら受信したメール番号に基づいてメール本文を生成し、
受信した宛先番号と対応する宛先を持つ電子メールを電
子メールシステムに転送する。
【0003】また、ユーザが携帯端末からサーバを介し
てサービスを受ける技術としては、たとえば、「特開平
8−331654号公報」記載の技術がある。この技術
においては、ユーザが携帯端末により、基地局に所望の
サービス要求を送信すると、このサービス要求は簡易型
携帯電話システム網を介して所定のサーバによって受信
され、ユーザから要求されたサービスの提供が可能な例
えばクライアントに送信される。クライアントは、これ
に対する応答情報を前記サーバを経由して携帯端末に送
信する。ユーザは、この応答情報に基づいて、所望とす
るサービスが前記クライアントから得られると判断した
場合、前記クライアントにサービスの提供を要求する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の「特開平4−3
53966号公報」または「特開平8−331654号
公報」記載の技術の第1の問題点は、携帯端末における
通信時間が長大であることである。その理由は、電子メ
ールの送受信中に全ての情報を携帯端末−メールサーバ
間で送受信するからである。
【0005】また、第2の問題点は、通信コストが高い
ことである。その理由は、全ての情報の通信を高コスト
の通信網を使用して実施するからである。
【0006】本発明の目的は、通信コストの低減と携帯
端末の使用時間を低減させユーザへのスループットの向
上をはかる携帯端末の電子メールシステムを実現するこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の電子メー
ル送受信装置システムは、電子メールの送受信を制御す
るメールサーバと、携帯端末と、記憶装置を持ち前記メ
ールサーバと前記携帯端末とを中継する通信代理サーバ
と、前記メールサーバと前記通信代理サーバとを接続す
る第1の通信網と、前記携帯端末と前記通信代理サーバ
とを接続する第2の通信網とを備える電子メール送受信
装置システムであって、前記携帯端末から、前記通信代
理サーバが接続する相手となる前記メールサーバを識別
するための認証情報、前記携帯端末が受信する受信電子
メールの条件を示す受信情報、送信すべき送信電子メー
ル、あるいは通信結果ファイルが準備できたことを前記
携帯端末へ通知する手段を示す応答通知手順情報を含む
第1の要求ファイルが前記第2の通信網を介し送信され
ると、前記第1の要求ファイルを受信した前記通信代理
サーバが、前記要求ファイル内に前記送信電子メールが
存在すれば、前記送信電子メールを前記第1の通信網を
介して前記メールサーバに送信し、前記受信条件が存在
すれば、前記受信条件にしたがって前記メールサーバか
ら前記第1の通信網を介して受信電子メールを受信し、
前記通信結果ファイルとして前記記憶装置に保存し、前
記応答通知手順情報が存在すれば、前記完了通知を前記
携帯端末に送信する。
【0008】本発明の第2の電子メール送受信装置シス
テムは、前記第1の電子メール送受信装置システムであ
って、前記前記携帯端末から前記認証情報、前記通信結
果ファイルの送信要求を示す受信要求を含む第2の要求
ファイルが送信されると、前記第2の要求ファイルを受
信した前記通信代理サーバが、前記記憶装置に保存され
ている前記通信結果ファイルを前記携帯端末に送信す
る。
【0009】本発明の第3の電子メール送受信装置シス
テムは、前記第1または第2の電子メール送受信装置シ
ステムであって、前記第1の通信網の通信コストが前記
第2の通信網の通信コストより安価である。
【0010】本発明の第4の電子メール送受信装置シス
テムは、電子メールの送受信を制御するメールサーバ
と、携帯端末と、前記メールサーバと第1の通信網によ
り接続される通信代理サーバと、前記携帯端末と第2の
通信網により接続される要求受付サーバと、前記通信代
理サーバおよび前記要求受付サーバにより共有される記
憶装置とを備える電子メール送受信装置システムであっ
て、前記携帯端末から、前記通信代理サーバが接続する
相手となる前記メールサーバを識別するための認証情
報、前記携帯端末が受信する受信電子メールの条件を示
す受信情報、送信すべき送信電子メール、あるいは通信
結果ファイルが準備できたことを前記携帯端末へ通知す
る手段を示す応答通知手順情報を含む第1の要求ファイ
ルが前記第2の通信網を介し送信されると、前記第1の
要求ファイルを受信した前記要求受付サーバが、前記第
1の要求ファイルを前記記憶装置に格納し、前記通信代
理サーバが前記記憶装置内の前記第1の要求ファイルを
読み出し、前記要求ファイル内に前記送信電子メールが
存在すれば、前記送信電子メールを前記第1の通信網を
介して前記メールサーバに送信し、前記受信条件が存在
すれば、前記受信条件にしたがって前記メールサーバか
ら前記第1の通信網を介して受信電子メールを受信し、
前記通信結果ファイルとして前記記憶装置に保存し、前
記応答通知手順情報が存在すれば、前記完了通知を前記
携帯端末に送信し、前記携帯端末から前記認証情報、前
記通信結果ファイルの送信要求を示す受信要求を含む第
2の要求ファイルが送信されると、前記第2の要求ファ
イルを受信した前記要求受付サーバが、前記記憶装置に
保存されている前記通信結果ファイルを前記携帯端末に
送信する。
【0011】本発明の第5の電子メール送受信装置シス
テムは、前記第4の電子メール送受信装置システムであ
って、前記第1の通信網の通信コストが前記第2の通信
網の通信コストより安価である。
【0012】本発明の第6の電子メール送受信装置シス
テムは、前記第1、2、3、4または5の電子メール送
受信装置システムであって、前記携帯端末または前記メ
ールサーバが複数存在する。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、本発明の第1の実施の形態
について図1を参照して詳細に説明する。図1は、本発
明の第1の実施の形態を示すブロック図である。図1を
参照すると、本発明の第1の実施の形態は、メールサー
バ01と、通信代理サーバ02と、無線通信機能を持つ
携帯端末03と要求ファイル04と、完了通知05と、
通信結果ファイル06とから構成される。
【0014】通信代理サーバ02−メールサーバ01間
は、通常の低コスト通信網で接続され、携帯端末03−
通信代理サーバ02間は、高コスト無線通信網で接続さ
れる。
【0015】メールサーバ01は従来のメールサーバ
(メールホスト)と同一である。通信代理サーバ02は
携帯端末03からの要求ファイル04内の認証情報によ
りメールサーバ01との接続を行い、受信条件によりメ
ールを受信し、メールを送信し通信の結果を通信結果フ
ァイル06により携帯端末03へ通知する。
【0016】通信代理サーバ02と携帯端末03との通
信においては、携帯端末03から通信代理サーバ02へ
の通信は要求ファイル04の転送であり、通信代理サー
バ02から携帯端末03への通信は完了通知05もしく
は通信結果ファイル06の転送である。通信代理サーバ
02は記憶装置07を有しており、記憶装置07は、携
帯端末03からの要求ファイル04と、この要求を実行
したことにより得られた通信結果ファイル06を複数蓄
積することができる。
【0017】携帯端末03は無線回線を使用して通信を
行う機能を備えており任意の場所から、任意の場所へ通
信できる。また、この携帯端末03はメール作成・送信
機能とメールの受信・表示機能を有している。
【0018】要求ファイル04は、携帯端末03から通
信代理サーバ02への要求を含むファイルであり、通信
代理サーバ02への要求は以下の2つに分類され、どち
らかの形式で送信される。 (1)携帯端末03からのメールの送信要求、または、
通信代理サーバ02へのメールの受信要求(要求を通知
するという意味)。この場合、要求ファイル04には、
必須な情報として認証情報、任意な情報として送信メー
ル、受信条件、応答通知手順が含まれる。 (2)通信代理サーバ02からの通信結果の受信要求
(結果を受信するという意味)。この場合、要求ファイ
ル04には、必須な情報として認証情報、受信要求が含
まれる。
【0019】次に、要求ファイル04の各内容について
詳細に説明する。
【0020】(A)認証情報には以下の情報が含まれ
る。 「通信代理サーバ02が接続する相手となるメールサー
バ01を識別する情報」、「メールサーバ01へログイ
ンするためのID」、「メールサーバ01へログインす
るためのパスワード」、「メールサーバ01へログイン
するためのその他の情報」。
【0021】例としては以下のようである。「接続先:
PCVAN TEL:XX−XXX−XXXX」、「I
D:sekihara」、「パスワード:********」。
【0022】(B)送信メールには以下の情報が含まれ
る。 「宛先情報とメール本文」。
【0023】例としては以下のようである。 「To:sekihara」、「Subject:XXXXX
X」、「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響き有り。」。
【0024】(C)受信条件には、メールサーバ01か
ら受信するメールを判断するための以下の情報が含まれ
る。 「メールの種類(未読、既読、すべて)」、「受信日時
(何日の何時から何日の何時まで)」、「宛先名(誰当
てのメール、誰へのメール)」、「サブジェクト(なん
というタイトルのメール)」、「サイズ制限(何バイト
以下のメールを受信する)」、「件数制限(最大何件受
信する)」。
【0025】例としては以下のようである。「未読のメ
ールで11件まで受信する」。
【0026】(D)応答通知手順には、通信代理サーバ
02がメールサーバ01との通信を行い、通信結果ファ
イル06が準備できたことを携帯端末03へ通知する手
段を意味する以下の情報が含まれる。 「電話回線により接続直後切断する」、「ポケベルコー
ルを使用する」。
【0027】(E)受信要求には以下の情報が含まれ
る。 「通信代理サーバ02内の通信結果ファイル06を携帯
端末03に受信するための要求」。
【0028】次に、本発明の第1の実施の形態の動作に
ついて図1〜図3を参照して説明する。図2は、本発明
の第1の実施の形態の動作を示す説明図である。図2を
参照すると、ユーザが携帯端末03を操作しメール送受
信の機能を選択すると、携帯端末03は、接続すべきメ
ールサーバ01への認証情報(ユーザが電子メールを送
受信するための、ID、またはパスワード)と、送信す
べきメール、受信すべきメールの受信条件(何を受信す
るかを示す情報)、通信代理サーバ02からの応答手順
を1つの要求ファイル04として作成する(図2S
1)。
【0029】次に、携帯端末03は通信代理サーバ02
へ接続する(図2S2)。接続後、要求ファイル04を
通信代理サーバ02へ転送する(図2S3)。通信代理
サーバ02は受信した要求ファイル04を記憶装置07
へ蓄積する(図2S4)。転送終了後、送信した要求フ
ァイル04内に受信要求が存在していない場合、携帯端
末03は通信代理サーバ02との通信を終了する(受信
要求が存在していた場合、通信代理サーバ02は、通信
結果ファイル06の転送へと移る。後述)。要求ファイ
ル04の転送が終了した時点で携帯端末03はアイドル
状態となる。
【0030】接続から通信終了までの携帯端末03と通
信代理サーバ02の行う動作は、1回の要求ファイル0
4の転送と通信代理サーバ02の記憶装置07への蓄積
処理のみとなり非常に簡単である。
【0031】携帯端末03との通信が終了した通信代理
サーバ02は、記憶装置07内の要求ファイル04の認
証情報より、メールサーバ01への接続を行う(図2S
5)。通信代理サーバ02は、メールサーバ01との接
続完了後、要求ファイル04内に送信メールが存在して
いた場合、従来技術と同様の手順によりメールサーバ0
1へメールを送信する(図2S6)。また、この時の送
信が正常に完了したかどうかを示す送信結果を通信結果
ファイル06の一部として記憶装置07へ蓄積する(図
2S7)。さらに、要求ファイル04内に受信条件が存
在していた場合、メールサーバ01からメールを受信す
る(図2S7)。この時の受信メールを通信結果ファイ
ル06の一部として記憶装置07へ蓄積する。
【0032】通信代理サーバ02は、メールサーバ01
とのメール送受信処理が終了したら通信を終了する。通
信終了後、要求ファイル04内に応答通知手順が存在し
ていた場合、通信代理サーバ02はその応答通知手順に
従って通信完了の応答(完了通知05)を携帯端末03
へ通知する(図2S8)。
【0033】完了通知05を受けた携帯端末03は電子
メールの送信が完了したことだけをユーザへ通知する
(この時のユーザへの通知の見せ方は、音を鳴らす、ユ
ーザ操作の介入しない画面表示などの最低限必要な情報
のみを通知させる。携帯端末03の処理を単純にするた
めであり、なるべく携帯端末03の使用時間を減らすた
めである)。
【0034】携帯端末03が完了通知05を受けたか受
けないかに無関係に、ユーザの任意のタイミングの電子
メールの受信操作によって、携帯端末03は、認証情
報、受信要求を持つ要求ファイル04aを作成し(図2
S9)、通信代理サーバ02へ接続し(図2S10)、
要求ファイル04aを転送する(図S11)。受信要求
の存在する要求ファイル04aを受信した通信代理サー
バ02は、記憶装置07内から要求ファイル04a内の
認証情報をキーに通信結果ファイル06を取得し、携帯
端末03へ転送する(図2S12)。転送終了後、通信
を終了する。
【0035】メールの送信のみを行う場合には、携帯端
末03から認証情報と送信メールと応答手順を持つ要求
ファイル04とが通信代理サーバ02へ転送され、メー
ルの受信のみを行う場合には認証情報と受信条件、応答
手順を持つ要求ファイル04が転送される。それぞれの
転送後の動作は上述の通りである。
【0036】次に、通信代理サーバ02の動作について
図3を参照して説明する。図3は、通信代理サーバ02
の動作を示すフローチャートである。図3を参照する
と、通信代理サーバ02は、携帯端末03との通信を待
っており(図3S11)、携帯端末03との通信が開始
されると(図3S12)、要求ファイル04の受信を開
始し(図3S13)、前回の通信結果ファイル06の受
信要求があるかどうか調べ(図3S14)、前回の通信
結果ファイル06の受信要求があれば、前回の通信結果
ファイル06を携帯端末03に送信し(図3S15)、
要求ファイル04を削除し(図3S16)、携帯端末0
3との通信を終了する(図3S17)。
【0037】この時点で要求ファイル04が存在しない
場合(図3S18N)、要求(前回の通信結果ファイル
06の受信要求)は処理されたものと判断し、携帯端末
03との通信を待つ(図3S11)。要求ファイル04
が存在した場合(図3S18Y)、メール送受信処理を
行うためにメールサーバ01と通信を開始する(図3S
19)。要求ファイル04内に送信メールがある場合
(図3S20Y)、通信代理サーバ02はメールサーバ
01へ送信メールを送信する(図3S21)。
【0038】要求ファイル04内に受信条件がある場合
(図3S22Y)、通信代理サーバ02はメールサーバ
01内のメールを検索し受信する(図3S23)。要求
ファイル04内に応答通知手順がある場合(図3S24
Y)、応答通知手順にしたがい通信代理サーバ02の処
理が完了したことを携帯端末03へ通知する(図3S2
5)。
【0039】この後、通信代理サーバ02はメールサー
バ01との通信を終了(図3S26)し、携帯端末03
との通信を待つ(図3S11)。
【0040】次に図4を参照して、通信時間および通信
コストに関して説明する。図4は、通信時間および通信
コストを示す説明図である。図4において、 y1=従来経路での通信コスト、 x1=従来経路での通信時間、 y2=本発明での低コスト回線の通信コスト、 x2=本発明での高コスト回線での通信時間である。
【0041】低コスト回線の通信コストは、高コスト回
線の通信コストの10分の1、また、高コスト回線の通
信時間は低コスト回線を使用する時間の2分の1と仮定
すると、 y2=(1/10)*y1、 x2=(1/2)*x1となる。したがって、 従来の通信コスト=x1*y1、 本発明の通信コスト=(1/2)*x1*y1+x1*
(1/10)*y1=(3/5)*x1*y1となり、
通信コストを3/5に低減できる。
【0042】以上は、一つの携帯端末03から通信代理
サーバ02への接続について説明したが、一度に接続で
きる携帯端末03の数には制限がなく、通信代理サーバ
02の動作は、複数の携帯端末03から接続された場合
でも、同様に行われる。
【0043】次に、本発明の第2の実施の形態に関し
て、図5、図6を参照して説明する。図5は、本発明の
第2の実施の形態を示すブロック図である。図5を参照
すると、本発明の第2実施の形態は第1の実施の形態の
通信代理サーバ02を通信代理サーバ02Aと要求受付
サーバ02Bとの2つに分割したものである。要求受付
サーバ02Bは通信代理サーバ02Aとは非同期に動作
でき、また、記憶装置07を共有する。
【0044】次に、本発明の第2の実施の形態の動作に
関して図6を参照して説明する。図6は、本発明の第2
の実施の形態の動作を示す説明図である。図6を参照す
ると、要求受付サーバ02Bは、携帯端末03からの要
求ファイル04を受け付けて(図6S61、S62)、
記憶装置07へ要求ファイル04を順次記憶してゆく。
要求ファイル04内に受信要求が存在していた場合、要
求ファイル04内の認証情報から記憶装置07内の通信
結果ファイル06を検索し、通信結果ファイル06が存
在していた場合のみ携帯端末03へ転送する処理を行う
(図6S64)。
【0045】通信代理サーバ02Aは、記憶装置07内
を監視し未処理の要求ファイル04が存在した場合、要
求ファイル04を参照し、メールサーバ01との通信処
理を開始する(図6S65、S66)。通信代理サーバ
02Aはメールサーバ01との通信結果を通信結果ファ
イル06として記憶装置07へ蓄積してゆく。通信結果
ファイル06の蓄積が完了した時点で要求ファイル04
内の応答通知手順に従い携帯端末03へ完了通知05を
通知する(図6S67)。
【0046】携帯端末03が完了通知05を受けたか受
けないかに無関係に、ユーザの任意のタイミングの受信
操作によって、携帯端末03は、要求受付サーバ02B
へ接続し、受信要求を含んでいる要求ファイル04を転
送する(図6S63)。受信要求の含まれている要求フ
ァイル04を受信した要求受付サーバ02Bは記憶装置
07内から通信結果ファイル06を取得し携帯端末03
へ転送する(図6S64)。
【0047】次に、要求受付サーバ02B、通信代理サ
ーバ02Aの動作について図7を参照して説明する。図
7(a)は、要求受付サーバ02Bの動作を示すフロー
チャートである。図7(b)は、通信代理サーバ02A
の動作を示すフローチャートである。図7(a)を参照
すると、要求受付代理サーバ02Bは、携帯端末03と
の通信を待っており(図7(a)S71)、携帯端末0
3との通信が開始されると(図7(a)S72)、要求
ファイル04の受信を開始し(図7(a)S73)、前
回の通信結果ファイル06の受信要求があるかどうか調
べ(図7(a)S74)、前回の通信結果ファイル06
の受信要求があれば(図7(a)S74Y)、前回の通
信結果ファイル06を携帯端末03に送信し(図7
(a)S75)、要求ファイル04を削除する(図7
(a)S76)、要求受付サーバ02Bは携帯端末03
との通信を終了する(図7(a)S77)。
【0048】前回の通信結果ファイル06の受信要求が
なければ、(図7(a)S74N)、要求受付サーバ0
2Bは携帯端末03との通信を終了する(図7(a)S
77)し、携帯端末03との通信待ちに戻る(図7
(a)S71)。
【0049】また、図7(b)を参照すると、通信代理
サーバ02Aは要求ファイル04の格納を待っており
(図7(b)S81)、要求ファイル04が記憶装置0
7に格納されるとメールサーバ01との通信を開始する
(図7(b)S82)。
【0050】要求ファイル04内に送信メールがある場
合(図7(b)S83Y)、通信代理サーバ02Aはメ
ールサーバ01へ送信メールを送信する(図7(b)S
84)。要求ファイル04内に受信条件がある場合(図
7(b)S86Y)、通信代理サーバ02Aはメールサ
ーバ01内のメールを検索し受信する(図7(b)S8
6)。要求ファイル04内に応答通知手順がある場合
(図7(b)S87Y)、応答通知手順にしたがい完了
通知05を携帯端末03へ通知する(図7(b)S8
8)。
【0051】この後通信代理サーバ02Aはメールサー
バ01との通信を終了(図7(b)S89)し、新たな
要求ファイル04の格納を待つ(図7(b)S81)。
【0052】以上のメールサーバ01、携帯端末03の
数には、制限がないことはいうまでもない。
【0053】
【発明の効果】本発明の効果に関して図8を参照して説
明する。図8は、本発明の効果を示す説明図である。図
8を参照すると、本発明の第1の効果は、携帯端末から
の電子メールを送受信した場合の通信コストが低減でき
ることである。その理由は、従来通信時間のかかってい
たメールサーバへの電子メールの送信処理は低コスト回
線で行い、高コスト回線では必要なデータの転送のみを
行うことにより、高コスト回線での通信時間が大幅に減
少するからである。また、高コスト回線での通信コスト
と低コスト回線での通信コストの差が大きいほど、ま
た、通信時におけるメールサーバのレスポンスが悪い
(メールサーバ側の)ほどこの効果は顕著である。
【0054】
【0055】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【図2】本発明の第1の実施の形態の動作を示す説明図
である。
【図3】通信代理サーバの動作を示すフローチャートで
ある。
【図4】通信時間および通信コストを示す説明図であ
る。
【図5】本発明の第2の実施の形態を示すブロック図で
ある。
【図6】本発明の第2の実施の形態の動作を示す説明図
である。
【図7】要求受付サーバおよび通信代理サーバの動作を
示すフローチャートである。
【図8】本発明の効果を示す説明図である。
【符号の説明】
01 メールサーバ 02 通信代理サーバ 02A 通信代理サーバ 02B 要求受付サーバ 03 携帯端末 04 要求ファイル 04a 要求ファイル 05 完了通知 06 通信結果ファイル

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子メールの送受信を制御するメールサ
    ーバと、携帯端末と、記憶装置を持ち前記メールサーバ
    と前記携帯端末とを中継する通信代理サーバと、前記メ
    ールサーバと前記通信代理サーバとを接続する第1の通
    信網と、前記携帯端末と前記通信代理サーバとを接続す
    る第2の通信網とを備える電子メール送受信装置システ
    ムであって、 前記携帯端末から、前記通信代理サーバが接続する相手
    となる前記メールサーバを識別するための認証情報、前
    記携帯端末が受信する受信電子メールの条件を示す受信
    情報、送信すべき送信電子メール、あるいは通信結果フ
    ァイルが準備できたことを前記携帯端末へ通知する手段
    を示す応答通知手順情報を含む第1の要求ファイルが前
    記第2の通信網を介し送信されると、前記第1の要求フ
    ァイルを受信した前記通信代理サーバが、前記要求ファ
    イル内に前記送信電子メールが存在すれば、前記送信電
    子メールを前記第1の通信網を介して前記メールサーバ
    に送信し、前記受信条件が存在すれば、前記受信条件に
    したがって前記メールサーバから前記第1の通信網を介
    して受信電子メールを受信し、前記通信結果ファイルと
    して前記記憶装置に保存し、前記応答通知手順情報が存
    在すれば、前記完了通知を前記携帯端末に送信すること
    を特徴とする電子メール送受信装置システム。
  2. 【請求項2】 前記携帯端末から前記認証情報、前記通
    信結果ファイルの送信要求を示す受信要求を含む第2の
    要求ファイルが送信されると、前記第2の要求ファイル
    を受信した前記通信代理サーバが、前記記憶装置に保存
    されている前記通信結果ファイルを前記携帯端末に送信
    することを特徴とする請求項1記載の電子メール送受信
    装置システム。
  3. 【請求項3】 前記第1の通信網の通信コストが前記第
    2の通信網の通信コストより安価であることを特徴とす
    る請求項1または2記載の電子メール送受信装置システ
    ム。
  4. 【請求項4】 電子メールの送受信を制御するメールサ
    ーバと、携帯端末と、前記メールサーバと第1の通信網
    により接続される通信代理サーバと、前記携帯端末と第
    2の通信網により接続される要求受付サーバと、前記通
    信代理サーバおよび前記要求受付サーバにより共有され
    る記憶装置とを備える電子メール送受信装置システムで
    あって、 前記携帯端末から、前記通信代理サーバが接続する相手
    となる前記メールサーバを識別するための認証情報、前
    記携帯端末が受信する受信電子メールの条件を示す受信
    情報、送信すべき送信電子メール、あるいは通信結果フ
    ァイルが準備できたことを前記携帯端末へ通知する手段
    を示す応答通知手順情報を含む第1の要求ファイルが前
    記第2の通信網を介し送信されると、前記第1の要求フ
    ァイルを受信した前記要求受付サーバが、前記第1の要
    求ファイルを前記記憶装置に格納し、 前記通信代理サーバが前記記憶装置内の前記第1の要求
    ファイルを読み出し、前記要求ファイル内に前記送信電
    子メールが存在すれば、前記送信電子メールを前記第1
    の通信網を介して前記メールサーバに送信し、前記受信
    条件が存在すれば、前記受信条件にしたがって前記メー
    ルサーバから前記第1の通信網を介して受信電子メール
    を受信し、前記通信結果ファイルとして前記記憶装置に
    保存し、前記応答通知手順情報が存在すれば、前記完了
    通知を前記携帯端末に送信し、 前記携帯端末から前記認証情報、前記通信結果ファイル
    の送信要求を示す受信要求を含む第2の要求ファイルが
    送信されると、前記第2の要求ファイルを受信した前記
    要求受付サーバが、前記記憶装置に保存されている前記
    通信結果ファイルを前記携帯端末に送信することを特徴
    とする電子メール送受信装置システム。
  5. 【請求項5】 前記第1の通信網の通信コストが前記第
    2の通信網の通信コストより安価であることを特徴とす
    る請求項4記載の電子メール送受信装置システム。
  6. 【請求項6】 前記携帯端末または前記メールサーバが
    複数存在することを特徴とする請求項1、2、3、4ま
    たは5記載の電子メール送受信装置システム。
JP29280597A 1997-10-24 1997-10-24 電子メール送受信装置システム Expired - Fee Related JP3226855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29280597A JP3226855B2 (ja) 1997-10-24 1997-10-24 電子メール送受信装置システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29280597A JP3226855B2 (ja) 1997-10-24 1997-10-24 電子メール送受信装置システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11127191A JPH11127191A (ja) 1999-05-11
JP3226855B2 true JP3226855B2 (ja) 2001-11-05

Family

ID=17786585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29280597A Expired - Fee Related JP3226855B2 (ja) 1997-10-24 1997-10-24 電子メール送受信装置システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3226855B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7228383B2 (en) * 2001-06-01 2007-06-05 Visto Corporation System and method for progressive and hierarchical caching
US20040024910A1 (en) 2001-06-01 2004-02-05 Marl Coyle B. Adaptive synchronization of service data
JP2003067303A (ja) 2001-08-29 2003-03-07 Oki Data Corp 通信システム、ネットワーク転送通信装置及び電子情報の転送通信方法並びにそのプログラム
JP2009088717A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Ntt Comware Corp 情報通信システム、通信端末、情報サーバ装置、通信プログラム、情報サービスプログラム、情報通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11127191A (ja) 1999-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10433354B2 (en) Wireless communication devices
US6321257B1 (en) Method and apparatus for accessing internet service in a mobile communication network
JP4213212B2 (ja) 複数のアプリケーションをサポートする通信ネットワーク端末装置
US6938076B2 (en) System, computer product and method for interfacing with a private communication portal from a wireless device
US20020019225A1 (en) Communication control system using telephone directory management system of mobile phone
US6272530B1 (en) Transmitter-receiver for electronic mail that provides convenience to a user receiving mail services from various mail service providers at different terminals and different places
KR100466761B1 (ko) 메일 시스템, 서버 및 메일 송수신장치
US20090041213A1 (en) System and method for transferring voice messages
US5485503A (en) Method of remote launching applications in a message delivery system
JP3899035B2 (ja) 着信通知の制御方法及びシステム
US20030074412A1 (en) Electronic mail communication system and portable terminal for the same
JP3226855B2 (ja) 電子メール送受信装置システム
GB2361603A (en) Transferring browser information between wireless communication devices
US20030045310A1 (en) Status enquiry in a wireless communication system
US9160691B2 (en) Information processing apparatus implementing response to editing message
KR100434647B1 (ko) 네트워크 상에서의 연락처 정보 제공 방법 및 장치
EP2034677B1 (en) A multimedia message group sending system and the method thereof
JP3645779B2 (ja) データ通信方法、クライアント、中継装置、サーバ、サーバ兼ゲートウェイ及びその通信プログラムを記録した記録媒体
JP2001045045A (ja) 選択的メッセージ通信方式
KR20060073033A (ko) 이동통신단말기 및 이를 이용한 단문 메시지 관리 방법
KR20040064854A (ko) 특정 코드를 이용한 착신 확인 메시지 제공 방법 및 그방법이 기록된 기록 매체
JP3838550B2 (ja) 電子メールシステム
JP2004015401A (ja) 画像送信システム
JPH11331406A (ja) データ送信方法およびデータ送信装置
KR100416394B1 (ko) 무선이동통신단말기를 이용한 무선통신시스템 및 그제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010807

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees