JP3224303B2 - ナビゲーションシステムの表示制御装置 - Google Patents

ナビゲーションシステムの表示制御装置

Info

Publication number
JP3224303B2
JP3224303B2 JP2810893A JP2810893A JP3224303B2 JP 3224303 B2 JP3224303 B2 JP 3224303B2 JP 2810893 A JP2810893 A JP 2810893A JP 2810893 A JP2810893 A JP 2810893A JP 3224303 B2 JP3224303 B2 JP 3224303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
line segment
route
display
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2810893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06243393A (ja
Inventor
貴子 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2810893A priority Critical patent/JP3224303B2/ja
Publication of JPH06243393A publication Critical patent/JPH06243393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3224303B2 publication Critical patent/JP3224303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は車両に搭載して行き先案
内を行うナビゲーションシステムに関し、特に本発明で
は表示された経路と地名などの文字情報とが重なって表
示されるのを防止することに関する。
【0002】
【従来の技術】従来このような分野の技術として道路地
図を描画するナビゲーションシステムの表示制御装置が
あり、これは、目的地までの経路が設定されると、経路
を表示し地名等の文字情報を併せて表示し、経路と他の
道路との区別ができるように色分けしたり、他の道路表
示を消去するなどして表示しようとするものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
ナビゲーションシステムの表示制御装置では、表示を見
やすくするために、前述のように経路と他の道路との色
分け、他の道路の表示の消去を行うが、一方地名や交差
点名などの文字情報を同時に表示するため、経路に文字
情報が重なる場合には見にくくなるという問題がある。
【0004】したがって本発明は上記問題に鑑み表示を
見やすくするため経路と文字情報が重ならないナビゲー
ションシステムの表示制御装置を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明ナビゲ−ションシステムの表示制御装置は、
道路地図を描画し目的地までの経路および文字情報を表
示するものであって、少なくとも経路と表示すべき文字
情報との位置関係に基づき、文字情報の文字位置を予め
設定された複数の文字位置の中から選択し、前記経路か
ら離れた位置に文字情報を表示するように補正する文字
移動制御手段を備えることを特徴とするものである。
【0006】本発明ナビゲ−ションシステムの表示制御
装置は最近接線分検索部、位置検索部、及び文字移動制
御部を備えている。そして、最近接線分検索部は経路を
構成する線分で、表示すべき文字位置に最も近接するも
のを検索する。 前記位置検索部は、検索線分と文字との
上下位置関係、左右位置関係を検索する。そして、文字
移動制御部は、検索線分と文字位置の上記関係を考慮
し、移動すべき文字情報の文字位置を予め設定された複
数の文字位置の中から選択し、経路を構成する線分から
離れた位置に文字情報を表示するように補正する。
【0007】
【作用】本発明のナビゲーションシステムの表示制御装
置によれば、経路を構成する線分であって、表示すべき
文字位置に最も近接するもを検索することにより、文字
と重なる虞がある経路が抽出でき、該検索線分と文字と
の上下位置関係、左右位置関係を検索し、前記検索線分
との上記関係を考慮して前記検索線分から離れる方向に
文字位置を補正することにより確実に経路と文字との重
ねを回避でき表示が見やすくなった。
【0008】
【実施例】以下本発明の実施例について図面を参照して
説明する。図1は本発明の実施例に係るナビゲーション
システムの概略を説明する図である。図1に示すナビゲ
ーションシステムは、地図、道路に関するデータベース
DBを記憶するために、例えばCD(Compact Disc)−R
OM、IC(Integrated Circuit)カード等からなる記憶
媒体1と、方位センサ、車速センサ等からの信号を入力
し車両位置を求め、さらに路車間通信を行うためのビー
コンからの交通情報を入力するロケーション装置2と、
外部から目標位置を入力し、前記ロケーション装置2か
ら車両の現在位置を入力し、現在位置、目標位置を含む
地図データを展開してダイクストラ法等により出発位置
から目標位置までの経路を探索する経路探索装置3と、
ロケーション装置2からの現在位置、該経路探索装置3
から経路、目標位置等を入力し記憶媒体1から前記現在
位置、目標位置等を含む地図データを読み出して経路と
他の道路との色分けを行い又は他の道路の表示を消去す
る表示制御部4と、該表示制御部4からの経路、車両の
現在位置、目標位置、文字情報等の表示を行ためのCR
T(Cathode Ray Tube)、LCD(Liquid Crystal Displa
y)からなる表示装置5を具備する。なお、経路探索装置
は既存のダイクストラ法(Dijkstra)により実現され、表
示制御部4はマイクロコンピュータで構成される。
【0009】図2は図1の表示制御装置4の構成を説明
するブロック図である。本図に示すように、表示制御部
4は記憶媒体1から必要なデータを読み出して記憶する
表示用地図データ記憶部41を具備し、表示用地図デー
タ記憶部41に記憶されるデータは表示を見やすくする
ために種々の補正処理がなされて表示装置5に出力され
る。
【0010】該表示用地図データ記憶部41を制御する
制御部42を設け、該制御部42は、ロケーション装置
2からの現在位置データ、経路探索装置3からの経路デ
ータ、目標位置データに基づき記憶媒体1から必要なデ
ータを読み出して表示用地図データ記憶部41にこれを
記憶し、また経路と他の道路の色分け処理、他の道路の
消去処理等さらには本発明の特徴部にあたる経路と文字
情報との重なり防止処理の制御を行う。
【0011】先ず、前記表示用地図データ記憶部41に
記憶されている経路データ及び文字情報に基づき文字位
置と経路線分とが最も近接する線分を検索する最近接線
分検索部43を設け、最近接線分検索部43では文字が
重なる虞れがある線分を以下のようにして検索する。図
3は図2の最近接線分検索部43での処理内容を説明す
るための図である。
【0012】本図に示すように、経路データは複数の線
分に分割されたリンクと該リンクを接続するノードから
なり、線路(リンク)の位置はノードの座標として、例
えば、…、X0(x0,y0)、X1(x1,y1)、X2(x2,y
2)、X3(x3,y3)、…と与えられている。さらに文字の
位置も同様にA1(a1,b1)と与えられている。これらの
位置データに基づき、文字位置と各ノードとの距離、
…、A1X0、A1X1、A1X2、A1X3、…を求
め、このうち距離が第1番目、第2番目に小さいノード
からなる線分を最近接線分とする。本図では、線分X1
X2と文字位置A1にある文字とが文字領域(兵庫)で
重なっているようすを示している。なお、他の文字情報
についても順次最接近線分を検索する。
【0013】次に前述のように検索された最接近線分と
文字との位置を検索する検索線分との位置検索部44を
設け、検索線分との位置検索部44では経路と文字が重
ならないように文字を移動すべき方向を以下のようにし
て求める。図は検索線分との文字位置関係を説明する
図である。本図(a)に示すよう、線分上の点B(a1,c
1)におけるY座標c1を求め、これと文字座標のY座標b1
との大小の判断を行い、文字が線分の上にあるか下にあ
るかを判断する。具体的には、座標c1が以下のように求
まるので、 c1={(y2-y1)/(x2-x1) }(a1-x1) + y1 b1≧c1なら、文字は線分の上方にあると判断する。
【0014】b1<c1なら、文字は線分の下方にあると判
断する。本図(b)〜(e)に示すように、線分の傾き
から文字位置A1が線分の左右のどちら側にあるかを判
断する。具体的には本図(b)に示すよう、文字位置A
1が線分X1X2の上にあり線分の傾き(y2-y1)/(x2-x
1) >0なら文字位置A1は線分の左側にありと判断す
る。本図(c)に示すように文字位置A1が線分の下に
あり線分の傾き(y2-y1)/(x2-x1) >0なら文字位置A1
は線分の右側にありと判断する。本図(d)に示すよう
に文字位置A1が線分の上にあり線分の傾き(y2-y1)/(x
2-x1) <0なら文字位置A1は線分の右側にありと判断
する。本図(e)に示すように文字位置A1が線分の下
にあり線分の傾き(y2-y1)/(x2-x1) <0なら文字位置A
1は線分の左側にありと判断する。
【0015】以上のような文字と最接近部分との位置関
係に基づき文字の移動を制御する文字移動制御部45を
設け、文字移動制御部45では表示用地図データ記憶部
41の文字データの移動を以下のようにして補正する。
すなわち図4(b)に示すように、線分に関して文字が
上方で左側にある場合には文字を上方向かつ左方向の
A’に移動し、図4(c)に示すように、線分に関して
文字が下方で右側にある場合には文字を下方向かつ右方
向A’に移動し、図4(d)に示すように、線分に関し
て文字が上方で右側にある場合には文字を上方向かつ右
方向A’に移動し、図4(e)に示すように、線分に関
して文字が下方で左側にある場合には文字を下方向かつ
左方向A’に移動する。なお線分がX軸に平行の場合に
は上下方向のみの補正を行う。また線分がY軸に平行な
ら左右方向の補正のみを行う。検索線分から離れるよう
に移動するのは移動後の重ねを確実に回避するためであ
る。上記のように、文字情報の文字位置を予め設定され
た文字位置、例えば「上方向かつ左方向」、「下方向か
つ右方向」、「上方向かつ右方向」、「下方向かつ左方
向」、あるいは「上下方向」、「左右方向」の中から選
択し、経路から離れた位置に文字情報を表示するよう補
正する。
【0016】図5本実施例の一連の動作を説明するフロ
ーチャートである。本図に示すように、制御部42は表
示装置5への制御を行う。ステップ1において、記憶媒
体1のCD−ROMの地図データを読み出し地図を表示
部5に描画する。ステップ2においてロケーション装置
2から現在位置データ、操作部より目標位置を入力す
る。
【0017】ステップ3において経路探索装置3からの
経路データを得る。ステップ4において前記経路データ
に基づき経路と他の道路との色分け又は他の道路の消去
を行う。ステップ5において文字と経路データを構成す
る線分データのうち文字と最近接する線分を検索させ、
重なる虞がある線分を求める。
【0018】ステップ6において検索された線分と文字
位置との上下、左右方向の関係を検索する。ステップ7
において上記関係から文字の重ねを回避するために文字
を移動するように表示用地図データ記憶部41における
文字位置データを補正する。ステップ8において補正さ
れた文字位置データを表示装置5に表示する。
【0019】図6は本実施例による文字の移動表示を示
す図である。本図(a)に示すように、例えば、従来は
経路と駅名「大阪駅」が重なり表示が見にくかったが、
本実施例によれば、本図(b)に示すように、「大阪
駅」を下方に移して経路との重ねを確実に回避でき表示
が見やすくなった。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、経
路を構成する線分であって、表示すべき文字位置に最も
近接するもを検索し、検索線分と文字との上下位置関
係、左右位置関係を検索し、検索線分との上記関係を考
慮して前記検索線分から離れる方向に文字位置を補正す
るので、確実に経路と文字との重ねを回避でき表示が見
やすくできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の実施例に係るナビゲーションシ
ステムの概略を説明する図である。
【図2】図1の表示制御装置4の構成を説明するブロッ
ク図である。
【図3】図2の最近接線分検索部43での処理内容を説
明するための図である。
【図4】図2の検索線分との位置検索部44の処理内容
を説明する図である。
【図5】本実施例の一連の動作を説明するフローチャー
トである。
【図6】本実施例による文字の移動表示例を示す図であ
る。
【符号の説明】
1…記憶媒 2…ロケーション装置 3…経路探索装置 4…表示制御部 5…表示装置 41…表示用地図データ記憶部 42…制御部 43…最近接線分検索部 44…検索線分との位置検索部 45…文字移動制御

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 道路地図を描画し目的地までの経路およ
    び文字情報を表示するナビゲ−ションシステムの表示制
    御装置であって、少なくとも経路と表示すべき文字情報との位置関係に基
    づき、文字情報の文字位置を予め設定された複数の文字
    位置の中から選択し、前記経路から離れた位置に文字情
    報を表示するように補正する文字移動制御手段 を備える
    ことを特徴とするナビゲ−ションシステムの表示制御装
    置。
JP2810893A 1993-02-17 1993-02-17 ナビゲーションシステムの表示制御装置 Expired - Lifetime JP3224303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2810893A JP3224303B2 (ja) 1993-02-17 1993-02-17 ナビゲーションシステムの表示制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2810893A JP3224303B2 (ja) 1993-02-17 1993-02-17 ナビゲーションシステムの表示制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06243393A JPH06243393A (ja) 1994-09-02
JP3224303B2 true JP3224303B2 (ja) 2001-10-29

Family

ID=12239618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2810893A Expired - Lifetime JP3224303B2 (ja) 1993-02-17 1993-02-17 ナビゲーションシステムの表示制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3224303B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3568621B2 (ja) * 1995-04-20 2004-09-22 株式会社日立製作所 地図表示装置
JP3642776B2 (ja) * 2002-12-26 2005-04-27 株式会社日立製作所 ナビゲーション装置の地図表示方法およびナビゲーション装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06243393A (ja) 1994-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5359527A (en) Navigation system for vehicle
US5121326A (en) Display system in navigation apparatus
EP1146315A2 (en) Lane guidance display method, and navigation device and recording medium for realizing the method
JP2000251197A (ja) ナビゲーション装置及び該装置の記録媒体
JPWO2005020186A1 (ja) 地図表示方法
JP3399506B2 (ja) 車両用ナビゲーション装置
US7239964B2 (en) Method and apparatus for displaying a map
US7844393B2 (en) Vehicle navigation system and method
JP3800285B2 (ja) ナビゲーション装置及び記録媒体
JP2001174271A (ja) ナビゲーション装置
JP3622298B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH09178497A (ja) 車両用ナビゲーション装置
JP3838315B2 (ja) ナビゲーション装置及び記録媒体
JP2004245581A (ja) ナビゲーション装置
JP2001091283A (ja) ナビゲーション装置の迂回経路探索方法
JP2798934B2 (ja) ナビゲーション装置
JPH0869247A (ja) 車両用道路地図表示装置
JP3224303B2 (ja) ナビゲーションシステムの表示制御装置
JPH08278150A (ja) 走行軌跡表示方法
JPS61213720A (ja) 車両用ナビゲ−タ装置
JPH09159479A (ja) 走行経路案内装置
JPH09133541A (ja) 走行経路案内装置
JP3069202B2 (ja) 経路探索方法
JP2925367B2 (ja) ロケーション表示装置
JPH0435999Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010717

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090824

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100824

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110824

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120824

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130824

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term