JP3210653U - 箱用シート - Google Patents

箱用シート Download PDF

Info

Publication number
JP3210653U
JP3210653U JP2017001128U JP2017001128U JP3210653U JP 3210653 U JP3210653 U JP 3210653U JP 2017001128 U JP2017001128 U JP 2017001128U JP 2017001128 U JP2017001128 U JP 2017001128U JP 3210653 U JP3210653 U JP 3210653U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
cuts
insertion piece
length
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017001128U
Other languages
English (en)
Inventor
勝彦 寺岡
勝彦 寺岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daio Package Co Ltd
Original Assignee
Daio Package Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daio Package Co Ltd filed Critical Daio Package Co Ltd
Priority to JP2017001128U priority Critical patent/JP3210653U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3210653U publication Critical patent/JP3210653U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cartons (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)

Abstract

【課題】包装箱の積み重ね作業が容易であり、かつ段積みされた状態での包装箱の荷崩れを十分に抑制することができる箱用シートを提供する。【解決手段】箱用シートは、長さ面パネル2の上縁及び下縁の一方からこの長さ面パネルから延出するフラップ10側に凸状に形成される破断容易線22によって画定される差込み片23と、長さ面パネルの上縁及び下縁の他方から長さ面パネル側に延出する一対の第1切込み24、一対の第1切込みの基端同士を接続する第2切込み25及び上記一対の第1切込みの基端からフラップ側に延出する一対の第3切込み26によって画定され、組み立てられた他の箱用シートの上記差込み片を挿入可能な開口形成部27とを有する。【選択図】図1

Description

本考案は、箱用シートに関する。
四角筒状部を構成可能な一対の長さ面パネル及び一対の幅面パネルと、これらの長さ面パネル及び幅面パネルの上縁及び下縁からそれぞれ延出し、上記四角筒状部の上部開口及び下部開口を封止可能なフラップとを有する段ボールシートから組み立てられる包装箱が広く用いられている。この包装箱は、例えば商品収容箱として用いられ、商品の保管、運搬、展示等に際して他の包装箱に段積みされることがある。
この包装箱としては、段積み状態における荷崩れを抑制可能なものも提案されている。このような荷崩れを抑制可能な包装箱としては、例えば「包装箱」(特開2007−55629号公報参照)が発案されている。
上記公報に記載の包装箱は、長さ面パネル及び上側外フラップの境界線を基端として上側外フラップに凸状に形成される切込みによって画定される切り込み片と、上記長さ面パネル又は下側外フラップに形成され、他の包装箱の上記切り込み片が挿入される差し込み孔とを有する。上記公報に記載の包装箱は、下側に配設される包装箱の切り込み片を上側に積み重ねられる包装箱の差し込み孔に挿入することで、段積み状態を安定的に保持することができるとされている。
特開2007−55629号公報
上述のように、上記公報に記載の包装箱は、切り込み片が長さ面パネル及び上側外フラップの境界を基端として形成され、かつ差し込み孔が長さ面パネル又は下側外フラップのいずれかに形成される。しかしながら、上記差し込み孔が長さ面パネルに形成される場合、下側に配設される包装箱の差し込み片をまず上側に積み重ねられる包装箱の左右方向外側に出し、そのうえでこの差し込み片を適当な位置で折り曲げて差し込み孔に挿入する必要がある。一方、上記差し込み孔が下側外フラップに形成される場合、差し込み片を左右方向に倒した状態でこの差し込み片を適当な位置で上側に折り曲げて差し込み孔に挿入する必要がある。
このように、この包装箱は、差し込み片を差し込み孔に挿入する作業が煩雑である。また、この包装箱は、差し込み片を折り曲げることでこの折り曲げ位置の強度が低下するため、上側に積み重ねられる包装箱に対して左右方向の力が加わった際に、比較的簡単に荷崩れするおそれがある。
本考案は、このような不都合に鑑みてなされたものであり、包装箱の積み重ね作業が容易であり、かつ段積みされた状態での包装箱の荷崩れを十分に抑制することができる箱用シートを提供することを課題とする。
上記課題を解決するためになされた本考案に係る箱用シートは、組立時に四角筒状部を構成し、組立状態でそれぞれ対向し合う一対の長さ面パネル及び一対の幅面パネルと、上記一対の長さ面パネルの上縁から延出する一対の上側外フラップと、上記一対の幅面パネルの上縁から延出する一対の上側内フラップと、上記一対の長さ面パネルの下縁から延出する一対の下側外フラップと、上記一対の幅面パネルの下縁から延出する一対の下側内フラップとを備え、箱型に組み立て可能な箱用シートであって、何れか一方の上記長さ面パネルの上縁及び下縁の一方からフラップ側に凸状に形成される破断容易線によって画定される差込み片と、何れか一方の上記長さ面パネルの上縁及び下縁の他方から長さ面パネル側に延出する一対の第1切込み、一対の第1切込みの基端同士を接続する第2切込み及び上記一対の第1切込みの基端からフラップ側に延出する一対の第3切込みによって画定され、組み立てられた他の箱用シートの上記差込み片を挿入可能な開口形成部とを有する。
当該箱用シートは、何れか一方の上記長さ面パネルの上縁及び下縁の一方からフラップ側に凸状に形成される破断容易線によって画定される差込み片を有しており、組立状態でこの差込み片は一対の外フラップの先端同士を突き合わせることで形成される蓋部又底部の上下方向外側に突出可能に構成されている。また、当該箱用シートは、何れか一方の上記長さ面パネルの上縁及び下縁の他方から長さ面パネル側に延出する一対の第1切込み、上記一対の第1切込みの基端同士を接続する第2切込み及び上記一対の第1切込みの基端からフラップ側に延出する一対の第3切込みによって画定され、組み立てられた他の箱用シートの上記差込み片を挿入可能な開口形成部を有しているので、組立状態で上記長さ面パネル及び外フラップの境界を含む領域に開口を形成することができる。当該箱用シートは、上記開口形成部が一対の第1切込み及び第2切込みによって画定される第1片と、上記第2切込み及び一対の第3切込みによって画定される第2片とを有しており、組立状態で他の包装箱の差込み片がこの開口形成部によって形成される開口に挿入される際に、第1片が左右方向外側に若干傾斜し、第2片が上下方向内側に若干傾斜する。そのため、当該箱用シートは、上記第1片及び第2片の間に他の包装箱の差込み片をガイドしつつ、この差込み片を上記開口に無理なく挿入することがきる。従って、当該箱用シートは、包装箱の積み重ね作業が容易であると共に、他の包装箱の差込み片を上記開口に挿入することで段積み状態での荷崩れを十分に抑制することができる。
上記一対の第3切込みの先端同士を接続する折り曲げ容易線を有するとよい。このように、上記一対の第3切込みの先端同士を接続する折り曲げ容易線を有することによって、上記第2片を上下方向内側に傾斜させることが容易となり、他の包装箱の差込み片をより容易かつ確実に上記開口に挿入することができると共に、上記差込み片の挿入状態を安定的に保ちやすい。
上記差込み片が上記長さ面パネルの上縁又は下縁を基端とする略矩形状の基台部を有するとよい。このように、上記差込み片が上記長さ面パネルの上縁又は下縁を基端とする略矩形状の基台部を有することによって、上記差込み片の挿入状態を安定的に保ちやすい。
上記基台部及び開口形成部の左右方向長さが略等しく、かつ上記基台部の先端の左右が面取りされているとよい。このように、上記基台部及び開口形成部の左右方向長さが略等しく、かつ上記基台部の先端の左右が面取りされていることによって、上記差込み片の上記開口への挿入を容易に行うことができると共に、この差込み片の挿入状態をより安定的に保つことができる。
上記差込み片が、上記基台部の先端から突出する突出部を有し、上記破断容易線が、間隔をおいて設けられる複数のスリットと、隣接するスリット間に配される非切断部とを有し、上記突出部の先端に上記非切断部が位置しているとよい。このように、上記差込み片が、上記基台部の先端から突出する突出部を有し、上記破断容易線が、間隔をおいて設けられる複数のスリットと、隣接するスリット間に配される非切断部とを有し、上記突出部の先端に上記非切断部が位置していることによって、上記突出部が包装箱の組立時等に意図せず折れ曲がることを抑制することができ、ひいては上記差込み片が意図せず包装箱の蓋部又は底部から分離することを抑制することができる。
なお、本明細書において、「左右方向」とは、組立状態で想定される一般的な使用態様における水平方向を意味し、「上」及び「下」とは、想定される一般的な使用態様における上下を意味するが、当該箱用シートの使用時前の向きを制限することを企図するものではない。
以上説明したように、本考案に係る箱用シートは、包装箱の積み重ね作業が容易であり、かつ段積みされた状態での包装箱の荷崩れを十分に抑制することができる。
本考案の一実施形態に係る箱用シートを示す模式的平面図である。 図1の箱用シートを組み立ててなる包装箱を示す模式的斜視図である。 2つの図2の包装箱を棒積みした状態を示す模式的斜視図である。 図2の包装箱の差込み片の立ち上げ手順を示す模式的斜視図である。 図3の2つの包装箱の差込み片の挿入状態を示す模式的側面断面図である。 図1の箱用シートとは異なる形態に係る箱用シートを示す模式的平面図である。
以下、適宜図面を参照しつつ、本考案の実施の形態を詳説する。
[第一実施形態]
[箱用シート]
図1の箱用シートは、1枚のシートからなり、箱型に組み立て可能に構成される。当該箱用シートは、組立時に四角筒状部を構成し、組立状態でそれぞれ対向し合う一対の長さ面パネル1,2及び一対の幅面パネル3,4を備える。具体的には、当該箱用シートは、左右方向一方側から他方側に、第1長さ面パネル1、第1幅面パネル3、第2長さ面パネル2及び第2幅面パネル4が連接されており、第1長さ面パネル1の第1幅面パネル3との連接側と反対側の端縁に糊代部13が連接されている。また、当該箱用シートは、一対の長さ面パネル1,2の上縁から延出する一対の上側外フラップ5,6と、一対の幅面パネル3,4の上縁から延出する一対の上側内フラップ7,8と、一対の長さ面パネル1,2の下縁から延出する一対の下側外フラップ9,10と、一対の幅面パネル3,4の下縁から延出する一対の下側内フラップ11,12とを備える。一対の上側外フラップ5,6及び一対の上側内フラップ7,8は、組立状態で上記四角筒状部の上端を封止する蓋部を形成する蓋部形成パネルとして構成される。また、一対の下側外フラップ9,10及び一対の下側内フラップ11,12は、組立状態で上記四角筒状部の下端を封止する底部を形成する底部形成パネルとして構成される。なお、図1において、太い実線はシートを切断して形成されるエッジを示し、細い実線はシートの表面に筋押しして形成される罫線を示す。
当該箱用シートに用いられるシートとしては、当該箱用シートを組み立ててなる包装箱の形状を維持できる程度の強度を有する限り特に限定されるものではなく、例えば段ボールシート、ボール紙等の紙製シート、合成樹脂製シート、紙製シートと合成樹脂製シートとの積層シート等が挙げられる。中でも、加工性、衝撃吸収性、取扱性、リサイクル性、経済性等の点から紙製のシートが好ましく、段ボールシートが特に好ましい。当該箱用シートを形成する段ボールとしては、原紙を波形状に形成した中芯をライナーに貼り合わせたものであって、例えば波形状に形成された中芯を1枚のライナーに貼り合わせた片面段ボールシート、片面段ボールシートの段頂にさらにライナーを貼り合わせた両面段ボールシート、両面段ボールシートの片側に片面段ボールシートの段頂を貼り合わせた複両面段ボールシート、複両面段ボールシートの片側に片面段ボールシートの段頂をさらに貼り合わせた複々両面段ボールシート等が挙げられる。これらの中でも、加工性、経済性、耐久性等の点から両面段ボールシートが好ましい。
当該箱用シートの組立手順について説明する。まず、第1長さ面パネル1を第1幅面パネル3の内面に折り重ね、続いて第2幅面パネル4を第2長さ面パネル2の内面に折り重ね、糊代部13を第2幅面パネル4の内面に貼着する。これにより、第1長さ面パネル1、第1幅面パネル3、第2長さ面パネル2及び第2幅面パネル4が無端状に接続される。なお、当該箱用シートは、一般に第1長さ面パネル1、第1幅面パネル3、第2長さ面パネル2及び第2幅面パネル4が無端状に接続された状態でユーザに提供される。
次に、無端状に接続された第1長さ面パネル1、第1幅面パネル3、第2長さ面パネル2及び第2幅面パネル4を、第1長さ面パネル1及び第2長さ面パネル2が対向し、かつ第1幅面パネル3及び第2幅面パネル4が対向するように広げて四角筒状部を形成する。さらに、一対の下側内フラップ11,12を内側に略直角に折り曲げたうえ、一対の下側外フラップ9,10を内側に略直角に折り曲げて先端同士を突き合わせることで底部を形成する。なお、一対の下側外フラップ9,10の突き合わせ部には、突き合わせ状態を保持すべく封函テープX等を貼着することができる。続いて、一対の上側内フラップ7,8を内側に略垂直に折り曲げ、さらに一対の上側外フラップ5,6を内側に略垂直に折り曲げて先端同士を突き合わせることで蓋部を形成する。なお、一対の上側外フラップ5,6の突き合わせ部には、突き合わせ状態を保持すべく封函テープX等を貼着することができる。これにより、図2の包装箱21が組み立てられる。
一対の長さ面パネル1,2及び一対の幅面パネル3,4は各々略矩形状に形成されている。一対の長さ面パネル1,2は略同形状に形成されている。また、一対の幅面パネル3,4は略同形状に形成されている。一対の長さ面パネル1,2及び一対の幅面パネル3,4の上下方向長さは略等しい。また、一対の長さ面パネル1,2の左右方向長さは、一対の幅面パネル3,4の左右方向長さよりも大きい。
一対の長さ面パネル1,2及び一対の幅面パネル3,4の上下方向長さは、当該箱用シートを組み立ててなる包装箱21に収容する物品のサイズによって適宜設定可能であるが、例えば10cm以上30cm以下とすることができる。一対の長さ面パネル1,2の左右方向長さは、当該箱用シートを組み立ててなる包装箱21に収容する物品のサイズによって適宜設定可能であるが、例えば10cm以上40cm以下とすることができる。一対の幅面パネル3,4の左右方向長さは、当該箱用シートを組み立ててなる包装箱21に収容する物品のサイズによって適宜設定可能であるが、例えば5cm以上20cm以下とすることができる。
第1長さ面パネル1及びこの第1長さ面パネル1の上縁から延出する上側外フラップ5には、物品を取り出す取出口を形成するための取出口形成部14が設けられている。取出口形成部14は、第1長さ面パネル1及び上側外フラップ5に亘って形成される略矩形状の取出口形成用破断容易線15と、取出口形成用破断容易線15の直線部分から内側に延出する一対の破断開始用第1切込み16と、取出口形成用破断容易線15の一対の破断開始用第1切込み16間の部分から外側に延出する破断開始用第2切込み17と、破断開始用第2切込み17の外側端部に連接され、取出口形成用破断容易線15と平行に配設される破断開始用第3切込み18とを有する。取出口形成部14は、組立状態で破断開始用第2切込み17から包装箱21の内側に作業者の指を入れ、この指を破断開始用第1切込み16間の領域の内側にかけて、外側に引っ張ることで取出口形成用破断容易線15全体を破断することができるよう構成されている。当該箱用シートは、組立状態でこの取出口形成用破断容易線15を破断し、この取出口形成用破断容易線15で囲まれる部分を包装箱21から切り離すことで、取出口を形成可能に構成されている。なお、本実施形態においては、一対の上側内フラップ7,8の組立状態で取出口形成用破断容易線15内に含まれる領域が切り欠かれている。
当該箱用シートは、第2長さ面パネル2の下縁から下側外フラップ10側に凸状に形成される破断容易線22によって画定される差込み片23と、第2長さ面パネル2の上縁から第2長さ面パネル2側に延出する一対の第1切込み24、一対の第1切込み24の基端同士を接続する第2切込み25及び一対の第1切込み24の基端から上側外フラップ6側に延出する一対の第3切込み26によって画定され、組み立てられた他の箱用シートの差込み片23を挿入可能な開口形成部27とを有する。当該箱用シートは、図3に示すように、下側に配設される包装箱21aの開口形成部27によって形成される開口に上側に積み上げられる包装箱21bの差込み片23を挿入することで、段積み状態での包装箱21a,21bの水平位置を固定することができ、これにより包装箱21a,21bのずれを抑制し、これらの包装箱21a,21bを安定的に段積みすることができる。差込み片23及び開口形成部27は第2長さ面パネル2の左右方向同位置に形成されることが好ましく、左右方向中央部に形成されることがより好ましい。以下、差込み片23及び開口形成部27について詳説する。
(差込み片)
差込み片23は、第2長さ面パネル2の下縁を基端とする略矩形状の基台部23aと、基台部23aの先端から突出する突出部23bとを有する。また、基台部23a及び突出部23bの連接部には折り曲げ容易線(第1折り曲げ容易線23c)が形成されている。突出部23bは、基台部23aの左右方向中央部から突出しており、略半円状に形成されている。当該箱用シートは、差込み片23が第2長さ面パネル2の下縁を基端とする略矩形状の基台部23aを有することで、包装箱21a,21bの積み重ね状態で基台部23aを一対の第1切込み24の間に安定的に保持しやすく、これにより差込み片23の挿入状態を安定的に保ちやすい。
第2長さ面パネル2の左右方向長さに対する基台部23aの左右方向長さの比の下限としては、0.10が好ましく、0.15がより好ましい。一方、上記比の上限としては、0.25が好ましく、0.20がより好ましい。上記比が上記下限に満たないと、段積み状態の複数の包装箱21a,21bを十分に安定的に保持することができないおそれがある。逆に、上記比が上記上限を超えると、基台部23aの左右方向長さが不要に大きくなり、差込み片23を開口形成部27によって形成される開口に挿入し難くなるおそれがある。
基台部23aの左右方向長さに対する基台部23aの上下方向長さの比の下限としては、0.2が好ましく、0.3がより好ましい。一方、上記比の上限としては、0.7が好ましく、0.6がより好ましい。上記比が上記下限に満たないと、差込み片23の上下方向長さが不十分となることで、差込み片23を上記開口に挿入した状態での包装箱21a,21bの段積み状態の安定性が十分に得られないおそれがある。逆に、上記比が上記上限を超えると、差込み片23の上下方向長さが不要に大きくなり、差込み片23を上記開口に挿入し難くなるおそれがある。
基台部23aの左右方向長さは開口形成部27の左右方向長さ(一対の第1切込み24の間隔)と略等しいことが好ましい。具体的には、開口形成部27の左右方向長さに対する基台部23aの左右方向長さの比の下限としては、0.90が好ましく、0.95がより好ましい。一方、上記比の上限としては、基台部23aを一対の第1切込み24間に保持する点から1.00とすることができる。上記比が上記範囲内であることによって、差込み片23が上記開口に挿入された状態で、上記開口に対する差込み片23のずれが抑制されるので、段積みされた包装箱21a,21bのずれを容易かつ確実に抑制することができる。
また、当該箱用シートは、基台部23a及び開口形成部27の左右方向長さが略等しく、かつ基台部23aの先端の左右が面取りされていることが好ましい。この場合、開口形成部27の左右方向長さに対する基台部23aの左右方向長さの比としては、1.00が特に好ましい。またこの場合、例えば基台部23aの先端縁が全体として突出方向側に弓なりに湾曲した形状であってもよい。当該箱用シートは、基台部23a及び開口形成部27の左右方向長さが略等しく、かつ基台部23aの先端の左右が面取りされていることで、差込み片23の上記開口への挿入を容易に行うことができると共に、この差込み片23の挿入状態を安定的に保つことができる。
突出部23bの基端(基台部23aとの境界)における左右方向長さの下限としては、1.0cmが好ましく、1.5cmがより好ましい。一方、上記左右方向長さの上限としては、3.0cmが好ましく、2.5cmがより好ましい。また、突出部23bの最大突出長さの下限としては、0.5cmが好ましく、0.8cmがより好ましい。一方、上記最大突出長さの上限としては、2.5cmが好ましく、2.0cmがより好ましい。当該箱用シートは、図4に示すように、組立状態で突出部23bを第1折り曲げ容易線23cによって内側に折り曲げ、基台部23aの先端縁に作業者の指をかけた状態で基台部23aを包装箱21の外側に持ち上げることで差込み片23を底部から立ち上げることができる。この際、突出部23bの基端の左右方向長さ及び最大突出長さが上記範囲内であることによって、突出部23bを内側に容易に折り曲げることができると共に、突出部23bの折り曲げを利用して基台部23aの先端縁に作業者の指をかけやすい。
差込み片23を画定する破断容易線22は、間隔をおいて設けられる複数のスリットと、隣接するスリット間に配される非切断部とを有することが好ましい。また、突出部23bの先端には上記非切断部が位置することが好ましい。この構成によると、突出部23bが包装箱21の組立時等に意図せず折れ曲がることを抑制することができ、ひいては差込み片23が意図せず包装箱21の底部から分離することを抑制することができる。
(開口形成部)
一対の第1切込み24はそれぞれ直線状に形成されており、第2長さ面パネル2の上縁に対して直角に配設されている。また、一対の第1切込み24の長さは等しい。さらに、一対の第3切込み26はそれぞれ直線状に形成されており、第2長さ面パネル2の上縁に対して直角に配設されている。また、一対の第3切込み26の長さは等しい。
一対の第1切込み24及び一対の第3切込み26の長さは等しいことが好ましい。一対の第1切込み24及び一対の第3切込み26の長さの下限としては、1.5cmが好ましく、1.8cmがより好ましい。一方、上記長さの上限としては、3.0cmが好ましく、2.5cmがより好ましい。当該箱用シートは、図5に示すように、開口形成部27が一対の第1切込み24及び第2切込み25によって画定される第1片31と、第2切込み25及び一対の第3切込み26によって画定される第2片32とを有しており、上側に配設される包装箱21bの差込み片23が下側に積み重ねられる包装箱21aの開口形成部27によって形成される開口に挿入される際に、第1片31が左右方向外側に若干傾斜し、第2片32が下方に若干傾斜する。これにより、当該箱用シートは、第1片31及び第2片32の間に上側に配設される包装箱21bの差込み片23をガイドしつつ、この差込み片23を上記開口に無理なく挿入することがきる。この点に関し、上記長さが上記下限に満たないと、上記開口に挿入する際に、差込み片23を第2長さ面パネル2に対して比較的大きく傾斜させる必要が生じ、差込み片23を上記開口に容易に挿入し難くなるおそれがある。また、上記長さが上記下限に満たないと、差込み片23が下側の包装箱21a内に収容される物品と接触しやすくなり、差込み片23の上記開口への挿入が困難になるおそれがある。逆に、上記長さが上記上限を超えると、第1片31及び第2片32によって差込み片23をガイドする機能が不十分となるおそれや、段積み状態で第1片31及び第2片32によって差込み片23を安定的に保持する機能が不十分となるおそれがある。
第1切込み24及び第3切込み26の上下方向長さに対する基台部23aの上下方向長さの比の下限としては、0.7が好ましく、1.0がより好ましい。一方、上記比の上限としては、2.5が好ましく、2.0がより好ましい。上記比が上記下限に満たないと、段積み状態で第1片31及び第2片32によって差込み片23を安定的に保持する機能が不十分となるおそれがある。逆に、上記比が上記上限を超えると、差込み片23を上記開口に挿入するのが困難になるおそれがある。
開口形成部27は、一対の第1切込み24の先端部同士を接続する折り曲げ容易線(第2折り曲げ容易線28)を有することが好ましい。これにより、第1片31を左右方向外側に傾斜させるのが容易となり、上側に配設される包装箱21bの差込み片23をより容易かつ確実に上記開口に挿入することができると共に、差込み片23の挿入状態を安定的に保ちやすい。
また、開口形成部27は、一対の第3切込み26の先端同士を接続する折り曲げ容易線(第3折り曲げ容易線29)を有することが好ましい。これにより、第2片32を下方に傾斜させることが容易となり、上側に配設される包装箱21bの差込み片23をより容易かつ確実に上記開口に挿入することができると共に、差込み片23の挿入状態を安定的に保ちやすい。
<利点>
当該箱用シートは、第2長さ面パネル2の下縁から下側外フラップ10側に凸状に形成される破断容易線22によって画定される差込み片23を有しており、組立状態でこの差込み片23は一対の下側外フラップ9,10の先端同士を突き合わせることで形成される底部の下方に突出可能に構成されている。また、当該箱用シートは、第2長さ面パネル2の上縁から第2長さ面パネル2側に延出する一対の第1切込み24、一対の第1切込み24の基端同士を接続する第2切込み25及び一対の第1切込み24の基端から上側外フラップ6側に延出する一対の第3切込み26によって画定され、組み立てられた他の箱用シートの差込み片23を挿入可能な開口形成部27を有しているので、組立状態で第2長さ面パネル2の上端及び上側外フラップ6の境界を含む領域に開口を形成することができる。当該箱用シートは、組立状態で一対の第1切込み24及び第2切込み25によって画定される第1片31及び第2切込み24及び一対の第3切込み26によって画定される第2片32の間に上側に配設される包装箱21bの差込み片23をガイドしつつ、この差込み片23を上記開口に無理なく挿入することがきる。そのため、当該箱用シートは、包装箱21a,21bの積み重ね作業が容易であると共に、上側に配設される包装箱21bの差込み片23を下側の包装箱21aの上記開口に挿入することで段積み状態での荷崩れを十分に抑制することができる。
[第二実施形態]
図6の箱用シートは、1枚のシートからなり、箱型に組み立て可能に構成される。当該箱用シートは、組立時に四角筒状部を構成し、組立状態でそれぞれ対向し合う一対の長さ面パネル31,32及び一対の幅面パネル33,34を備える。具体的には、当該箱用シートは、左右方向一方側から他方側に、第1長さ面パネル31、第1幅面パネル33、第2長さ面パネル32及び第2幅面パネル34が連接されており、第1長さ面パネル31の第1幅面パネル33との連接側と反対側の端縁に糊代部43が連接されている。また、当該箱用シートは、一対の長さ面パネル31,32の上縁から延出する一対の上側外フラップ35,36と、一対の幅面パネル33,34の上縁から延出する一対の上側内フラップ37,38と、一対の長さ面パネル31,32の下縁から延出する一対の下側外フラップ39,40と、一対の幅面パネル33,34の下縁から延出する一対の下側内フラップ41,42とを備える。一対の上側外フラップ35,36及び一対の上側内フラップ37,38は、組立状態で上記四角筒状部の上端を封止する蓋部を形成する蓋部形成パネルとして構成される。また、一対の下側外フラップ39,40及び一対の下側内フラップ41,42は、組立状態で上記四角筒状部の下端を封止する底部を形成する底部形成パネルとして構成される。
当該箱用シートは、第2長さ面パネル32の上縁から上側外フラップ36側に凸状に形成される破断容易線52によって画定される差込み片53と、第2長さ面パネル32の下縁から第2長さ面パネル32側に延出する一対の第1切込み54、一対の第1切込み54の基端同士を接続する第2切込み55及び一対の第1切込み54の基端から下側外フラップ40側に延出する一対の第3切込み56によって画定され、組み立てられた他の箱用シートの差込み片53を挿入可能な開口形成部57とを有する。当該箱用シートは、差込み片53及び開口形成部57の形成位置が図1の箱用シートと異なる以外、図1の箱用シートと概略同様に構成されている。
当該箱用シートは、上側に積み上げられる包装箱の開口形成部57によって形成される開口に下側に配設される包装箱の差込み片53を挿入することで、段積み状態での包装箱の水平位置を固定することができ、これにより包装箱のずれを抑制し、これらの包装箱を安定的に段積みすることができる。
<利点>
当該箱用シートは、組立状態で一対の第1切込み54及び第2切込み55によって画定される第1片と第2切込み55及び一対の第3切込み56によって画定される第2片との間に下側に配設される他の包装箱の差込み片53をガイドしつつ、この差込み片53を上記開口に無理なく挿入することがきる。そのため、当該箱用シートは、包装箱の積み重ね作業が容易であると共に、下側に配設される包装箱の差込み片53を上側の包装箱の上記開口に挿入することで段積み状態での荷崩れを十分に抑制することができる。
[その他の実施形態]
なお、本考案に係る箱用シートは、上記態様の他、種々の変更、改良を施した態様で実施することができる。例えば上記差込み片及び開口形成部は、第1長さ面パネル及び第2長さ面パネルのいずれか一方から形成されていればよく、必ずしも上記差込み片及び開口形成部がいずれも第2長さ面パネルから形成されていなくてもよい。また、上記差込み片及び開口形成部は必ずしも各1個づつ設けられる必要はなく、複数の差込み片及び開口形成部が設けられてもよい。
上記差込み片は必ずしも略矩形状の基台部を有する必要はない。また、上記差込み片は、上記基台部を有する場合であっても、この基台部の先端から突出する突出部を有しなくてもよい。さらに、上記差込み片を画定する破断容易線の具体的構成は特に限定されるものではなく、例えば破断容易線のスリットが上記突出部の先端に位置していてもよい。
以上のように、本考案の箱用シートは、包装箱の積み重ね作業が容易であり、かつ段積みされた状態での包装箱の荷崩れを十分に抑制することができるので、物品の運搬用、保管用、展示用等に用いられる箱用シートとして適している。
1,31 第1長さ面パネル
2,32 第2長さ面パネル
3,33 第1幅面パネル
4,34 第2幅面パネル
5,6,35,36 上側外フラップ
7,8,37,38 上側内フラップ
9,10,39,40 下側外フラップ
11,12,41,42 下側内フラップ
13,43 糊代部
14 取出口形成部
15 取出口形成用破断容易線
16 破断開始用第1切込み
17 破断開始用第2切込み
18 破断開始用第3切込み
21,21a,21b 包装箱
22,52 破断容易線
23,53 差込み片
23a 基台部
23b 突出部
23c 第1折り曲げ容易線
24,54 第1切込み
25,55 第2切込み
26,56 第3切込み
27,57 開口形成部
28 第2折り曲げ容易線
29 第3折り曲げ容易線
31 第1片
32 第2片
X 封函テープ

Claims (5)

  1. 組立時に四角筒状部を構成し、組立状態でそれぞれ対向し合う一対の長さ面パネル及び一対の幅面パネルと、
    上記一対の長さ面パネルの上縁から延出する一対の上側外フラップと、
    上記一対の幅面パネルの上縁から延出する一対の上側内フラップと、
    上記一対の長さ面パネルの下縁から延出する一対の下側外フラップと、
    上記一対の幅面パネルの下縁から延出する一対の下側内フラップと
    を備え、
    箱型に組み立て可能な箱用シートであって、
    何れか一方の上記長さ面パネルの上縁及び下縁の一方からフラップ側に凸状に形成される破断容易線によって画定される差込み片と、
    何れか一方の上記長さ面パネルの上縁及び下縁の他方から長さ面パネル側に延出する一対の第1切込み、一対の第1切込みの基端同士を接続する第2切込み及び上記一対の第1切込みの基端からフラップ側に延出する一対の第3切込みによって画定され、組み立てられた他の箱用シートの上記差込み片を挿入可能な開口形成部と
    を有する箱用シート。
  2. 上記一対の第3切込みの先端同士を接続する折り曲げ容易線を有する請求項1に記載の箱用シート。
  3. 上記差込み片が、上記長さ面パネルの上縁又は下縁を基端とする略矩形状の基台部を有する請求項1又は請求項2に記載の箱用シート。
  4. 上記基台部及び開口形成部の左右方向長さが略等しく、かつ上記基台部の先端の左右が面取りされている請求項3に記載の箱用シート。
  5. 上記差込み片が、上記基台部の先端から突出する突出部を有し、上記破断容易線が、間隔をおいて設けられる複数のスリットと、隣接するスリット間に配される非切断部とを有し、上記突出部の先端に上記非切断部が位置している請求項3又は請求項4に記載の箱用シート。
JP2017001128U 2017-03-14 2017-03-14 箱用シート Active JP3210653U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001128U JP3210653U (ja) 2017-03-14 2017-03-14 箱用シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001128U JP3210653U (ja) 2017-03-14 2017-03-14 箱用シート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3210653U true JP3210653U (ja) 2017-06-01

Family

ID=58794547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017001128U Active JP3210653U (ja) 2017-03-14 2017-03-14 箱用シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3210653U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3210653U (ja) 箱用シート
JP3217142U (ja) 箱用シート
JP3202341U (ja) トレイ
JP3202167U (ja) 包装展示兼用箱
JP3212538U (ja) 箱用シート
JP3219043U (ja) 箱用シート
JP3219680U (ja) 箱用シート
JP3183777U (ja) 陳列兼用段ボール箱用シート及び陳列兼用段ボール箱
JP3205536U (ja) 包装箱用シート
JP5883533B1 (ja) トレイ用シート
JP3215763U (ja) 箱用シート
JP3235242U (ja) 箱用シート
JP6779404B1 (ja) 箱用シート
JP3238700U (ja) 箱用シート
WO2018207700A1 (ja) 包装箱
JP3229162U (ja) 箱用シート
JP3247051U (ja) 箱用シート
JP3224539U (ja) 箱用シート
JP7398585B1 (ja) 箱用シート
JP3233894U (ja) 箱用シート
JP3209184U (ja) 箱用シート
JP3227748U (ja) 箱用シート
JP7518268B1 (ja) 箱用シートおよび箱体
JP3209896U (ja) シートセット
JP3213567U (ja) 箱用シート

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3210653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250