JP3208259U - 近赤外撮像レンズ - Google Patents

近赤外撮像レンズ Download PDF

Info

Publication number
JP3208259U
JP3208259U JP2016005099U JP2016005099U JP3208259U JP 3208259 U JP3208259 U JP 3208259U JP 2016005099 U JP2016005099 U JP 2016005099U JP 2016005099 U JP2016005099 U JP 2016005099U JP 3208259 U JP3208259 U JP 3208259U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
image
optical system
optical
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016005099U
Other languages
English (en)
Inventor
シュチェパノヴィッチ ミオドラグ
シュチェパノヴィッチ ミオドラグ
義和 篠原
義和 篠原
ヤオ ユホン
ヤオ ユホン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Application granted granted Critical
Publication of JP3208259U publication Critical patent/JP3208259U/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/14Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use with infrared or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/35Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light
    • G01N21/359Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using infrared light using near infrared light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/001Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
    • G02B13/0015Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
    • G02B13/002Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
    • G02B13/004Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having four lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0018Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for preventing ghost images
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/02Simple or compound lenses with non-spherical faces
    • G02B3/04Simple or compound lenses with non-spherical faces with continuous faces that are rotationally symmetrical but deviate from a true sphere, e.g. so called "aspheric" lenses
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/208Filters for use with infrared or ultraviolet radiation, e.g. for separating visible light from infrared and/or ultraviolet radiation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B9/00Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
    • G02B9/34Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having four components only
    • G02B9/36Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having four components only arranged + -- +
    • G02B9/50Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having four components only arranged + -- + both + components being meniscus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

【課題】被写体の像平面への撮像において、対象近赤外(NIR)波長で動作する光学系を提供する。【解決手段】光学系20は、被写体側から画像側36へと順に配置された複数の光学的要素、すなわち、対象NIR波長で第1の屈折率を有する第1の材料を含み、正の屈折力を有する第1のレンズ22と、第1の材料を備え、メニスカス形状を有する第2のレンズ24と、第1の材料を備え、メニスカス形状を有する第3のレンズ26と、対象NIR波長で第1の屈折率よりも低い第2の屈折率を有する第2の材料を含み、非球面形状の前面及び後面を有する第4のレンズ28と、を含む。これらの非球面係数は、光線が第4のレンズ28内で内部全反射せず、像平面に当たるように選択される。【選択図】図1

Description

本考案は概して光学に関し、特に高解像度撮像レンズに関するものである。
近赤外(NIR)撮像装置は、800nmから1300nmの波長範囲にある光を捕捉する。かかる装置はとりわけ、医療診断、食物検査、及び暗視に使用される。NIR撮像装置は、パターンベースのデプスマッピングなど、種々の消費者向け電子技術における用途への関心も高めてきた。
以下に説明される本考案の実施形態は、改良された光学系及びそれらの設計方法を提供する。
そのため、本考案の一実施形態によれば、被写体の像平面への撮像において対象近赤外(NIR)波長で動作する光学系が提供される。この系は、被写体側から画像側へと順に配置された以下の複数の光学的要素、すなわち、対象NIR波長で第1の屈折率を有する第1の材料を含み、正の屈折力を有する第1のレンズと、第1の材料を含み、第1のメニスカス形状を有する第2のレンズと、第1の材料を含み、第2のメニスカス形状を有する第3のレンズと、対象NIR波長で第1の屈折率よりも低い第2の屈折率を有する第2の材料を含む第4のレンズと、を含む。第4のレンズは、非球面形状の前面及び後面であって、これらの面のうちの少なくとも1つ内に少なくとも1つの変曲点を有し、かつ、被写体から後面に達する光線が第4のレンズ内で内部全反射せず、像平面に当たるように選択された非球面係数を有する前面及び後面を有する。
いくつかの実施形態において、この系は、第4のレンズと像平面との間に配置され、対象NIR波長以外の光を遮断するように構成された帯域通過フィルタを含む。
開示された実施形態において、これらの光学的要素は、80°を上回る全対角視野と、視野の縁端において軸上における画像輝度の30%を上回る画像輝度と、を有する画像をF/2.0で形成するように構成されている。
この系は、第1のレンズに隣接する開口絞りを含むのが典型的である。
開示された実施形態において、第1のレンズは、凸型の前面を有し、第4のレンズの前面及び後面の両方がそれぞれの変曲点を有する。
いくつかの実施形態において、第4のレンズの前面及び後面の非球面係数は、被写体側から系へ進入する光線が交差し得るどの場所でも、前面及び後面のいずれかに対する接平面が、系の光軸に直角な平面に対して既定の最大角度を超えない角度だけ傾斜しているように選択される。一実施形態において、これらの光学的要素は、80°を上回る全対角視野を有する画像をF/2.0で形成するように構成され、既定の最大角度は45°未満である。
そのため、本考案の一実施形態によれば、被写体の像平面への撮像において対象近赤外(NIR)波長で動作する光学系を製造する方法も提供される。この方法は、複数の光学的要素、すなわち、対象NIR波長で第1の屈折率を有する第1の材料を含み、正の屈折力を有する第1のレンズと、第1の材料を含み、第1のメニスカス形状を有する第2のレンズと、第1の材料を含み、第2のメニスカス形状を有する第3のレンズと、対象NIR波長で第1の屈折率よりも低い第2の屈折率を有する第2の材料を含み、非球面形状の前面及び後面を有し、これらの面のうちの少なくとも1つ内に少なくとも1つの変曲点を有する、第4のレンズと、を被写体側から画像側への順に配置することを含む。第4のレンズの前面及び後面の非球面係数は、被写体から後面に達する光線が第4のレンズ内で内部全反射せず、像平面に当たるように選択される。本考案は、下記の図面と併せて解釈される、以下の本考案の実施形態の詳細な説明からより完全に理解されよう。
本考案の一実施形態にかかる光学系の模式側面図である。 図1の光学系の視野全体にわたる角度(画像の高さ)の関数としての変調伝達関数(MTF)のプロットである。 図1の光学系の視野全体にわたる角度(画像の高さ)の関数としての光量低下のプロットである。 系内で反射する光線の軌跡を示す例示的な光学系の模式側面図である。 本考案の一実施形態にかかる、像平面上への内部全反射を避けながら系内で反射する光線の軌跡を示す図1の光学系の模式側面図である。
現行のNIR撮像装置は、可視(VIS)写真用に設計された撮像レンズを基に、NIR帯域通過フィルタを加えて改良したものが最も一般的である。ただし、かかる系の性能及びフォームファクタは、VISとNIRとの間のスペクトルの違いによって妨げられ得る。特に、光学材料は、ほとんどのNIR撮像用途での対象スペクトル領域の分散が概して低い。この特性により、特定のNIRスペクトル領域内での収差制御を容易にするために、屈折率と分散の高い材料をNIR撮像レンズ内に配置することができる。その一方で、かかる配置は、過剰な色収差が生じることから、一般にVIS撮像には適さない。そのため、NIR狭帯域撮像用途で使用されるレンズ系には、異なる設計上の検討事項が該当する。
本考案の実施形態は、この設計手法を利用して、例えばポータブル電子デバイスにおける、高解像度NIR撮像に使用できる高速、広角、小型の撮像レンズを提供する。以下に記載されている特定の実施形態は、84°の全対角視野を有し、光学歪みが画像全体で2%を超えないF/2.0で動作可能なこの種のレンズを提供する。
かかるレンズは、単一のNIR波長で動作するように設計されていることから、この設計は色収差を考慮する必要がない。代わりに、このレンズ設計は、画像の隅において少ない光量低下を維持することに加え、レンズ面での内部全反射(TIR)によるフレアを最小化するように最適化されている。この2つの特性は、投影パターンに基づくデプスマッピングなど、像面全体の再現性の高さ、及び迷光などの環境ノイズに対する耐性の高さを有する良好な画像再現を必要とするNIR撮像用途に極めて重要である。
図1は、本考案の一実施形態にかかる、請求された設計群の一例として提示されたNIR光学系20の模式側面図である。先述のとおり、描かれている設計は、84°の全対角視野と、画像全体で2%未満の光学歪みと、を有し、F/2.0で動作することができる。この設計は、特にポータブル電子デバイスにおいて、安価でコンパクト、そして高品質のNIR撮像用途向けソリューションを提供する。
光学系20は、被写体側(図の左部)から像平面36(右部)への順にレンズ22、24、26、及び28と付番された、屈折力を有する4つのレンズ要素を備える。レンズ22が凸型の前面30及び正の屈折力を有するのに対し、レンズ28は、少なくとも後ろ側レンズ面32内に少なくとも1つの変曲点を有し負の屈折力を有する。レンズ24及び26は、低度の屈折力を有するメニスカス要素であり、例えば、そのうちの一方が正、他方が負であり得る。描かれた実施例においては、レンズ24及び26の前側が凹型、後ろ側が凸型だが、これらのレンズのうちの少なくとも1つが逆になっていて、前側が凸型、後ろ側が凹型であってもよい。光学系20は、対象となるスペクトル領域の外側における無用な光の干渉をなくすためのNIR帯域通過フィルタ34を含む。
レンズ22、24、及び26が、EP5000など、第1の高屈折率(その設計の赤外線基準波長である940nmで屈折率=1.613を有する)材料を備えるのに対し、レンズ28は、APEL9などの低屈折率(その設計の赤外線基準波長である940nmでn=1.508)材料を備える。これらの材料のアッベV数は、EP5000の場合でVd=23.8、APELの場合でVd=55.9である。レンズ22、24、及び26が同じ材料を備えることは、設計及び製造には便利だが、代替実施形態においては、この3枚のレンズのうちの少なくとも1枚が、異なる高屈折率の材料を備え得る。描かれている設計においては、全ての面が非球面だが、代替実施形態においては、レンズ22、24、及び26の面のうちの1つ以上が球状であり得る。レンズ28は、像平面における像面湾曲及び歪曲を減じるように設計された屈折状の前面及び後面を有する双非球面である。
図1に示す設計は、光学系の輝度を制御する際に有用な開口絞り38を含む。図1においては、開口絞り38が光学系20の被写体側に示されているが、代替として、例えば、レンズ22と24との間など、他の場所に位置してもよい。開口絞り38の場所は、系の総トラック長(TTL)の短縮化も支援する。このことは、ポータブル電子デバイスなど、特に消費者向け用途において望ましい。
図1に示す光学系20の正確な設計パラメータは、付録に列記されている。これらのパラメータは、例としてのみ提示される。本記載内容を読めば、本明細書に記載の原理を実装する他の設計が当業者にとって明らかであろうし、それらは本考案の範囲内であるものとみなされる。
図2及び図3は、光学系20の視野全体にわたる、角度(画像の高さ)に伴うMTF及び光量低下をそれぞれ示す。図2の複数の曲線は、以下の光軸に対する画像の高さに対応する。
−回折限界(40)
−画像の高さゼロ(42)
−画像の高さ1.135mm、横方向(44)、
−画像の高さ1.135mm、半径方向(46)
−画像の高さ1.589mm、横方向(48)
−画像の高さ1.589mm、半径方向(50)
−画像の高さ2.270mm、横方向(52)
−画像の高さ2.270mm、半径方向(54)
像面の中央では、MTFが、200サイクル/mmまで0.5を超えており、一方、像面の縁端でも、約100サイクル/mmまでMTFが依然として0.5を超えている。像面の最縁端でも、画像輝度は、光軸における輝度の35%を超えている。そのため、NIR電子撮像系に組み込まれたとき、光学系20は、画像センサの最縁端まで有用な水準の画像輝度及び解像度を提供する。
レンズ28は、内部全反射(TIR)を原因とするフレアと、それによる「ゴースト」と、を厳に最小化するように入念に設計されている。この要件は、レンズ28に低屈折率材料を使用することにより、及び、任意の点におけるレンズ面に対する法線とその点に当たる光線との間の角度が、TIR角度未満となるようにレンズの面を設計することにより、少なくとも部分的に満たされる。換言すれば、レンズ28の前面及び後面の非球面係数は、被写体から後面に達する光線が、第4のレンズ内で内部全反射をせず、像平面に当たるように選択される。
図4Aは、系20との比較を目的とした、系内で反射する高角度光線70の軌跡を示す例示的な光学系60の模式側面図である。系60は系20と設計が類似しているが、非球面係数を選択する際にTIRの制限を考慮していない。光線70は、(レンズ22、24、及び26に類似している)初めの3枚のレンズを通過し、その後、レンズ68の後面72で内部反射した後、レンズの前面74でTIRする。反射した光線76が、像平面36にゴースト画像を作る。
図4Bは、本考案の一実施形態にかかる、このゴースト画像が本設計によって回避されることを示す系20の模式側面図である。概して、内部反射によるフレアは、レンズの後面82及び前面84において高角度を避けるようにレンズ28を設計することによって避けることができる。具体的には、レンズ28の後面82又は前面84のいずれかへの接平面が、被写体側から系20へ進入する光線が交差し得るどの場所においても、光軸に直角な平面に対して特定の最大角度以下、例えば、本事例においては45°以下、の角度だけ傾斜しているように面の非球面係数が選択される。(面72の傾きの高角度であることは、図4Aで確認することができる。)結果的に、面82から反射した光線86は、レンズ28内で内部全反射をせず、前方へと通過して無害な散乱場所に達する。
本考案の他の実施形態においては、接平面の傾きの制限角度が、例えば、F値、視野、及び画像センサの特性など特定の設計パラメータによって小さくも大きくもなり得るが、系における最後のレンズの面の傾き角度も同様に制限される。
したがって、上述の実施形態は例として挙げられており、本考案は、以上に具体的に図示され説明されたものに限定されないことが理解されるであろう。むしろ、本考案の範囲は、以上に説明した様々な特徴の組み合わせ及び部分的組み合わせの両方、並びに当業者であれば前述の説明を読むことによって想到するであろう従来技術に開示されていないそれらの変型及び修正を含む。
付録−レンズリスト
以下のリストは、図1に示す設計についてのものである。「曲率半径」列は軸上の各レンズ面の曲率半径を表し、「厚み」列は、その設計における所与の面から次の面までの距離を表す。FOVは、系の全対角視野を表す。設計の基準波長は940nmである。光学材料は、屈折率nd及びアッベ数vdで規定される。
Figure 0003208259
Figure 0003208259
Figure 0003208259
Figure 0003208259
式中、zはz軸に平行な面のサグである。
cは面の極における曲率である。
Kは円錐定数である。
4〜A24は非球面係数である。

Claims (7)

  1. 被写体の像平面への撮像において対象近赤外(NIR)波長で動作する光学系であって、被写体側から画像側へと順に配置された複数の光学的要素、すなわち、
    前記対象NIR波長で第1の屈折率を有する第1の材料を備え、正の屈折力を有する第1のレンズと、
    前記第1の材料を備え、第1のメニスカス形状を有する第2のレンズと、
    前記第1の材料を備え、第2のメニスカス形状を有する第3のレンズと、
    第4のレンズであって、前記対象NIR波長で前記第1の屈折率よりも低い第2の屈折率を有する第2の材料を備え、非球面形状の前面及び後面であって、前記面のうちの少なくとも1つ内に少なくとも1つの変曲点を有し、前記被写体から前記後面に達する光線が前記第4のレンズ内で内部全反射せず、前記像平面に当たるように選択された非球面係数を有する前面及び後面を有する第4のレンズと、
    を備える光学系。
  2. 前記対象NIR波長以外の光を遮断するように構成され、前記第4のレンズと前記像平面との間に配置された帯域通過フィルタを備える、請求項1に記載の光学系。
  3. 前記光学的要素が、前記画像の視野の縁端において軸上における画像輝度の30%を上回る画像輝度を有する画像を形成するように構成されている、請求項1に記載の光学系。
  4. 前記第1のレンズに隣接する開口絞りを備える、請求項1に記載の光学系。
  5. 前記第1のレンズが凸型の前面を有し、前記第4のレンズの前記前面及び後面の両方がそれぞれの変曲点を有する、請求項1に記載の光学系。
  6. 前記前面及び後面のいずれかに対する接平面が、前記被写体側から前記系へ進入する光線が交差し得るどの場所でも、前記系の光軸に直角な平面に対して既定の最大角度を超えない角度だけ傾斜しているように、前記第4のレンズの前記前面及び後面の前記非球面係数が選択される、請求項1に記載の光学系。
  7. 前記光学的要素が、80°を上回る全対角視野を有する画像をF/2.0で形成するように構成され、前記既定の最大角度が45°以下である、請求項1に記載の光学系。
JP2016005099U 2015-10-29 2016-10-21 近赤外撮像レンズ Active JP3208259U (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562247768P 2015-10-29 2015-10-29
US62/247,768 2015-10-29
US15/017,637 US9869847B2 (en) 2015-10-29 2016-02-07 Near-infrared imaging lens
US15/017,637 2016-02-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3208259U true JP3208259U (ja) 2016-12-28

Family

ID=58635396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016005099U Active JP3208259U (ja) 2015-10-29 2016-10-21 近赤外撮像レンズ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9869847B2 (ja)
JP (1) JP3208259U (ja)
KR (1) KR200492211Y1 (ja)
CN (1) CN206348502U (ja)
TW (1) TWM547678U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108937849A (zh) * 2017-05-29 2018-12-07 王虎 一种用于肿瘤纳米靶向探针荧光成像及手术导航指示***

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI638200B (zh) * 2017-01-04 2018-10-11 先進光電科技股份有限公司 光學成像系統
TWI634360B (zh) * 2017-09-29 2018-09-01 大立光電股份有限公司 電子裝置
US11385441B2 (en) 2017-12-04 2022-07-12 Zhejiang Sunny Optical Co., Ltd. Projection lens assembly
CN107783258B (zh) * 2017-12-04 2019-12-17 浙江舜宇光学有限公司 投影镜头
CN115113374A (zh) * 2017-12-08 2022-09-27 大立光电股份有限公司 电子装置
TWI668638B (zh) * 2018-03-13 2019-08-11 鴻海精密工業股份有限公司 感測模組及其電子裝置
TWI706182B (zh) * 2018-07-12 2020-10-01 大立光電股份有限公司 成像光學鏡組、取像裝置及電子裝置
KR20200055944A (ko) * 2018-11-14 2020-05-22 삼성전자주식회사 렌즈 어셈블리 및 그를 포함하는 전자 장치
CN109814235B (zh) * 2018-12-28 2022-02-08 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头
CN115185066A (zh) * 2019-06-25 2022-10-14 玉晶光电(厦门)有限公司 光学成像镜头
CN111175944B (zh) * 2020-02-24 2021-02-19 嘉兴中润光学科技股份有限公司 一种光学***、高级驾驶辅助***和无人驾驶汽车

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000019392A (ja) 1998-06-30 2000-01-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影レンズ
JP3567327B2 (ja) * 2002-05-08 2004-09-22 富士写真光機株式会社 撮像レンズ
JP4879600B2 (ja) 2006-02-15 2012-02-22 富士フイルム株式会社 撮像レンズ
JP5043710B2 (ja) 2008-02-14 2012-10-10 富士フイルム株式会社 撮像レンズおよび撮像装置
JP2010145648A (ja) 2008-12-17 2010-07-01 Fujinon Corp 3群構成の撮像レンズおよび撮像装置
KR20100012933U (ko) * 2009-06-19 2010-12-29 이-핀 옵티칼 인더스트리 컴퍼니 리미티드 짧은 이면초점거리를 갖는 소형 3-피스 광학 이미징 렌즈
CN201654312U (zh) 2010-02-08 2010-11-24 浙江舜宇光学有限公司 高像素广角摄像镜头
CN101950066A (zh) 2010-09-17 2011-01-19 浙江舜宇光学有限公司 一种近红外广角镜头
KR101215827B1 (ko) * 2011-02-01 2012-12-27 주식회사 코렌 촬영 렌즈 광학계
TWI422899B (zh) * 2011-06-22 2014-01-11 Largan Precision Co Ltd 光學影像鏡片組
CN102213821B (zh) 2011-06-24 2013-04-10 浙江舜宇光学有限公司 一种近红外镜头
JPWO2013021659A1 (ja) 2011-08-11 2015-03-05 日立マクセル株式会社 赤外線用のレンズユニット、撮像モジュールおよび撮像装置
KR101897028B1 (ko) * 2011-12-19 2018-09-13 엘지이노텍 주식회사 광학계
CN102778746B (zh) 2012-06-20 2014-10-22 利达光电股份有限公司 一种低成本宽光谱日夜共焦扳机镜头光学***
JP5992868B2 (ja) * 2012-07-31 2016-09-14 カンタツ株式会社 撮像装置
US9864168B2 (en) * 2014-06-23 2018-01-09 Genius Electronic Optical Co., Ltd. Near-infrared lens for cameras in mobile devices
JP6324830B2 (ja) * 2014-07-14 2018-05-16 カンタツ株式会社 撮像レンズ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108937849A (zh) * 2017-05-29 2018-12-07 王虎 一种用于肿瘤纳米靶向探针荧光成像及手术导航指示***

Also Published As

Publication number Publication date
CN206348502U (zh) 2017-07-21
KR20170001640U (ko) 2017-05-11
KR200492211Y1 (ko) 2020-08-28
US20170123192A1 (en) 2017-05-04
TWM547678U (zh) 2017-08-21
US9869847B2 (en) 2018-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3208259U (ja) 近赤外撮像レンズ
TWI628460B (zh) 光學成像系統
TWI417596B (zh) 廣視角攝影鏡頭
KR102009431B1 (ko) 촬상 광학계
TWI435137B (zh) 攝像用光學鏡片組
TWI528049B (zh) 定焦鏡頭
TWI541556B (zh) 可攜式電子裝置與其光學成像鏡頭
KR20190058033A (ko) 촬상 광학계
JP2018084598A (ja) 撮像レンズ系、撮像装置及びプロジェクター
CN107817577A (zh) 光学成像***
CN107765395A (zh) 光学成像***
CN108535834A (zh) 光学镜头和成像设备
US10845571B2 (en) Optical lens
CN110716288B (zh) 光学成像镜头
KR102628422B1 (ko) 촬상 렌즈, 이를 포함하는 카메라 모듈 및 디지털 기기
KR101819650B1 (ko) 렌즈 모듈
CN107797227A (zh) 光学成像***
JP2006162829A (ja) 広角撮像レンズ及び撮像装置
CN109283667A (zh) 光学成像***
CN108267842A (zh) 光学成像***
KR20160112306A (ko) 초광각 렌즈 및 이를 포함한 촬영 장치
KR20180067216A (ko) 촬상 광학계
KR20180072975A (ko) 촬상 광학계
JP2006003569A (ja) 大口径広角レンズおよびこれを備えたカメラ
TWI622792B (zh) 成像鏡頭

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3208259

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250