JP3203641B2 - 光損失フィルタ - Google Patents

光損失フィルタ

Info

Publication number
JP3203641B2
JP3203641B2 JP18084498A JP18084498A JP3203641B2 JP 3203641 B2 JP3203641 B2 JP 3203641B2 JP 18084498 A JP18084498 A JP 18084498A JP 18084498 A JP18084498 A JP 18084498A JP 3203641 B2 JP3203641 B2 JP 3203641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loss
optical
mode light
peak wavelength
refractive index
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18084498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000019328A (ja
Inventor
道子 春本
政一 茂原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP18084498A priority Critical patent/JP3203641B2/ja
Priority to US09/328,508 priority patent/US6253008B1/en
Publication of JP2000019328A publication Critical patent/JP2000019328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3203641B2 publication Critical patent/JP3203641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/0208Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by their structure, wavelength response
    • G02B6/02085Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by their structure, wavelength response characterised by the grating profile, e.g. chirped, apodised, tilted, helical
    • G02B6/02095Long period gratings, i.e. transmission gratings coupling light between core and cladding modes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02057Optical fibres with cladding with or without a coating comprising gratings
    • G02B6/02076Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings
    • G02B6/02123Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating
    • G02B6/02142Refractive index modulation gratings, e.g. Bragg gratings characterised by the method of manufacture of the grating based on illuminating or irradiating an amplitude mask, i.e. a mask having a repetitive intensity modulating pattern

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光伝送システム等
において好適に用いられる光損失フィルタに関するもの
であり、特に、光ファイバ等の光導波路に形成された長
周期グレーティングにおいてコアモード光とクラッドモ
ード光との間のモード結合によりコアモード光を減衰さ
せる光損失フィルタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】光損失フィルタは、光の波長に応じた透
過特性を有するものであり、例えば光伝送システムにお
いて光増幅器とともに用いられ、その光増幅器の利得を
等化することができるものである。すなわち、入力した
或る波長帯域の光を光増幅して出力する光増幅器では、
その光増幅の際の利得が波長に依り異なることがあり、
また、入力する光の強度も波長に依り異なることがある
ので、光増幅されて出力される光の強度も波長に依り異
なる。そして、光損失フィルタは、光増幅器から出力さ
れる光のピーク波長と同一波長の損失ピーク波長を有す
る透過特性を有して、光増幅器から出力される光の強度
の波長依存性を等化する。
【0003】このような光損失フィルタとして、光ファ
イバに長周期グレーティングが形成されてなる光損失フ
ィルタが、光ファイバ伝送システムにおける挿入損が小
さい等の理由により好適に用いられる。このタイプの光
損失フィルタは、光ファイバに形成された長周期グレー
ティングにおけるコアモード光とクラッドモード光との
間のモード結合により、コアモード光を減衰させるもの
である。光損失フィルタの透過特性は、コアモード光の
伝搬定数、クラッドモード光の伝搬定数、コアモード光
とクラッドモード光との結合定数、および、長周期グレ
ーティングにおける屈折率変調の周期に依存しており、
モード結合方程式を解くことにより解析的に得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例では、一般
に、光損失フィルタを作成または使用する場合には、光
増幅器から出力されるコアモード光のピーク波長または
光増幅器の利得のピーク波長に、光損失フィルタの損失
ピーク波長を一致させる。しかし、長周期グレーティン
グからなる光損失フィルタの透過特性は、複数の損失ピ
ーク波長を有し、さらに各損失ピーク波長の周囲にリッ
プルを有する。図10および図11それぞれは、グレー
ティング長が40mmで周期が401.5μmである長
周期グレーティングからなる光損失フィルタの透過特性
図である。
【0005】図10に示すように、広い波長帯域で見れ
ば光損失フィルタは複数の損失ピーク波長を有し、例え
ば、損失ピーク波長1547.5μmでコアモード光の
透過率が−3.4dB程度になり、損失ピーク波長14
20μm付近でコアモード光の透過率が−2.0dB程
度になり、損失ピーク波長1360μm付近でコアモー
ド光の透過率が−1.0dB程度になる。これら損失ピ
ーク波長は、コアモード光とクラッドモード光との間の
位相整合条件を満たす波長である。
【0006】一方、図11に示すように、1つの損失ピ
ーク波長1547.5μmの近傍である波長帯域153
0nm〜1565nmにおいては、損失ピーク波長の他
に損失が極大となる波長が存在する。すなわち、損失ピ
ーク波長1547.5μmでコアモード光の損失が最大
となる他、損失ピーク波長より短い波長1538μmや
損失ピーク波長より長い波長1557μm等で損失が極
大となる。このように光損失フィルタの透過特性がリッ
プルを有すると、本来は減衰させたくない波長において
もコアモード光が減衰することとなる。
【0007】このような問題点を解決すべくリップルを
抑圧するための技術が、例えば、文献 T.Erdogan, J.Op
t.Soc.Am. A/Vol.14, No.8, pp.1760-1773 (1997) や特
開平9−236720号公報に開示されている。しか
し、前者の文献に開示されたものは、具体的な方法が不
明確であり、また、前者の文献および後者の公報それぞ
れに開示されたものは、損失ピーク波長に関し非対称な
透過特性を有するものである。
【0008】本発明は、上記問題点を解消する為になさ
れたものであり、光導波路に形成された長周期グレーテ
ィングによりクラッドモード光と結合しコアモード光を
減衰させる光損失フィルタであって、損失ピーク波長に
関し対称な透過特性を有し、リップルに因る損失が抑圧
された光損失フィルタを提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明に係る光損失フィ
ルタは、光導波路に形成された長周期グレーティングに
よりクラッドモード光と結合しコアモード光を減衰させ
る光損失フィルタであって、長周期グレーティングの平
均屈折率が光軸方向に一様であり屈折率変調の振幅が光
軸方向に変化し、コアモード光とクラッドモード光との
位相整合条件を満たす損失ピーク波長を1つのみ含む波
長帯域において、損失ピーク波長に対して対称な透過特
性を有し、損失ピーク波長を除く他の波長における損失
の極大値が0.2dB以下であることを特徴とする。こ
の光損失フィルタによれば、損失ピーク波長を除く他の
波長における損失の極大値が0.2dB以下であるの
で、例えば光増幅器と共に用いられる場合には光強度の
波長依存性の等化特性が優れる。
【0010】また、他の本発明に係る光損失フィルタ
は、光導波路に形成された長周期グレーティングにより
クラッドモード光と結合しコアモード光を減衰させる光
損失フィルタであって、屈折率変調の周期が互いに異な
り損失ピーク波長が互いに等しい複数の長周期グレーテ
ィングが縦続接続されており、コアモード光とクラッド
モード光との位相整合条件を満たす損失ピーク波長を1
つのみ含む波長帯域において、損失ピーク波長に対して
対称な透過特性を有し、損失ピーク波長を除く他の波長
における損失の極大値が0.2dB以下であることを特
徴とする。この光損失フィルタによれば、損失ピーク波
長を除く他の波長における損失の極大値が0.2dB以
下であるので、例えば光増幅器と共に用いられる場合に
は光強度の波長依存性の等化特性が優れる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施の形態を詳細に説明する。尚、図面の説明におい
て同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省
略する。
【0012】(第1の実施形態)先ず、本発明に係る光
損失フィルタの第1の実施形態について説明する。図1
は、第1の実施形態に係る光損失フィルタにおける長周
期グレーティングの光軸方向のコアの屈折率分布図であ
る。本実施形態に係る光損失フィルタは、光ファイバに
形成された長周期グレーティングにおいてコアモード光
とクラッドモード光との間のモード結合によりコアモー
ド光を減衰させる光損失フィルタである。そして、この
図に示すように、長周期グレーティングが形成されてい
る範囲においてコアの平均屈折率は光軸方向に一様であ
る。また、長周期グレーティング形成範囲においてコア
の屈折率変調の振幅は光軸方向に変化している。すなわ
ち、コアの屈折率変調の振幅は、長周期グレーティング
形成範囲の中心へ行くほど大きくなっている。そして、
本実施形態に係る光損失フィルタは、損失ピーク波長を
除く他の波長における損失の極大値が0.2dB以下で
ある。
【0013】図2および図3は、本実施形態に係る光損
失フィルタの製造方法の1例を説明する図である。これ
らの図には、光損失フィルタ製造時の構成の他、光フィ
ルタ40への紫外線照射量分布も示されている。光ファ
イバ40は、コアにゲルマニウム元素が添加されたもの
であり、紫外光照射量に応じた屈折率上昇が生じる。
【0014】先ず図2に示すように、エキシマレーザ光
源10より紫外光を出射させ、その紫外光を全反射ミラ
ー20により反射させ、紫外光を強度変調マスク30を
介して光ファイバ40に照射させる。このとき、全反射
ミラー20を光ファイバ40の光軸方向に走査すること
により、光ファイバ40において長周期グレーティング
を形成すべき範囲に亘って、エキシマレーザ光源10か
ら出射された紫外光を照射する。また、全反射ミラー2
0の走査速度を適切に設定することにより、光ファイバ
40の長周期グレーティング形成範囲の中心へ行くほ
ど、紫外光の照射量を多くする。強度変調マスク30
は、例えば、エキシマレーザ光源10から出射された紫
外光を透過するガラス平板31上に、紫外光を遮断する
所定幅の金属膜32が所定周期で形成されたものであ
る。このようにすることにより、光ファイバ40のコア
の屈折率変調の振幅は、長周期グレーティング形成範囲
の中心へ行くほど大きくなる。
【0015】続いて図3に示すように、強度変調マスク
30を取り除いて、エキシマレーザ光源10より紫外光
を出射させ、その紫外光を全反射ミラー20により反射
させ、紫外光を光ファイバ40に照射させる。このと
き、全反射ミラー20の走査速度を適切に設定すること
により、光ファイバ40の長周期グレーティング形成範
囲の周辺へ行くほど紫外光の照射量を多くする。そし
て、図2および図3の工程に亘る光ファイバ40への紫
外線照射量分布を長周期グレーティング形成範囲に亘っ
て均一とする。このようにして製造することにより、光
ファイバ40のコアの平均屈折率は、長周期グレーティ
ング形成範囲において光軸方向に一様とすることができ
る。
【0016】図4〜図6それぞれは、以上のようにして
製造された本実施形態に係る光損失フィルタの透過特性
図である。これらの図では、波長帯域1530nm〜1
565nmにおける光損失フィルタの透過特性が示され
ている他、波長帯域1530nm〜1542mにおける
光損失フィルタの透過特性の拡大図も示されている。ま
た、これらの図では、本実施形態に係る光損失フィルタ
の透過特性が実線で示されている他、従来の光損失フィ
ルタの透過特性が破線で示されている。従来の光損失フ
ィルタは、屈折率変調の周期を401.5μmとし、グ
レーティング長を40mmとし、屈折率変調の振幅を一
様にしたものである。
【0017】図4では、本実施形態に係る光損失フィル
タは、屈折率変調の周期を400μmとし、グレーティ
ング長を60mmとし、全反射ミラー20の走査速度す
なわち屈折率変調の振幅を等間隔に15段に変化させた
ものである。この図から判るように、従来の光損失フィ
ルタのリップルに因る損失は0.3dBであるのに対し
て、本実施形態に係る光損失フィルタのリップルに因る
損失は0.02dBまで小さくなっている。
【0018】図5では、本実施形態に係る光損失フィル
タは、屈折率変調の周期を400μmとし、グレーティ
ング長を48mmとし、全反射ミラー20の走査速度す
なわち屈折率変調の振幅を等間隔に3段に変化させたも
のである。この図から判るように、従来の光損失フィル
タのリップルに因る損失は0.3dBであるのに対し
て、本実施形態に係る光損失フィルタのリップルに因る
損失は0.13dBまで小さくなっている。
【0019】図6では、本実施形態に係る光損失フィル
タは、屈折率変調の周期を400μmとし、グレーティ
ング長を43mmとし、全反射ミラー20の走査速度す
なわち屈折率変調の振幅を15mmおよび28mmの2
段に変化させたものである。この図から判るように、従
来の光損失フィルタのリップルに因る損失は0.3dB
であるのに対して、本実施形態に係る光損失フィルタの
リップルに因る損失は0.15dBまで小さくなってい
る。
【0020】また、図4〜図6それぞれに示した本実施
形態に係る光損失フィルタの透過特性から判るように、
平均屈折率が互いに等しく屈折率変調の振幅が互いに異
なる複数の長周期グレーティングが縦続接続するように
光損失フィルタを構成すれば、リップルに因る損失を抑
圧することができる。また、屈折率変調の振幅が光ファ
イバ光軸方向について対称になるように長周期グレーテ
ィングを形成して光損失フィルタを構成すれば、リップ
ルに因る損失を更に抑圧することができる。さらに、屈
折率変調の振幅の変化の段数が大きいほど、リップルに
因る損失を抑圧することができる。
【0021】(第2の実施形態)次に、本発明に係る光
損失フィルタの第2の実施形態について説明する。本実
施形態に係る光損失フィルタは、グレーティング(屈折
率変調)の周期が互いに異なり損失ピーク波長が互いに
等しい複数の長周期グレーティングが縦続接続されてい
るものであり、コアの平均屈折率が光軸方向に一様では
なく変化していてもよい。そして、本実施形態に係る光
損失フィルタも、損失ピーク波長を除く他の波長におけ
る損失の極大値が0.2dB以下である。
【0022】図7〜図9それぞれは、本実施形態に係る
光損失フィルタの透過特性図である。これらの図では、
波長帯域1530nm〜1565nmにおける光損失フ
ィルタの透過特性が示されている他、波長帯域1530
nm〜1542mにおける光損失フィルタの透過特性の
拡大図も示されている。また、これらの図では、本実施
形態に係る光損失フィルタの透過特性が実線で示されて
いる他、従来の光損失フィルタの透過特性が破線で示さ
れている。従来の光損失フィルタは、屈折率変調の周期
を401.5μmとし、グレーティング長を40mmと
し、屈折率変調の振幅を一様にしたものである。
【0023】図7では、本実施形態に係る光損失フィル
タは、グレーティング長を40mmとし屈折率変調の周
期を402.1μmとして損失ピーク波長を1546.
5nmとした第1の長周期グレーティングと、グレーテ
ィング長を15mmとし屈折率変調の周期を406.3
μmとして損失ピーク波長を1546.5nmとした第
2の長周期グレーティングとを縦続接続したものであ
る。この図から判るように、従来の光損失フィルタのリ
ップルに因る損失は0.3dBであるのに対して、本実
施形態に係る光損失フィルタのリップルに因る損失は
0.1dBまで小さくなっている。
【0024】図8では、本実施形態に係る光損失フィル
タは、グレーティング長を10mmとし屈折率変調の周
期を406.3μmとして損失ピーク波長を1546.
5nmとした第1の長周期グレーティングと、グレーテ
ィング長を38mmとし屈折率変調の周期を402.1
μmとして損失ピーク波長を1546.5nmとした第
2の長周期グレーティングと、第1の長周期グレーティ
ングと同様の第3の長周期グレーティングとを、この順
に縦続接続したものである。この図から判るように、従
来の光損失フィルタのリップルに因る損失は0.3dB
であるのに対して、本実施形態に係る光損失フィルタの
リップルに因る損失は0.1dBまで小さくなってい
る。
【0025】図9では、本実施形態に係る光損失フィル
タは、それぞれグレーティング長を6.2mmとして損
失ピーク波長を1546.9nmとした第1〜第11の
長周期グレーティングを順に縦続接続したものであっ
て、第1〜第11の長周期グレーティングそれぞれの屈
折率変調の周期を順に406.44μm、405.56
μm、404.68μm、403.80μm、402.
93μm、402.07μm、402.93μm、40
3.80μm、404.68μm、405.56μmお
よび406.44μmとしたものである。この図から判
るように、従来の光損失フィルタのリップルに因る損失
は0.3dBであるのに対して、本実施形態に係る光損
失フィルタのリップルに因る損失は0.04dBまで小
さくなっている。
【0026】また、図7〜図9それぞれに示した本実施
形態に係る光損失フィルタの透過特性から判るように、
屈折率変調の周期が互いに異なり損失ピーク波長が互い
に等しい複数の長周期グレーティングが縦続接続するよ
うに光損失フィルタを構成すれば、リップルに因る損失
を抑圧することができる。また、屈折率変調の周期が光
ファイバ光軸方向について対称になるように長周期グレ
ーティングを形成して光損失フィルタを構成すれば、リ
ップルに因る損失を更に抑圧することができる。さら
に、屈折率変調の周期の変化の段数が大きいほど、リッ
プルに因る損失を抑圧することができる。
【0027】
【発明の効果】以上、詳細に説明したとおり、本発明に
係る光損失フィルタは、光導波路に形成された長周期グ
レーティングによりクラッドモード光と結合しコアモー
ド光を減衰させる光損失フィルタであって、コアモード
光とクラッドモード光との位相整合条件を満たす損失ピ
ーク波長を1つのみ含む波長帯域において、損失ピーク
波長に対して対称な透過特性を有し、損失ピーク波長を
除く他の波長における損失の極大値が0.2dB以下で
ある。したがって、リップルに因る損失が抑圧されたも
のとなるので、例えば光増幅器と共に用いられる場合に
は光強度の波長依存性の等化特性が優れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態に係る光損失フィルタにおける
長周期グレーティングの光軸方向のコアの屈折率分布図
である。
【図2】第1の実施形態に係る光損失フィルタの製造方
法の1例を説明する第1の図である。
【図3】第1の実施形態に係る光損失フィルタの製造方
法の1例を説明する第2の図である。
【図4】第1の実施形態に係る光損失フィルタの透過特
性図である。
【図5】第1の実施形態に係る光損失フィルタの透過特
性図である。
【図6】第1の実施形態に係る光損失フィルタの透過特
性図である。
【図7】第2の実施形態に係る光損失フィルタの透過特
性図である。
【図8】第2の実施形態に係る光損失フィルタの透過特
性図である。
【図9】第2の実施形態に係る光損失フィルタの透過特
性図である。
【図10】従来の長周期グレーティングからなる光損失
フィルタの透過特性図である。
【図11】従来の長周期グレーティングからなる光損失
フィルタの透過特性図である。
【符号の説明】
10…エキシマレーザ光源、20…全反射ミラー、30
…強度変調マスク、40…光ファイバ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 6/00 G02B 6/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光導波路に形成された長周期グレーティ
    ングによりクラッドモード光と結合しコアモード光を減
    衰させる光損失フィルタであって、 前記長周期グレーティングの平均屈折率が光軸方向に一
    様であり屈折率変調の振幅が光軸方向に変化し、 前記コアモード光と前記クラッドモード光との位相整合
    条件を満たす損失ピーク波長を1つのみ含む波長帯域に
    おいて、前記損失ピーク波長に対して対称な透過特性を
    有し、前記損失ピーク波長を除く他の波長における損失
    の極大値が0.2dB以下であることを特徴とする光損
    失フィルタ。
  2. 【請求項2】 光導波路に形成された長周期グレーティ
    ングによりクラッドモード光と結合しコアモード光を減
    衰させる光損失フィルタであって、 屈折率変調の周期が互いに異なり損失ピーク波長が互い
    に等しい複数の長周期グレーティングが縦続接続されて
    おり、 前記コアモード光と前記クラッドモード光との位相整合
    条件を満たす損失ピーク波長を1つのみ含む波長帯域に
    おいて、前記損失ピーク波長に対して対称な透過特性を
    有し、前記損失ピーク波長を除く他の波長における損失
    の極大値が0.2dB以下であることを特徴とする光損
    失フィルタ。
JP18084498A 1998-06-26 1998-06-26 光損失フィルタ Expired - Fee Related JP3203641B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18084498A JP3203641B2 (ja) 1998-06-26 1998-06-26 光損失フィルタ
US09/328,508 US6253008B1 (en) 1998-06-26 1999-06-09 Optical filter and method of making the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18084498A JP3203641B2 (ja) 1998-06-26 1998-06-26 光損失フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000019328A JP2000019328A (ja) 2000-01-21
JP3203641B2 true JP3203641B2 (ja) 2001-08-27

Family

ID=16090354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18084498A Expired - Fee Related JP3203641B2 (ja) 1998-06-26 1998-06-26 光損失フィルタ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6253008B1 (ja)
JP (1) JP3203641B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6563984B1 (en) * 1999-02-17 2003-05-13 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Long-period grating device
FR2805898B1 (fr) * 2000-03-03 2003-01-31 Cit Alcatel Reduction des pertes d'insertion d'un reseau inscrit a couplage de mode dans la gaine
US20030113065A1 (en) * 2000-05-18 2003-06-19 Masaki Ohmura Optical waveguide type diffraction grating and method for manufacturing the same
US6650810B1 (en) * 2000-08-15 2003-11-18 Physical Optics Corporation Tunable filter
JP2002171016A (ja) * 2000-11-30 2002-06-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 光フィルタ、光増幅システムおよび光通信システム
JP3813059B2 (ja) * 2000-12-26 2006-08-23 三菱電機株式会社 グレーティングの作製方法
WO2003083540A1 (en) * 2002-03-22 2003-10-09 Chiral Photonics, Inc. Long period chiral fiber grating apparatus

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5703978A (en) 1995-10-04 1997-12-30 Lucent Technologies Inc. Temperature insensitive long-period fiber grating devices
US5764829A (en) * 1996-02-26 1998-06-09 Lucent Technologies Inc. Optical signal shaping device for complex spectral shaping applications
JP3800743B2 (ja) * 1997-07-22 2006-07-26 住友電気工業株式会社 長周期グレーティングを備えた光ファイバ及びその製造方法
JPH11326654A (ja) * 1998-05-12 1999-11-26 Mitsubishi Cable Ind Ltd 長周期ファイバグレーティング構造

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SEIテクニカルレビュー、〔152〕(平10−3)p.30−35

Also Published As

Publication number Publication date
US6253008B1 (en) 2001-06-26
JP2000019328A (ja) 2000-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3527044B2 (ja) 光信号整形装置
US6522810B2 (en) Optical loss filter
EP0559356A1 (en) Optical repeaters
JPH07104124A (ja) 光フィルタ装置
JP3149921B2 (ja) 光損失フィルタおよびその製造方法
JPH1172630A (ja) チャープ型光ファイバ格子を製造する方法
US5796906A (en) Optical planar waveguide notch filters
JP3590362B2 (ja) 単一モードの導波管内に傾斜格子を備える物品
JP3203641B2 (ja) 光損失フィルタ
JPH11344620A (ja) 広帯域長周期格子
JP3353811B2 (ja) 光学デバイス
JP3867453B2 (ja) 光損失フィルタおよびその製造方法
US7035515B2 (en) Optical waveguide and method for creating an asymmetrical optical filter device
US6289154B1 (en) Grating-type optical component and method of manufacturing the same
US6278817B1 (en) Asymmetric low dispersion bragg grating filter
JPH10242556A (ja) 波長多重伝送用Er添加光ファイバ増幅器
US6915042B2 (en) Slanted Bragg grating optical fiber and process for manufacturing such a fiber
JP3022300B2 (ja) グレーティングが形成された光デバイス及びそれを用いたAdd/Dropフィルタ
JP4329173B2 (ja) 光導波路グレーティング素子製造方法
JP2004109928A (ja) 利得等化器および光増幅装置
JP2003302547A (ja) 光ファイバ、スラント型光ファイバグレーティング、帯域阻止光フィルタ、光増幅器用利得等化光フィルタおよび光増幅器モジュール
JP4350320B2 (ja) 光ファイバグレーティングおよびこれを用いた光フィルタ
KR100350489B1 (ko) 광감쇠기를 이용한 이득 평탄화 필터의 제작 장치
JPWO2020090450A1 (ja) スラント型ファイバグレーティング
JP2003222716A (ja) 露光用マスク、光ファイバグレーティングの製造方法、光ファイバグレーティング及び光増幅器モジュール

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees