JP3192747B2 - 電気治療器 - Google Patents

電気治療器

Info

Publication number
JP3192747B2
JP3192747B2 JP09536192A JP9536192A JP3192747B2 JP 3192747 B2 JP3192747 B2 JP 3192747B2 JP 09536192 A JP09536192 A JP 09536192A JP 9536192 A JP9536192 A JP 9536192A JP 3192747 B2 JP3192747 B2 JP 3192747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
treatment
conductor
heating element
lead
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09536192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05285229A (ja
Inventor
伸吾 臼井
伸之 牛尾
宏美 村松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP09536192A priority Critical patent/JP3192747B2/ja
Publication of JPH05285229A publication Critical patent/JPH05285229A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3192747B2 publication Critical patent/JP3192747B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、人体に電気刺激を与え
る導子に、導子加温用発熱体を設けた電気治療器の改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】電気治療器は、導子を人体に貼着し、導
子の電極に人体刺激パルスを印加して電気刺激によりマ
ッサージ効果を与えるようになっているが、導子を患部
に貼着した際導子が冷たく、不快感を与えるものであっ
た。そこで、導子に発熱体を設け、導子を患部に貼着す
る前に、導子を装着体に貼着した状態で発熱体に通電し
て導子を予熱することが考えられる。
【0003】しかしながら、導子の温度を検出すること
ができないため、予熱時間の不足や外気温によって、導
子が十分な温度上昇を得られず、使用者に不快感を与え
る場合がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記欠点に
鑑みなされたもので、導子の予熱状態を確実に検出する
ことのできる電気治療器を提供することを課題とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の手段は、
発熱体と電極体とを有する導子と、該導子が接続され、
前記発熱体を制御する発熱制御回路と電極体を制御する
治療電流発生回路とを有する治療器本体と、該治療器本
体に設けた導子を取着する取付部と、該取付部に設け導
子の温度を検出する温度センサと、該温度センサの出力
に基づき導子が所定温度に達したことを報知する報知手
段とを備え、前記導子の取付部への取着状態を検出する
検出センサを設け、前記報知手段は、前記検出センサが
導子の取り外しを検出したときに報知内容を異ならせる
ことを特徴とする。
【0006】本発明の第2の手段は、発熱体と電極体と
を有する導子と、該導子が接続され、前記発熱体を制御
する発熱制御回路と電極体を制御する治療電流発生回路
とを有する治療器本体と、非使用時に導子を装着する装
着体と、該装着体に設け導子の温度を検出する温度セン
サと、該温度センサの出力に基づき導子が所定温度に達
したことを報知する報知手段とを備え、前記導子の装着
体への取着状態を検出する検出センサを設け、前記報知
手段は、前記検出センサが導子の取り外しを検出したと
きに報知内容を異ならせることを特徴とする。
【0007】
【作用】第1の手段によれば、導子予熱時には、導子を
治療器本体に形成した取付部に装着し、導子の発熱体に
通電する。温度センサが、導子が所定温度に達したこと
を検出すると、温度センサの出力に基づき報知手段が報
知する。そして、導子が取付部から外れたことを検出セ
ンサが検出すると、報知する内容を異ならせることで使
用者に導子が外れたことを知らしめることができる。
【0008】第2の手段によれば、導子予熱時には、導
子を装着体に装着し、導子の発熱体に通電する。装着体
に設けた温度センサが、導子が所定温度に達したことを
検出すると、温度センサの出力に基づき報知手段が報知
する。そして、導子が装着体から外れたことを検出セン
サが検出すると、報知する内容を異ならせることで使用
者に導子が外れたことを知らしめることができる。
【0009】
【実施例】本発明の第1実施例を図1乃至図4に基づき
詳述する。
【0010】図4において、1は治療用導子、2は治療
用導子1の基台となる可撓性を有する塩化ビニール製の
絶縁性基台で、該基台2には、電流を流すことにより発
熱する発熱体3がパターン印刷されている。4は前記基
台2に貼り付けられ発熱体3を被う電極体で、ゴム製の
シートにカーボン印刷して形成されている。5は前記電
極体4に貼り付けられたゲル状の粘着性導電パッドで、
前記治療用導子1は、基台2、発熱体3、電極体4及び
導電パッド5から構成され、導電パッド5の粘着性によ
り患部に貼着可能になっている。
【0011】図3において、6は治療器本体、7は治療
選択スイッチで、「たたく」と「もむ」の切り替えを行
うようになっている。8は温熱選択スイッチで、前記治
療用導子1の発熱体3の通電状態を「切」、「入」に切
り替えるようになっており、前記各スイッチ7、8の操
作により給電線9を介して発熱体3と電極体4に給電し
て温熱治療と電気治療を行うようになっている。10は前
記電極体4に供給されるパルスの間隔を調整する速さ調
整スイッチ、11は前記電極体4に供給されるパルスの強
さを調整する強さ調整スイッチで、「切」位置で連動す
る後述の治療スイッチ19が設けられており、前記速さ調
整スイッチ10と強さ調整スイッチ11により使用者が好み
に応じて電気治療の速さと強さを調整できるようになっ
ている。前記温熱選択スイッチ8のみが「入」操作され
た際、発熱体3に通電して治療用導子1を加温する温熱
モードが選択され、強さ調整スイッチ11に連動する治療
スイッチが「入」操作された際、電極体4にパルスを供
給して人体を刺激する電気治療モードが選択されるとと
もに、両スイッチ8、15が操作された際、治療用導子1
の加温と電気治療とを行う併用モードが選択されるよう
になっている。12は表示用LEDである。
【0012】図2において、13は前記治療器本体6裏面
に形成された取付部で、治療用導子1が貼着されるよう
になっている。14は前記取付部13に配設されたサーミス
タからなる温度センサで、前記取付部13に貼着された治
療用導子1の温度を検出するようになっている。15は前
記取付部13に配設され、離間して配設された一対の端子
16、16を有する検出センサで、前記取付部13に貼着され
た治療用導子1の導電パッド5を介して流れる電流を検
出して取付部13に治療用導子1が貼着されているか否か
検出するようになっている。
【0013】次に、図1に基づき回路を説明すると、17
は治療器を制御するマイクロコンピュータを有する制御
回路で、治療選択スイッチ7、温熱選択スイッチ8、前
記速さ調整スイッチ10の操作に基づき治療周波数のパル
スの発生周期を変更する治療周波数選択回路18、治療ス
イッチ19、温度センサ14及び検出センサ15からの出力を
入力し、後述する発熱制御回路20、治療電流発生回路2
3、LED表示回路24を制御する信号を出力するように
なっている。
【0014】20は前記発熱体3に接続され、発熱体3の
温度を調節するために発熱体3への通電を制御する発熱
制御回路で、前記制御回路17からの信号により制御され
る。即ち、前記温熱選択スイッチ8が「切」の位置の場
合は、前記制御回路17からの信号は出力されず前記発熱
制御回路20は発熱体3に通電しない。「入」が選択され
た場合は、前記発熱体3に通電を行う。この時、前記検
出センサ15が取付部13への治療用導子1の貼着を検出し
ている際には、発熱制御回路20は発熱体3を全通電して
発熱量を増大し、検出センサ15が取付部13への治療用導
子1の貼着を検出していない際には、発熱制御回路20は
発熱体3を通断電制御して発熱量を減少するようになっ
ている。
【0015】21は前記制御回路17によって発振されたパ
ルスを増幅する出力増幅回路で、前記制御回路17から出
力されるパルスを約10倍に増幅させるようになってい
る。そして、その増幅されたパルスは前記強さ調整スイ
ッチ11の操作に応じて出力調整回路22にて調整され、電
極体4から人体の患部へ治療電流を流すようになってい
る。前記出力増幅回路21は治療スイッチ19と連動してお
り、前記治療スイッチ19投入後、徐々に出力を増大する
ようになっている。前記出力増幅回路21と出力調整回路
22とにより、治療電流発生回路23を構成している。
【0016】24はLED表示回路で、電気治療モード及
び併用モード選択時に電極体4に供給される治療パルス
に同期してLED12を点滅させ、温熱モード選択時に治
療用導子1が所定温度になったことを温度センサ14が検
出するまでLED12を点灯し、温度センサ14が、治療用
導子1が所定温度、本実施例では約40℃になったこと
を検出するとLED12を点滅するようになっている。
尚、LED表示回路24はLED12を、温熱モード選択状
態で治療用導子1を取付部13から取り外すと、即ち、検
出センサ15からの出力がなくなると、発熱体3に供給さ
れるパルス電流に同期して点滅するようになっている。
【0017】次に動作について説明する。
【0018】温熱治療を行う場合、あるいはあらかじめ
治療用導子1を予熱しておきたい場合には、治療用導子
1を治療器本体6の取付部13に貼着した状態で、温熱選
択スイッチ8を「入」位置に操作し、温熱モードを選択
する。制御回路17は検出センサ15の出力に基づき取付部
13への治療用導子1の貼着状態を検出し、制御回路17か
らの出力に基づき発熱制御回路20が発熱体3を全通電す
る。この状態では、発熱体3を全通電するので、予熱時
間を短縮することができる。温度センサ14が、治療用導
子1が所定温度になったことを検出すると、制御回路17
からの出力に基づきLED表示回路24がLED12を点滅
させ、治療用導子1が所定温度になったことを表示す
る。使用者はこの状態で治療用導子1を患部に貼着する
が、治療用導子1は発熱体3により予熱されているた
め、患部に貼着した際、導電パッド5の冷たさを感じる
ことがない。
【0019】温熱治療を行う場合は、温熱選択スイッチ
8を「入」位置に維持して温熱モードを継続する。この
状態では、検出センサ15が、取付部13に治療用導子1が
貼着されていないことを検出するので、制御回路17の出
力に基づき発熱体3がデュ−ティ制御され、発熱体3の
発熱量を低下する。従って、患部に長時間貼着しても火
傷を起こしたりしない程度の温度に制御される。
【0020】また、電気治療モードを選択する場合は、
温熱選択スイッチ8を「切」位置に操作し、治療選択ス
イッチ7、速さ調整スイッチ10及び強さ調整スイッチ11
を好みに合わせて操作する。この状態では、治療選択ス
イッチ7と速さ調整スイッチ10の操作に基づく制御回路
17の出力と強さ調整スイッチ11の操作に基づき治療電流
制御回路23から電極体4に治療電流が供給され、患部の
筋肉をほぐす。
【0021】温熱治療と電気治療を併用する併用モード
を選択する場合には、温熱選択スイッチ8を「入」位置
に操作するとともに、治療選択スイッチ7、速さ調整ス
イッチ10及び強さ調整スイッチ11を好みに合わせて操作
する。この状態では、治療用導子1の温度が低下するた
め、温熱治療と電気治療との相乗効果が強くなり過ぎる
ことはなく、高い治療効果を得ることができる。
【0022】第2実施例においては、温熱治療を行う場
合、あるいはあらかじめ治療用導子1を予熱しておきた
い場合には、治療用導子1を装着体25の取付部26に貼着
し、電源スイッチ30を操作した状態で、治療器本体6の
温熱モード選択スイッチ8を「入」位置に操作し、温熱
モードを選択して発熱体3を発熱させる。
【0023】治療用導子1の温度変化に伴い温度センサ
27の抵抗値が変化し、治療用導子1が所定温度になる
と、サイリスタ31が導通してLED29が点灯する。これ
により治療用導子1が所定温度になったことを使用者に
報知する。
【0024】尚、上述した第1、第2実施例は、報知手
段としていずれもLED12、29を用いたが、発音装置を
報知手段として用いてもよいことはもちろんである。
【0025】また、導子1を取付部13、26から取り外し
た際、検出センサ15、27からの出力に基づき発熱体3を
デュ−ティ制御するよう構成したが、発熱体3への通電
を遮断するよう構成してもよい。
【0026】
【発明の効果】以上の如く、本発明の請求項1の構成に
よれば、導子予熱時における導子の温度を報知すること
ができ、導子を患部に装着した際の不快感を解消するこ
とができるとともに、導子の温度検出センサ及び報知手
段を治療器本体に配設することで、構成を簡素化するこ
とができる。また、導子が取付部から外れた時に、報知
する内容を異ならせることで使用者に導子が外れたこと
を知らしめることができる等の効果を奏する。
【0027】本発明の請求項2の構成によれば、導子予
熱時における導子の温度を報知することができ、導子を
患部に装着した際の不快感を解消することができる。ま
た、導子が装着体から外れた時に、報知する内容を異な
らせることで使用者に導子が外れたことを知らしめるこ
とができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す回路図である。
【図2】同予熱状態を示す治療器本体の背面図である。
【図3】同治療器の正面図である。
【図4】同治療用導子の断面図である。
【図5】本発明の第2実施例の予熱状態を示す装着体の
平面図である。
【図6】同回路図である。
【符号の説明】
1 治療用導子 3 発熱体 4 電極体 6 治療器本体 12 LED 13 取付部 14 温度センサ 15 検出センサ 17 制御回路 20 発熱制御回路 23 治療電流発生回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−207379(JP,A) 実開 昭56−171058(JP,U) 実開 昭61−142055(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61N 1/04 A61N 1/32

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発熱体と電極体とを有する導子と、該導
    子が接続され、前記発熱体を制御する発熱制御回路と電
    極体を制御する治療電流発生回路とを有する治療器本体
    と、該治療器本体に設けた導子を取着する取付部と、
    取付部に設け導子の温度を検出する温度センサと、該温
    度センサの出力に基づき導子が所定温度に達したことを
    報知する報知手段とを備え、前記導子の取付部への取着
    状態を検出する検出センサを設け、前記報知手段は、前
    記検出センサが導子の取り外しを検出したときに報知内
    容を異ならせることを特徴とする電気治療器。
  2. 【請求項2】 発熱体と電極体とを有する導子と、該導
    子が接続され、前記発熱体を制御する発熱制御回路と電
    極体を制御する治療電流発生回路とを有する治療器本体
    と、非使用時に導子を装着する装着体と、該装着体に
    導子の温度を検出する温度センサと、該温度センサの
    出力に基づき導子が所定温度に達したことを報知する報
    知手段とを備え、前記導子の装着体への取着状態を検出
    する検出センサを設け、前記報知手段は、前記検出セン
    サが導子の取り外しを検出したときに報知内容を異なら
    せることを特徴とする電気治療器。
JP09536192A 1992-04-15 1992-04-15 電気治療器 Expired - Fee Related JP3192747B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09536192A JP3192747B2 (ja) 1992-04-15 1992-04-15 電気治療器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09536192A JP3192747B2 (ja) 1992-04-15 1992-04-15 電気治療器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05285229A JPH05285229A (ja) 1993-11-02
JP3192747B2 true JP3192747B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=14135498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09536192A Expired - Fee Related JP3192747B2 (ja) 1992-04-15 1992-04-15 電気治療器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3192747B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106901894A (zh) * 2017-04-19 2017-06-30 湖南省万卓医疗器械有限公司 理疗电极板及理疗设备
CN106955418A (zh) * 2017-04-19 2017-07-18 湖南省万卓医疗器械有限公司 可动态调度电极板极性的三维动态治疗仪

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05285229A (ja) 1993-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2510401B2 (ja) 高周波を用いた鍼治療装置
CA2368795A1 (en) Vestibular stimulation system and method
US6021348A (en) Stimulation and heating device
CN109420257B (zh) 美容器具
JP2021514208A5 (ja)
KR200409904Y1 (ko) 고주파 전기전극치료기
JP3192747B2 (ja) 電気治療器
KR20080043709A (ko) 저주파 치료기
JP3113384B2 (ja) 電気治療器
JP3192746B2 (ja) 電気治療器
WO2009098905A1 (ja) 燔(はん)鍼治療器
JPS5987521A (ja) 温度制御装置
JP3113383B2 (ja) 温熱式電気治療器
KR950012371B1 (ko) 온열 전기 치료기
KR20040023866A (ko) 벨트형 온열 저주파 치료기
KR200417128Y1 (ko) 저주파 온열 치료기
JP2000316993A (ja) 低周波治療器
JP3143201B2 (ja) 温熱式電気治療器
JP3118449B2 (ja) 温熱式電気治療器
JPH05293178A (ja) 電気治療器
JP3480949B2 (ja) 温熱式電気治療器
JP2895279B2 (ja) 低周波電気治療器
JP3192742B2 (ja) 温熱式電気治療器
CN219166856U (zh) 一种自动化热辐射治疗仪
JP2971152B2 (ja) 低周波電気治療器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees