JP3191284B2 - 文字入力装置 - Google Patents

文字入力装置

Info

Publication number
JP3191284B2
JP3191284B2 JP17609798A JP17609798A JP3191284B2 JP 3191284 B2 JP3191284 B2 JP 3191284B2 JP 17609798 A JP17609798 A JP 17609798A JP 17609798 A JP17609798 A JP 17609798A JP 3191284 B2 JP3191284 B2 JP 3191284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
input
characters
position information
character set
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17609798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000010716A (ja
Inventor
光洋 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP17609798A priority Critical patent/JP3191284B2/ja
Priority to US09/337,682 priority patent/US6567072B2/en
Publication of JP2000010716A publication Critical patent/JP2000010716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3191284B2 publication Critical patent/JP3191284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/018Input/output arrangements for oriental characters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/02Input arrangements using manually operated switches, e.g. using keyboards or dials
    • G06F3/023Arrangements for converting discrete items of information into a coded form, e.g. arrangements for interpreting keyboard generated codes as alphanumeric codes, operand codes or instruction codes
    • G06F3/0233Character input methods
    • G06F3/0234Character input methods using switches operable in different directions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、文字入力装置およ
び方法に関し、特に方向指示デバイスを使用した文字入
力装置および方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の文字入力装置としては、特開平7
−129294号公報に記載されているものがある、こ
れは、片手で握れる大きさの枠体と、この枠体に設けら
れ、親指で回動操作可能な回動体と、枠体に設けられ、
親指以外の指で操作されるキースイッチと、回動体の回
動状態を検出する手段と、キースイッチの押圧状態を検
出する手段と、これら両手段の検出結果に基づき、文字
を選択する手段とを備え、片手で文字を入力するために
片手で握れる大きさの枠体に親指で回動操作可能な回動
体と、親指以外の指で操作されるシーソースイッチから
文字入力を実現しているものである。
【0003】この装置は文字の入力には5段階の押し込
みを検出できるスイッチ4つを用いて入力する文字を特
定し、画面内に表示されるカーソルを移動するためにト
ラックボールを使用して文字の入力、およびカーソルを
操作している。
【0004】また、別のベクトルパターン入力装置とし
ては、特開昭63−58590号公報に記載されている
ものがある。これは、面内で移動できる文字入力用の操
作板と、操作板の移動方向を検出できる手段と、検出手
段により検出されたそう朝板の移動方向、移動時間およ
び移動順序から入力文字パターンを認識する手段とを備
え、タッチパネルに文字を書き、そのストローク情報か
ら文字の認識を行い、文字を入力するものである。
【0005】さらに、また、従来の文字入力付電子楽器
としては、特開平6−161433号公報に記載されて
いるものがある。これは、スイッチが押される度に複数
のグループに分けらた文字群内の一つの文字群をあらか
じめ定められた順序で呼び出す文字群呼出手段と、ダイ
ヤルが右または左に回されるとその回転角に応じて、呼
出手段によって呼び出された一つの文字群中の文字をあ
らかじめ定められた順序で呼び出す文字呼出手段と、文
字呼出手段によって呼び出された文字を表示器に表示す
る表示手段とを備え、ダイヤルを用い、このダイヤルを
回転させ表示器に文字を表示させ、これを見ながら文字
を入力するという手段をとっているものである。
【0006】この楽器は数字、またはアルファベットの
大文字、小文字の選択を行うためにグループ選択スイッ
チというのを設け、このスイッチを押す事で大文字や小
文字等のグループの選択を行っている。
【0007】また、さらに従来の文字入力装置および方
法としては、特開平7−16865号公報に記載されて
いるものがある。これは、多段階の押下状態を検出可能
な複数のスイッチと、座標情報入力手段と、複数のスイ
ッチの押下状態の組み合せから対応する文字コードを発
生する文字コード発生手段と、表示部と、辞書ファイル
と、仮名文字を入力し辞書ファイルから仮名文字列の変
換候補を検索する変換候補検索手段と、変換候補検索手
段が検索した変換候補を表示に表示する変換候補表示手
段と、座標入力手段が出力する情報に基づいて表示部に
カーソルを表示するカーソル表示手段と、から構成さ
れ、トラックボールと段階的な押し込みの調整ができる
スイッチ群を用いて文字の入力を実現しているものであ
る。
【0008】従来では、文字入力を行うのにアルファベ
ットや数字、ひらがな等がキートップに印刷されたキー
ボードを使用したり、携帯電話等であればテンキーを使
用して文字の入力を行っていた。
【0009】また、キーボードを使用しない入力装置の
代表としては表示装置と一体化させ、タッチすることで
位置情報を取り出す入力デバイスであるタッチパネルを
使用し、表示デバイス上にキーボードを表示し、その画
面に描かれているキーボードの文字に触れ、その触れた
場所に相当する文字を画面上に出力することで文字の入
力を行うものがあった。
【0010】この装置での文字入力は、回動可能なレバ
ーを動かしたときの回転方向の角度を検出して、母音方
向を割り出し、シーソースイッチを使用して子音方向を
割り出すことで目的の文字列を選択するという手段をと
っている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た特開平7−129294号公報に記載されているもの
は、文字入力装置に設けられた回動体で母音方向の文字
を割り出し、シーソースイッチにより子音方向の文字が
割り出される。このような入力装置では、回動体をどの
くらいの角度だけ回転させたら、母音のどの文字が選択
できるか、またシーソースイッチを何回押したら目的の
子音方向の文字が選択できるかといったことが、頭の中
にイメージとして沸きにくく、文字を選択するために常
時、画面上に選択可能な文字を全て表示しておいて、こ
れを見ながら文字を選択するといった手段が必要にな
り、その表示した分の広さだけの画面が使用されてしま
い、文章を見ながら文字を入力していくということが困
難になるからである。
【0012】また、回動体とシーソースイッチの2種類
のスイッチによって文字を入力するため、指1本で文字
を入力することができない。
【0013】特開昭63−58590号公報に記載され
ているものは、タッチパネルを使用して文字認識を行う
という問題点があった。
【0014】携帯電話や携帯電話等の小型の装置におい
て文字認識のために、手書き文字入力領域を確保すると
表示できる画面の領域が狭くなってしまい、その結果文
章を入力するのが困難になるという弊害が出ていた。
【0015】また、文字を入力するためには先端の比較
的細い、ペン等の入力デバイスを併用して使わなければ
ならないため、ペンをいつも持ち歩かなければならない
のと、情報を入力する時にペンをいちいち取り出さなけ
ればならなかった。
【0016】その上、本体を手に持ちながらペンを使用
するような状態では、片手で本体を持ちもう片方でペン
を持たなければならないため、両手がふさがってしま
う。特開平6−161433号公報に記載されたもの
は、文字入力機能付き電子楽器にあり、ダイヤルを使用
して文字を選択し、グループ選択スイッチを用いて大文
字や小文字等の文字列を選択するという問題点があっ
た。
【0017】ダイヤルを用いて文字を選択する方式は現
在選択している文字からダイヤルの直径方向で反対側、
つまり180度ずれた位置に割り当てられている文字を
選択するときに指の動作が多くなってしまうため、多く
の文字を入力するには困難が伴う。
【0018】特開平7−168658号公報に記載され
たものは、文字入力装置および方法にあり、文字の入力
に段階的な押し込みを持ったスイッチを複数個使用し
て、文字の入力を行うという問題点があった。
【0019】スイッチ群の内の1つに母音の割り当てを
行い、他のスイッチ群の段階的な押し込み位置に対し子
音の割り当てを行うため、この入力装置の使用者はそれ
ぞれのスイッチに割り当てられた母音と子音を覚えてい
なければならず、この位置を覚えるのに困難を伴う。
【0020】また、スイッチの押し込みに段階を持た
せ、かつそれぞれの段階でかみ合わせを持たせること
で、押し込みの段階をあわせやすくしているが、これを
複数個持たせているため、一度にそれぞれ別々に押し込
む強さを調整する事は困難である。キーボードにより文
字を入力するためには、それなりに快適な入力を実現す
るには、英語の場合は26文字、と大文字・小文字の変
換スイッチ、数字等のキーは必要になり、最低でも40
個近くのキーが必要になる。
【0021】また、指でこれらのスイッチ群を押すこと
を考えれば、これら一つ一つのスイッチは指で押さえら
れる限界以下には小さくできないため、大きな面積を必
要としてしまう。
【0022】しかし、机の上で使用するデスクトップパ
ソコンやノートパソコン等の比較的大きな装置ではこの
入力方法でも問題はないが、PDA(Personal Data A
ssistance)等の携帯型の比較的小さな端末では、キーボ
ードを搭載するのはあまり現実的ではない。
【0023】また、PDAのように机の上に置かず、片
手で使用する場合が比較的多い端末では、キーボードで
文字の入力を行うのは非常に困難である。
【0024】本発明は上述したような従来の技術が有す
る問題点に鑑みなされたものであって、携帯端末等の小
型の入力手段の乏しい装置において文字入力、特に日本
語の文字の入力を簡単に行え、両手を使えない環境で
も、片手だけあれば文字入力を行えるようにする環境を
提供し、画面上に表示された文字の表から文字を選択す
ることなしに、指の動作により文字の選択を可能にする
ことを目的とする。
【0025】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために、回された方向、または倒された方向の傾きおよ
びその強さを出力する方向指示デバイスと、表示デバイ
スと、キー入力手段と、複数の文字からなる文字セット
を複数種記憶するメモリと、方向指示デバイスの出力を
方向指示デバイスの円周上の位置情報として捉え、その
出力内容に応じてメモリに記憶されている文字セットを
選択して、その文字セットを構成する複数の文字を表示
デバイスに表示させ、その後キー入力手段から表示して
いる文字のいずれかを入力文字として選択する旨の入力
がなされた場合に、選択された文字を入力文字とする制
御手段と、を有することを特徴とする。
【0026】また、メモリに記憶された複数種の文字セ
ットを構成する文字は、方向指示デバイスによる位置情
報に対応して格納されていることを特徴とする。
【0027】また、制御装置は、方向指示デバイスの動
きについて円周方向および半径方向のそれぞれについて
検出して、方向指示デバイスの特定半径方向の動きによ
り文字セットのいずれかを選択し、円周方向の動きによ
りその時点で選択されている文字を構成する文字を選択
することを特徴とする。
【0028】また、制御装置は、表示する文字セットと
してアルファベットを含む文字セットが選択されている
ときには、文字セットを構成する文字をキーボードのQ
WERYの順番で配列させ、数字を含む文字セットが選
択されているときには、文字セットを構成する文字を電
卓のテンキーの順番で配列されたものを表示させること
を特徴とする。
【0029】また、回された方向、または倒された方向
の傾きおよびその強さを出力する方向指示デバイスと、
表示デバイスと、キー入力手段と、複数の文字からなる
文字セットを複数種記憶するメモリと、方向指示デバイ
スの出力を方向指示デバイスの円周上の位置情報として
捉え、その出力内容に応じてメモリに記憶されている文
字セットを選択して、その文字セットを構成する複数の
文字を表示デバイスに表示させ、その後キー入力手段か
ら表示している文字のいずれかを入力文字として選択す
る旨の入力がなされた場合に、選択された文字を入力文
字とする制御手段と、を有する文字入力方法であって、
文字入力モードかどうか判定する第1のステップと、第
1のステップで文字入力モードにない場合には、キー入
力手段が備える文字/カーソルキーを押す第2のステッ
プと、第1のステップで、文字入力モードにある場合に
は、キー入力手段が備える決定キーを押したかどうか判
定する第3のステップと、第3のステップで決定キーを
押した場合には、選択した文字セットを表示して、第1
のステップに戻る第4のステップと、第3のステップ
で、決定キーを押していない場合には、制御手段が一定
間隔で方向指示デバイスの位置情報をスキャンする第5
のステップと、方向指示デバイスで選択した文字セット
を選択する第6のステップと、選択した文字セットの文
字を入力および編集する第7のステップと、文字入力を
終了するかどうか判断し、文字の入力を終了しない場合
には、第1のステップに戻って文字の入力を続け、終了
する場合には、文字の入力を終了する第8のステップ
と、を含むことを特徴とする。
【0030】また、位置を確定する回転板と、表示デバ
イスと、キー入力手段と、複数の文字からなる文字セッ
トを複数種記憶するメモリと、回転板の出力を回転板の
円周上の位置情報として捉え、その出力に応じてメモリ
に記憶されている文字セットを選択して、その文字セッ
トを構成する複数の文字を表示デバイスに表示させ、そ
の後キー入力手段から表示している文字のいずれかを入
力文字として決定する旨の入力がなされた場合に、選択
された文字を入力文字とする制御手段と、を有すること
を特徴とする。
【0031】また、メモリに記憶された複数種の文字セ
ットを構成する複数の文字は、回転板による位置情報に
対応して配置されていることを特徴とする。
【0032】また、回転板は、回転板上に摺動可能に設
けられ、位置を決めるためのつまみと、つまみを回転板
の中心方向から外周方向に移動するときのガイドとなる
つまみ移動溝と、つまみの位置を電気的に検出するため
の接点群と、接点群を検出回路に接続するための接点用
配線と、基板上の接点群から基板の裏面に配線を接続す
るための配線用スルーホールと、接点群を検出回路に接
続するための接点群用配線と、を具備することを特徴と
する。
【0033】また、位置を確定する回転板と、表示デバ
イスと、キー入力手段と、複数の文字からなる文字セッ
トを複数種記憶するメモリと、回転板の出力を回転板の
円周上の位置情報として捉え、その出力に応じてメモリ
に記憶されている文字セットを選択して、その文字セッ
トを構成する複数の文字を表示デバイスに表示させ、そ
の後キー入力手段から表示している文字のいずれかを入
力文字として決定する旨の入力がなされた場合に、選択
された文字を入力文字とする制御手段と、を有する文字
入力方法であって、文字入力モードかどうか判定する第
1のステップと、第1のステップで文字入力モードにな
い場合には、キー入力手段が備える文字/カーソルキー
を押す第2のステップと、第1のステップで、文字入力
モードにある場合には、キー入力手段が備える決定キー
を押したかどうか判定する第3のステップと、第3のス
テップで決定キーを押した場合には、選択した文字セッ
トを表示して、第1のステップに戻る第4のステップ
と、第3のステップで、決定キーを押していない場合に
は、制御手段が一定間隔で方向指示デバイスの位置情報
をスキャンする第5のステップと、回転板で選択した文
字セットを選択する第6のステップと、選択した文字セ
ットの文字を入力および編集する第7のステップと、文
字入力を終了するかどうか判断し、文字の入力を終了し
ない場合には、第1のステップに戻って文字の入力を続
け、終了する場合には、文字の入力を終了する第8のス
テップと、を含むことを特徴とする。
【0034】上記のような構成をとることにより、本発
明において、指示した方向の強さを併せて検出できる方
向指示スイッチを用いて、文字の選択を行っているの
で、タッチパネルを使用した方式のように文字書き込み
用のペンを使用する必要がない。また、テンキーを利用
した文字入力のようにテンキーを見ながら文字の選択を
行う必要もない。
【0035】さらに、文字の決定にはボタンスイッチを
使用し、このボタンを押すことで文字の決定を行う。こ
のようにすることで、片手で文字の選択および決定を行
うことができる。その上、日本語文字の選択を方向指示
デバイスの方向により小文字の選択を行い、方向指示デ
バイスの傾き、または強さにより大文字の選択を行うこ
とで、表示デバイスを見ることなしに指1本で文字の選
択を行うことができる。
【0036】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施例を図面を参
照して説明する。
【0037】図1は、本発明の第1の実施例の外観を示
す図である。
【0038】図1に示すように、本発明の第1の実施例
は、文字入力を行うために必要な方向指示デバイス2
と、この方向指示デバイス2の一部で、指により動かさ
れ方向を決めるためのスティック3と、方向指示デバイ
ス2により選択された文字列を入力文字として決定する
[決定]キー4と、ひらがなやカタカナの小文字を選択
するときに使用する[小文字]キー5と、選択した文字
を削除するときに使用する[削除]キー7と、選択され
たひらがなの文字列を漢字等に変換するときに使用する
[変換]キー6と、方向指示デバイス2の機能を文字入
力モードとカーソル移動モードとの間で切り替えるため
の[文字/カーソル]キー8と、入力に関わる文字や文
字入力装置(以下、本装置と称す)1の機能およびアプ
リケーション等の画面を表示するための表示デバイス9
と、表示デバイス9に表示され、現在選択されている文
字セットの情報や本装置1の機能を示す機能表示部10
と、から構成される。
【0039】方向指示デバイス2には中央部にスティッ
ク3を備えた形状のものを使用する。この方向指示デバ
イス2は、スティック3を移動後、これから指を離して
も指を離した位置で停止し、中心の定位置(初期状態位
置)に戻らないタイプのものを使用する。
【0040】図2(a)は、方向指示デバイス2の操作
方法を、図2(b)は、方向指示デバイス2のスティッ
ク3を円周方向に回転した状態を、図2(c)は、方向
指示デバイス2を半径方向に倒した状態を示す図であ
る。
【0041】方向指示デバイス2は、図2(a)に示す
ような形で操作を行う。方向指示デバイス2のスティッ
ク3は、図2(b)に示すように円周方向に回転させた
り、また、図2(c)に示すように半径方向に倒したり
することができる。
【0042】なお、指を離すとバネ等で自動的に中心位
置に戻るようなタイプの方向指示デバイスならば、図2
(d)のように方向指示デバイス2を本装置1の表側
に、[決定]キー4'を本装置1の裏側に配置すれば、
親指で方向指示デバイス2を操作しながら、人差し指で
[決定]キー4'を押せるため、片手でも楽に文字の選
択と決定を行うことができる。
【0043】本実施例では、この方向指示デバイス2を
用いて、ひらがな、漢字、記号等の文字を入力する。入
力可能な文字セットは図3に示すように、ひらがな文字
セット11、カタカナ文字セット12、アルファベット
・数字セット13、そして複数の記号セット14,1
4'等である。これらの文字セットはあらかじめ本装置
1のメモリに格納されている。
【0044】図4は、文字セットの文字情報マップ15
a〜14dのマッピングを示す概念図である。文字セッ
トは図のようにマッピングされ、文字セット選択時にい
ずれかの文字セットの情報マップ15a〜15dが選択
される。
【0045】本装置1では、あらかじめ位置情報のマッ
プを元に、方向指示デバイス2のそれぞれのポイントに
おける処理を決めておき、文字入力時にこれらを使用す
るため図4に示すように文字セットを割り当てておく。
【0046】図5(a)は、位置情報マップ15を示す
図である。
【0047】図5(b)、(c)は、文字セットを選択
する方法を示す図である。文字セットは、図5(a)の
位置情報マップ15のC2行とC12行の間に挟まれた
C1(文字セット選択行)で選択する。
【0048】文字セットの選択には2つの方法がある。
1つは図5(b)に示すように、スティック3を倒す角
度によってその位置を検出する方法である。もう1つの
方法は、図5(c)に示すように、スティック3を倒す
ときに、スティック3に加わる荷重を検出して選択する
方法である。
【0049】スティック3を倒す角度によって文字セッ
トを選択する場合には、例えば、18°,32°…とい
うようにスティック3を倒すと、ひらがな文字セット1
1、カタカナ文字セット12…が選択される。
【0050】スティック3を倒すときに加わる荷重によ
って文字セットを選択する場合には、図5(c)のよう
に、任意の方向に、例えば、10g、20g…というよ
うにスティック3に荷重を加えると、ひらがな文字セッ
ト11、カタカナ文字セット12…が選択される。文字
セットを選択した後の操作は、図5(b)の方法によっ
て文字セットを選択する場合と同じである。なお、ステ
ィック3が直立した状態の中心位置がスティック3の初
期状態である。
【0051】図6は、現在、選択されている文字セット
のアイコン表示を示す図である。
【0052】ある文字セットが選択されると、現在、選
択されている文字セットを視覚的に確認できるように、
本装置1の表示デバイス9の機能表示部10右上に、例
えば、ひらがな文字セットが選択されていれば、「ひ
ら」のアイコンが表示される。機能表示部10のアイコ
ンの表示は、文字セットの選択を変更する度に図6のよ
うに順次切り替わる。図6は、この様子を示す図である
が、しかし、文字セットはランダムに選択されるので、
当然ながら、アイコンもランダムな順序で表示される。
アイコンが表示された状態で[決定]キー4を押すと、
その文字セットが選択され、その文字セットに含まれる
文字が入力できるモードに入る。
【0053】図7は、選択された文字セットに含まれる
文字を選択する方法を示す図である。このように、ある
文字セットに含まれる文字はスティック3を円周方向に
回転して選択する。図7では、ひらがらの文字情報マッ
プ15aが選択され、この文字セットに含まれる文字を
選択している状態を示しているが、他の文字セットの場
合も同様である。
【0054】図7のように、5個の同心円が30°ずつ
12個のセクタに分割され、これらのセクタの放射状に
延びる線と中心とを結ぶ線を延長した各同心円との交点
に、例えば、ひらがな文字セット11を選択した場合
は、ひらがなの「あ〜わ行」が時計方向にマップされ、
あ行の場合は、放射状に延びる線と各同心円の交点に
「あ〜お」がマップされる。
【0055】カタカナ文字セット12、アルファベット
・数字セット13、記号セット14も同様である。
【0056】図8(a)は、ひらがな文字セット11
の、図8(b)は、アルファベット・数字セット12の
選択例を示す図である。例えば、ひらがなの「つ」とア
ルファベットの「I」を入力したいとする。そこで、ま
ず、ひらがなの「つ」を入力するときは、方向指示デバ
イス2でひらが文字セット11を選択する。方向指示デ
バイス2を位置情報マップ15のC1行(文字選択行)
に移動して、スティック3を中心位置から18°または
10gの荷重をかけて倒すと、ひらがな入力モードが選
択される。ひらがな入力モードはC2−C11行の順に
それぞれあ〜わ行が割り当てられているので、次に、ス
ティック3をC5(た行)に移動して、スティック3を
54°または30gの荷重をかけて倒す。すると「つ」
が選択され、ここで、[決定]キーを押すと「つ」が選択
される。
【0057】同様に、アルファベットの「I」を入力す
るときは、方向指示デバイス2でアルファベット・数字
セット13を選択する。方向指示デバイス2を位置情報
マップ15のC1行に移動する。スティック3を中心位
置から54°または40gの荷重をかけて倒すと、アル
ファベット・数字セット13が選択される。アルファベ
ット・数字セット13はC2−C11行の順にそれぞれ
/〜Bが対応しているので、スティック3をC9(Y
行)行に移動して、スティック3を54°または30g
の荷重をかけて倒す。すると「I」が選択され、ここ
で、[決定]キーを押すと「I」が選択される。
【0058】ひらがな文字セット1には、図5の文字情
報マップ15で示されるC2列からC12列にひらがな
の50音とー ゛ ゜の他に日本語の入力の際に頻繁に使
用されると考えられる( ) 「 」 、 。 ・といった文
字が割り当てられる。
【0059】同様にカタカナ文字セットにはC2列から
C12列にカタカナの50音と日本語の入力の際に頻繁
に使用されると考えられる記号が割り当てられる。
【0060】アルファベット・数字セットについては、
C2列からC12列にアルファベットの26文字と英語
の入力で頻繁に使用されると考えられる; : ” , .
?!の記号と、0から9までの数字と数学で頻繁に使
用されると考えられる/ *+ − = # % & ( )お
よび_ 〜が割り当てられる。
【0061】記号セットについては、数セット用意され
ており、C1−P5の位置に方向指示デバイス3が存在
するとき、[決定]キー4を押す度に文字セットが切り
替わる。
【0062】P5行には、文字セットの位置情報マップ
15の上の配列を表示する機能であるHELP機能が割
り当てられており、そのとき選択されている文字セット
の配置情報が機能表示部10に表示される。HELP機
能は前述した通りあらかじめ用意しておいた文字の配置
を表示デバイス9に表示するための機能である。
【0063】また、図9(a)に示すように、アルファ
ベットや記号を図9(b)のキーボードと同じようなQ
WERY配列で配置し、数字を図8(c)の電卓の配列
で配置しておけば、キーボードや電卓の操作に慣れてい
るユーザは、目的の文字を容易に探し出して、入力する
ことができる。
【0064】図10(a)は、文字セットの選択方法を
示す図である。図10(b)は、選択された文字セット
に含まれる文字の特定方法を示す図である。
【0065】文字セットとそれらの文字セットに含まれ
る文字の選択はスティック3を回転または傾けて行うこ
とは前述した通りであるが、ここで、これらの検出方法
の数学的側面について簡単に触れておく。
【0066】例として、方向指示デバイス2は、スティ
ック3を倒したときに、X軸とY軸それぞれ別々に回転
角がわかり、Z軸を中心としたスティック3の倒れる角
度が絶対値で最大n度であるとすれば、X軸方向にもY
軸方向にも最大n度の角度だけ倒すことができる。
【0067】また、スティック3の軸を中心に正の方向
に倒れれば正の角度とし、負の方向に倒れれば負の角度
とする。なお、ここでいう負の角度とは解析幾何でいう
ところのデカルト座標の負の象限に相当する。
【0068】最初に、文字セットの特定方法について説
明する。なお、ここでは、スティック3を倒す角度によ
って文字セットを選択する場合に限定して説明する。文
字セットの選択は、円の方程式 r2=X2+Y2……………………………………………………(1) r=√(X2+Y2)…………………………………………(2) を用いて求める。
【0069】例えば、スティック3が点P(X ,Y)
の位置に傾いているとき、円の方程式の点X,Yを媒介
変数表示で表すと、 X=rcosψ……………………………………………………(3) Y=rsinψ (θ≦ψ≦π)……………………………(4) となる。
【0070】ここで、rはスティック3の長さ、ψ=1
8°,36°…と所与であるので、これを式(3),
(4)に代入すると、点Pの座標X,Yが求められ、こ
の点からX座標に垂線をおとすと、その点がP1−P5
のどの位置にあるかを求めることができる。
【0071】なお、図10(a)は、理解を助けるた
め、X,Y座標を用いて説明した。
【0072】このようにして、点XとYからスティック
3が現在、P1−P5のどれを選択しているか知ること
ができる。
【0073】次に、各文字セットに含まれる文字の選択
について説明する。
【0074】例えば、図10(b)において、スティッ
ク3をX軸を中心にJ度、Y軸を中心にK度だけ倒した
とすれば、 Xのレベル(角度)は三角関数の定理か
ら、 X=sin(K)/sin(n)………………………………(5) Yのレベルは、 Y=sin(J)/sin(n)………………………………(6) になる。
【0075】ここで、図5(b)におけるXY平面にお
いてY軸から時計回りの方向の角度をθとすれば、 tan(θ)=X/Y……………………………………………(7) 移項して、 θ=tan-1(X/Y)…………………………………………(8) 式(9)のXとYに式(5)と(6)を代入すると、 θ=tan-1(sin(K)/sin(J))………………(9) となり角度θが求められる。
【0076】このときはKが正であればθは0度であ
り、負であればθは180度になる。このようにして、
角度θからスティック3が現在、C1−C12行のどの
方向にあるか知ることができる。
【0077】図11は、本発明の内部構成を示す図であ
る。
【0078】図11に示すように、本実施例は、装置の
制御を行うCPU18と、スティック3を倒した傾き、
および倒した強さを検出する方向指示デバイス2と、選
択された文字を決定するための決定キー4と、小文字入
力モードに設定するための小文字キー5と、周辺デバイ
スからのデータをCPU18に転送するための入出力イ
ンタフェース16と、文字入力の結果を表示するための
表示デバイス9と、方向指示デバイス2からの検出位置
データを一時的に蓄えておくためのバッファメモリ17
と、CPU18のプログラムや処理のために一時的に必
要なデータを蓄えておくためのメモリ19と、から構成
される。
【0079】CPU18は、本装置の各周辺デバイスを
制御するための核となる部分である。また、CPU18
は入出力インタフェース16を通して方向指示デバイス
2から得た方向と傾きを含んだ位置検出位置データをも
とにした文字選択、方向指示デバイス2によって選択さ
れた文字を実際に使用される文字として決定するための
[決定]キー4が選択されると、文字が採用されたこと
の認識、文字の選択を促すためのガイドや、選択される
べき文字を表示するための表示デバイス9に対して文字
および文字列を表示するための動作を行う。
【0080】バッファメモリ17の実装は任意である
が、バッファメモリ17には、入出力デバイスを通して
CPU18にデータを転送する際に、CPU18の処理
速度が間に合わず、方向指示デバイス2の検出位置情報
を取りこぼすというようなことがないように一時的にデ
ータを格納するメモリデバイスである。バッファメモリ
としては、FIFO(First In First Out)等のよ
うな入力と出力のインタフェースを別々に持ち、入力側
にデータを書き込み、出力側でデータを読み出すと、入
力側で書き込んだ順番に出力側でデータが読み出せるよ
うなものがよい。
【0081】方向指示デバイス2は、方向として最低1
2段階、傾きあるいは強さとして最低5段階検出できる
ものであればよい。
【0082】なお、方向指示デバイス2の出力は、アナ
ログデータでも、デジタルデータでもどちらでもよい。
【0083】アナログデータ出力のときは、位置の検出
に情報マップ上の1点で捕らえることは困難であるの
で、あるポイントを含む領域による出力が適している。
例としては、図12(a)に示すようなセクタ領域C7
−P4によるマッピング方式である。このときは、方向
指示デバイス2の検出位置がこの範囲内に存在していれ
ば、この領域のデータを入出力インタフェース16を介
してCPU18に出力する。
【0084】デジタルデータ出力のときは、図12
(b)に示すCn−Pm(n=1〜12、m=1〜5)
のポイントで引っ掛かりができるような機構があれば位
置の特定ができる。また、デジタルデータ出力の場合で
もそれぞれ接点にある程度の領域を持たせた形のものが
あれば、位置情報データを受け取るCPU18側ではア
ナログデータと同じような効果が得られるので、領域に
よる位置の検出ができる。
【0085】図13は、本発明の第1の実施例の操作方
法を示すフローチャートである。図中、太枠で囲んだ処
理ステップは、図14、図15に示す処理にジャンプす
ることを示す。
【0086】本装置1を用いた文字の入力・編集につい
て図1、図13、図14、図15を参照して説明する。
【0087】文字入力モードになっているかどうか判定
する(ステップS100)。プログラムでテキストデー
タの入力を行うモードになったときこのステプにジャン
プする。ステップS100で、文字入力モードになって
いなければ、[文字/カーソル]キー8を押して(ステ
ップS101)、[決定]キー4が押されたかどうか判
断する(ステップS102)。文字入力モードになると
キー入力割り込み待ち状態になり、このとき、[決定]
キー4の入力割り込みが発生すれば、方向指示デバイス
2の位置に対応した文字セット表示処理にジャンプする
(ステップS103)。
【0088】以下、図14(b)を参照して文字セット
表示処理を説明する。
【0089】文字セット表示処理では、まず、方向指示
デバイス2の位置が位置情報マップ15のC1−C12
のどの列にあるか判定して、位置情報マップ15の上の
C1列に存在するときは(ステップS300)、現在、
選択されている文字セットの種類を機能表示部10に表
示する(ステップS301)。位置情報マップ15の上
のC1列以外に存在するときは(ステップS302)、
選択されている文字セットの内容を機能表示部10に表
示する図13のステップS102に戻り、キー入力割り
込みが発生しなければ、CPU18は一定間隔で方向指
示デバイス2の位置情報をスキャンして、位置情報を読
み取り、この位置情報から文字セットの選択ルーチンに
ジャンプする(ステップS105)。
【0090】以下、図14(a)を参照して文字セット
選択ルーチンの処理を説明する。
【0091】文字セット選択ルーチンは、文字セットの
数に対応したひらがなの選択、カタカナの選択、アルフ
ァベット・数字の選択、記号の選択ルーチンが存在す
る。ひらがなが選択されたときは、ひらがな文字セット
11が位置情報マップ15に割り当てられ、以下、同様
にカタカナ文字セット12、アルファベット・数字セッ
ト13、記号セット14が割り当てられる。位置情報マ
ップ15のC1列を選択すると、文字セット選択モード
に入る(ステップS200)。
【0092】方向指示デバイス2でC1−P1(ひらが
な文字セット11)を選択すると(ステップS20
1)、ひらがな入力モードに情報マップが割り当てられ
(ステップS202)。C1−P2(カタカナ文字セッ
ト12)を選択すると(ステップS203)、カタカナ
入力モードに位置情報マップ15が割り当てられる(ス
テップS204)。C1−P3(アルファベット・数字
セット13)を選択すると(ステップS205)、アル
ファベット・数字入力モードに位置情報マップ15割り
当てられる(ステップS206)。C1−P4(記号セ
ット14)を選択すると(ステップS207)、記号入
力モードに位置情報マップ15が割り当てられる(ステ
ップS208)。C1−P5(HELP)を選択すると
(ステップS209)、現在、選択されている文字セッ
トの配置情報が表示される(ステップS210)。
【0093】位置情報マップ15のC1列以外が選択さ
れたときは(ステップS220)、それぞれの位置情報
マップ15に対応した文字が選択されて、選択された文
字セットが決定される(ステップS221)。
【0094】以上の操作で文字セットの選択が行われ
る。次に、再び、図13のステップS105に戻り、図
1と図15を参照して入力した文字の編集方法を説明す
る。文字入力モードになっていることを確認して(ステ
ップS400)、選択した文字セットの文字を入力して
いく(ステップS401)。このとき、ひらがなやカタ
カナの入力時、小文字を入力したいときは(ステップS
402)、入力したい小文字の大文字を入力して、[小
文字]キー5を押す(ステップS403)。すると、画
面上の大文字が小文字に変換される。ひらがな文字セッ
ト11やカタカナ文字セット12が選択されていると
き、位置情報マップ15は、図16(a)、(b)のよ
うに配置される。ひらがなやカタカナの小文字には、
「っ、ゃ、ゅ、ょ」、「ッ、ャ、ュ、ョ」があるが、ひ
らがな文字セット11およびカタカナ文字セット12と
も大文字と同じ位置にマップされており、[決定]キー
5を押して選択する。なお、英字の小文字も同じような
操作で入力できる。
【0095】また、漢字を入力したいときは(ステップ
S404)、漢字の読みを入力して、[変換]キー6を
押す(ステップS405)。すると、画面上のひらがな
が漢字に変換されるので、目的の漢字に変換されるまで
何回か[変換]キー6を押す(ステップS406)。目
的の漢字に変換されたところで、[決定]キー4を押す
とその漢字に決定される(ステップS406)。ここ
で、入力した文字を編集したければ、[文字/カーソ
ル]キー8を押す(ステップS408)。このキーを押
すと、通常の文字入力モードモードからカーソルを自由
に移動できるモードに入る。方向指示デバイス2で修正
したい文字にカーソルを移動する(ステップS40
9)。方向指示デバイス2を左右に倒せば、カーソルは
それぞれ左右に移動し、上下に倒せば、カーソルは上下
に移動する。修正したい文字にカーソルを移動させた
ら、[削除]キー7を押す(ステップS410)。その
文字が削除され、削除された位置に新しい文字を入力し
て(ステップS411)、文字の編集を行うことができ
る。
【0096】本装置1をPDAのように、スケジュー
ラ、住所録、メモ帳等のアプリケーションを搭載して使
用する場合、これらのアプリケーションに情報を登録す
るときに文字の入力は不可欠となる。これらのアプリケ
ーションでは、文字入力中または情報の表示をしている
ときに1画面に入りきらない情報を画面を上下または左
右にスクロールさせて表示するという方法がよくとられ
る。本実施例では、方向指示デバイス2を文字入力にも
使用するが、図17に示すように、画面のスクロールに
も使用する。文字を入力しているとき画面からはみ出し
てしまった文章を再び参照したいというような要求が生
じるときがある。このとき、即座に方向指示デバイス2
を文字入力モードからカーソル移動モードに変更するの
が[文字/カーソル]キー8である。[文字/カーソ
ル]キー8を1回押すと、ただちにカーソル移動モード
に変更され、方向指示デバイス2を画面をスクロールさ
せたい方向に移動すれば、図17のように機能表示部1
0の画面を所望の方向にスクロールできる。
【0097】なお、この[文字/カーソル]キー8は、
トグルキーで、押す度に文字入力モードとカーソル移動
モードが切り替わる。
【0098】図18は、文字の編集作業の流れを示す図
である。
【0099】では、実際の例をあげて入力した文字の入
力過程を説明する。
【0100】文字を入力している最中に他の文字に書き
替えたいときは、まず、[文字/カーソル]キー8を1
回押す(ステップS500)。すると、現在、文字入力
モードとして機能していた方向指示デバイス2がカーソ
ル移動モードに機能変更される。この状態で、方向指示
デバイス2を左方向いっぱいに倒す(ステップS50
1)。すると、画面上の「う」の位置にあったカーソル
が移動して「か」が反転表示される。この時点で[削
除]キー7を4回押す(ステップS502)と、「かに
ゅう」が削除される。その後、再び、[文字/カーソ
ル]キー8を1回押し(ステップS503)、文字入力
モードに戻す。そして、書き替えたい文字列「にゅうり
ょく」を選択して、[決定]キー4を押して決定した後
(ステップS504)、[変換]キー6を押して、「に
ゅうりょく」を漢字「入力」に変換してから、[決定]
キー4を押すと、その文字が画面上に反映される。
【0101】図18で、反転表示されている文字は、方
向指示デバイス2により現在選択されている文字であ
る。もっともこの選択表示は、必ずしも反転表示である
必要性はなく、例えば、太文字にする、2重下線にす
る、網掛けを行うなど選択されていることがユーザに分
かれば、どのような形でもよい。
【0102】決定済みの文字列は下線で示される。ま
た、漢字等への変換途中の文字も下線で表示される。下
線についても、選択文字の表示と区別できる表示形態で
あれば他の方法でも構わない。
【0103】また、変換まで終了した文字は文字飾りを
取るというような形にしておけば、選択中および変換中
と区別することができて便利である。
【0104】以上のように、第1の実施例によれば、指
示した方向の強さを併せて検出できる方向指示デバイス
2を用いて文字の選択を行うことができるので、タッチ
パネルを使用した従来の方式のように文字書き込み用の
ペンを使用する必要がない。また、テンキーを利用した
文字入力のようにテンキーを見ながら文字の選択を行う
必要もない。
【0105】さらに、文字の決定に、ボタンスイッチを
使用し、ボタンを押すことで文字の決定を行うことがで
きるので、日本語文字の選択を方向指示デバイス2の方
向により小文字の選択を行い、方向指示デバイス2を倒
した傾き、または強さにより大文字方向の選択を行うこ
とで、文字入力部を見ることなしい指1本で文字の選択
を行うことができる。
【0106】図19は、本発明の第2の実施例の外形を
示す図である。
【0107】本装置1’では、位置情報を第1の実施例
のようにスティック3の位置および傾きや強さではな
く、接点群で構成されるスイッチを使用して位置を確定
するものである。
【0108】本装置1’は、図19に示されるように、
つまみ21、つまみ21を円周方向に回転させるための
回転板20、つまみ21を回転板20の中心から外周方
向に移動するときのガイドとなるつまみ移動溝22、回
転板20により選択された文字列を入力文字として決定
する[決定]キー4、かなやアルファベットの小文字を
選択するときに使用する[小文字]キー5、入力した文
字を削除するときに使用する[削除]キー7、入力され
た文字列を漢字に変換するときに使用する[変換]キー
6、回転板の機能を文字入力モードとカーソル移動モー
ドとの間で切り替えるための[文字/カーソル]キー
8、および入力に関わる文字や本装置の機能およびアプ
リケーション等の画面を表示するための表示デバイス
9、このデバイス9に表示され、現在、選択されている
文字セットの情報や本装置の機能を示す機能表示部10
から構成される。
【0109】図20(a)は、図19の回転板20を拡
大した図、図20(b)は、回転板20の接点群28
を、図20(c)は、図20(a)を部分的に拡大した
図である。図20(a),(c)に示すように、つまみ
21の位置を電気的に検出するための接点23、接点2
6、接点27と、基板上に配置された接点群28と、接
点23および点27の電気的接続を接点25に接続する
ための回転板内配線24と、接点26と電気的な接続を
させるため基板上に配置された接点25と、この接点2
5を検出回路(図示せず)に接続するための接点用配線
27と、基板上の接点群28から基板の裏面に配線を接
続するための配線用スルーホール31と、接点群28を
検出回路に接続するための接点群用配線30と、から構
成される。
【0110】本装置1’はつまみ21を回転板20内の
範囲で移動させることにより、接点23と接点群28を
機械的に接続させる。これらの接点は金属でできてお
り、電気的に接続できるようになっている。
【0111】このようにして接点23と接点群28が接
続されることにより、電気的に接続され、電気回路で位
置を検出できる。接点群28はそれぞれ別々の配線で検
出回路に接続され、どの接点と接点23が接続されてい
るのかわかるようになっている。この場合は第1の実施
例の方法と比較し、薄型化、機構の簡単化が図れる。
【0112】なお、文字セットについては、第1の実施
例で説明したような文字セット以外にC12列のかな記
号行の割り当てを記号ではなく、削除キー7、小文字キ
ー5、変換キー6等のキーの代わりに割り当てれば、ボ
タンを押すために指を移動させる手順を減らすことが可
能になる。
【0113】図21は、本発明の第2の実施例の内部構
成を示す図である。
【0114】図21に示すように、本実施例は、装置の
制御を行うCPU13と、位置を確定する回転板11
と、選択された文字を決定するための決定キー4と、小
文字入力モードに設定するための小文字キー5と、周辺
デバイスからのデータをCPU18に転送するための入
出力インタフェース16と、文字入力の結果を表示する
ための表示デバイス9と、回転板20からの検出位置デ
ータを一時的に蓄えておくためのバッファメモリ17
と、CPU18のプログラムや処理のために一時的に必
要なデータを蓄えておくためのメモリ19と、から構成
される。
【0115】本実施例は、図11に示した第1の実施例
における方向指示デバイス2を回転板20としたもので
あり、この他の構成は第1の実施例と同様であるため、
図11と同じ符号を付して示す。
【0116】図22は、本発明の第2の実施例の操作方
法を示すフローチャートである。図中、太枠で囲んだ処
理ステップ、図23、図24に示す処理にジャンプする
ことを示す。
【0117】まず、本装置を用いたを文字の入力につい
て図19、図22、図23、図24を参照して説明す
る。
【0118】文字入力モードになっているかどうか判定
する(ステップS600)。プログラムでテキストデー
タの入力を行うモードになったときこのステップにジャ
ンプする。ステップS600で、文字入力モードになっ
ていなければ、[文字/カーソル]キー8を押して(ス
テップS601)、[決定]キー4が押されたかどうか
判断する(ステップS602)。文字入力モードになる
とキー入力割り込み待ち状態になり、このとき、[決
定]キー4の入力割り込みが発生すれば、方向指示デバ
イス2の位置に対応した文字セット表示処理にジャンプ
する(ステップS603)。
【0119】以下、図23(b)を参照して文字セット
表示処理を説明する。
【0120】文字セット表示処理では、まず、方向指示
デバイス2の位置が位置情報マップ15のC1−C12
のどの列にあるか判定して、情報マップ15の上のC1
列に存在するときは(ステップS800)、現在、選択
されている文字セットの種類を機能表示部10に表示す
る(ステップS801)。情報マップ15の上のC1列
以外に存在するときは(ステップS802)、選択され
ている文字セットの内容を機能表示部10に表示する図
22のステップS602に戻り、キー入力割り込みが発
生しなければ、CPU18は一定間隔で方向指示デバイ
ス2の位置情報をスキャンして、位置情報を読み取り、
この位置情報から文字セットの選択ルーチンにジャンプ
する(ステップS605)。
【0121】以下、図23(a)を参照して文字セット
選択処理を説明する。
【0122】文字セット選択ルーチンは、文字セットの
数に対応したひらがなの選択、カタカナの選択、アルフ
ァベット・数字の選択、記号の選択ルーチンが存在す
る。ひらがなが選択されたときは、ひらがな文字セット
11が位置情報マップ15に割り当てられ、以下、同様
にカタカナ文字セット12、アルファベット・数字セッ
ト13、記号セット14が割り当てられる。位置情報マ
ップ15のC1列(文字セット選択行)を選択すると、
文字セット選択モードに入る(ステップS700)。
【0123】方向指示デバイス2でC1−P1(ひらが
な文字セット11)を選択すると(ステップS70
1)、ひらがな入力モードに位置情報マップ15が割り
当てられる(ステップS702)。C1−P2(カタカ
ナ文字セット12)を選択すると(ステップS70
3)、カタカナ入力モードに位置情報マップ15が割り
当てられる(ステップS704)。C1−P3(アルフ
ァベット・数字セット13)を選択すると(ステップS
705)、アルファベット・数字入力モードに位置情報
マップ15が割り当てられる(ステップS706)。C
1−P4(記号セット14)を選択すると(ステップS
707)、記号入力モードに位置情報マップ15が割り
当てられる(ステップS708)。C1−P5(HEL
P)を選択すると(ステップS709)、現在、選択さ
れている文字セットの配置情報が表示される(ステップ
S710)。
【0124】位置情報マップ15のC1列以外が選択さ
れたときは(ステップS720)、それぞれの位置情報
マップ15に対応した文字が選択されて、選択された文
字セットが決定される(ステップS721)。
【0125】以上の操作で文字セットの選択を行って、
次に、再び、図22のステップS605に戻り、図19
と図24を参照して入力した文字の編集方法を説明す
る。文字入力モードになっていることを確認して(ステ
ップS800)、選択した文字セットの文字を入力して
いく(ステップS801)。このとき、ひらがなやカタ
カナの入力時、小文字を入力したいときは(ステップS
802)、入力したい小文字の大文字を入力して、[小
文字]キー5を押す(ステップS803)。すると、画
面上の大文字が小文字に変換される。
【0126】また、漢字を入力したいときは(ステップ
S804)、漢字の読みを入力して、[変換]キー6を
押す(ステップS805)。すると、機能表示部10に
表示されたひらがなが漢字に変換されるので、目的の漢
字に変換されるまで何回か[変換]キー6を押す(ステ
ップS806)。目的の漢字に変換されたところで、
[決定]キー4を押すとその漢字に決定される(ステッ
プS806)。ここで、入力した文字を編集したけれ
ば、[文字/カーソル]キー8を押す(ステップS80
8)。このキーを押すと、通常の文字入力モードからカ
ーソルを自由に移動できるモードに入る。方向指示デバ
イス2で修正したい文字にカーソルを移動する(ステッ
プS809)。方向指示デバイス2を左右に倒せば、カ
ーソルはそれぞれ左右に移動し、上下に倒せば、カーソ
ルは上下に移動する。修正したい文字にカーソルを移動
させたら、[削除]キー7を押す(ステップS81
0)。その文字が削除され、削除された位置に新しい文
字を入力して(ステップS811)、文字の編集を行う
ことができる。
【0127】以上のように、第2の実施例によれば、文
字セットおよびこれらの文字セッツトに含まれる文字の
選択に回転板20を使用しているので、薄型化、機構の
簡単化が図れる。
【0128】また、文字セットについては、C12のか
な記号行の割り当てを記号ではなく、削除キー7、小文
字キー5、変換キー6の代わりに割り当てれば、ボタン
を押すために指を移動させる手順を減らすことできる。
【0129】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
以下のような顕著な効果を奏する。
【0130】(1)入力しようとする文字を方向指示デ
バイスの倒した方向・角度に応じて割り当てることで、
方向指示デバイスを動かしたときに1つの文字を特定で
きるため、2次元的な位置を特定できる一体型の方向指
示デバイスを用いることで、文字入力を片手で行うこと
ができる。
【0131】(2)一体型の2次元的な場所を特定でき
る方向指示デバイスを使用し、その2次元マップの中に
すべての文字を割り当てることで、日本語入力の大文字
と小文字の選択が一度でできるので、日本語文字の選択
を方向指示デバイスの方向により小文字の選択を行い、
方向指示デバイスを倒した傾き、または強さにより大文
字の選択を行うことで、文字表示デバイスを見ることな
しに指1本で文字の選択を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の外形を示す図である。
【図2】(a)は、方向指示デバイスの操作方法を、
(b)は、方向指示デバイスを円周方向に回転した状態
を、(c)は、方向指示デバイスを半径方向に倒した状
態を、(d)は、文字入力装置の裏側に決定キーを配置
した状体を示す図である。
【図3】文字セットを示す図である。
【図4】文字セットの文字情報マップのマッピングを示
す概念図である。
【図5】(a)は、位置情報マップを示す図である。
(b)、(c)は、文字セットを選択する方法を示す図
である。
【図6】現在、選択されている文字セットのアイコン表
示を示す図である。
【図7】選択された文字セットに含まれる文字を選択す
る方法を示す図である。
【図8】(a)は、ひらがな文字セットの、図8(b)
は、アルファベット・数字セットの選択例を示す図であ
る。
【図9】(a)は、位置情報マップのQWERY配置を
示す図である。(b)は、キーボードの、(c)は、電
卓のキー配列を示す図である。
【図10】(a)は、文字セットの選択方法について示
す図である。(b)は、選択された文字セットに含まれ
る文字の特定方法について示す図である。
【図11】本発明の第1の実施例の内部構成を示す図で
ある。
【図12】(a)は、デジタルデータ出力時の領域によ
るマッピング方式、(b)は、アナログデータ出力時の
マッピング方式を示す図である。
【図13】本発明の第1の実施例の操作シーケンスを示
す図である。
【図14】文字セットおよび文字セットに含まれる文字
の入力方法を示すフローチャートである。
【図15】文字の入力・編集方法を示すフローチャート
である。
【図16】(a)は、ひらがな文字セットの小文字の配
列を、(b)は、カタカナ文字セットの配列を示す図で
ある。
【図17】画面のスクロールを示す図である。
【図18】文字の編集作業の流れを示す図である。
【図19】本発明の第2の実施例の外形を示す図であ
る。
【図20】(a)は、図19の回転板を拡大した図、
(b)は、回転板の接点群を、(c)は、(a)を部分
的に拡大した図である。
【図21】本発明の第2の実施例の内部構成を示す図で
ある。
【図22】本発明の第2の実施例の操作シーケンスを示
す図である。
【図23】本発明の第2の実施例の文字セットおよび文
字の選択方法を示すフローチャートである。
【図24】本発明の第2の実施例の文字入力・編集方法
を示すフローチャートである。
【符号の説明】
1,1’ 文字入力装置 2 方向指示デバイス 3 スティック 4,4’ 決定キー 5 小文字キー 6 変換キー 7 削除キー 8 文字/カーソルキー 9 表示デバイス 10 機能表示部 11 ひらがな文字セット 12 カタカナ文字セット 13 アルファベット・数字セット 14,14’ 記号セット 15 位置情報マップ 15a,15b,15c,15d 文字情報マップ 16 入出力インタフェース 17 バッファメモリ 18 CPU 19 メモリ 20 回転板 21 つまみ 22 つまみ移動溝 23,25,26,27 接点 24 板内配線 28 接点群 29 接点用配線 30 接点群用配線 31 配線用スルーホール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/023 G06F 3/033

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 倒された方向、および倒された角度また
    は倒された際に加えられた荷重を位置情報として出力す
    方向指示デバイスと、 表示デバイスと、 キー入力手段と、 複数の文字が前記位置情報に対応して配列されている
    字セットが記憶されているメモリと、前記方向指示デバイスから出力された位置情報に応じて
    前記文字セットの中の複数の文字のうちの1つの文字を
    選択して表示し、前記キー入力手段から現在選択されて
    いる文字を入力文字として決定する旨の入力がなされた
    場合に、該選択されている文字を入力文字とする 制御手
    段と、 を有することを特徴とする文字入力装置。
  2. 【請求項2】 倒された方向、および倒された角度また
    は倒された際に加えられた荷重を位置情報として出力す
    る方向指示デバイスと、 表示デバイスと、 キー入力手段と、 複数の文字が前記位置情報に対応して配列されている文
    字セットが複数種類記憶されているメモリと、 前記方向指示デバイスから出力されたの特定の位置情報
    によりに基づいて前記メモリに記憶されている複数種類
    の文字セットのうちののいずれかを選択し、前記方向指
    示デバイスから出力された位置情報に応じて選択された
    該文字セットの中の複数の文字のうちの1つの文字を選
    択して表示し、前記キー入力手段から現在選択されてい
    る文字を入力文字として決定する旨の入力がなされた場
    合に、該選択されている文字を入力文字とする制御手段
    と、 を有することを特徴とする文字入力装置。
  3. 【請求項3】 前記制御装置は、表示する文字セットと
    してアルファベットを含む文字セットが選択されている
    ときには、該文字セットを構成する文字をキーボードの
    QWERYの順番で配列させ、数字を含む文字セットが
    選択されているときには、該文字セットを構成する文字
    を電卓のテンキーの順番で配列されたものを表示させる
    請求項2記載の文字入力装置。
  4. 【請求項4】 回転可能に設けられた回転板と、前記回
    転板上に、該回転板の中心方向から外周方向に摺動可能
    に設けられつまみとから構成され、前記回転板の回転位
    置と前記つまみの位置を位置情報として出力する位置情
    報生成手段と、 表示デバイスと、 キー入力手段と、 複数の文字が前記位置情報に対応して配列されている文
    字セットが記憶されているメモリと、 前記位置情報生成手段から出力された位置情報に応じて
    前記文字セットの中の複数の文字のうちの1つの文字を
    選択して表示し、前記キー入力手段から現在選択されて
    いる文字を入力文字として決定する旨の入力がなされた
    場合に、該選択されている文字を入力文字とする制御手
    段と、 を有することを特徴とする文字入力装置。
  5. 【請求項5】 回転可能に設けられた回転板と、前記回
    転板上に、該回転板の中心方向から外周方向に摺動可能
    に設けられつまみとから構成され、前記回転板の回転位
    置と前記つまみの位置を位置情報として出力する位置情
    報生成手段と、 表示デバイスと、 キー入力手段と、 複数の文字が前記位置情報に対応して配列されている文
    字セットが複数種類記憶されているメモリと、 前記位置情報生成手段から出力されたの特定の位置情報
    によりに基づいて前記メモリに記憶されている複数種類
    の文字セットのうちののいずれかを選択し、前記位置情
    報生成手段から出力された位置情報に応じて選択された
    該文字セットの中の複数の文字のうちの1つの文字を選
    択して表示し、前記キー入力手段から現在選択されてい
    る文字を入力文字として決定する旨の入力がなされた場
    合に、該選択されている文字を入力文字とする制御手段
    と、 を有することを特徴とする文字入力装置。
  6. 【請求項6】 前記制御装置は、表示する文字セットと
    してアルファベットを含む文字セットが選択されている
    ときには、該文字セットを構成する文字をキーボードの
    QWERYの順番で配列させ、数字を含む文字セットが
    選択されているときには、該文字セットを構成する文字
    を電卓のテンキーの順番で配列されたものを表示させる
    請求項5記載の文字入力装置。
JP17609798A 1998-06-23 1998-06-23 文字入力装置 Expired - Fee Related JP3191284B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17609798A JP3191284B2 (ja) 1998-06-23 1998-06-23 文字入力装置
US09/337,682 US6567072B2 (en) 1998-06-23 1999-06-22 Character input device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17609798A JP3191284B2 (ja) 1998-06-23 1998-06-23 文字入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000010716A JP2000010716A (ja) 2000-01-14
JP3191284B2 true JP3191284B2 (ja) 2001-07-23

Family

ID=16007653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17609798A Expired - Fee Related JP3191284B2 (ja) 1998-06-23 1998-06-23 文字入力装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6567072B2 (ja)
JP (1) JP3191284B2 (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7325195B1 (en) * 1998-10-20 2008-01-29 Arant Gene W Adjustable-speed electronic method of composing information
JP3597060B2 (ja) * 1998-11-10 2004-12-02 日本電気株式会社 携帯端末用日本語文字入力装置と文字入力方法
US7712053B2 (en) 1998-12-04 2010-05-04 Tegic Communications, Inc. Explicit character filtering of ambiguous text entry
US7720682B2 (en) 1998-12-04 2010-05-18 Tegic Communications, Inc. Method and apparatus utilizing voice input to resolve ambiguous manually entered text input
US7881936B2 (en) 1998-12-04 2011-02-01 Tegic Communications, Inc. Multimodal disambiguation of speech recognition
US8938688B2 (en) 1998-12-04 2015-01-20 Nuance Communications, Inc. Contextual prediction of user words and user actions
CA2392446C (en) 1999-05-27 2009-07-14 America Online Incorporated Keyboard system with automatic correction
US7750891B2 (en) 2003-04-09 2010-07-06 Tegic Communications, Inc. Selective input system based on tracking of motion parameters of an input device
US7286115B2 (en) 2000-05-26 2007-10-23 Tegic Communications, Inc. Directional input system with automatic correction
US7030863B2 (en) 2000-05-26 2006-04-18 America Online, Incorporated Virtual keyboard system with automatic correction
US7610194B2 (en) * 2002-07-18 2009-10-27 Tegic Communications, Inc. Dynamic database reordering system
US7821503B2 (en) 2003-04-09 2010-10-26 Tegic Communications, Inc. Touch screen and graphical user interface
US7764272B1 (en) * 1999-08-26 2010-07-27 Fractal Edge Limited Methods and devices for selecting items such as data files
US6559105B2 (en) * 2000-04-03 2003-05-06 The Lubrizol Corporation Lubricant compositions containing ester-substituted hindered phenol antioxidants
DE10036421A1 (de) * 2000-07-26 2002-02-07 Olaf Wesler Verfahren zur einhändigen Texteingabe in tastaturlose Mobilgeräte
US6897849B2 (en) * 2000-09-14 2005-05-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Key input device and character input method using directional keys
US8487872B2 (en) 2000-11-14 2013-07-16 Blue Orb, Inc. Apparatus and method for generating data signals
US7151525B2 (en) * 2000-11-14 2006-12-19 Keybowl, Inc. Apparatus and method for generating data signals
JP2002157076A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 ▲桜▼井精技株式会社 数字入力装置及びこれを使用した情報操作端末
US7162694B2 (en) * 2001-02-13 2007-01-09 Microsoft Corporation Method for entering text
JP4187182B2 (ja) * 2001-07-27 2008-11-26 株式会社バンダイナムコゲームス 画像生成システム、プログラム及び情報記憶媒体
US20030197736A1 (en) * 2002-01-16 2003-10-23 Murphy Michael W. User interface for character entry using a minimum number of selection keys
JP4073215B2 (ja) * 2002-01-28 2008-04-09 富士通株式会社 文字入力装置
JP4061094B2 (ja) * 2002-03-15 2008-03-12 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 音声認識装置、その音声認識方法及びプログラム
JP2003280809A (ja) * 2002-03-20 2003-10-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子機器
US8583440B2 (en) 2002-06-20 2013-11-12 Tegic Communications, Inc. Apparatus and method for providing visual indication of character ambiguity during text entry
KR100647276B1 (ko) * 2002-10-26 2006-11-17 삼성전자주식회사 포인팅 장치를 이용한 문자입력방법 및 문자입력장치
KR100525470B1 (ko) * 2003-02-14 2005-11-23 오의진 입력키가 손가락의 이동반경 내에 위치되어 있는입력장치와 이를 사용한 명령 입력방법
JP4803951B2 (ja) * 2003-05-26 2011-10-26 ソニー株式会社 文字入力装置およびその処理方法、記録媒体、並びにプログラム
JP3903961B2 (ja) * 2003-06-09 2007-04-11 ソニー株式会社 記号選択装置及び方法
EP1634153A2 (en) * 2003-06-18 2006-03-15 ZI Corporation Text entry system and method
US8614667B2 (en) * 2003-06-27 2013-12-24 Blue Orb, Inc. Apparatus and method for generating data signals
JP4791687B2 (ja) * 2003-09-05 2011-10-12 修司 北澤 入力装置
US7088861B2 (en) * 2003-09-16 2006-08-08 America Online, Inc. System and method for chinese input using a joystick
KR100754687B1 (ko) * 2003-12-12 2007-09-03 삼성전자주식회사 휴대단말기의 멀티입력부 및 그의 제어방법
US8542219B2 (en) 2004-01-30 2013-09-24 Electronic Scripting Products, Inc. Processing pose data derived from the pose of an elongate object
US7961909B2 (en) 2006-03-08 2011-06-14 Electronic Scripting Products, Inc. Computer interface employing a manipulated object with absolute pose detection component and a display
US7826641B2 (en) 2004-01-30 2010-11-02 Electronic Scripting Products, Inc. Apparatus and method for determining an absolute pose of a manipulated object in a real three-dimensional environment with invariant features
US9229540B2 (en) 2004-01-30 2016-01-05 Electronic Scripting Products, Inc. Deriving input from six degrees of freedom interfaces
US20050174337A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-11 Nielsen Paul S. Electronic handheld drawing and gaming system using television monitor
US7321360B1 (en) 2004-05-24 2008-01-22 Michael Goren Systems, methods and devices for efficient communication utilizing a reduced number of selectable inputs
US8095364B2 (en) 2004-06-02 2012-01-10 Tegic Communications, Inc. Multimodal disambiguation of speech recognition
KR100678248B1 (ko) * 2004-11-22 2007-02-02 삼성전자주식회사 이동 통신 단말기의 문자 입력 방법
US7616191B2 (en) * 2005-04-18 2009-11-10 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Electronic device and method for simplifying text entry using a soft keyboard
ITMI20050855A1 (it) 2005-05-12 2006-11-13 Orto Pierluigi Dell Dispositivo compatto a matrice ed azionamento a singolo tasto per la codifica e selezione di caratteri e-o scelte multiple e relativa logica di controllo
US20060271886A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Wenstrand John S Character entry system and method for electronic devices
US20060291946A1 (en) * 2005-06-24 2006-12-28 Microsoft Corporation Ergonomic apparatus for keyboard
US20070143010A1 (en) * 2005-12-20 2007-06-21 Henrik Jensfelt Physical navigation button surrounded by a display
GB0601988D0 (en) * 2006-02-01 2006-03-15 Univ Dundee Speech generation
US20070186159A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-09 Denso International America, Inc. Universal text input method for different languages
US8462118B2 (en) * 2006-06-19 2013-06-11 Nuance Communications, Inc. Data entry system and method of entering data
AU2007277526B2 (en) * 2006-07-26 2011-04-21 Eui-Jin Oh Character input device and its method
KR20080010267A (ko) * 2006-07-26 2008-01-30 오의진 문자입력장치
JP4940303B2 (ja) * 2006-08-04 2012-05-30 ウィジン オ データ入力装置
GB0618979D0 (en) * 2006-09-27 2006-11-08 Malvern Scient Solutions Ltd Cursor control method
US20100234074A1 (en) * 2006-10-02 2010-09-16 Nokia Corporation Keypad emulation
BRPI0717471A2 (pt) * 2006-10-23 2014-03-11 Eui Jin Oh Dispositivo de entrada
US8225203B2 (en) 2007-02-01 2012-07-17 Nuance Communications, Inc. Spell-check for a keyboard system with automatic correction
US8201087B2 (en) 2007-02-01 2012-06-12 Tegic Communications, Inc. Spell-check for a keyboard system with automatic correction
JP5285863B2 (ja) * 2007-03-06 2013-09-11 任天堂株式会社 情報選択装置、情報選択プログラム、ゲーム装置およびゲームプログラム
CN101627549A (zh) * 2007-03-08 2010-01-13 吴谊镇 字符输入设备
JP4767200B2 (ja) 2007-03-08 2011-09-07 任天堂株式会社 情報選択装置および情報選択プログラム
KR100950234B1 (ko) * 2007-07-06 2010-03-29 한국표준과학연구원 압력 센서를 이용한 마우스 알고리즘 구현 방법
JP5207699B2 (ja) * 2007-09-28 2013-06-12 京セラ株式会社 文字入力装置、文字入力方法および文字入力プログラム
KR20090049004A (ko) * 2007-11-12 2009-05-15 삼성전자주식회사 문자 입력 처리 방법 및 장치와 제어 방법 및 장치
US8525779B2 (en) * 2007-12-05 2013-09-03 Eui Jin OH Character input device
US20090153481A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Gunther Adam M Data output device having a plurality of key stick devices configured for reading out data to a user and method thereof
US20090153487A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 Gunther Adam M Data input device having a plurality of key stick devices for fast typing and method thereof
KR101405998B1 (ko) * 2007-12-17 2014-06-11 삼성전자주식회사 입력 장치, 및 이를 이용하는 화상형성장치와 그 방법
EP2226706A4 (en) * 2007-12-25 2013-11-27 Nec Corp INFORMATION PROCESSING DEVICE AND INFORMATION PROCESSING METHOD
WO2009084930A2 (en) * 2007-12-31 2009-07-09 Eui Jin Oh Data input device
KR101476182B1 (ko) * 2008-01-09 2014-12-30 엘지전자 주식회사 단말기 및 그 제어 방법
WO2009096760A2 (ko) * 2008-02-01 2009-08-06 단어예측 입력방법 및 그 방법이 구현되는 전자장치
US8319669B2 (en) 2009-04-22 2012-11-27 Jeffrey C Weller Text entry device with radial keypad layout
US8717200B2 (en) 2009-04-22 2014-05-06 Jeffrey C Weller Text entry device with radial keypad layout
JP5311042B2 (ja) * 2009-07-17 2013-10-09 日本電気株式会社 文字入力装置及び文字入力プログラム
CN101706689B (zh) * 2009-11-25 2013-03-13 福州福昕软件开发有限公司 通过方向键进行字符输入的方法和装置
JP5113201B2 (ja) * 2010-02-04 2013-01-09 英雄 荻村 アルファベット文字列表示装置
BR112013009208A2 (pt) * 2010-10-13 2016-07-26 Jeffrey C Weller dispositivo de entrada de texto vom disposição de teclado radial
US8576170B2 (en) * 2011-01-10 2013-11-05 International Business Machines Corporation Joystick type computer input device with mouse
JP2012155551A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Square Enix Co Ltd 文字入力装置及び文字入力プログラム
JP6380150B2 (ja) * 2015-02-13 2018-08-29 オムロン株式会社 文字入力システム用のプログラムおよび情報処理装置
WO2016170908A1 (ja) * 2015-04-23 2016-10-27 アルプス電気株式会社 入力補助装置及び入力システム
US9354785B1 (en) * 2015-07-13 2016-05-31 Peigen Jiang Text entering with remote control system
US11577159B2 (en) 2016-05-26 2023-02-14 Electronic Scripting Products Inc. Realistic virtual/augmented/mixed reality viewing and interactions
US10365823B2 (en) * 2017-03-02 2019-07-30 International Business Machines Corporation Simplified text entry user interface for touch devices
JP7233399B2 (ja) * 2020-06-23 2023-03-06 任天堂株式会社 ゲームプログラム、ゲーム装置、ゲームシステム、およびゲーム処理方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2992911B2 (ja) 1991-07-26 1999-12-20 ダウ化工株式会社 水勾配面の下地用勾配板及びその製造方法、並びに該勾配板を用いた水勾配下地構造
US5360280A (en) * 1992-05-19 1994-11-01 Metamorfyx Ergonomic keyboard including arcuate elongated keys
JPH06161433A (ja) 1992-11-20 1994-06-07 Kawai Musical Instr Mfg Co Ltd 文字入力機能付電子楽器
JPH07129294A (ja) 1993-11-02 1995-05-19 Alps Electric Co Ltd 文字入力装置
JPH07168658A (ja) 1993-12-16 1995-07-04 Nec Corp 文字入力装置および方法
JP3570813B2 (ja) * 1996-03-07 2004-09-29 株式会社ナムコ ゲーム装置
US6093105A (en) * 1996-08-22 2000-07-25 Konami Co., Ltd. Fighting-type television game machine and a storage medium for storing a program of such a game
KR19980035431A (ko) * 1996-11-13 1998-08-05 김광호 다국어 입력 설정 변환 방법
TW412430B (en) * 1997-04-24 2000-11-21 Sega Enterprises Kk Game device, game processing method, and recording medium
US6016142A (en) * 1998-02-09 2000-01-18 Trimble Navigation Limited Rich character set entry from a small numeric keypad
US6011542A (en) * 1998-02-13 2000-01-04 Sony Corporation Graphical text entry wheel

Also Published As

Publication number Publication date
US20020145587A1 (en) 2002-10-10
JP2000010716A (ja) 2000-01-14
US6567072B2 (en) 2003-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3191284B2 (ja) 文字入力装置
JP3597060B2 (ja) 携帯端末用日本語文字入力装置と文字入力方法
JP4429898B2 (ja) 電子装置に対するオブジェクト入力
US7487147B2 (en) Predictive user interface
Masui POBox: An efficient text input method for handheld and ubiquitous computers
US7414615B2 (en) System and method for inputting characters using a directional pad
KR100478020B1 (ko) 화면표시식키이입력장치
US7321360B1 (en) Systems, methods and devices for efficient communication utilizing a reduced number of selectable inputs
US5844561A (en) Information search apparatus and information search control method
EP1873620A1 (en) Character recognizing method and character input method for touch panel
US20040080487A1 (en) Electronic device having keyboard for thumb typing
KR100757344B1 (ko) 리릭을 갖는 한어 자획 라벨의 십자 모양 레이아웃
JP2005235188A (ja) データ入力装置
JP2005521969A (ja) Qwerty型マッピングおよびタイピングをエミュレートする縮小キーボード・システム
JP2002062966A (ja) 情報処理装置およびその制御方法
KR100704804B1 (ko) 표의적 언어 및 비표의적 언어를 위한 텍스트 입력 시스템
US20050066291A1 (en) Manual user data entry method and system
EP3472689B1 (en) Accommodative user interface for handheld electronic devices
EP1727026A2 (en) Character entry system and method for electronic devices
KR19980035698A (ko) 휴대용 정보단말기의 디스플레이 메뉴선택 제어방법
JP2003196007A (ja) 文字入力装置
JPH0594253A (ja) 画面タツチ型キー入力装置
KR20030030563A (ko) 포인팅 디바이스를 이용한 문자입력장치 및 방법
WO2005041014A1 (en) Device having a joystick keypad
KR20070070871A (ko) 휴대용 기기 입력장치 및 입력방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090525

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100525

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140525

Year of fee payment: 13

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees