JP3186143B2 - 耐熱性の良好な制振性感圧接着剤組成物とその製法 - Google Patents

耐熱性の良好な制振性感圧接着剤組成物とその製法

Info

Publication number
JP3186143B2
JP3186143B2 JP32369791A JP32369791A JP3186143B2 JP 3186143 B2 JP3186143 B2 JP 3186143B2 JP 32369791 A JP32369791 A JP 32369791A JP 32369791 A JP32369791 A JP 32369791A JP 3186143 B2 JP3186143 B2 JP 3186143B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
vibration
sensitive adhesive
monomer
adhesive composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP32369791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05132658A (ja
Inventor
泰之 徳永
裕 諸石
伸治 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Denko Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Denko Corp filed Critical Nitto Denko Corp
Priority to JP32369791A priority Critical patent/JP3186143B2/ja
Priority to US07/973,697 priority patent/US5279896A/en
Priority to EP92119220A priority patent/EP0542201B1/en
Priority to DE69212773T priority patent/DE69212773T2/de
Publication of JPH05132658A publication Critical patent/JPH05132658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3186143B2 publication Critical patent/JP3186143B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J133/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09J133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09J133/062Copolymers with monomers not covered by C09J133/06
    • C09J133/064Copolymers with monomers not covered by C09J133/06 containing anhydride, COOH or COOM groups, with M being metal or onium-cation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1808C8-(meth)acrylate, e.g. isooctyl (meth)acrylate or 2-ethylhexyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F265/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00
    • C08F265/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of unsaturated monocarboxylic acids or derivatives thereof as defined in group C08F20/00 on to polymers of esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J7/00Adhesives in the form of films or foils
    • C09J7/30Adhesives in the form of films or foils characterised by the adhesive composition
    • C09J7/38Pressure-sensitive adhesives [PSA]
    • C09J7/381Pressure-sensitive adhesives [PSA] based on macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09J7/385Acrylic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J2301/00Additional features of adhesives in the form of films or foils
    • C09J2301/30Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier
    • C09J2301/302Additional features of adhesives in the form of films or foils characterized by the chemical, physicochemical or physical properties of the adhesive or the carrier the adhesive being pressure-sensitive, i.e. tacky at temperatures inferior to 30°C
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2852Adhesive compositions
    • Y10T428/2878Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer
    • Y10T428/2891Adhesive compositions including addition polymer from unsaturated monomer including addition polymer from alpha-beta unsaturated carboxylic acid [e.g., acrylic acid, methacrylic acid, etc.] Or derivative thereof

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、耐熱性の良好な制振性
感圧接着剤組成物とその製法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、感圧接着剤は、テ―プもしくはシ
―ト状として、各種の用途に使用されているが、その中
の1つに振動緩和用としての制振性感圧接着剤がある。
この種の感圧接着剤は、自動車部品、各種家電製品など
の振動、騒音の低減のための手段として幅広く用いられ
ており、その使用温度にて良好な制振性を発揮するた
め、制振性の温度特性について数多くの研究がなされて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、制振性
感圧接着剤への要求特性は、年々高まり、家電製品など
の用途では高温使用時における耐久性,信頼性が厳しく
なつている。たとえば、この種の感圧接着剤は、そのほ
とんどが高分子材料であるため、高温長時間の使用に際
し、高分子材料の分解,酸化が起こり、種々の問題が出
てくる。分解,酸化した場合、感圧接着剤の硬化または
流れ出し、さらには分解ガスの発生などから制振性能の
低下と周辺部の汚染の問題などがあり、現在用いられて
いる制振性感圧接着剤では不十分である。
【0004】本発明は、このような事情に鑑み、室温で
各種部品に容易に取り付けることができる良好な接着性
を有していると共に、高温長時間の使用に耐えうる耐熱
性の良好な制振性感圧接着剤組成物を提供することを目
的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記の目
的を達成するために鋭意検討した結果、特定モノマ―組
成のアクリル系共重合ポリマ―を適宜の手段で架橋処理
した特定の架橋構造体が、接着性と耐熱性との両特性に
すぐれ、制振性感圧接着剤として極めて適していること
を知り、本発明を完成するに至つた。
【0006】すなわち、本発明の第1は、アルキル基の
炭素数が8〜12の(メタ)アクリル酸アルキルエステ
ルを必須とする主モノマ―75〜92重量%と、ホモポ
リマ―のガラス転移温度(以下、Tgという)が50℃
以上であるカルボキシル基含有モノマ―25〜8重量%
との共重合ポリマ―の架橋構造体を含んでなり、この構
造体のイソプロピルアルコ―ルに対する溶剤不溶分(以
下、単に溶剤不溶分という)が80重量%以上で、12
0℃,240時間における加熱重量減少率が、5.2重
量%以下であると共に、SUS板に対するT剥離強度が
400g/20mm幅以上で、かつ半値幅法において60
℃,1kHzでの損失係数が0.05以上であることを
特徴とする耐熱性の良好な制振性感圧接着剤組成物に係
るものである。
【0007】また、本発明の第2は、上記耐熱性の良好
な制振性感圧接着剤組成物の製法として、アルキル基の
炭素数が8〜12の(メタ)アクリル酸アルキルエステ
ルを必須とする主モノマ―75〜92重量%と、ホモポ
リマ―のTgが50℃以上であるカルボキシル基含有モ
ノマ―25〜8重量%とからなる混合モノマ―に、内部
架橋剤としての多官能性モノマ―とヒンダ―ドフエノ―
ル系酸化防止剤とを加えて、バルク重合させることを特
徴とする制振性感圧接着剤組成物の製法に係るものであ
る。
【0008】
【発明の構成・作用】本発明に用いられる(メタ)アク
リル酸アルキルエステルは、炭素数が8〜12の長鎖ア
ルキル基を側鎖に有するもので、その長い側鎖のため、
制振性に大きく影響を及ぼすガラス転移領域が広く、広
範囲の温度において高い制振性を付与する。具体的に
は、(メタ)アクリル酸イソオクチル、(メタ)アクリ
ル酸2−エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸イソノニ
ル、(メタ)アクリル酸イソデシルなどが用いられる。
【0009】本発明では、上記の(メタ)アクリル酸ア
ルキルエステルをこれ単独で主モノマ―として用いても
よいし、必要により上記の(メタ)アクリル酸アルキル
エステルとこれと共重合可能な他のモノマ―とを主モノ
マ―として併用してもよい。ただし、共重合可能な他の
モノマ―は、全モノマ―中30重量%以下とされている
のがよく、あまり多く用いすぎると接着性や制振性が低
下する。具体的には、酢酸ビニル、アクリロニトリル、
アクリルアミド、スチレンまたはその誘導体などが挙げ
られる。
【0010】本発明に用いられるカルボキシル基含有モ
ノマ―は、ホモポリマ―のTgが50℃以上、好ましく
は80〜190℃となるものであるため、(メタ)アク
リル酸アルキルエステルとの共重合においてポリマ―の
Tgを実用的な温度範囲に高める働きがあり、これによ
り接着剤に良好な制振性を付与すると共に、ポリマ―分
子内に極性基としてカルボキシル基を有するために金属
などへの接着性の向上にも大きく寄与する。具体的に
は、(メタ)アクリル酸、(無水)マレイン酸、イタコ
ン酸、フマ―ル酸、クロトン酸などが用いられる。
【0011】本発明において、上記の(メタ)アクリル
酸アルキルエステルを必須とする主モノマ―とカルボキ
シル基含有モノマ―との使用割合は、前者の主モノマ―
75〜92重量%に対し、後者のカルボキシル基含有モ
ノマ―25〜8重量%とする必要があり、特に好ましく
は前者の主モノマ―80〜90重量%に対し、後者のカ
ルボキシル基含有モノマ―20〜10重量%とするのが
よい。
【0012】カルボキシル基含有モノマ―が25重量%
を超えると、共重合ポリマ―のTgが高くなりすぎ、ま
た極性基が多くなりすぎて共重合ポリマ―の弾性率が増
大するため接着性が低下する。また、8重量%未満とな
ると、共重合ポリマ―のTgを十分に高めることができ
ず60℃程度の高い温度での制振性が低下し、また極性
基が少なすぎて接着性の向上効果が得られない。
【0013】本発明においては、上記の(メタ)アクリ
ル酸アルキルエステルを必須とする主モノマ―とカルボ
キシル基含有モノマ―とを上記割合で共重合させると共
に、得られる共重合ポリマ―をさらに架橋処理して、溶
剤不溶分が80重量%以上、好ましくは90重量%以上
の架橋構造体とする。
【0014】このような共重合ポリマ―およびその架橋
構造体を得る方法として、一般には溶液重合、エマルジ
ヨン重合、懸濁重合などの方法で共重合ポリマ―を得、
これにイソシアネ―ト系やエポキシ系などの多官能性化
合物からなる架橋剤を加えて架橋処理する方法が考えら
れる。
【0015】しかしながら、この方法で溶剤不溶分が8
0重量%以上の高架橋タイプにするには、架橋剤を大量
に用いなければならず、この場合架橋剤の配合時に速や
かに反応が進行して、短時間で塗工不能な粘度になつて
しまうという問題や、弾性率の増加のために接着性の低
下が起こり、良好な接着特性を保持できなくなるという
問題がある。
【0016】これらの問題を克服するため、本発明にお
いては、共重合ポリマ―の生成に際し内部架橋剤として
多官能性モノマ―を用い、この内部架橋剤を含むモノマ
―混合物を紫外線や電子線でバルク重合させ、共重合ポ
リマ―の生成と同時にその架橋構造体を得るという方法
が採用される。
【0017】このバルク重合によると、モノマ―状態ま
たは低粘度のプレポリマ―状態で反応させることがで
き、かつその反応の制御が容易なため、基材への塗工な
どに際し粘度特性上なんら不都合をきたさない。また、
この方法では、生成ポリマ―の高分子量化や架橋点間の
セグメントの自由度に起因した濡れ性の増加のためか、
架橋構造体の溶剤不溶分を高くしても接着性の大きな低
下がみられない。
【0018】一方、このようなバルク重合や通常の溶液
重合にて得られる共重合ポリマ―の架橋構造体は、これ
を制振性感圧接着剤としたとき、高温下で酸化,分解し
て劣化し、重量減少や分解ガスの発生による周辺部の汚
染を引き起こしたり、接着性能ひいては制振性能の低下
が起こる。
【0019】本発明者らは、当初、この問題はゴム系の
感圧接着剤などに用いられている酸化防止剤を添加する
ことにより解決できるものと考えたが、溶液重合やエマ
ルジヨン重合などではその重合後に酸化防止剤を均一に
添加混合できるものの、バルク重合では通常重合前のモ
ノマ―混合物中に添加しておく必要があり、この場合以
下のような問題がある。
【0020】ポリマ―の生成および内部架橋はラジカル
反応によつて起こるが、酸化防止剤はポリマ―の劣化に
大きく影響するラジカルをトラツプする作用があるた
め、この酸化防止剤を重合系内に添加すると、一般に、
重合時の発生ラジカルをトラツプし、いわゆる重合禁止
剤として作用して、ポリマ―の生成反応および内部架橋
反応の阻害原因となる。また、このように重合時の発生
ラジカルをトラツプすると、反応後における酸化防止剤
としての機能が低下する。
【0021】本発明者らは、このような問題を考慮し、
従来公知の種々の酸化防止剤を用いて広範囲の実験検討
を加えた結果、酸化防止剤として特にヒンダ―ドフエノ
―ル系酸化防止剤を用いると、重合反応時のラジカル発
生量とモノマ―の反応速度に対して、この酸化防止剤の
トラツプ作用が比較的緩やかなためか、実質的にポリマ
―の生成および内部架橋の反応阻害要因となることがな
く、反応後においても酸化防止剤としての機能を維持
し、得られる架橋構造体の高温下での酸化,分解をうま
く防止できるものであることを見い出した。
【0022】このように、本発明において、(メタ)ア
クリル酸アルキルエステルを必須とする主モノマ―とカ
ルボキシル基含有モノマ―とからなる混合モノマ―に、
内部架橋剤として多官能性モノマ―を添加し、これにさ
らにヒンダ―ドフエノ―ル系酸化防止剤を添加し、これ
ら成分を含むモノマ―混合物を紫外線や電子線でバルク
重合させて、共重合ポリマ―の生成と同時にその架橋構
造体を得るようにすれば、基材への塗工などに際し粘度
特性上の不都合がなく、また溶剤不溶分を高くしても接
着性の大きな低下がみられず、しかも高温下での劣化が
抑えられた良好な耐熱性を有する制振性感圧接着剤組成
物を得ることができる。
【0023】このようなバルク重合に用いる内部架橋剤
としての多官能性モノマ―としては、たとえば、エチレ
ングリコ―ルジ(メタ)アクリレ―ト、ペンタエリスリ
ト―ルトリ(メタ)アクリレ―ト、テトラメチロ―ルメ
タンテトラ(メタ)アクリレ―ト、トリメチロ―ルプロ
パントリ(メタ)アクリレ―トなどが挙げられる。
【0024】この多官能性モノマ―の使用量は、前記の
(メタ)アクリル酸アルキルエステルを必須とする主モ
ノマ―とカルボキシル基含有モノマ―とからなる混合モ
ノマ―100重量部に対して、通常0.2〜2重量部と
なるようにするのがよい。過少では、溶剤不溶分が80
重量%以上となる十分な架橋が得られず、また過多で
は、ポリマ―の弾性率が大きくなりすぎて接着性が低下
する。
【0025】また、このようなバルク重合に用いるヒン
ダ―ドフエノ―ル系酸化防止剤としては、たとえば、ペ
ンタエリスリチル−テトラキス〔3−(3・5−ジ−t
−ブチル−4−ヒドロキシフエニル)プロピオネ―
ト〕、2・4−ビス−(n−オクチルチオ)−6−(4
−ヒドロキシ−3・5−ジ−t−ブチルアニリノ)−1
・3・5−トリアジン、2・2′−メチレン−ビス−
(4−エチル−6−t−ブチルフエノ―ル)などが挙げ
られる。
【0026】このヒンダ―ドフエノ―ル系酸化防止剤の
使用量は、前記の(メタ)アクリル酸アルキルエステル
を必須とする主モノマ―とカルボキシル基含有モノマ―
とからなる混合モノマ―100重量部に対して、通常
0.2〜5重量部、好ましくは0.5〜2重量部となる
ようにするのがよい。過少では、120℃,240時間
における加熱重量減少率が3重量%を超えてしまうとい
うように良好な耐熱性が得られず、また過多となると、
バルク重合時に反応阻害要因が大きくなり、低分子量ポ
リマ―が多く生成して接着特性などが悪化する。
【0027】バルク重合は、電子線や紫外線を照射して
行うが、紫外線照射の場合、モノマ―混合物中に予め1
−ヒドロキシシクロヘキシルフエニルケトン、ベンジル
ジメチルケタ―ル、ベンゾフエノンなどの光重合開始剤
を添加しておくのがよい。添加量は、前記の(メタ)ア
クリル酸アルキルエステルを必須とする主モノマ―とカ
ルボキシル基含有モノマ―とからなる混合モノマ―10
0重量部に対して、通常0.1〜10重量部程度とすれ
ばよい。
【0028】本発明において、上記のバルク重合を剥離
ライナ―上または各種の基材上に塗工した状態で行え
ば、この重合後に、溶剤不溶分が80重量%以上で、か
つ120℃,240時間における加熱重量減少率が5.
2重量%以下、好ましくは3重量%以下である共重合ポ
リマ―の架橋構造体を含んでなる、制振性感圧接着剤組
成物が得られ、この組成物はテ―プ状またはシ―ト状と
してそのまま使用に供することができる。
【0029】このようなテ―プ状またはシ―ト状の感圧
接着剤組成物は、SUS板に対するT剥離強度が400
g/20mm幅以上、好ましくは450〜1,200g/
mm幅で、かつ半値幅法において60℃,1kHzでの
失係数が0.05以上、好ましくは0.06〜0.20
であつて、接着性および制振性にすぐれる、耐熱性の良
好な制振性感圧接着剤として、自動車部品、各種家電製
品、精密機器などの用途に幅広く利用することができ
る。
【0030】
【発明の効果】以上のように、本発明においては、特定
モノマ―組成のアクリル系共重合ポリマ―を適宜の手段
で架橋処理した特定の架橋構造体を、ベ―スポリマ―と
して用いたことにより、室温で各種部品に容易に取り付
けることができる良好な接着性を有していると共に、高
温長時間の使用に耐えうる耐熱性の良好な制振性感圧接
着剤組成物を提供することができる。
【0031】
【実施例】つぎに、本発明の実施例を記載してより具体
的に説明する。以下、部とあるのは重量部を意味する。
また、共重合ポリマ―の架橋構造体の溶剤不溶分および
加熱重量減少率と、制振性感圧接着剤組成物のT剥離強
度および制振性は、下記の要領で測定した。
【0032】<溶剤不溶分>サンプルを約0.1g切り
出し、イソプロピルアルコ―ルに室温で5日間浸漬す
る。浸漬後、サンプルをピンセツトで引き上げ、アルミ
カツプに移し、130℃にて2時間乾燥する。乾燥後の
重量変化から、つぎの計算式にしたがつて、溶剤不溶分
〔X〕を測定した。
【0033】<加熱重量減少率>サンプルを約0.1g
切り出し、所定のアルミカツプに移し、120℃のオ―
ブン中で加熱し、240時間経過後にアルミカツプごと
取り出し、つぎの計算式にしたがつて、加熱重量減少率
〔Y〕を測定した。
【0034】<T剥離強度>サンプルを剥離ライナ―上
で50μmの厚さに作製したものを、50μmの厚さの
SUS304箔2枚ではさみ、2kgのゴムロ―ラ―で1
往復し圧着する。約30分の放置後、東洋ボ―ルドウイ
ン製テンシロンUMT−4−100にて300mm/分の
速度で、23℃の雰囲気にてT剥離を行い、測定した。
試験片の幅は20mmである。
【0035】<制振性> IMV社製の測定装置を用い、メカニカルインピ―ダン
ス法にて測定した。測定は、60℃,1kHz共振点
について伝達関数から半値幅法によつて損失係数を求め
た。試験片の形状は、基材にSUS304(500μm
の厚さ)を、制振材料に本発明および比較のサンプル
(50μmの厚さ)を、拘束材にSUS304(50μ
mの厚さ)を、それぞれ用い、長さ110mm,幅20mm
として、片持はり法にて測定した。
【0036】実施例1 アクリル酸イソオクチル90部とアクリル酸10部とか
らなるモノマ―混合物100部に対して、光重合開始剤
としてイルガキユア―184(チバガイギ―社製)を1
部配合し、十分に窒素置換して、高圧水銀ランプで約1
00mj/cm2 の紫外線照射を行つた。
【0037】得られた粘稠物に対して、内部架橋剤とし
てのトリメチロ―ルプロパントリアクリレ―ト0.2部
と、酸化防止剤としての2・4−ビス−(n−オクチル
チオ)−6−(4−ヒドロキシ−3・5−ジ−t−ブチ
ルアニリノ)−1・3・5−トリアジン2部とを添加
し、これを剥離ライナ―上に厚さ50μmで塗工した。
さらに酸素による重合阻外をなくすため、PET(ポリ
エチレンテレフタレ―ト)剥離ライナ―でカバ―し、高
圧水銀ランプで約1,400mj/cm2 の紫外線照射を行
い、テ―プ状の制振性感圧接着剤組成物を作製した。
【0038】実施例2 モノマ―混合物として、アクリル酸2−エチルヘキシル
85部とアクリル酸15部とからなる混合物100部を
用いた以外は、実施例1と同様にして、粘稠物を得た。
つぎに、この粘稠物に、内部架橋剤としてのエチレング
リコ―ルジアクリレ―ト2部と、酸化防止剤としてのペ
ンタエリスリチル−テトラキス〔3−(3・5−ジ−t
−ブチル−4−ヒドロキシフエニル)プロピオネ―ト〕
0.2部とを添加した以外は、実施例1と同様にして、
テ―プ状の制振性感圧接着剤組成物を作製した。
【0039】実施例3 アクリル酸2−エチルヘキシル85部とアクリロニトリ
ル5部とアクリル酸10部とからなるモノマ―混合物1
00部に対して、光重合開始剤としてイルガキユア65
1(チバガイギ―社製)を3部配合し、十分に窒素置換
して、高圧水銀ランプで約100mj/cm2 の紫外線照射
を行つた。
【0040】得られた粘稠物に対して、内部架橋剤とし
てのペンタエリスリト―ルトリアクリレ―ト1部と、酸
化防止剤としてのペンタエリスリチル−テトラキス〔3
−(3・5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフエニ
ル)プロピオネ―ト〕1部とを添加し、剥離ライナ―上
に厚さ50μmで塗工し、PET剥離ライナ―でカバ―
し、高圧水銀ランプで1,400mj/cm2 の紫外線照射
を行い、テ―プ状の制振性感圧接着剤組成物を作製し
た。
【0041】比較例1 モノマ―混合物として、アクリル酸イソオクチル95部
とアクリル酸5部とからなる混合物100部を使用した
以外は、実施例1と同様にして、テ―プ状の制振性感圧
接着剤組成物を作製した。
【0042】実施例4 酸化防止剤として、2・2´−メチレン−ビス−(4−
エチル−6−t−ブチルフエノ―ル)を0.2部使用し
た以外は、実施例1と同様にして、テ―プ状の制振性感
圧接着剤組成物を作製した。
【0043】比較例2 実施例2と同様にして得た粘稠物に対して、内部架橋剤
としてのエチレングリコ―ルジアクリレ―ト2部だけを
添加し、酸化防止剤は添加しなかつた以外は、実施例1
と同様にして、テ―プ状の制振性感圧接着剤組成物を作
製した。
【0044】比較例3 アクリル酸イソオクチル85部とアクリル酸15部との
モノマ―混合物を使用し、このモノマ―混合物100部
に酢酸エチル150部とアゾビスイソブチロニトリル
0.1部とを添加した混合溶液を、窒素雰囲気中、60
℃で約7時間溶液重合して、ポリマ―溶液を得た。
【0045】得られたポリマ―溶液100部に対して、
1・3−ビス(N・N−ジグリシジルアミノメチル)シ
クロヘキサンを0.4部添加し、これにさらに酸化防止
剤として2・4−ビス−(n−オクチルチオ)−6−
(4−ヒドロキシ−3・5−ジ−t−ブチルアニリノ)
−1・3・5−トリアジンを1部添加して、感圧接着剤
溶液を得た。この接着剤溶液を剥離ライナ―上に乾燥後
の厚さが50μmとなるように塗工し、120℃で5分
間乾燥して、テ―プ状の制振性感圧接着剤組成物を作製
した。
【0046】以上の実施例1〜4および比較例1〜3
各制振性感圧接着剤組成物につき、共重合ポリマ―の架
橋構造体(ここでは接着剤組成物そのもの)の溶剤不溶
分および加熱重量減少率と、接着剤組成物のT剥離強度
および制振性とを、測定した結果は、つぎの表1に示さ
れるとおりであつた。
【0047】
【0048】上記の表1の結果より明らかなように、本
発明の制振性感圧接着剤組成物は、接着性および制振性
にすぐれて、かつ良好な耐熱性を有しており、制振材用
の感圧接着剤として極めて適したものであることがわか
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−178482(JP,A) 特開 平2−107686(JP,A) 特開 平2−182773(JP,A) 特開 平2−3724(JP,A) 特許2810540(JP,B2) 特許2922036(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09J 133/06 - 133/12 C09J 133/02

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アルキル基の炭素数が8〜12の(メ
    タ)アクリル酸アルキルエステルを必須とする主モノマ
    ―75〜92重量%と、ホモポリマ―のガラス転移温度
    が50℃以上であるカルボキシル基含有モノマ―25〜
    8重量%との共重合ポリマ―の架橋構造体を含んでな
    り、この構造体のイソプロピルアルコ―ルに対する溶剤
    不溶分が80重量%以上で、120℃,240時間にお
    ける加熱重量減少率が5.2重量%以下であると共に、
    SUS板に対するT剥離強度が400g/20mm幅以上
    で、かつ半値幅法において60℃,1kHzでの損失係
    数が0.05以上であることを特徴とする耐熱性の良好
    な制振性感圧接着剤組成物。
  2. 【請求項2】 アルキル基の炭素数が8〜12の(メ
    タ)アクリル酸アルキルエステルを必須とする主モノマ
    ―75〜92重量%と、ホモポリマ―のガラス転移温度
    が50℃以上であるカルボキシル基含有モノマ―25〜
    8重量%とからなる混合モノマ―に、内部架橋剤として
    の多官能性モノマ―とヒンダ―ドフエノ―ル系酸化防止
    剤とを加えて、バルク重合させることにより、請求項1
    に記載の耐熱性の良好な制振性感圧接着剤組成物を製造
    することを特徴とする制振性感圧接着剤組成物の製法。
JP32369791A 1991-11-11 1991-11-11 耐熱性の良好な制振性感圧接着剤組成物とその製法 Expired - Lifetime JP3186143B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32369791A JP3186143B2 (ja) 1991-11-11 1991-11-11 耐熱性の良好な制振性感圧接着剤組成物とその製法
US07/973,697 US5279896A (en) 1991-11-11 1992-11-09 Heat-resistant vibration-damping pressure-sensitive adhesive composition, process for producing the same and vibration-damping adhesive tape or sheet using the composition
EP92119220A EP0542201B1 (en) 1991-11-11 1992-11-10 Heat-resistant vibration-damping pressure-sensitive adhesive composition, process for producing the same and vibration-damping adhesive tape or sheet using the composition
DE69212773T DE69212773T2 (de) 1991-11-11 1992-11-10 Hitzebeständige, schwingungsdämpfende, druckempfindliche Acrylatklebstoffzusammensetzung, Verfahren zu ihrer Herstellung und schwingungsdämpfendes Klebeband oder Klebefolie unter Verwendung dieser Zusammensetzung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32369791A JP3186143B2 (ja) 1991-11-11 1991-11-11 耐熱性の良好な制振性感圧接着剤組成物とその製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05132658A JPH05132658A (ja) 1993-05-28
JP3186143B2 true JP3186143B2 (ja) 2001-07-11

Family

ID=18157594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32369791A Expired - Lifetime JP3186143B2 (ja) 1991-11-11 1991-11-11 耐熱性の良好な制振性感圧接着剤組成物とその製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5279896A (ja)
EP (1) EP0542201B1 (ja)
JP (1) JP3186143B2 (ja)
DE (1) DE69212773T2 (ja)

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6464713B2 (en) * 1990-06-28 2002-10-15 Peter M. Bonutti Body tissue fastening
FR2711665B1 (fr) * 1993-10-25 1995-12-08 Atochem Elf Sa Liant d'adhésion du PVDF, son application comme matériau barrière et matériaux obtenus à partir de celui-ci.
US5474840A (en) * 1994-07-29 1995-12-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Silica-containing vibration damper and method
US5777405A (en) * 1994-10-05 1998-07-07 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Damping member for minimotor and minimotor equipped with the same
US5472814A (en) * 1994-11-17 1995-12-05 International Business Machines Corporation Orthogonally separated phase shifted and unphase shifted mask patterns for image improvement
JPH0910673A (ja) * 1995-04-27 1997-01-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ダンピング構造体及びダンピング被膜形成方法
USH1864H (en) * 1995-06-01 2000-10-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Vibration damping method for cylindrical members
US6441118B2 (en) 1996-04-25 2002-08-27 3M Innovative Properties Company Polydiorganosiloxane oligourea segmented copolymers and a process for making same
US6407195B2 (en) 1996-04-25 2002-06-18 3M Innovative Properties Company Tackified polydiorganosiloxane oligourea segmented copolymers and a process for making same
US6355759B1 (en) 1996-04-25 2002-03-12 3M Innovative Properties Company Polydiorganosiloxane polyurea segmented copolymers and a process for making same
US6664359B1 (en) 1996-04-25 2003-12-16 3M Innovative Properties Company Tackified polydiorganosiloxane polyurea segmented copolymers and a process for making same
US6846893B1 (en) 1996-10-23 2005-01-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Polymer mixtures containing polydiorganosiloxane urea-containing components
DE19721846A1 (de) * 1997-05-26 1998-12-03 Lohmann Gmbh & Co Kg Schwingungsdämpfende, hitzebeständige, druckempfindliche Acrylatklebstoffzusammensetzung sowie ein daraus hergestelltes Haftklebeband
US6232365B1 (en) 1998-07-17 2001-05-15 3M Innovative Properties Company Low temperature electron beam polymerization
US6265475B1 (en) * 1998-07-30 2001-07-24 Tokai Rubber Industries, Ltd. High damping material composition
IT245938Y1 (it) * 1998-11-30 2002-03-26 Aaw Italia Spa Riparo di calore per autoveicoli.
KR100711423B1 (ko) * 2000-03-14 2007-05-02 린텍 가부시키가이샤 점착제 조성물, 그것을 사용한 점착시트 및 점착성 광학부재
JP2001297549A (ja) 2000-04-10 2001-10-26 Nitto Denko Corp 制振材連続供給体
TW554025B (en) * 2000-04-13 2003-09-21 Lintec Corp Adhesive compositions and adhesive optical elements using thereof
JP4780828B2 (ja) * 2000-11-22 2011-09-28 三井化学株式会社 ウエハ加工用粘着テープ及びその製造方法並びに使用方法
US20040087721A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-06 Bruhn Jeffrey N. Noise and vibration damping materials
JP4527946B2 (ja) * 2003-03-18 2010-08-18 積水化学工業株式会社 蓄熱マイクロカプセルの製造方法及び蓄熱マイクロカプセル
DE10321585A1 (de) * 2003-05-14 2005-02-03 Tesa Ag Haftklebeband
US20050196608A1 (en) * 2003-10-08 2005-09-08 Dominique Wouters Sound damping adhesive
CN1863828A (zh) * 2003-10-08 2006-11-15 艾利丹尼森公司 隔音胶粘剂
JP4781185B2 (ja) * 2006-07-18 2011-09-28 日東電工株式会社 耐熱ダイシングテープ又はシート
US9450126B1 (en) * 2010-06-18 2016-09-20 The Boeing Company Solar cell module
US8997920B2 (en) 2010-11-24 2015-04-07 Faist Chemtec Gmbh Method and damping element for reducing the natural vibration of a component
DE102010052417A1 (de) * 2010-11-24 2012-05-24 Daimler Ag Verfahren und Dämmelement zur Reduzierung der Eigenschwingungen eines Bauteils
CN103917615B (zh) * 2011-08-23 2017-03-01 艾利丹尼森公司 用于高性能隔音和减震应用的压敏胶粘层压板
CN104334684B (zh) 2012-07-31 2019-08-27 株式会社艾迪科 潜伏性添加剂以及含有该添加剂的组合物
EP2904060B1 (en) 2012-09-27 2017-02-15 Avery Dennison Corporation Vibration damping adhesives
JP6279316B2 (ja) * 2012-12-27 2018-02-14 日本合成化学工業株式会社 耐熱粘着フィルム用アクリル系樹脂の製造方法
JP6152595B2 (ja) * 2013-06-27 2017-06-28 北川工業株式会社 熱伝導材
CN109354646B (zh) * 2018-10-23 2020-10-09 上海应用技术大学 一种功能水性树脂及制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE5225C (de) * 1878-09-07 1879-05-20 A. OWSCHIJOWITZ in Berlin, Pallisadenstr. 85 a Ackerpflug mit verstellbarem Schaar
DK116770B (da) * 1966-11-25 1970-02-09 Hoechst Ag Laminat af metalplader med svingningsdæmpende, selvhæftende mellemlag af vinylacetatcopolymere.
US3983297A (en) * 1972-06-14 1976-09-28 Teijin Limited Pressure-sensitive adhesive tape or drape
US4374231A (en) * 1980-05-13 1983-02-15 Raychem Corporation Adhesive composition
US4418120A (en) * 1982-07-19 1983-11-29 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Tackified crosslinked acrylic adhesives
US4694056A (en) * 1982-08-16 1987-09-15 Air Products And Chemicals, Inc. Pressure sensitive adhesives prepared by polymerization in the presence of ethoxylated acetylenic tertiary glycol
GB8331778D0 (en) * 1983-11-29 1984-01-04 Allied Colloids Ltd Pressure sensitive adhesives
US4843134A (en) * 1984-03-28 1989-06-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Acrylate pressure-sensitive adhesives containing insolubles
US4751269A (en) * 1985-07-08 1988-06-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Crosslinked pressure-sensitive adhesive
US4925908A (en) * 1987-12-11 1990-05-15 Avery International Corporation Acrylic based emulsion polymers
USH509H (en) * 1987-12-22 1988-08-02 Preparation of adhesives
US4861822A (en) * 1988-01-22 1989-08-29 The Dow Chemical Company Latexes as binders for cast ceiling tiles

Also Published As

Publication number Publication date
DE69212773T2 (de) 1996-12-19
DE69212773D1 (de) 1996-09-19
EP0542201A1 (en) 1993-05-19
US5279896A (en) 1994-01-18
JPH05132658A (ja) 1993-05-28
EP0542201B1 (en) 1996-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3186143B2 (ja) 耐熱性の良好な制振性感圧接着剤組成物とその製法
JP4436030B2 (ja) アクリル系剥離剤前駆体、剥離剤物品及び剥離剤物品の製造方法
JP3281490B2 (ja) 粘着剤組成物および該組成物を用いてなる粘着シートもしくはシート
JPH04114075A (ja) アクリレートに基づくホツトメルト感圧接着剤
JPH02305847A (ja) 空中酸素雰囲気下で紫外線照射により架橋可能な共重合体の製法
US20110045638A1 (en) Heat resistant masking tape and usage thereof
JP2592875B2 (ja) 感圧性接着剤
JP4213792B2 (ja) 熱硬化型感圧性接着剤とその接着シ―ト類
JPH10110140A (ja) 粘着テープの製造方法
JP3040032B2 (ja) 耐熱性にすぐれた感圧性接着剤およびその接着シ―ト類とこれらの製造方法
TW593620B (en) Tape-like insulating material, insulating article and water dispersion type acrylic adhesive for insulating material
JP3078362B2 (ja) 放射線硬化型粘着剤及びその粘着テープ
JPH09324164A (ja) アクリル系粘着剤
JP2596707B2 (ja) 放射線硬化性ホットメルト感圧接着剤
JP2810540B2 (ja) 制振材用感圧性接着剤組成物
JP4636649B2 (ja) 剥離剤形成用重合性組成物、剥離剤物品及び剥離剤物品の製造方法
JP4128795B2 (ja) 耐熱性粘着テープ
JP2000303045A (ja) アクリル系感圧性接着剤組成物とその接着シ―ト類
JP3052972B2 (ja) 感圧性接着剤とその接着シ―ト類
JPH03292379A (ja) 感圧性接着テープもしくはシート
JPS63202685A (ja) アクリル系剥離剤
JP3370428B2 (ja) アクリル系両面粘着テープ
JPH0848944A (ja) 放射線硬化型粘着剤組成物および該組成物を用いてなる粘着テープもしくはシート
JPH06122859A (ja) 感圧性接着剤組成物
JP3510722B2 (ja) 粘弾性シートの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11