JP3181430B2 - デジタルデータ多重システム用受信機 - Google Patents

デジタルデータ多重システム用受信機

Info

Publication number
JP3181430B2
JP3181430B2 JP11645793A JP11645793A JP3181430B2 JP 3181430 B2 JP3181430 B2 JP 3181430B2 JP 11645793 A JP11645793 A JP 11645793A JP 11645793 A JP11645793 A JP 11645793A JP 3181430 B2 JP3181430 B2 JP 3181430B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency code
frequency
code
station
storage unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11645793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06310987A (ja
Inventor
浩二 渡辺
政俊 平沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP11645793A priority Critical patent/JP3181430B2/ja
Publication of JPH06310987A publication Critical patent/JPH06310987A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3181430B2 publication Critical patent/JP3181430B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Channel Selection Circuits, Automatic Tuning Circuits (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデジタルデータ多重シス
テムの周波数コードを利用して同一放送内容の放送局を
受信するデジタルデータ多重システム用受信機に係わ
り、特に同一ネットワークの周波数コードを全て読み取
り、自動追従を行うデジタルデータ多重システム用受信
機に関する。
【0002】
【従来の技術】ヨーロッパではFMラジオ放送にデジタ
ルの各種データ(最良受信局の自動選局、交通情報識
別、放送局名表示などに利用できるデータ)を多重伝送
するデジタルデータ多重システムが行われている。かか
るデジタルデータ多重システムは、RDS(ラジオデー
タシステム)と呼ばれ、例えば送信データの一つである
周波数コード(AFコード)を用いて、同一放送内容の
放送局(AF局)を次々と受信する自動追従を行うこと
ができる。
【0003】かかる周波数コードの送信方式には、受信
局毎に独自の周波数コードを送信する方式(メソドA:
Method−A)と、ネットワーク内(例えば特定の
国内)の全ての放送局毎の周波数コードを繰り返し一定
周期で送信する方式(メソドB:Method−B)が
ある。メソドAによれば個々の放送局により独自に作成
された周波数コードが送信されるが、メソドBによれば
ネットワーク内の全ての放送局からは局毎に分類された
共通の周波数コードが送信されるため、局毎に周波数コ
ードを作成する煩わしさがない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが上記のような
送信方式では、メソドAとメソドBとを識別するための
識別信号は送られておらず、受信機側に送信方式の識別
および周波数コードの検出方法を任せている。また、従
来のRDS用受信機はメソドBにおいて受信局の周波数
コードとペアの周波数コードだけを読み取り、他の同一
ネットワークの周波数コードは読み取っていなかった。
したがって、放送局により自動追従に必要とされる周波
数コードを送信データに重畳していない場合があり、周
波数コード不足により自動追従ができないという問題点
があった。
【0005】図5は従来のRDS用受信機の自動追従を
説明するための説明図である。図5を参照すると、A地
点において第1放送局(放送周波数:92.3MHz、
AF:96.1MHz、96.7MHz)を受信してい
る状態で、A地点からB地点へ移動しB地点の同一ネッ
トワークの第2放送局(放送周波数:93.5MHz、
AF:96.1MHz)を自動追従する場合、第2放送
局の放送周波数は第1放送局の周波数コードにはなく、
一旦第1放送局のAF局であるC地点の第3放送局(放
送周波数:96.1MHz、AF:93.5MHz)を
受信しないと自動追従ができないので、ユーザーが再度
選局しなければならないという不具合がある。
【0006】したがって、本発明の目的は、受信中の
ジタル多重放送局から重畳されて送られてくるデジタル
多重データに含まれるメソドBよりなる同一ネットワー
クの周波数コードを全て読み取り、該周波数コードに基
づき円滑に自動追従ができるデジタルデータ多重システ
用受信機を提供するにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題は本発明におい
ては、デジタル多重放送信号に重畳されて送られてくる
デジタル多重データを復調し、該デジタル多重データに
含まれる周波数コードに基づいて同一放送内容の放送局
を受信するデジタルデータ多重システム用受信機におい
て、周波数コード送信方式を識別する送信方式識別部
と、周波数コードを記憶させるための記憶部と、前記送
信方式識別部により識別されたメソドBに基づき受信局
周波数コードを検出したときに、受信局周波数コードと
対の周波数コードを前記記憶部に記憶させると共に、該
対の周波数コードと同一の他局周波数コードを検出した
ときに、他局周波数コードと対の周波数コードを前記記
憶部に記憶させるコード検出部と、記憶部に記憶された
周波数コードに基づいて自動追従を行う自動追従制御部
とにより達成される。
【0008】
【作用】上記構成において、メソドB等の周波数コード
送信方式を識別し、識別されたメソドBに基づき受信局
周波数コードを検出したときに、受信局周波数コードと
対の周波数コードを前記記憶部に記憶させると共に、該
対の周波数コードと同一の他局周波数コードを検出した
ときに、他局周波数コードと対の周波数コードを前記記
憶部に記憶させ、記憶された周波数コードに基づいて自
動追従を行う。
【0009】
【実施例】図1は本発明に係るRDS用受信機の要部ブ
ロック図である。1はPLL回路であり、受信すべき局
に応じた所定の電圧信号をFMフロントエンド2へ出力
する。FMフロントエンド2は、電圧信号に基づいてア
ンテナANTから入力されるFM放送信号を受信し、所
定の中間周波数信号(IF)を発生する。3は中間周波
検波増幅器であり、FMフロントエンド2により変換さ
れた中間周波数信号を所定のレベルまで増幅し、検波す
る。
【0010】4はMPXであり、中間周波検波増幅器3
から入力される検波信号をステレオ信号に復調する。5
は増幅器(AMP)であり、ステレオ信号を図示しない
ボリューム設定値に応じて増幅する。6はスピーカであ
り、増幅器5により駆動され、該ステレオ信号に基づい
て音声信号を出力する。7はRDSデコーダであり、所
定の送信タイミングで送られてくる周波数コード等のR
DSデータを復調する。8はエラー訂正回路であり、R
DSデコーダ7により復調された周波数コード等のRD
Sデータの誤りを、グループ毎に同期を取りながら検出
し、その誤りを訂正する。
【0011】9はシグナルメータであり、中間周波検波
増幅器3から出力される中間周波数信号の信号強度(例
えば電界強度)を監視することにより受信局(AF局を
含む)の受信状態のレベルを検出する。
【0012】10はRDS用受信機の全体的動作を制御
する制御部であり、周波数コードの送信方式をメソドA
か、メソドBかに識別する送信方式識別部10a、受信
局の周波数コードとペアの周波数コードを記憶するため
の第1記憶部10b、他局の周波数コードとペアの周波
数コードを記憶するための第2記憶部部10c、識別さ
れた周波数コード送信方式のうちメソドBに基づき受信
局の周波数コードを検出したときに、受信局の周波数コ
ードとペアの周波数コードを読み取り、重複を避けて第
1記憶部に記憶させると共に、該ペアの周波数コードと
一致する他局の周波数コードが検出されたときに、他局
の周波数コードとペアの周波数コードを読み取り、重複
を避けて第2記憶部に記憶させるコード検出部10d、
第1記憶部10bと第2記憶部10cに記憶された周波
数コードに基づいて自動追従を行う自動追従制御部10
e等を有している。
【0013】図2および図3は送信方式を説明するため
の周波数コード例であり、図2はメソドAの周波数コー
ド例、図3はメソドBの周波数コード例である。図2に
示すメソドAにおいて、例えば周波数92.0MHzの
局を現在受信しているものとする。かかる受信放送信号
に重畳されて送信される周波数コードは、メソドAによ
れば、まず、送信される周波数コードの全個数を示す数
コード(5局)および受信局の周波数コード(92.0
MHz)がペアで送られる。続いて、93.5および1
00.4MHz、94.1および101.8MHzの周
波数コードがそれぞれペアで送られ、現在受信局を含め
て全部で5個の周波数コードが送信される。このように
メソドAでは、数コードの直後に続く受信局の周波数コ
ードと同一のコードを、それ以降の周波数コードには含
まない。
【0014】図3に示すメソドBにおいて、例えば周波
数92.3MHzの局を現在受信しているものとする。
(図3(a)参照)。かかる受信放送信号に重畳されて
送信される周波数コードは、メソドBによれば、まず、
送信される周波数コードの全個数を示す数コード(5
局)および受信局の周波数コード(92.3MHz)が
ペアで送られる。続いて、92.3および96.1MH
z、92.3および96.7MHzの周波数コードがそ
れぞれペアで送られ、現在受信局を含めて全部で5個の
周波数コードが送信される。このようにメソドBでは、
数コードの直後に続く受信局の周波数コードと同一のコ
ードを、それ以降の周波数コードに含み、同一放送内容
の周波数コードは必ず受信局の周波数コードとペアにな
っている。
【0015】さらに、メソドBでは、例えば旧西ドイツ
国内などのように特定の同一ネットワークに所属する全
ての放送局の周波数コードが、上記したような送信方式
に従って送られる。すなわち、図3(b)に示す周波数
95.9MHzの放送局に関する周波数コード、図3
(c)に示す周波数96.1MHzの放送局に関する周
波数コード、図3(d)に示す周波数98.5MHzの
放送局に関する周波数コード、図3(e)に示す周波数
96.7MHzの放送局に関する周波数コード、図3
(f)に示す周波数93.4MHzの放送局に関する周
波数コードなどが一定の周期のもとに繰り返し送信され
る。したがって、図3(a)に示した受信周波数92.
3MHzとペアで送信される周波数コード96.1、9
6.7MHzは、一方で図3(c)、(e)において、
数コードとペアで送信されていることを示している。な
お、上記した数コード、周波数コードはデジタルの送信
データである。
【0016】図4は本発明に係る制御部10のデータ処
理の流れ図である。同図を参照しながら図1のRDS用
受信機の動作を説明する。まず、制御部10は現受信局
のFM放送信号に重畳されて送られてきている周波数コ
ード等のRDSデータをRDSデコーダ7、エラー検出
訂正回路8を介して受信する(ステップ101)。つぎ
に、制御部10の送信方式識別部10aが、周波数コー
ドの送信方式がメソドAか、メソドBによるものかを判
断する(ステップ102)。かかる送信方式の識別は、
数コードの直後に続く受信局の周波数コードと同一のコ
ードが、それ以降の周波数コードに含まれるか否かをチ
ェックすることにより行われる。
【0017】送信方式がメソドBならば、送られてくる
数コード直後の周波数コードが図3(a)に示したよう
な現在受信局の周波数コードか否かをコード検出部10
dにより検出し、受信局の周波数コードならば(ステッ
プ103)、受信局とペアを組む同一プログラム放送中
の周波数コードを順次読み取り(ステップ104)、該
周波数コードを重複がないように第1記憶部10bに記
憶する(ステップ105、106)。
【0018】つぎに、制御部10のコード検出部10b
は受信局とペアの周波数コードが他局の周波数コードに
あるかどうかを検出し、あれば(ステップ107)、他
局の周波数コードとペアを組む同一プログラム放送中の
周波数コードを順次読み取り(ステップ108)、該周
波数コードを重複がないように自動追従のときの予備コ
ードとして第2記憶部10cに記憶する(ステップ10
9、110)。
【0019】一方、ステップ102の処理で送信方式が
メソドAならば、制御部10は図2に示したような受信
放送信号に重畳されて送られてくる同一プログラム放送
中の周波数コードを、コード検出部10dにより順次検
出し(ステップ111)、該周波数コードを重複がない
ように第1記憶部10bに記憶する(ステップ112、
113)。この実施例では記憶部を第1記憶部10bと
第2記憶部10cとに分けたが、1つとしても良い。
【0020】上記のように第1記憶部10bに記憶され
ている周波数コードに基づいて制御部10の自動追従制
御部10eは、周波数制御信号をPLL回路1に出力
し、受信状態の良い同一放送局を自動追従する。ここ
で、第1記憶部10bに記憶されている周波数コードで
は自動追従できないときには、第2記憶部10cに記憶
されている予備の周波数コードに基づき自動追従を実行
するので、自動追従における不具合はない。また、本発
明は例えば、アメリカのRBDS(ラジオブロードカー
ストデータシステム)等の他のラジオデータシステムに
も適用可能である。
【0021】
【発明の効果】以上本発明によれば、周波数コード送信
方式を識別し、識別されたメソドBに基づき受信局周波
数コードを検出したときに、受信局周波数コードと対の
周波数コードを前記記憶部に記憶させると共に、該対の
周波数コードと同一の他局周波数コードを検出したとき
に、他局周波数コードと対の周波数コードを前記記憶部
に記憶させ、記憶された周波数コードに基づいて自動追
従を行うことができるので、同一ネットワークの周波数
コードを全て読み取り、該周波数コードに基づき円滑に
自動追従ができ、同一内容放送の受信が途切れることは
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るRDS用受信機の要部ブロック図
である。
【図2】メソドAの周波数コード例である。
【図3】メソドBの周波数コード例である。
【図4】本発明に係る制御部10のデータ処理の流れ図
である。
【図5】従来のRDS用受信機の自動追従を説明するた
めの説明図である。
【符号の説明】
1 PLL回路 2 FMフロントエンド 3 中間周波検波増幅器 7 RDSデコーダ 8 エラー検出訂正回路 9 シグナルメータ 10 制御部 10a 送信方式識別部 10b 第1記憶部 10c 第2記憶部 10d コード検出部 10e 自動追従制御部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H03J 7/00 - 7/18 H04B 1/16

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル多重放送信号に重畳されて送ら
    れてくるデジタル多重データを復調し、該デジタル多重
    データに含まれる周波数コードに基づいて同一放送内容
    の放送局を受信するデジタルデータ多重システム用受信
    機において、周波数コード送信方式を識別する送信方式
    識別部と、 周波数コードを記憶させるための記憶部と、 前記送信方式識別部により識別されたメソドBに基づき
    受信局周波数コードを検出したときに、受信局周波数コ
    ードと対の周波数コードを前記記憶部に記憶させると共
    に、該対の周波数コードと同一の他局周波数コードを検
    出したときに、他局周波数コードと対の周波数コードを
    前記記憶部に記憶させるコード検出部と、記憶部に記憶
    された周波数コードに基づいて自動追従を行う自動追従
    制御部と、 を備えたことを特徴とするデジタルデータ多重システム
    用受信機。
JP11645793A 1993-04-20 1993-04-20 デジタルデータ多重システム用受信機 Expired - Lifetime JP3181430B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11645793A JP3181430B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 デジタルデータ多重システム用受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11645793A JP3181430B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 デジタルデータ多重システム用受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06310987A JPH06310987A (ja) 1994-11-04
JP3181430B2 true JP3181430B2 (ja) 2001-07-03

Family

ID=14687597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11645793A Expired - Lifetime JP3181430B2 (ja) 1993-04-20 1993-04-20 デジタルデータ多重システム用受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3181430B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06310987A (ja) 1994-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3181430B2 (ja) デジタルデータ多重システム用受信機
JPH02213229A (ja) Rdsの自動追従方法
JP3279381B2 (ja) デジタルデータ多重システム
JP2647671B2 (ja) 受信機
JP3320915B2 (ja) ネットワークフォロー処理方法及びこれを実行するrds受信機
JPH04309008A (ja) Rds受信機における受信局選択方法
JP2606747B2 (ja) 自動追従方法
JP2923369B2 (ja) Rds受信機の放送局名表示方法
JP2694770B2 (ja) デジタルデータ多重システムの受信方法
JP2885809B2 (ja) 受信機
JPH0779273B2 (ja) Rdsの自動追従方法
JPH02214229A (ja) 自動追従方法
JP3065442B2 (ja) デジタルデータ多重システム用受信機
JPH06216720A (ja) Fm多重受信機の自動追従方法
JP3504817B2 (ja) ラジオ受信機のシーク方法
JP2531714B2 (ja) ラジオデ―タシステムにおける局周波数デ―タ伝送方式の判別方法
JP2817294B2 (ja) ラジオ・データ・システム用受信機
JPH01177722A (ja) ラジオデータ受信機における受信周波数選択方法
JP2803724B2 (ja) 同一番組追従機能を有する受信機
JP2731281B2 (ja) Rds受信機における受信周波数選択方法
JPH0736529B2 (ja) ラジオ受信機の放送局名表示方法
JPH0738570B2 (ja) ラジオ受信機のオートメモリ方法
JP2583541B2 (ja) ラジオデータ受信機における制御方法
JP3205473B2 (ja) Fm多重放送受信機
JP3158138B2 (ja) ラジオ受信機

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010327

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080420

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090420

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100420

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110420

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120420

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130420

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term