JP3174152B2 - ポリプロピレン射出成形品の製造方法 - Google Patents

ポリプロピレン射出成形品の製造方法

Info

Publication number
JP3174152B2
JP3174152B2 JP15936592A JP15936592A JP3174152B2 JP 3174152 B2 JP3174152 B2 JP 3174152B2 JP 15936592 A JP15936592 A JP 15936592A JP 15936592 A JP15936592 A JP 15936592A JP 3174152 B2 JP3174152 B2 JP 3174152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene
injection
injection molded
impact strength
quinacridone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15936592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06854A (ja
Inventor
光美 藤山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP15936592A priority Critical patent/JP3174152B2/ja
Publication of JPH06854A publication Critical patent/JPH06854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3174152B2 publication Critical patent/JP3174152B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は衝撃強度および耐熱剛性
の優れた射出成形物の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ポリプロピレン射出成形物の衝撃
強度を改良する方法としては、例えばエチレンやブテン
−1などを共重合したポリプロピレンあるいはゴム状物
質を混合したポリプロピレンを原料として使用する方法
が知られている。
【0003】一方、ポリプロピレン射出成形物の耐熱剛
性を改良する方法としては、例えばタルクや炭酸カルシ
ウムなどの微粉末粒子を充填したポリプロピレンを原料
として用いる方法が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たような共重合あるいはゴム状物質を混合したポリプロ
ピレンを用いて成形した射出成形物は、衝撃強度は改良
されるが、反面で耐熱剛性が低下するという欠点を有し
ている。微粉末粒子を充填したポリプロピレンを用いて
成形した射出成形物は、耐熱剛性は改良されるが、反面
で衝撃強度が低下するという欠点がある。
【0005】このように、単一の手段で衝撃強度と耐熱
剛性が共に優れたポリプロピレン射出成形物を得ること
は、従来の方法では困難であった。
【0006】
【問題を解決するための手段】本発明者は、簡単な手段
でポリプロピレン射出成形物の衝撃強度を改良する方法
について鋭意研究を重ねた結果、γ−キナクリドンを特
定量添加したポリプロピレンを特定したシリンダー温度
で射出成形することにより、衝撃強度と耐熱剛性を兼ね
備えたポリプロピレン射出成形物が得られることを見出
し、本発明を完成するに至った。
【0007】本発明は、γ−キナクリドンを1〜100
0ppmの範囲で含有するポリプロピレンを、シリンダ
ー温度、ポリプロピレンの融点〜350℃の範囲で、
且つ下記式を満足する条件で射出成形することを特徴と
するポリプロピレン射出成形品の製造方法である。
【数2】 但し、Qは、γ−キナクリドンの含有量(ppm) Tは、射出成形時のシリンダー温度
【0008】
【0009】
【0010】本発明に用いられるポリプロピレンは、ア
イソタクチックポリプロピレンであれば特に制限され
ず、例えばホモポリプロピレン、エチレン、ブテン−1
などの他のモノマ−とのランダムおよびブロック共重合
ポリプロピレンなどが使用できる。ポリプロピレン以外
のポリマー、充填剤、結晶核剤、酸化防止剤、熱安定
剤、滑剤、難燃剤、帯電防止剤、顔料、その他の添加剤
を必要に応じて、本発明の効果を著しく損わない範囲で
含有していてもよい。
【0011】本発明のポリプロピレンにおけるγ−キナ
クリドンの含量Qは、式
【0012】
【数3】
【0013】の関係を満足する必要があるが、一般には
1〜1,000pmm、好ましくは3〜100ppmで
ある。このγ−キナクリドン含量が1ppm未満の場合
には衝撃強度および耐熱剛性改良効果が小さく、また
1,000ppmを超えた場合には、衝撃強度の改良効
果が低下し、赤色着色が強くなり、またコスト高ともな
るため好ましくない。
【0014】ポリプロピレンにおけるγ−キナクリドン
の含有は、任意の混合方法で行うことができる。例え
ば、ポリプロピレン粉末またはペレットと所定量のγ−
キナクリドンをタンブラー、ヘンシェルミキサーなどで
混合する。この混合物をスクリュー押出機やロールなど
で混練することもできる。
【0015】本発明におけるポリプロピレン射出成形品
の製造は、通常のスクリューインライン式またはプラン
ジャー式射出成形を用いて行う。また、例えば低圧射
出成形、射出圧縮成形、ガス注入射出成形、射出ブロー
成形、プッシュプル射出成形、ロストコア射出成形、2
シエル法射出成形などの特殊射出成形法で行うこともで
きる。
【0016】この際、本発明においては、シリンダー温
度T(℃)を式
【0017】
【数4】
【0018】好ましくは、0.007<√Q/T<0.
1の関係で満足させることが、目的とするポリプロピレ
ン射出成形品の衝撃強度および耐熱剛性を改良するため
に極めて重要である。即ち、この
【0019】
【数5】
【0020】が0.005より小さい場合には、得られ
るポリプロピレン射出成形品の衝撃強度が充分でない。
また、0.2より大きい場合には、衝撃強度がピークを
越え低下する傾向を示すうえ、一般にγ−キナクリドン
の添加量を多くすることになり、前述したとおり、着色
の問題から実用性を失う。なお、シリンダー温度Tと
は、シリンダー温度設定パターンの中の最高の温度であ
り、スクリューインライン式射出成形機の場合は通常メ
タリング部の温度である。シリンダー温度Tは、一般に
はポリプロピレンの融点〜350℃、好ましくは200
〜300℃である。
【0021】
【発明の効果】 以
上の説明により理解されるように、本発明によれば、衝
撃強度および耐熱剛性の優れたポリプロピレン射出成形
物を製造することができる。
【0022】
【実施例】以下に本発明実施例を示すが、本発明はこ
れに制限されるものでない。
【0023】徳山曹達(株)製のホモアイソタクチック
ポリプロピレン粉末PN130にγ−キナクリドンを表
1に示す量混合し、40mmφスクリュー押出で24
0℃で溶融混練ペレタイズを行った。得られたペレット
から、スクリューインライン式射出成形を用い、表1
に示すシリンダー温度、金型温度40℃、射出速度1
3.5cc/秒、射出圧力500kg/cm2、射出時
間30秒および冷却時間10秒の条件でASTM曲げ試
験片およびノツチ付アイゾット衝撃試験片を射出成形し
た。
【0024】表1に23℃で測定したアイゾット衝撃強
度および熱変形温度を示す。
【0025】
【表1】
【0026】なお、比較例5は、試験片が黒赤色を呈し
ており、実用に不適であった。以上より、
【0027】
【数6】
【0028】の条件で成形されたポリプロピレン射出成
形物は衝撃強度および耐熱剛性ともに優れていることが
わかる。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】γ−キナクリドンを1〜1000ppmの
    範囲で含有するポリプロピレンを、シリンダー温度
    ポリプロピレンの融点〜350℃の範囲で、且つ下記式
    を満足する条件で射出成形することを特徴とするポリプ
    ロピレン射出成形品の製造方法。 【数1】 但し、Qは、γ−キナクリドンの含有量(ppm) Tは、射出成形時のシリンダー温度
JP15936592A 1992-06-18 1992-06-18 ポリプロピレン射出成形品の製造方法 Expired - Fee Related JP3174152B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15936592A JP3174152B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 ポリプロピレン射出成形品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15936592A JP3174152B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 ポリプロピレン射出成形品の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06854A JPH06854A (ja) 1994-01-11
JP3174152B2 true JP3174152B2 (ja) 2001-06-11

Family

ID=15692250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15936592A Expired - Fee Related JP3174152B2 (ja) 1992-06-18 1992-06-18 ポリプロピレン射出成形品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3174152B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06854A (ja) 1994-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0204400B1 (en) Polypropylene-base resin composition
EP0856555B1 (en) Propylene resin composition
US4302378A (en) ABS-Moulding compositions having high notched impact strength
CN113912947A (zh) 一种聚丙烯复合材料及其制备方法与应用
JP3174152B2 (ja) ポリプロピレン射出成形品の製造方法
US4499238A (en) Thermoplastic resin products having pearl-like luster
CA2175119A1 (en) Thermoplastic resin composition and injection molded article thereof
US4319005A (en) Ternary thermoplastic molding composition containing polypropylene copolymers
JP3240581B2 (ja) 射出成形用ポリプロピレン
JPH0315667B2 (ja)
JPH04275351A (ja) ポリプロピレン系樹脂成形用材料
CA1153148A (en) Polyethylene-polybutadiene blend
JPS6411219B2 (ja)
JP3240582B2 (ja) 射出成形用ポリプロピレン
JP2000169664A (ja) 発色安定性に優れたポリプロピレン着色組成物
JPH04170452A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JPS6039697B2 (ja) 発泡用ポリプロピレン組成物
JPS5993710A (ja) ポリプロピレン系樹脂の製造方法
JP2817129B2 (ja) 樹脂着色組成物
JPH05112695A (ja) 加工性の改良されたabs系樹脂組成物
JPH01201351A (ja) スチレン系樹脂組成物
KR100270484B1 (ko) 내열성이 우수한 열가소성 수지 조성물_
JPH0113736B2 (ja)
JPS5920333A (ja) ポリプロピレン系組成物
JPS63196634A (ja) プロピレン系重合体組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees